★★>>314
>BEMOは実車忠実再現じゃない軌間でもHOですね
★★>>315
>トーマスもショーティも明示してありませんよ
        ↑

すぐに、やれBEMOだ、やれトーマスだ、
と模型屋のレッテル話に矮小化するけど、

BEMOは、どういう模型ならば、HOである、と言ってるのさ?
トーマス模型屋は、どういう模型ならば、HOである、と言ってるのさ?

それが解らなきゃ、HO名称論なんかにはならないでしょ。
@それらの店が、真面目にHO名称論を踏まえて商売してるのか?
A単に「HO」と表記すると、蟹股式HO客が、大喜びでウヨウヨやって来るから
「HO」と表記してるだけの模型屋なのか?

なんて外部の人間には解らないでしょ。

オタクには、
BEMOだの、トーマス模型屋のHO名称論が解らないなら、

オタクの推測で、
BEMOだの、トーマス模型屋のHO名称論を代弁したらどうなんですか?
  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、非HOなのか?
を。