X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント478KB

HO名称論36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/08/22(月) 02:46:00.51ID:zH3YJm1a
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんていう、
  蟹股模型趣味者様のための"HO名称論"、
の場所ではありません。

どうしても蟹股模型趣味者のための"HO名称論"を書きたければ、
その前に当スレの>>1に明示したように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を明示してからにして下さい。
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:06:11.01ID:mZE73a/l
まぁ





メーカースレで散々初心者相手に嫌がらせをして、5chの鉄道模型板の人口が減り続けているのを自覚出来ない人ですから嘲笑
初心者相手に趣味でマウント取る人って、本当に誰からも嫌われますょねぇw
0103蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:06:33.68ID:F3s7TBnF
アンカーの意味を理解できない、
恥ずかしい行空けw

掲示板とはいえ、常に読者全員に発信してるわけでもないことは常識
そのためにアンカーがあり対象者を特定できるってこと

行空けには常識が通じない
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:08:50.59ID:mZE73a/l
【見たくなくとも見える】




その意味すら理解出来ない、相当なアレでしたか呆
まぁマウント取りたい初心者が、5chから消え去ったら誰にマウントするのでしょう?w
0105蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:09:14.37ID:F3s7TBnF
自分が嘲笑の的だって事に気付かない行空けw
行空けが発狂すると、スレが潰れる法則(笑)

このスレも早期終了の憂き目に会うんだろうな
0106蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:11:07.91ID:F3s7TBnF
立ち聞きだって、
聞きたくなくても聞こえるんだけどね

行空けは自分の矛盾に気付いていないわけ

さて、スレが潰れるモードに突入ですな(笑)
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:11:31.54ID:mZE73a/l
ガニ股模型の




名称を気にする前に、ご自身の先々を心配して下さいねぇw
足りない人に嘲笑されても、どうぞご自由にとしか思えないw
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:15:00.59ID:mZE73a/l
うーん




立ち聞きと掲示板での表示の、性質の違いから説明しないと理解できないとかぁ??????失笑
掲示板って元々スレタイの趣旨に興味ある人が見に来るけど、立ち聞きは聞きたくない話なら立ち去るなり耳を塞いだり出来るけど笑

小学生に説明してる気分ワラワラ
0109蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:15:34.15ID:F3s7TBnF
ほらほら、
話を逸らし始めたねw

ま、ガニマタ否定なんて、初心者レベルの無能にしかできない芸当ですからな
0110蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:00.53ID:F3s7TBnF
掲示板だって見たくないなら無視すれば済む話

立ち聞きも同じこと

可哀想な行空けw
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:09.82ID:VWZ8ekhQ
>>91
>>89のどの部分が、どの先の書込みへの”後付け”なのですか?
私の意見は最初から>>89で変わりありませんが、どこがどの様に「鈴木さん専用解説」なのですか?
そしてどこがどう鈴木さん意見に対して「鈴木さんに恥を掻かせてますけどねw」なのか、鈴木さんの
書込みのレス番を引用した上で、明瞭なる回答を求めます。

そして「名称」は、業界の人達だけの為ではなく、一般人だけの為にあるのでもありません。
業界側は「名称」策定により情報やDBの簡略化、愛称が浸透する事により販売促進の効果も見込めます。
消費者(一般人)側にも、規格=製品を特定し易く・分かり易くする事で趣味活動に親しみ易くなるでしょう。
つまり、業界の為、一般人の為、などとは不可分です。当たり前の事ではないですか?
皆さんの、真っ当な議論に足る意見を期待致します。
0112毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 19:19:09.36ID:bSmHp+le
>>109 ばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/23(火) 19:15:34.15ID:F3s7TBnF
>ま、ガニマタ否定なんて、初心者レベルの無能にしかできない芸当ですから

ほらほら、 またばかが「アンポンタンな話し」始めたねw
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:20:12.53ID:mZE73a/l
う〜ん




リアルが極めて惨めなので、マウント取りたくて仕方ないのが書き込みに滲み出てますねぇ
0114毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 19:32:49.76ID:bSmHp+le
「JAMコンベンション」日本型16番にはHOと書き、
欧米型にHO scaleと書いてる確信犯KATOのブース、16番って展示あったかな???

>随分と繰り返して書き込んでいるから、まさか単純に「故意犯」だと思っているわけではあるまい
  こんな人も居たけど・・・ねえ


ど素人やそのあたりのおっさんは構いませんよ「16番をHO」と呼びたきゃ仲間内でどうぞ。。。
世界一流の模型メーカーたるKATOが 、

:NMRAルールは日本に効かない!!  
:線路に載っかって、支障なく走れば、HO!!
:軌間は1/64だったり、車体は木曾森林の1/70くらいから満鉄の1/90でもオッケー!!
:昔は呼んでいたし、使ってた「HOゲージ」と呼びたい!!
:16番は16.5mmに載るから「HOゲージ」でいいのだ!!
:ここは日本「日本のHOゲージ」で今もいいのだ!!

昔は呼んでた、今もいいじゃん!!
なお立場の方もいるが、 メーカーがこれって、マズいよね。

今日現在、確信犯のKATOを除き、模型メーカー・鉄道模型雑誌は「16番」を「HO」と書かない・記事にしない。
正しい姿勢に修正したと思う。

きちんと論理立てた、反論をされたし!!  個人感想文は不要!!
ガラパゴスで特異な発達をしようが「ガラパゴス何ちゃら」と名付けられ、
世界中の種と区別される。。。日本HO種って有り??? 線路が同じでも別の属じゃね(笑)
0115蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:33:58.62ID:F3s7TBnF
>>111
鈴木さんの>>70に対する後付けの言い訳ですね

>  どういう人ならば、一般人なの?
>  どういう人ならば、非一般人なの?

貴方の後付けで鈴木さんが、恥を掻いてますね(笑)

>>112
実際に貴方は初心者レベルの話しかできてませんね
0117蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:35:30.53ID:F3s7TBnF
>>114
ほら、やっぱり初心者レベルですね

主催者の方針を考えたら当たり前ですからな
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:39:35.62ID:mZE73a/l
>>114
とても分かりやすい




それに対して論理的な反論が出来ない、悔しさを滲ませながら感情だらけの書き込み
まさに負け犬の所業ですょ
0119蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:44:52.24ID:F3s7TBnF
で、掲示板の立ち見と立ち聞きの違いが全く説明できない行空けなのであったw
0120蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 19:46:41.85ID:F3s7TBnF
行空けの、とても分かりやすいマウント取りw
自分で自己紹介を証明してしまう、行空け

普通に、笑うしかないw
0121名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:48:16.84ID:mZE73a/l
なるほど




他のスレ住人の方々には、罵カの耳に念仏だとご理解頂けたと思います
認めない=負けないとか思ってる時点で、滑稽な道化に成り下がる事に早く気付いてねハァト
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:49:24.73ID:VWZ8ekhQ
>>114
KATOブースの展示に、1/80・16.5mm=16番という表示は無かったし、昔から「16番」とは呼んでないと思います。
ご意見には概ね賛同致します。
世界ではHO=1/87・16.5mmの模型(=実物再現フルスケール模型)と認識されていますが、それを拡大解釈して、
スケール:1/87近辺(それも1/〇〇迄が近辺なのか不明)、軌間16.5mmならば標準軌×1/87である事は問わずといった
定義曖昧なHO(フルスケール)模型を販売している会社は無い様です。
一般消費者に広く認識させる「実例」は無いのです。
この状況に於いて、日本独自規格の1/80・16.5mmを「HO(ゲージ)」と呼んで、誤認購入すら期待しているのでは?と
穿った見方をされ兼ねない姿勢は、日本の鉄道模型界全体の恥だと思います。
私は消費者がどう呼ぼうが自由という意見ではありますが、業界(メーカー)側はもう襟を正すべきご時世だと思います。
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 19:52:24.13ID:mZE73a/l
けど実際は




心のどこかで「今日も負けた」とか、思ってるんでしょ?w
君が大した事ない糞雑魚の僻み蟲だって、もう皆さんご存知ですから
意地を張らずに素直になりなさいょ
0124鈴木
垢版 |
2022/08/23(火) 19:54:26.57ID:ptaHkeCe
★★>>115
>実際に貴方は初心者レベルの話しかできてませんね
        ↑
鉄模の初心者が、HO名称論に於いて、優れた見識を示す場合は有り得る。
その一方で、
何十年も蟹股一筋でやってきた、自称鉄模講師が、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
という最低限の事さえ、書けない場合も有り得る。

見ず知らずの"HO名称論"参加者を、
見くびるような言辞を弄するのは良くない、という事だ。
0127蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 20:05:03.67ID:F3s7TBnF
行空けのマウント取りって、いったい何?

意味不明の勝利宣言しかできないんだわな
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:05:26.58ID:mZE73a/l
なるほど




既に説明済みなのに、ご自身が理解出来なかったのねぇ笑
んで「俺に分かるように説明しろ」と、駄々を捏ねてるのですね憫笑

なんなら放射能のご説明でもしますぅ?
貴方の体内にたくさんある嘲笑
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:11:39.34ID:mZE73a/l
0131蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 20:21:25.99ID:F3s7TBnF
やはり、自分の書き込みすら理解できてないw

可哀想な行空けw
0132名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:24:34.93ID:VWZ8ekhQ
>>126
「主催者の方針」など何の関係もありません。

一体どちらの立場が上だと思っているのですか?
そもそもJAMは赤字基調の任意団体であり、主催のIMONは店を休んで迄運営を行っているのです。
少しでも赤字幅を小さくしたい、イベントの売上でリカバリーしたいのです。入場者チケットの売上より出展社の
出展料売上の方が遥かに大きいのです。
そんな中で、協賛金や出展料を払ってくれる顧客であるのがHPにもある通り「出展企業様」なのです。
そんな”金を払う側”である出展社が、何故に金を払う先であるIMONの”主催者方針”忖度せねばならないのですか?
出展社側が主催者に胡麻をすらねばならない理由など、常識的にあり得ません。
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:29:56.25ID:mZE73a/l
>>132
働いた




事が無い、役職にすら就いた事もない
それが本当によく分かる、書き込みですね
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:30:24.49ID:mZE73a/l
>>132
あ、




>>126が、ですね
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:38:33.99ID:VWZ8ekhQ
>>134
それは文脈からも”常識的に”理解していますよ。(笑)
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 20:40:05.50ID:mZE73a/l
>>135
すいません
書き込みを端折りすぎて、読み返したら失礼にあたるかと思い補足しました
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 21:01:26.55ID:VWZ8ekhQ
一応補足しておきます。
私はMPとして出展者の立場になって事もあります。
MP出展に払う費用は”安い”とは言えませんが、何しろビッグサイトの施設利用料として東京都に払う金額が莫大です。
MP出展の売上もチケット売上も全体からすると微々たるものであり、収益の大半が事業者である企業の出展料です。
ですが赤字は免れません。IMONは社長の鉄道模型に対する情熱故に旧JAM運営者からイベントも団体そのものも引取ったのです。
それでもIMONも営利企業(株式会社)である以上、赤字垂れ流しは許されません。
そんな苦境の中、出展料を払ってくれる企業は正に「出展企業様々」なのです。ビジネスマンならば”常識的に”判る筈の事です。
0138蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 21:17:36.58ID:F3s7TBnF
>>132
そこまでやってる主催者の方針に沿うのは当たり前ですね

中身スカスカの夢物語は要りません

>>137
ですから、そこまでやってる主催者の方針に沿うのは当たり前ですね
0140蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/23(火) 21:21:20.32ID:F3s7TBnF
中身スカスカは、行空けの人格攻撃には、
何も言わないんだよな

鈴木さんと同じですな
0141毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:29:32.70ID:bSmHp+le
>>117 おばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/23(火) 19:35:30.53ID:F3s7TBnF
>ほら、やっぱり初心者レベルですね
  どこがどう「初心者レベル」なのでしょうか?

>主催者の方針を考えたら当たり前ですからな
  どのような方針ですか? 言ってごらん、おばかさん!!

いい加減なこと言うなよ、ばかめ
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 21:32:05.22ID:x2oH8KB9
>>1
aho ga mata
ageteru zo.w

age
0143毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:32:47.44ID:bSmHp+le
122名無しさん、賛同致します。

浩くんは、新宿でやってた「高校生コンテスト」に忙しく、有明には来なかった模様。

KATOブースも全盛期の1/4の面積ですね。。。

まあ、TOMIXもマイクロもそうですがね(泣)

カツミもエンドウも居ません。。。
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 21:34:53.79ID:mZE73a/l
>>137
おそらく



説明するだけ無駄だと思います
「認めたら負け」とでも思ってる、幼児のような感情ですからね
東京の物価やらイベントでの関係性など、ご理解頂けない講師様なのです

そのうち5chの鉄道模型板が死に体になったら、誰にも相手にされなくなりそう
Twitterだと即ブロ安定でしょうし
0145毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:35:09.25ID:bSmHp+le
>>126 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/23(火) 20:03:39.00ID:F3s7TBnF>>132
>主催者の方針さえ分かっていれば、何の不思議もありませんよ

 主催者の方針って、何ですの?

 あんたなにを知ってるの、ちょこっと覗いただけで何が解るののかな(大笑い)

 書いてみ「主催者の方針」
0146毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:39:44.90ID:bSmHp+le
>>138 ばかとしか思えん、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/23(火) 21:17:36.58ID:F3s7TBnF
>そこまでやってる主催者の方針に沿うのは当たり前ですね
  ばかだねえ、あんた!!

>中身スカスカの夢物語は要りません
  あんたに何が解るの? 少なくとも出展した経験はあるんだろうね?
  そこまで言うなら「神輿担いだ事」あるんだろうね(大笑い)

>ですから、そこまでやってる主催者の方針に沿うのは当たり前ですね
  あんた、JAMコンベンションの理念って知ってる???

>>139 すごくばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/23(火) 21:18:21.57ID:F3s7TBnF
>この人達、社会の仕組みが分かっていませんね
  社会の仕組み、書いてみ(大笑い)
0147毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:49:27.15ID:bSmHp+le
ちなみに、私が知っている東1ホールの1時間あたりの電気代は70,000円

今はもっと高いだろうな・・・社会の仕組みってこう言う事

ビッグサイトのweb見れば、東1ホールの賃貸料はすぐ解るぞ、4日間で計算してみ。

会場設営でイベント業者に支払うレンタル品等々経費、これらを入場料と出展者の出展費用で賄う。

KATO、TOMIX、有井はアイランドブース(12コマね)だったが、今や4コマがやっと。。。

カツミもいない、ポポンも居ない(ポポンは大きかったぞ)

恐らく1000万近い赤かもな? IMONの持ち出し(社員の人件費もね)

一回台風に当たったら。。。ゾッとするぜ

「踊る阿呆」に「みる阿呆」これに乗れないとね(笑)

一回出てみ。。。ばかでも出店料払えばウェルカムだよ、多分
0148毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 22:02:43.86ID:bSmHp+le
>>137名無しさん@線路いっぱい2022/08/23(火) 21:01:26.55ID:VWZ8ekhQ

>MP出展に払う費用は”安い”とは言えませんが、何しろビッグサイトの施設利用料として東京都に払う金額が莫大です。
>MP出展の売上もチケット売上も全体からすると微々たるものであり、収益の大半が事業者である企業の出展料です。
  何処までご存知か知りませんが「微々たるもの」と言う事はありません。

>ですが赤字は免れません。
  2012年あたりで、ドジを踏むまでは黒字決算でした。JAM会員なら総会時の決算報告書資料に出てるはず。

>IMONは社長の鉄道模型に対する情熱故に旧JAM運営者からイベントも団体そのものも引取ったのです。
  団体は引き取ってません、誤解なきよう

  JAMは本来コンベンションの為の団体ではありません、日本鉄道模型の会(NPΟ法人)です
  16番の名称、規格すら発足当時検討してましたから
  本来、主催者たるIMONコンベンションに名称変更するべきですが、井門さんの考えから変えてないのでしょう?

  口は出すが身体が動かない趣味人、五月蝿いがカネをケチる趣味人が多いから。。。難しいんですよ(笑)

基本は「見せたい人」「教えたい人」「見たい人」「聞きたい人」で回ってるのが、コンベンション。
物販はその手段に過ぎません「目的」では無いのです。
従って、出展者は「主催者に諂う」そんな必要はありません。


これが「初心者レベル」の書き込みかどうか、考える事です。
少なくとも、おばかさんなあんた以上の事を「知っている」と理解する事。
理解できないなら、本当のばか。。。
0149鈴木
垢版 |
2022/08/23(火) 22:35:21.26ID:ptaHkeCe
私の考えでは、
"HO"名称論とは、

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を書く事です。

これを書いた人間が、
  初心者なのか?
  蟹股模型講師なのか?
  鉄模販売業者なのか?
  鉄模イベント業者なのか?
  鉄模雑誌販売業者なのか?
など、何の関係もありません。

何か言いたけりゃ、他人の意見にケチ付けする前に、
まず自分の意見として
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を書いて下さいな、という事だけです。
0150毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/23(火) 22:50:15.10ID:bSmHp+le
一応、書いておきましょう。。。

HOとはHO scaleの事 3.5mm scaleで1/87 HOでは欧米標準軌の場合16.5mmを使う。

車体と軌間のScaleを変える事は通常無い。

走行性能確保でショートスケールを採用する事はあり得る。

欧米標準軌間の線路を借り、木曾森林から満鉄まで「何でも走ってオッケー」の

楽しい鉄道模型は「16番」これはHOでは無い。

昔使ってた「HOゲージ」の名、今日では模型メーカー、鉄道模型雑誌は使わない。

間違い・使わない方が望ましい、と認識しているからでしょう。
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:13:11.25ID:mZE73a/l
やはり



皆さんのHO名称論は、一貫性があり分かりやすいです
そして理由も納得いくものです

いつ真っ当な反論が出てくるのでしょうか
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:52:25.54ID:YEFe7IYO
>>149

書いてどうするの??
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:54:12.25ID:YEFe7IYO
>>150
>HOとはHO scaleの事 3.5mm scaleで1/87 HOでは欧米標準軌の場合16.5mmを使う。

誰が決めたのかな?
0154笑いちゃいますね
垢版 |
2022/08/23(火) 23:57:52.78ID:YEFe7IYO
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1652463747/72

> HOはHO scale、3.5mm scaleの事 米国はNMRAの定めた1/87.1 欧州ならMOROPのH0 1/87、それが世界標準。
>HO名称論は一緒んで終わるよ(笑)

世界標準と言いつつ、すでに2種類ある
それをダブルスタンダードという
こんなタワケた事を言うと笑ちゃいますね。(これが本当の大笑いです)
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:59:07.80ID:eqXMP2hA
>>151
まぁ、真っ当な反論など未来永劫永遠に出て来ないでしょうネ、
三軒&三軒愛、ボッチ二人羽織のおつむのレベルと社会常識程度を考えたら・・

何しろ妬み僻み嫉みで、クヤチイーーーと何の根拠も無しにレスするしか能が無いのですから(哀
0156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 00:11:27.86ID:HbbeDP+C
修正投稿

誤 :私が知っている東1ホールの1時間あたりの電気代は70,000円
正 :私が知っている東1ホールの1時間あたりの空調代は70,000円

90m 四方だからね、なかなかお高いよ(70,000は西4ホールだったかな?)
0157毎日が日曜日って、よいぞ!!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:30:24.02ID:HbbeDP+C
多少知ってるので、修正させてください。。。

>そもそもJAMは赤字基調の任意団体であり
  JAMとJAMコンベンションは別物です
  旧JAMは日本鉄道模型の会、今は日本鉄道模型の会はJAMの略号は使わないようです。
  
  会の収支、とコンベンション収支は別(立ち上げ当初「特性品の利益」を計上し、基金は作ったけどね=台風が一回来てもオッケー)
  2012年までは単独でもJAMコンベンションは黒字だった(総会報告を確認方)

> 少しでも赤字幅を小さくしたい、イベントの売上でリカバリーしたいのです。
  それは主催者の都合、わかってやってるハズ そうで無ければ救済しなかった。

>入場者チケットの売上より出展社の 出展料売上の方が遥かに大きいのです。
   入場料収入は意外と大きいですよ(一千万円以上のハズ)
   各社のブース出展料は最盛時(一千二百万円位のハズ)3m x3mのブースが10万前後(ビッグサイト催事平均の1/10ですがね)
   アマチュア出展の所場代は合計300万位か?
   興味のある方は、公開資料なんで積み立てて計算すれば理解できるはず。
   
>そんな中で、協賛金や出展料を払ってくれる顧客であるのがHPにもある通り「出展企業様」なのです。
   元々は「出る方」も「見に来る方」も対等、プロもアマチュアもボランタリー精神で行うが基本理念だった。

>そんな”金を払う側”である出展社が、何故に金を払う先であるIMONの”主催者方針”忖度せねばならないのですか?
   しかし、出る方も出す方も対等が基本、出展者は「魅せる」来場者は「何かを得て帰る」踊る阿呆に見る阿呆なんです。
   ならば、楽しんで踊らないと損します。

>出展社側が主催者に胡麻をすらねばならない理由など、常識的にあり得ません。
   あり得ないけど、趣味人もメーカーも出版社も対等がJAMの理念です。
   立ち上げ時は、同じ比率で理事が居ましたよ。。。KATOのお抱えでしたけどね(汗)

   せっかく久々に開催したJAMコン、余韻を楽しんで下さい。
   裏事情はこの辺りにしておきましょう。

   おばかさんに素人と呼ばれる筋合いは無い!!
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 01:57:42.79ID:YBik384f
トミックスが自社HP上に『HO情報室』の名称を残したままだが
新幹線でもやるつもりなんだろうか?
(まぁ猫屋線を展開している以上、12mmは有り得ないだろうがw)
0159蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 03:10:07.00ID:/5rKLyng
>>141
初心者レベルだからですよ
分かりませんか?

模型の具体的な話は全くできない、株ニートですからね

明らかに初心者レベルですよ

>>145
やはり、初心者レベルですね
イモンさんのHP見りゃ、分かることですね(笑)

>>146
>>中身スカスカの夢物語は要りません
>  あんたに何が解るの? 少なくとも出展した経験はあるんだろうね?
>  そこまで言うなら「神輿担いだ事」あるんだろうね(大笑い)

主催者が変わって2回目ぐらいのはずですが?
それに、アンカー先の>>132の話に出展云々は全く関係ありませんね
話をすり替えてマウント取ろうとするなんて、
負け犬の足掻きでしかないでしょう
0160蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 03:12:15.97ID:/5rKLyng
>>148
だから、貴方自身が初心者レベルでしかないって話ですよ

そんな立場の人なら、一般人相手にムキになる必要はどこにもありませんからな
0161蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 03:15:18.02ID:/5rKLyng
>>150
何の根拠にもなっていませんね

Nと同じ構図である以上、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないのは、
明らかですね

>>158
品番も「HO-〇〇〇〇」ですね
0162蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:11.29ID:/5rKLyng
イベントの裏話を知っていようが、
書き込み見たら、素人だって一発で分かる株ニート

元々、高校の鉄道研究部でさえ出展してたイベントだからね
来場者が多けりゃ、入場料でペイできるはずでしょ
0163蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 03:31:19.92ID:/5rKLyng
そもそも、イベントに権威を持たせて名称論に転用できると思っていること自体が、
勘違い
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 05:01:06.52ID:oWUSBUAY
>>122
> 穿った見方をされ兼ねない姿勢は、日本の鉄道模型界全体の恥だと思います。
うがった見方という自覚があるんだね。
うがった、が根拠なの?
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 06:34:55.24ID:N/YWUHZ1
おや?



まだご存命でしたか?
惨めな負けっぷりですねぇ、そして面の皮の厚さ
0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 07:20:55.50ID:N/YWUHZ1
語彙貧の




常套句「ブーメラン」
何一つ刺さりません失笑
ご自身の無能を示して、ご苦労様ぁ憫笑
0168蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 07:32:55.84ID:/5rKLyng
常套句が「盗用論法」とかの謎言語よりは、
ブーメランは型にはまっているからね

実際にブーメランだしw
0169蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 07:36:35.23ID:/5rKLyng
確かに厚顔無恥な行空けは、
突き刺さっていても感じることができないわけだw
0170蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 07:42:57.47ID:/5rKLyng
ま、鈴木さんの賛同者がJAMの話題を始めたと思ったら、
「1/80 16.5mmはHOはHOと呼ばれない」だったわけ

これって、鈴木さんが言うところの「チンケな話」なんだが、
当の鈴木さんは沈黙なんだよね

それにしてもコンビネーションの悪い賛同者ですね(笑)
0171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 10:11:13.17ID:DEjNMlhi
イモンがないと16番鉄道模型は成り立たない。
それが現実
0172鈴木
垢版 |
2022/08/24(水) 10:29:49.94ID:9j4/kPae
★★>>170
>鈴木さんの賛同者がJAMの話題を
        ↑
HO名称論について、個人がそれなりに苦労して書いたはずのものを、

  「鈴木さんの賛同者」
などと、オタクが勝手に区分けするのは、
それを書いた個人に対して失礼でしょ。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 11:47:41.60ID:a2muGhOs
16番鉄道模型がないとイモンの売り上げは成り立たない
それが現実
0174鈴木
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:08.43ID:9j4/kPae
>>173
井門氏が、どういう蟹股模型を売ろうが、
当"HO名称論"には影響しませんよ。

天賞堂が、どういう蟹股模型を売ろうが、
当"HO名称論"には影響しないのと同じね。
0175蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 12:19:52.16ID:/5rKLyng
>>171
それは12mmですよ

16番はプラであればイモンがなくても関係ありませんからな

>>172
あらら、そちら側は賛同者の数を根拠にしてきたのに?
賛同者の数は関係無いってことですね
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:29:20.14ID:zzXqh+U8
>>1
ageてやるよhage
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:49:31.36ID:ZcdsxPqT
これが



ガニ股愛ですか失笑
可愛らしいですねぇ
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 13:50:03.70ID:UQRDPKTK
行空け蟲は鈴木モーロクg3(74歳)と同じく
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 13:50:11.37ID:UQRDPKTK
行空け蟲は鈴木モーロクg3(74歳)と同じく
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 14:04:05.42ID:haFkNvJf
ともあれ今年のJAMで、1/80・16.5mmを【HO】と称している出展社は皆無でした。
そして、金を出す出展社が主催者イモンに忖度せねばならない理由もありません。
主催者にお願いして出展させて頂いている、という弱い立場ではないのです。

忖度などしていないにも係わらず、1/80・16.5mmをHOとは呼ばない・・そういう時代になりました。
日本の鉄道模型業界として、正しい方向に向かっていると思います。
0182鈴木
垢版 |
2022/08/24(水) 14:24:09.51ID:9j4/kPae
★★>>176
>このスレの名称論が世間には全く影響ありませんからね
        ↑
【一般人】 なんて曖昧な、言葉持ち出して失笑をかった鉄模講師先生は、今度は
【世間】 なんて曖昧な、言葉を持ち出すのかね
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 14:25:48.20ID:haFkNvJf
確かに昔、1/80・16.5mmを何と呼ぶか、業界として考えた時に、
16.5mm線路なんだから「HO」にひっくるめちゃっていいんじゃね?
「HO」として売っちゃえば、欧米の所謂「HO」と区別しにくいし、それで人気と売上も上がるかも?
なんてコスい思惑が無かったとは言い切れないかもしれません。
シャンパン然り、アイスクリーム然り、あらゆる名称がユルイ時代でもありました。
でも、現代は現代の水準での注意を払って名称を名乗った方が良いですよね。
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 14:36:50.86ID:haFkNvJf
>>182
このスレの名称論が【世間】(趣味として模型をやっている多くの市井の人々&業界全体でしょうか?)に
多大な影響を与えるとは考えにくいです。
でも、議論をして各々の考えを深めておく事が、業界としての将来の名称策定に寄与する事は十分にあり得ます。

それにしても、昔々の曖昧が許された時代に呼び始めちゃった【HO】に、何故今でも固執する人がいるのか?
その気持ちが私には理解できません。
日本独自の規格なんだから、筋を通してHOと区別した独自の新名称を考えた方が絶対に良いと思いますけど。
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 17:12:21.72ID:lcrSaIxU
>>175
 >>>172
 >あらら、そちら側は賛同者の数を根拠にしてきたのに?
 >賛同者の数は関係無いってことですね
え?
鈴木さんは単に、「鈴木さんの賛同者」云々と勝手に区分けするのは、書いた人に失礼
って礼儀について言ってるだけなのに、なぜそれが賛同者の数の話になっちゃうの?
”区分け”の話を”数”の話にすり替えちゃうの?失笑
0186鈴木
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:18.21ID:9j4/kPae
>>184名無しさん
私の考えでは、この"HO名称論"で、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自説を書く人について

  【世間】だの、
  【一般人】だの、
  業界人だの、
  初心者レベルだの、
  鉄模講師だの、
  イベント業者だの、

の、怪しげな肩書を持ち出すのが異常なんだ。
ということです。
書いた人がどういう人とは関係なく、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自説を書いた人については、
最低限の敬意を払うべきだ、ということです。

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自説を書かないくせに
何故か?ふてぶてしく居座る寄生虫みたいな人については、
最低限の敬意も払う必要が無いけどね。
0187鈴木
垢版 |
2022/08/24(水) 17:29:31.63ID:9j4/kPae
★★>>175
>あらら、そちら側は賛同者の数を根拠にしてきたのに?
        ↑
"HO名称論"の意見を書くのに、

  「あらら、そちら側」も、
  「あらら」こ「ちら側」もありませんよ。

自分自身の意見を書けばいいだけですよ。
「あらら」の2ch.自称鉄模講師先生様。
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 18:28:11.66ID:haFkNvJf
>>186
以下、私が”1/80・16.5mmもHO”側の人々の意を汲もうと考えた意見です。

>  どういう模型であれば、HOなのか?
1.まず、車両は16.5mmの線路に乗る事
2.軌間のスケールは限定されず(1/64〜1/87位?)、実寸16.5mmである事
3.車体のスケールも限定されず、1/87”近辺”である事
4.車体1/87”近辺”、軌間(1/64〜1/87位?の16.5mm)用に作られたレイアウトでの走行に支障が無く、
  尚且つ、建物の建築限界をクリアする事

>  どういう模型であれば、非HOなのか?
上記、1〜4以外の模型全て

といったところでしょう。
この前提についてのスレ皆様のご意見を伺いたく思います。
0189蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:37:58.86ID:T8H1Gxoz
>>181
主催者がイモンさんですからな
方針に従うのは当たり前ですね

うわべだけ見て勝手な妄想するのは自由ですが、
何の根拠にもなっていませんね
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 18:39:56.78ID:N/YWUHZ1
>>179-180
今日も




敗北常套句ですねぇ
ありがとうございます失笑
0191蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:42:01.14ID:T8H1Gxoz
>>182
>【一般人】 なんて曖昧な、言葉持ち出して失笑をかった鉄模講師先生は、

「一般人」「一消費者=個人」って言い出したのは、鈴木さんのお仲間からですよ(笑)

アホですね
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 18:43:18.89ID:N/YWUHZ1
語彙貧が



言葉尻で揚げ足取ろうとしても…笑
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 18:44:39.60ID:NeCfldXM
>>190珍魚のフン2022/08/24(水) 18:39:56.78ID:N/YWUHZ1

きょうも、自己紹介ですか。


ご苦労である♪
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 18:44:40.15ID:NeCfldXM
>>190珍魚のフン2022/08/24(水) 18:39:56.78ID:N/YWUHZ1

きょうも、自己紹介ですか。


ご苦労である♪
0195蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:47:15.14ID:T8H1Gxoz
>>184
だったら、鈴木さんの的外れな書き込みは批判されて当然ですね

>当"HO名称論"には影響しませんよ。

そりゃ、失笑されてるのが自分なのに、相手だと勘違いしてしまう鈴木さんですからね
0196蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:49:54.58ID:T8H1Gxoz
>>185
え?
鈴木さん自身、礼儀なんてどこにもありませんからな
超が付く失礼人間ですね、鈴木さんは

何とも連携が悪い賛同者さんですね
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 18:50:36.31ID:haFkNvJf
>>189
>主催者がイモンさんですからな
>方針に従うのは当たり前ですね
   ↑↑↑
うわべだけ見た勝手な妄想で、
何の根拠にもなっていない・・のは上記の方ですよ。
主催者イモンは出展社に対して何の”方針”も押し付けていないのは事実です。
また”方針”も示されていないのに出展社がわざわざ忖度せねばならない理由は無いのも事実です。
0198蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:53:16.91ID:T8H1Gxoz
>>186
>  【世間】だの、
>  【一般人】だの、

それは、当たり前ですよ

>  業界人だの、

鈴木さんのお仲間ですね

>  初心者レベルだの、

実際に鈴木さんは初心者レベルですからな

>  鉄模講師だの、

鈴木さんが勝手に出してきてるだけですね

>  イベント業者だの、

鈴木さんのお仲間ですね

>の、怪しげな肩書を持ち出すのが異常なんだ。

話がグチャグチャで異常ですよ、鈴木さんはね
0200蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/24(水) 19:01:07.49ID:T8H1Gxoz
>>197
勝手に妄想してるのは貴方ですね

イモンさんが主催者である以上、なにかしらの力が働いたと見られるのは、
当たり前ですね

状況的には「何も無い」は考えにくいわけで、
根拠にするには無理があるって話ですね

逆に言えば、そんな怪しい根拠に頼らざるを得ないほど、
困窮してるんですか?って話になっちゃいますね

実際に貴方が正しいのだとしたら、
JAMなんか根拠に使わなくても説得力のある根拠を出せるはずなんですがね
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 19:01:52.65ID:haFkNvJf
>>199
という事は、>>188は「その通り」だと理解します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況