X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント361KB

TOMIX信者の会part306 /v5【真談話室X】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (スッップ Sdca-fup4)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:08:20.45ID:5QZZq2hLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part305 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662262233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0829名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb2-kq5S)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:30:14.41ID:Twlkw/Yhd
>>828
国鉄時代経験してる人もいまや40代以上だからなあ。前面に差し込み看板が付いてそれがアンドン式になりスカートをはいてそれぞれの段階を見てきてE233にバトンタッチ。あれから14年か。
0830名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMa6-I3BT)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:42:39.33ID:+qDgpijjM
>>829
自分は、差込式サボ+スカート無し時代の前面が一番苦手だった。

今、国鉄仕様出したらひょっとしたら売れるのかも
今の富仕様だったらスカート無しで連結器周りがスカスカになることもないし

金型のベースは鉄コレであるんだから
カナリア色201系も試作車組込み編成を発売してくれたら喜んで買うんだけどな。
京葉線色にもバリ展可能だし。
0832名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-Xjij)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:38:54.16ID:q7jS7HF80
>>830
> 金型のベースは鉄コレであるんだから
金型の観点でも社内の体制の観点でも全くの別物なんだけど?
0834名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMa6-I3BT)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:46:56.72ID:+qDgpijjM
>>832
201系量産車を比較すると鉄コレの独特な細かいディティールをベースにしてさらに改良してくれてるのがよくわかるよ。
例えば外板裾部の処理とか
だから参考にはしてんだろーなと。

>>831
マジ嬉しい。
10両セット価格が・・・だけど、これは絶対買うわ。
0835名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp79-gUJl)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:55:16.96ID:p8n2cUb5p
>>828
総武201は900番台入りならなぁ…
0838名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-kq5S)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:16:47.17ID:Wysr0He6d
>>837
E233の試作グリーン車も出そうな勢い。
0840名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp79-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:41:40.86ID:gjUOxzJap
E129まだ日どり決まってないのか、、、、
どうしたんやろ。
0843名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb2-Xjij)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:41:54.26ID:pyIkxj5nd
>>834
ある意味ライバルだもんな。

>>836
900/9000番台で商業的な勇足なら何度かやってるわなw
0845名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-NQx8)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:32:04.14ID:gxWex493d
>>828
今やその国鉄仕様はヲクではプレミアがついているという。富から201が発売になっても値崩れしてないから一定の支持層がいるんだろうね。
0848名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM96-I3BT)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:25:36.78ID:cQ8wYplBM
>>845
サボなし中間クハからスカート外せは再現可能じゃん、、
と思ったら妻面窓の有無に差があったんだな
なるほど、、
サハ201も早く製品化してほしいな
来年発売予定のリニュ車もサハ無し6連だし
0849名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-kq5S)
垢版 |
2022/11/11(金) 04:04:14.68ID:9RNFwhGad
>>847
武蔵野線にも暫くいたね。子供の頃だったから中央線がはしってると何となく嬉しかったなあ。やはりブラックフェイスは目立つ。
0850名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6926-HI1O)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:03:55.25ID:URHOnxpC0
>>849
普段から武蔵野線に乗る機会が少なかった少年の頃の俺だが
武蔵野線で201系に遭遇するのは珍しかったな
8連化が始まったら201系が来るのが見えると6連というハズレの目印になってしまった
そして武蔵野線から201系が去ってしまった

武蔵野線運用201系6連と
基本編成と組まず奥多摩線区間運転に突っ込まれていた201系H編成附属4連
それぞれどういう経緯で発生した車両だったのだろうか
武蔵野線運用201系は青梅線・五日市線で運用されたことがあるのだろうか
(武蔵野線6連時代の103系6連は青梅線・五日市線と武蔵野線の使い分けが徹底しておらず
 扉の上に青梅・五日市線の停車駅案内を掲げた編成が武蔵野線を走っていたりその逆もあった)
0852名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr79-Z7y3)
垢版 |
2022/11/11(金) 07:42:14.81ID:ZX7XUXo3r
さんざん継ぎはぎだらけの103系で行ってた101系1000番台置き換えのトドメが201系だったな。

国鉄仕様にオクで入手した900番台をボディマウント化して中間封じ込めして走らせてる。
0853名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-NQx8)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:13:48.58ID:hWPE/hBRd
>>848
あとJRマークが印刷済みになってるからスカートを外して仮に妻面の窓を開口したとしても国鉄仕様にはならない。
JRマークの印刷済みはまじでやめてほしい。
インレタの一部に入れておけば済むだけの話なのにな。
0856名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6930-nv4Q)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:01:41.25ID:mGbEJEQL0
>>854
近年発売された新製品やこれから出る新製品でもJRマークインレタが付属してる製品はあるよ。
もちろんそう言う仕様になってない製品もあるが前述の通りJRマークインレタが
付いてる物もあるのだから「許可が降りないから付いてない」って訳ではないだろう。
0859名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdb2-a7Qx)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:55:42.46ID:t5+azXoEd
旧式レイアウトボード8021 2枚持ってて あと3枚買う予定だったんだけど 高いからホムセン行って 材料見ながら頭の中でイメージするんだが足にする高さ基準40ミリだけが完成しない 5ミリの1枚合板と35ミリの角材があれば出来ると思ってたんだけど 参考動画みてもその辺りは濁してるか 見あたらなかったりでさて どうするべきか。
0860名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-NQx8)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:58:42.72ID:hWPE/hBRd
>>857
お前難読か?
スカートと妻面の窓を何とかすれば問題解決という話が出たから、JR 仕様の201系からスカートと妻面の窓を開口しただけでは国鉄仕様にはならないという話をいるのに。
レスしてくるなら一連の書き込みを100万回読み直してからにしろ。
0865名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bd-ArDb)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:54:15.93ID:1UEG1xP80
>>854
じゃあ逆にJRマークを消すオレンジ色のJRインレタを出すとか?
0867名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM71-Jf6k)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:09:19.02ID:qcfg+k4LM
>>859
5.5ミリ厚がラワンベニヤの規格サイズなので、それにあわせて34.5ミリあるいは0.5ミリを甘受許容しての35ミリに割いていると思う。
ホムセン加工で12あるいは15ミリ厚の好みの板をその幅に割いてもらうのが現実的だと思う。
0869名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bd-gUJl)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:11.13ID:YcYSR0Ps0
>>864
スロ60あたりを自動ドアに改造してウインドシル・ヘッダーを削ってベンチレーターを交換しつつ冷房をそっと乗せればなんとかなるかも(てきとう)
0870名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f59d-VyvL)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:57:51.74ID:HppWPksK0
201系900番台がバラされて量産車と混結したのはATS-P取付以後だからな。

それまでは中央快速でも中央総武緩行でも900番台のみの編成だった。先頭のクモハは前面展望とモーター音が楽しめて新鮮だった。

900番台の量産化改造後は、妻窓あり900番台のみ10連で朱と黄、妻窓閉塞・量産車との混結で黄と青とかなりバリ展できるから期待してる。
0871名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb2-P/RU)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:06:34.74ID:VX/i5/WBd
453系ときわとは、常磐線攻めるなあ。
次あたり401系と415系の床下交直流化を期待したい。

ナンバー変えただけで453系を471系にできるかな?
0872名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-Xjij)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:17:38.62ID:eB0kKUCK0
>>864
サロ110-300「は?(圧」
0873名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-kq5S)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:46:53.32ID:9RNFwhGad
113系1000もそろそろお願いしたいな。
0876名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr79-nsye)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:13:24.23ID:F02UiaNVr
>>840
過渡のタイプつぶしのために後回しに決まってるだろ
0878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-Xjij)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:29.99ID:eB0kKUCK0
>>876
それはSR1じゃなくてか?
0880名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-kq5S)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:12:11.88ID:+uvi/2lld
交直元祖の403系かな。レジェンドでもいいな。
0883名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-W5Ca)
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:39.23ID:O4BQcPPD0
レジェンドは異教のブランドだろw
ここだと「懐かしの常磐線中距離電車セット」とか「交流電化●周年記念セット」とか。
0887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-W5Ca)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:32:26.27ID:O4BQcPPD0
きもかわいいを狙うのは京成パンダと同類と思う。
0890名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb2-NQx8)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:32:43.91ID:loKsOQiid
>>875
相変わらず難読な奴だな。
だから最初から国鉄仕様にならないって言ってるんだろ。バカすぎる。
0891名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-Xjij)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:34:47.38ID:eB0kKUCK0
>>886
コスモ星丸「名前思い出してクレメンス(´・ω・`)」
0896名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15cd-Lv2y)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:27:34.24ID:lpCsmJ9x0
>>893
スカートは付けて欲しいわ
不要なら外せば良いだけだし
0898名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2526-h8tU)
垢版 |
2022/11/12(土) 02:09:17.53ID:XfJ3NNZu0
>>860
>>スカートと妻面の窓を何とかすれば問題解決という話が出たから、JR 仕様の201系からスカートと妻面の窓を開口しただけでは国鉄仕様にはならないという話をいるのに。
あと何をするんだい?
妻面窓開口の工作跡を綺麗に仕上げるのを兼ねて全塗装+必要な表記類入れ直し
それとパンタを菱形に交換
行燈撤去
こんなところか?
行燈撤去が簡単にできるかな?
0902名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-nUJN)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:39:18.18ID:rSU1czq+d
>>901
あれはかっちょイイね!
0908名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23e5-utf8)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:22:33.36ID:IIIBiCfl0
>>888
花ずきんちゃんは可愛かったよな。
花博はメチャクチャ大成功の万博だった。
バブル絶頂期で様々な大企業が参加してたしな。
2025年は・・・・・・
0910名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4b-6qgz)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:31.23ID:utXsVDMIM
>>873
113系1000はずっと待ってるのに出ないよなぁ……1500番台やらサロ113やら出してるし大昔の初代113系は1000番台だったのに、現行の仕様では頑なに出さないんだよな。
0911名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:38.62ID:2aH+UTvD0
>>910
115系300番台までは出てるんだから、113-0'も含めてあともう少しの辛抱だと
ずっと思ってるんだけどね

そのせいで、サハ111-300だけは事実上既に製品化されていると言うことにもなるけどw
0912名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4b-6qgz)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:52.23ID:utXsVDMIM
>>881
401由来の低運クハは万博輸送で最後の奉公をしたらしいね。クハ401の51以降は白電の最末期まで生き延びたし。
富の415系は床下や車体の流用以上に前面帯の糞塗装っぷりが気になるわ。あれのせいでKATOに買い替えた………向こうは向こうで画竜点睛を欠く感じだったがね
0914名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Spc1-X3QC)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:16:16.11ID:+bD/23j+p
1500番台出したからそれでいいだろ感
0920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b44-sGGB)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:24:15.89ID:UMiaROTB0
>>916
金額が全くあてになっとらんのに、
なぜ人口は信じられるのか・・・。
0924名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4b-6qgz)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:58:33.25ID:utXsVDMIM
>>915
1500番台はあれはあれで横須賀線だと特別感あって良かった、確かクハは各6両だけだったよね。
ただやっぱり1000番台あってこその1500番台なんよな……横須賀·総武快速線だとなおさらレアだったから特にそう
0925名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:08:59.84ID:2aH+UTvD0
>>924
1990年代のマリ117・118編成の普通車9両がオール1500番台で(編成単位で同時に製造された)、
ある意味別格の編成美があったんだよね
確か、マリ117の当時の4号車はサロ113だったけど、これも塗り替えれば今でも編成として再現できる
やはり、ある意味での引き立て役の1000'番台も是非出て欲しいんだけどなぁ
0926名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2326-h8tU)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:54.29ID:tDjkTpDc0
>>914
「113系シートピッチ改善車で東海道線東京口出したら横須賀線を出さないとは言えないな」
みたいな感じがあったと想像する
よく2000番台の塗り替えで済ませずATCクハ作って1500番台にしたと思う

>>915
総武快速・横須賀線が113系だった時代に房総ローカルで113系シートピッチ改善車に当たるとしたら
総武線快速の直通か付属編成の房総ローカル運用しか無かったな
房総ローカル用としては217系新製投入で総武快速・横須賀線を追われた一部の113系が移動して
やっと専属のシートピッチ改善車出現
その後東海道線113系撤退時に一部の2000番台がスカ色に塗り替えられて房総ローカルへ移動
京浜東北線から209系が大挙して転属するまでの短い間が房総ローカル普通電車の最も輝いた時期ではないか
短期間211系が房総ローカルを走ったのもこの頃

製品で出したら嘘電と叩かれたであろう113-2000スカ色は実車の晩年短期間だが実在した
0927名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2326-h8tU)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:39.22ID:tDjkTpDc0
>>924
>>925
シートピッチ改善車からボロまで混ざって編成を組んでいたという意味では
115系・415系等も含めて
東北・高崎線上野口
常磐線上野口
東海道線東京口
京阪神各線113系
この辺も同様だったイメージ
新潟・静岡・名古屋・岡山・広島・北九州の各地区は一つの編成内で新旧揃っていたイメージがある
房総ローカルと中央東線スカ色はボロばっかり
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況