X



HO 1/80・16.5mm 各種加工工作自作したい人 話したい人 強制隔離専用スレ
0001工作の話をしたい奴はここから出てくるんじゃねえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 21:26:04.66ID:XoO8ngY3
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産スレや
完成品、製品化希望スレに跋扈する「加工工作自作したい人 話したい人 強制隔離専用スレ」です。
実態を伴わない妄想工作のレスを撒き散らし、スレを荒らすことが目に余るため、こちらで話題を継続してもらうのは自由!とします。

既存の専用スレでは、プラ完成品が心底大好きな者同士、様々な製品化を期待する人だけで愉しく語り合っていただけることを願っています。
1/80・16.5mmの完成品が嫌いな人、1/80・16.5mmの製品化希望の語らいを否定する人は既存スレ絶対に来ないで下さい。
貴方たちの居場所は、ここだけです!

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 11:10:04.87ID:tmVIQ+0v
18歳の時に改造始めたオハ24-700(ベースはKATOオハネ24-0)、ボディーの改造が大体終わってからもう2年経ってしまった...
内装あってのロビーカーだから着手したいけど電動ガンの内部カスタムが忙しくて手がつけられない。
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:10:15.14ID:GIWW9aPy
過疎ってるなあw
こんなんじゃ、誰もこの夏、一つの作品も出来ませんでしたっ!!!って言ってるようなもんだなw
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 22:37:31.80ID:veQAszXO
>>59
マジで一日でなんか出来ないよな。
一日でやった窓埋めとか絶対ヒケて後で泣く

西の489系作るのに便所窓埋めたんだが、夏に一週間放置してから塗っても一ヶ月後にごく僅かだけどヒケて修正するハメになった。ペーパーで削って上塗りしたら二度とヒケは発生していないから乾燥しきってなかったっぽい。
プラ板と瞬間接着剤だけで埋めたから引ける要素は最後の表面処理のサフェしかない。厚塗り気味にしたとはいえパテよりずっと薄いのに一週間でも溶剤が抜けなかった。
加工出来ない完成品厨には絶対わからないだろうけど放置も大事な工程の一つだよな。
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 01:18:29.39ID:J6SfULte
素材はプラだけに非ず。
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 17:39:51.17ID:Pf7RkU+g
工作台の上に放置するか、押入れの中に放置するかの違いだけど、
同じ放置ならオレは前者の方がはるかに楽しい。
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/13(水) 13:46:18.99ID:ZWmEa526
3ケタ届かず廃墟
0065名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:43.38ID:fs6c3bxm
Nですら工作派がいるというのに・・・
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 13:35:12.56ID:kq0XS8D9
自称工作派なんてものは所詮摘まみ食いしか出来ないんだよwww
真剣に工作している奴は、わざわざ完成品スレに出て来て、能書きや架空工作の話し合いなんかに出て来ないのwww
完成品スレに出てくる自称工作野郎が手を動かすのにヒッシなのは、ネット掲示板に書き込む手指だけwww
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 01:05:08.56ID:4oTtm1b8
ペーパーキットはロコモデルが廃業後、一時期廃れていたが、2000年代以降、廉価なCAD、レーザーカッターの普及に伴いメーカーが雨後の筍のように勃興した。
次には3Dプリンタで射出成型の簡易金型を製造するようになりインジェクション製品がガレージメーカーから発売されるようになるかもしれない。
0070名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 18:17:59.54ID:UMjnvCVv
個人用3Dプリンタで既に遜色ない水準に出力される
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/d51fa130_2.htm
ttp://nsteam.sakura.ne.jp/d51fa130/054b.jpg
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/d52x_2.htm
ttp://nsteam.sakura.ne.jp/c8800x/018b.jpg
ttp://nsteam.sakura.ne.jp/d52x/039b.jpg
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 04:17:58.06ID:FtaKzYBc
中高生を対象とした鉄道模型コンテストには3Dプリンタを使用した作品が出展されているらしい。
ひと昔前ならプロが使っていたCADや3Dプリンタは今や中高生でも扱うようになっている。
ttps://railf.jp/news/2018/08/05/195000.html
ttps://okyop.exblog.jp/29543398/
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/12(火) 08:13:04.14ID:gtAH8SDo
1960年代から1970年代にかけて『模型と工作』誌や『模型とラジオ』誌には現在の愛好家から見ると難易度の高いフルスクラッチの製作記事が毎号掲載されていた。
そのため、10代でもメーカーの製品と比較して遜色ない真鍮製の車輌を自作する者もいたらしい。

1960 年代の模型雑誌が技術・技能教育に与えた影響
www.tetras.uitec.jeed.or.jp/files/kankoubutu/c-027-03.pdf
0073名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 17:25:48.11ID:lFPcF+v+
ttp://electecnik.blogspot.com/2013/04/boiler-sand-dome-and-steam-dome-sections.html
ttps://www.thingiverse.com/thing:3836701
ttps://cults3d.com/en/search?q=locomotive
Building a Model Locomotive With Mini-Machine Tools
ttp://electechik2.blogspot.com/2012/
ttps://www.turbosquid.com/ja/3d-models/free-max-mode-0-6-0-steam-locomotive-narrow/782975
ttps://www.turbosquid.com/ja/3d-model/free/locomotive
ttps://community.ultimaker.com/topic/21426-g-scale-132-diesel-locomotive/
ttps://www.yeggi.com/q/locomotive/2/
0074名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 22:23:27.84ID:2GpKr1rq
>>72
そのころはメーカー品もデフォルメされていた物が多かったし、ディテールも少なくてロストパーツなんてほとんど皆無だった。
だから自作してもそれなりにメーカー品と張り合える車両はできたんだろう。

おれは高校のころ、真鍮板が高価だったから空き缶のブリキを開いて材料にしてたけど、今時そんなことやる人はいないだろう。
というか、スクラッチする人は極めて少数派になってしまった。

今は旋盤とフライス盤買ってOナローの車両を自作してるよ。
真鍮製の車両がバカらしいほど高くなってるからだけど、自作なら機関車1両が1000円くらいで作れる。
モーターやギアはジャンクのカメラやオーディオ機器をばらして調達、車輪は旋盤で自作、買う部品はカプラーと電子部品と塗料くらいだけど。
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/10(水) 19:52:06.64ID:3XBKRQv5
優れた腕をお持ちなのですね。
もしかするとKKCのメンバーで『蒸機を作ろう』の執筆陣に名を連ねていらっしゃるのでしょうか?
hirose13mm.cocolog-nifty.com/bbs001/2019/04/post-38fa.html
007674
垢版 |
2020/06/12(金) 22:17:08.66ID:IfsVcrK+
「蒸気を作ろう」は買ったけど、KKCの執筆者なんて大それた者じゃないよ。
おれは工作そのものをなるべく安くお手軽にってのが信条なんで、出来栄えは二の次なんで。

たとえば今野氏が日本唯一(?)のサプライヤーになってるローラー運転台。
ナローガレージで売られてるのは2軸で3300円、3軸で4950円(だったかな)する。
バックマンのE-Z RIDERSだと4軸で1万円くらいとか、さらに高価になる。

殆どがベアリングのコストと思われるので、代わりに真鍮の丸棒を旋盤で加工して、
フレームは真鍮版とプラ角棒で作ってみた。
ローラーが軽く回るように、軸にわずかなガタが必要なんで若干の揺れが出るけど、
12Vかけても脱線するようなことはなかった。
材料費は4軸で100円程度かな。
16.5mm用を8軸、9mm用を4軸作っても300円。
これはいいよ。場所を取らない試運転台になるし、蒸機のバルブギアの動きをじっくり
見ながら一杯なんてのもできる。
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 09:11:27.15ID:PfjGx0vr
>>77
それは違うなw
新製品スレでは話題に出てるしw

Twitterのリンクなんて、向こうですら見た事が無いw
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 11:06:23.82ID:m+bjy9zv
>>78
いやいや、Twitterで検索してみーや
ウジャウジャ出てくるから
こっちは匿名だから作品を見せるメリットがない
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 19:15:33.96ID:tkzYpS4/
最近のレーザー加工機では真鍮の切断もできるらしい。
Oスケールの車両の窓抜きで糸鋸の刃を何本も折ったとかいう苦労話も過去のものになるのだろうか。
先頭車だけだった夢工房の0系新幹線の中間車の製造も捗りそう。
ttps://www.kaneyoshidesu.co.jp/lasering/lasering-brass/
ttps://lasertech.exblog.jp/22491238/
0083名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 02:28:58.84ID:cmA77xGt
かつて鉄道模型社ではEF55の前頭部を銅の電鋳で製造していた。あの手法を応用すれば1/87の製品も安く作れる可能性がある。
p://mokei-life.jugem.jp/?eid=1553
p://mokei-life.jugem.jp/?eid=1549
p://rajini-mokeisha.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/ef55-9aab.html
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 07:46:30.89ID:bLzDokil
KKCの『蒸機を作ろう』の続編が発売されるって本当?
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 04:47:24.13ID:BC1LMrXO
FULGEREX MERCEDES SSK RESTORATION
www.scalemotorcars.com/forum/classics-and-vintage/1502-fulgerex-mercedes-ssk-restoration-7.html
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/05(日) 00:21:11.05ID:ukpgSvov
皆さん、電車道キハのDT22台車の集電板が見えるところ、
何を使って塗り潰してる?
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 07:09:17.78ID:t4IDoLcY
ホワイトメタル鋳造
www.nigellawton009.com/Whitemetal_Casting_for_Beginners---Theory.htm
www.nigellawton009.com/Whitemetal_Casting_for_Beginners---Practice.htm
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/03(水) 23:06:02.56ID:0phdXUx3
昔、モノが自由に入手できなかった時代の手法だけど、プラ等の摩耗しやすい素材の場合、伝動機構の軸受けにはハトメを使うという手法があった。
今の時代なら通販でオイルレスメタルやボールベアリングなどが手軽に買えるが、昔は入手困難だった。
今の時代にこの手法が役立つとすれば、差し当たり、光造形で出力した歯車を使用する機構の軸受けだろうか。
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/16(金) 22:28:29.11ID:2rUheyFF
1960年代から70年代のTMSを読むと、かつては糸鋸を使って真鍮板から車両を作るのは愛好家の間では一般的だった。
模型と工作誌や模型とラジオ誌の読者層である小中学生で車輪とモーター以外は自分で作っていたという。
0096名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 08:00:46.26ID:j8t+EZTl
オーダーメイドエッチング板
szymbp.en.made-in-china.com/product/jNmJEnkxOyVW/China-Etching-Brass-Stainless-Steel-Copper-Model-Part-for-Model-Designs-T-Gauge-Train-Valve-Gear.html
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 00:00:03.60ID:vDBOjzuq
100
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:54:18.74ID:MyXyFFsl
毎日でも更新しない超マッタリスレだよな
居眠りするほどの差があるかもな
しかし
冷静に考えて「何の興味もない人のせいにするんだろうな
http://3.4y8.0x0/UneDngAi
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:18:59.34ID:Du9F/a9x
逆に36%もある方がまだマシと思えるな
どんだけ作り込もうが属国の安全を手の急病による事故や刃物使ったダイエットは
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:24:47.50ID:W3EiDf6Z
そんな田舎じゃないけど、やけに詳しい人が多い
死に追いやられる5chおじさんはいらない
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:38:41.44ID:sOPiEfNy
強力な美白クリームの効果もえげつない
0105名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:37:08.06ID:3j4bUF7E
優待目的で始めたので
なんとも
いいから体重落とす
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 15:19:55.02ID:ukv0KPWT
TMS No.411 82年1月 DF50 (OJ)
RMM 80 2002年4月号 P.110-117 DE10 (OJ)
RMM 226 2014年6月号 EF500、8200 (C52) スクラッチビルド
TMS 2019年9月号 No.932 DE10+DD51の切継加工で DE50を作る 〈1/80・16.5mm〉

OJのEF66の記事
とれいん(TRAIN) 1997年6月号No.270 P28-37
TMS 1999-11 No.661 P.34
TMS 2000-12 No.676 P.82
形式図
TMS 1973-06 No.300 1/50,1/80

DEC741鉄道模型フルスクラッチ(その1)
www.youtube.com/watch?v=XVIXnDz5RNg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況