X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント459KB

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -30-

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/11/20(日) 10:49:09.49ID:QcGgISIA
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に 愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」「16番ゲージ」の
いずれもOKとします。いずれの呼び方も尊重しましょう。
0936名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 08:47:14.35ID:lg7XDZ0V
>>934
全く客観的根拠になってないけど
やはり行空けは「客観的根拠」の意味を
全く理解できていない池沼w
0937名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 09:53:49.67ID:ZS1dsx2o
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
0938名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 13:57:23.32ID:hVDDIxgb
>>929
それでNゲージも巻き込むわけだw
0939名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 19:25:07.25ID:E9FiDRG2
>消費者庁に通報すると面白いかもな。

面白半分で通報ですか、いい趣味ですね(褒めてない)
さすが思考が犯罪者だね、関西人クンは
0940名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 19:53:58.80ID:8JrIEoDl
>>935
は?



具体的な質問をしたら、私が自作自演した事になるん?
その知恵遅れな質問、名無しの蒸機好きですょねぇ?
0941名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 19:54:16.28ID:8JrIEoDl
>>935
は?



具体的な質問をしたら、私が自作自演した事になるん?
その知恵遅れな質問、名無しの蒸機好きですょねぇ?
0942名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 19:55:06.10ID:8JrIEoDl
>>936
千円は



蒸機好きの、別コテですょねぇ?
0943名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 19:55:26.34ID:8JrIEoDl
>>936
千円は



蒸機好きの、別コテですょねぇ?
0944名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 19:56:10.73ID:8JrIEoDl
あれぇ?




回線の調子が失笑
0945News!
垢版 |
2023/03/23(木) 20:07:25.34ID:DU6GsTcb
MODELS IMON、自社ブログで 24系25形客車の製品化を示唆
https://blog.goo.ne.jp/imon

EF66 など新製品告知で活気づく MODELS IMON。おそらく初めてと思うが、自社ブログで
24系25形ブルートレインの製品化が告知された。24系25形と言えばかつての鉄道小僧を
熱狂させた中軸の客車。このところターゲットの低年齢化が目立つが、これまでにないカテゴリに
集中投資する模様。対応する機関車 EF66 が東京ブルトレを牽引し始めたのは昭和60年3月。
これはなかなか面白いことになりそう。24系24形、14系15形など、いっぱい出てくるかも。
0946名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 20:17:28.11ID:hsKIIhZm
>>945
アリイのプラモデルに追いついて良かったね。
あ、EF66もあったね。
0947関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/23(木) 20:18:03.87ID:DU6GsTcb
半泣きか?
0948名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 20:18:24.74ID:uYS2/ohe
>>945
原文はこうなってますよ
     ↓
(EF66用に14系や24系25形、コキ50000、などが計画されていますが、現状では暗礁に乗り上げているものもあります)

引用するときは一部切取は止めて下さいね
0949関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/23(木) 20:19:45.07ID:DU6GsTcb
こうやって製品情報は拡散していきます♪
0950千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:18.03ID:aV5x/MWB
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの “H ontoni O moshiroi”
十六番ゲージを超お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65
短くても一応サマになってるDC急行。これでも一応 “フル編成” です♪

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
"旅立ちの季節" に相応しい(?!)臨急…のつもり。
KATO製品は安定のロングセラー。廉価でお手軽RTR! 12系ですよ、12系♪

やっぱし、国鉄型はいいですね♪

と云うわけで、今夜もひたすらエンドレスをグルグル廻っているだけですが
こうして走る列車をボーッと眺めているだけでも実に愉しい。
まさに、お気楽極楽(笑)です♪
0951名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 07:59:25.54ID:7SKZCOaU
>>949
暗礁に乗り上げているものがあることも拡散できたね。
0952名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 19:00:39.26ID:CyIRln68
>>950
日本型の



HOゲージって、なぁに?
その定義を教えてくれますぅ?
0953名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 19:03:08.95ID:HgpLHQ7C
本気で拡散したきゃ、Twitterでも何でも使って「外部に向けて」ちゃんとやるわな

そうしないって事はつまり、関西人クンは実は12mmの事なんかどうでもいいと思ってるんだね
ここで構ってもらうのだけが目的だからw
0954千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/24(金) 19:39:35.79ID:Kr28n3bm
>>952

>>950には、
> さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの “本当に面白い” 十六番ゲージを
> 超お気楽に愉しんでおります。
としか書いておりませんが、何か?
“HOゲージ” などと何処に書いてありますか?
0955名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 19:56:42.43ID:OCjjvyq7
>>954
えっ?




お前、頭大丈夫かね?失笑
お前が付けたスレッドタイトルについて、質問してるけど笑

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -30-
0956名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 21:38:23.44ID:dL/Pn/yi
ペーパー模型について質問したいことがやまほどあります。
どうか、こちらの知恵袋に回答してくださると嬉しいです!
ちなみに僕は中学生で、ペーパー模型どころかHOすら一両も持っていない生粋の初心者です。
そして、今は一応はじめてのペーパー模型ということでHOで103系京浜東北線低運転台を作ってみております。
それを作っていく中でたくさんの質問が生まれましたのでできれば下のリンクから飛んで知恵袋に来ていただきたいです。
また、ここで回答してくださっても構いません!よろしくおねがいします。

<質問内容>
形式図はどうやって手に入れているのか。 たとえば形式図を手に入れたらそれをどうやって図面化していくのか。外板と内張りをケガいたりとか。
窓などを切り抜くときになにを使っているのか。(僕はいつもガタガタになってしまう)
前面の方向幕などは窓よりも数十倍切りづらいが、みなさんどうやっているのか....etc....

ぜひぜひご教授いただきたいのでよろしくおねがいします!

知恵袋のリンク→https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14277494629
0957千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/25(土) 12:36:09.61ID:7YgQ7+iQ
>>955
>お前、頭大丈夫かね?失笑
>お前が付けたスレッドタイトルについて、質問してるけど笑

だったら、アンカーの打ち方が間違ってますよ。

因みに私個人としては、1/80・16.5mm=HO(ゲージ)はいかがなものか、とは思っております。
しかし乍ら、日本の鉄模界の現状(飽くまで販売店/個人ユーザーレベルで見て)を鑑みた場合、
スレタイと>>1については止むを得ません。
0959名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:03.12ID:BTAQZgxo
>>956
> 形式図はどうやって手に入れているのか。
  「103系 形式図」とかでぐぐりなさい

> それをどうやって図面化していくのか。
  切り抜く紙の上に実寸法を80で割って書き写す
  パソコン/プリンタの拡大/縮小機能を使ってもよい

> 窓などを切り抜くときになにを使っているのか。
  よく切れるカッターナイフと彫刻刀(組セットの上等のやつ)

> 前面の方向幕などは窓よりも数十倍切りづらいが、
  最初に四隅のRを切り込んであとから直線部分を切り込むとか

ま、何事も場数を積むことだね
0960名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 13:27:17.29ID:BTAQZgxo
>>956
あと「鉄道模型 ペーパー車両」とかで検索すると画像や動画がいろいろ出て来るから探してみそ
一例 https://railhobbies.net/2019/08/09/%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E5%B7%A5%E4%BD%9C%EF%BC%9A%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E8%A3%BD%E6%97%A7%E5%9E%8B%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

ただし103系は二連窓の中柱が難関だから最初は他形式で練習すると良いかも
0961名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 15:17:04.53ID:cdNK6GVt
エクセルの罫線でけがく
方法がある。
cadが使えるならなおよし。
フリーのcadもある。
0962名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 20:22:19.42ID:Wx3r4sDY
>>957
なるほど




ガニ股奇形で、詐称に等しいとお認めて笑
直下の足りない人にも、分かるよぉに教えてあげて失笑
0964名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 20:51:56.09ID:Wx3r4sDY
>>963
いゃいゃ




お前が教えてやった方が、説得力があって足りない人でも理解できるかもしれない
何か教えられない、特殊な事情でもおありで?
0965名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 20:53:54.84ID:i8HZUSi8
>もぉただの、負け犬僻み埋め立て荒らしですょねぇ笑
    ↑
しかし彼には彼なりの方針があるのでしょうねぇ〜

それは、
  1/80はHOである
だから、
  この日本では1/87はHOではない。
の二本柱が。

だから、
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/01
の>1で、
「名称議論は禁止です」と謳ったくせに、

  "1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOK"
などと個人的名称論を押し付けているのですよ。


或る人が1/87の国鉄模型を作った場合、
この模型はHOではないのか?
という事ですね。


なおこの件は
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1668908949/01
の千円君も完全に歩調を揃えてますね。
0966鈴木
垢版 |
2023/03/25(土) 20:55:16.74ID:i8HZUSi8
>>965は、間違え書き込み
0967名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:02:15.39ID:47TdEx6w
>>965
> それは、
>  1/80はHOである
>だから、
>  この日本では1/87はHOではない。
>の二本柱が。
なんで二者択一の対立構造でしか考えられないのだろう。
どちらもHOや、場合による、でもいいんじゃない?
0968関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 21:04:20.49ID:WU8Lhu/6
> どちらもHOや、場合による、でもいいんじゃない?

それでは製品の管理は出来ないね。
業界筋が 1/80 に関してHOの呼称をやめたのには
相応の背景がある。
0969名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:20:28.86ID:BTAQZgxo
相応の背景 = クレーマーの存在
0970関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 21:21:48.45ID:WU8Lhu/6
コンプライアンスでしょう。
0971名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:33:33.89ID:uy/4PcYV
>>959
ご指南くださりありがとうございます。
103系の形式図は実はもう手に入れておりまして、説明不足で申し訳ありません!
問題は図面化の方で、紙の上にケガくのが大変なんですよね〜。
まあ、がんばって行きたいと思います。
ちなみに図面を直接方眼紙にプリントしてしまうのはできるんですかね〜

>最初に四隅のRを切り込んであとから直線部分を切り込むとか

一応、学校で使っていた丸刀を流用しているのですが、はみ出してしまったり。だいたいどれくらいの大きさの丸刀がいいのか教えてほしいです!
0972名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:37:11.63ID:uy/4PcYV
>>961
ありがとうございます!
実はぼくパソコンをまだ持っていないので。いまはスマホだったり学校のクロームブックだったりしか使えません....
cadは使ってみたいのですけどね〜
0973名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:37:12.20ID:47TdEx6w
>>968
> それでは製品の管理は出来ないね。
>業界筋が 1/80 に関してHOの呼称をやめたのには
>相応の背景がある。
君の知っている“業界“って、どんだけダメ人間しかいない業界なんだ?
0974名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:53:48.36ID:47TdEx6w
>>971
紙の上に書くのは直角出すのも面倒だけど、
製図用方眼紙に書いたものを(量産ならコピーして)弱粘着のスプレー糊(剥がせるタイプ)で
車体用ペーパーに一旦貼り付けてまとめて切ることも可。
“いさみや“で扱っている方眼厚紙使うのも楽。(紙の目も選べる。)

図面を方眼紙に印刷する目的はよくわからんけど、
市販のプリンタならハガキ厚くらいまではいける。
工業系の学校にあるプロッタならもっといける。

製図はCADでも、使い勝手無視すればワードでもいける。
無理をすればエクセルのマクロでもある程度書ける。

最初の一枚を真剣に製図できたのならば、それをPCに取り込んで印刷すると言う手もある。

丸刀は窓隅が2R、ドア隅が3Rくらいが標準かと。
丸刀はレザークラフトに使うものが100円均一にもあって、2〜7mmφくらいまである。
0975名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:57:18.95ID:47TdEx6w
>>974
最新のエクセルはマクロが使えるけど、位置決めやサイズ決めはワードにしかない機能があったような。
0976関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:00:13.99ID:WU8Lhu/6
>>973
事情知らないの?
例えば、キットのパーツ。HOとだけ書いてあったのでは、現状 1/80 か 1/87 か
判読しにくいという現実がある。顧客が目で見て判読できるならいいが、
工作初心者だったらどうするか。
キットに装着したあとで気づいたらどう対応するか。縮尺を提示していない以上、
顧客が悪いとは口が裂けても言えまい。
場合によって使い分ける、では、ビジネスの世界ではお話にならない。
0977千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/25(土) 22:04:12.62ID:7YgQ7+iQ
>>968
> それでは製品の管理は出来ないね。
>業界筋が 1/80 に関してHOの呼称をやめたのには
>相応の背景がある。

タワケ。ここで業界筋の話を持ち出してどうする?
私は鉄模誌出版社やメーカーのレベルは念頭に置いていない。
あえて “飽くまで販売店/個人ユーザーレベルで見て” と書いたはずだが。
0978関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:08:32.08ID:WU8Lhu/6
>>977
一連の話を読んでからにしてくださいな。
業界の話を出さざるを得ない話題を振った側に責任がある。
0979名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 22:09:19.01ID:47TdEx6w
>>974
最新のエクセルはマクロが使えるけど、位置決めやサイズ決めはワードにしかない機能があったような。
0980名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 22:10:53.48ID:47TdEx6w
>>976
縮尺も併記すれば全て解決じゃん。
0981関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:16:04.18ID:WU8Lhu/6
現状は解決したとは言えないね。
HOには2つの縮尺があるなんて、初心者にどう説明するの?
0982千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/25(土) 22:21:30.83ID:7YgQ7+iQ
>>981
> HOには2つの縮尺があるなんて、初心者にどう説明するの?

Nゲージャーのキミは、Nに2つ以上の縮尺があると、初心者にどう説明するの?
0983関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:23:57.65ID:WU8Lhu/6
日本で発売されるHO規格は、以下3つ。
新幹線や一部の大手私鉄の、1/87 16.5mm。
いろいろ物議を醸す、1/87 12mm。
昔からの縮尺。1/87 9mm。
それなりに製品があり、HOの意味するところが明確になりつつある以上、
1/80 16.5mm は HO を名乗りにくくなってきているかと。
また、ユニスケール派は一般に 1/80 16.5mmをHOと呼ぶことに特に抵抗がある筈である。
初心者の割合が高いカトーや、中古取引店、家電量販店あたりが
なかなか昔の風習をやめたがらないが。
とれいんもRMMもTMSも、現状既に 1/80 16.5mm を HO と呼称していない。
0984名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 22:27:31.60ID:47TdEx6w
>>983
アメリカのGなんてもっと混沌としてない?
0985関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:28:17.98ID:WU8Lhu/6
982 のような見苦しい抵抗勢力もあるので、983 もあちこち貼っていかんとな。
初心者の中にはご存知ない方もおられる可能性もあり。
0986関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:30:34.52ID:WU8Lhu/6
はっきりさせたくない勢力。
すぐに G とか言い出すが。
動機を考えれば見苦しいと言う他ない。

周辺に類似の規格が混沌と存在する場合は、下手な取引がユーザーの不利益に繋がるわけで。
0987関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:31:45.86ID:WU8Lhu/6
新幹線。オッケーです。
0988関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:32:11.39ID:WU8Lhu/6
プラガニ。話になりません。
0989千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/25(土) 22:32:31.88ID:7YgQ7+iQ
>>983
>初心者の割合が高いカトーや、中古取引店、家電量販店あたりが
>なかなか昔の風習をやめたがらないが。

私がスレタイや>>1をあえて変えない理由が、まさにソレなのだが。
それと、鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らない。
0990名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 22:35:37.69ID:47TdEx6w
>>985 のような見苦しい人もいるので>>982もあちこち貼っていかなきゃですね。
初心者の中にはご存知ない方もおられる可能性もあり。
0991千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/03/25(土) 22:36:08.72ID:7YgQ7+iQ
Nゲージャーの関西人クンに、もう一度訊く。

>>981
> HOには2つの縮尺があるなんて、初心者にどう説明するの?

Nゲージャーのキミは、Nに2つ以上の縮尺があると、初心者にどう説明するの?
0992関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:36:38.49ID:WU8Lhu/6
私に勝てると思う?
0993関西人ですが何か
垢版 |
2023/03/25(土) 22:37:42.74ID:WU8Lhu/6
宣戦布告と見做す。
0996名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 23:07:33.04ID:47TdEx6w
>>992
荒らしさんには誰も勝てませんよ。

>>993
荒らし宣言?
コピペの。

>>992-993
ところで>>991には答えてあげないの?
都合の悪いことにはトンズラなの?
0999名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 23:57:15.83ID:QsfrRSoN
>>985

> 982 のような見苦しい抵抗勢力もあるので、983 もあちこち貼っていかんとな。
> 初心者の中にはご存知ない方もおられる可能性もあり。

バ関西人よ、>>983貼るなら、それこそ鈴木g3のスレへ行けば?
リンク先は>>963だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 13時間 8分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況