>>818 ああ言えばこう言う、とんでもないおばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/12(水) 03:25:59.90ID:MIAAH+Hw

>>「OやNも同列記載」だからなに?
>>HOは3.5mm scale 1/87.1と表に書いてあんじゃん!!
>>目玉付いてんのか、ボケ!
>Oは1/48、Nは1/160と表に書いてありますが、
>1/43.5や1/45もOと呼び、1/148や1/150もNと呼んでる貴方は、
>目玉付いているんですか?
  それは、責任を持った機関が「そう」決めたからです。

  1/80と1/64の混合縮尺をHOとする、日本式HOとする!!
  どなたか決めたのですか? ルールが公開されてますか??
  KATOが言ってるからですか???
  論理的な反論ができますか???


>>車体は1/80、軌間は1/64。。。
>>縮尺が混ざり、カタチに響く鉄道模型。。。
>Nも似たようなものですよ
>自分の矛盾に気付きましょう
  Nが同じようなものとして、なぜ自分の矛盾になるのでしょうか?
  論理的な説明を願います、できますよねえ???
  
今年は鉄道150周年らしいが、狭軌鉄道を変えなかった不幸。。。
本線が標準軌間だったら悩まないよね、HO scale/16.5mmで全て行けちゃうんだからさ。。。

いいかげん、ああ言えばこう言うばか理屈を認めたらど〜よ(かっぱ禿げ)