X



模型でコンテナを楽しむスレ 21箱目

0572名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/24(水) 22:29:05.48ID:L1DsHSga
C20と同時期に出るU50A JOT塗装は1760円なのにな
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3312.html

ところでU50AがTOMIXとして製品化されるということは、将来的にはヤマト運輸塗装も期待しちゃっていいのかな?
どうせコキと抱き合わせだろうけど
0575名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/09(木) 20:56:01.80ID:exqk3V8a
信号待ちしていて並んだトラックに屋根と妻面は壁があるけど
床と側面は梁しかないコンテナに遭遇したんだけどなんだこれ?
運転中でとっさのことだったので写真は撮れなかったがナンバリングもちゃんとついてた
0577名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/10(金) 01:29:37.59ID:Z3Mr/jF4
>>575
トラック?
コンテナ専用or一般の平ボディー?
トレーラーでなく大型?それとも4トンとか?

フラットラックコンテナが真っ先に思い浮かんだけど、ユニットハウスかな?
規模の大きな工事現場の事務所兼休憩施設でみられる現地で複数連結するタイプで、その輸送時に分割された部品
0578名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/13(月) 10:46:48.83ID:YpwPtKbv
「JR貨物」表記のコキ100〜105をやってくれよ。
富コキ100・101旧製品は台枠シースルーじゃ無いし、
過度コキ104旧製品は色がおかしいし。
0580名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/13(月) 16:53:14.02ID:8pW50mlD
100均でコキ106を売ってるけど、鉄コレクオリティでいいから、500円ぐらいでNで出してくれないかな
コンテナは単純なデザインで1個100円とかで
0582名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/13(月) 17:50:55.79ID:R55u+/rs
バブル時代のコンテナは富からどんどん製品化されるけど、それに対応したコキがない
0584 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:49:40.57ID:5YkZ3avS
>>581
あー数を稼ぐにはそれも手だね。走らせたら良くみえんでしょ
どうせそんなに積み替えないから痛んだら別のに交換すればいいし
0585名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/17(金) 03:30:14.18ID:WPiQFZy3
バブルの頃ならJOTのUV-1が欲しい
0586名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/17(金) 03:49:03.08ID:oDkgO3tn
爺さん、オラはバブル知らねぇよ
0587名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:41.17ID:hawdJMm6
正月に20年弱ぶりに祖母宅を訪れたら道路挟んだ真向かいにUV1の廃コンがあった
多分前回行った時もあったんだろうけど幼かったんで全く気付かなかった
0588名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/17(金) 15:54:54.46ID:Zsby8ICX
西表島上原港をストリートビューで見てたらV19Cの2256と3903が
置いてあるのを見つけた、JRのコンテナこんなとこまで行くんだな
0589名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/17(金) 16:10:29.83ID:ONyq9hPH
日の出桟橋の取り卸しとか見てると
内航海運は鉄道規格の12フィートコンテナと
同じ奴使ってるっぽいしな
JRのコンテナが乗ってるのは見たことないけど
0590名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:23.82ID:bxb3n1Ep
ハローマックのストラクチャーも製品化されるし、90年代のジオラマを再現できちゃうね
0591名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 04:46:12.82ID:FiYK2AxB
90年代前半のコンテナ貨物列車好きとしてはやはり「JR貨物」表記のコキ100系列はやって欲しい。
ピギーバック用クム1000・1001も一緒に。
0592名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 15:37:46.88ID:WJzbnAK/
ついでにコキ45500とコキ60000とコキフ59000の入ったセットにJ Rになってる国鉄コンテナつけてだして
0594名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 19:24:20.37ID:s6z8cI0b
>>592
Nだけ消したのや全部消したのは実物も色は違うし形も雑だったから、自分で適当な塗料を筆塗りすればおk
0595名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 22:47:29.11ID:aDzn6QV/
コキ100系列でJR貨物表記ありを近くの店で探したけど、KATOのコキ104しかなかった
色味のおかしさ抜きにしても台車マウントのアーノルドカプラーで自然開放するのがなぁ・・・
0598名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 15:18:15.81ID:NDpF5Z2K
過渡から11月にU55Aエコライナー出る
トヨタロングパスエクスプレスを再現出来るコキ105の10両セット(コンテナ付き)も発売予定
0599名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 00:03:23.68ID:WaLFBSaQ
ロンパス編成例にあるようなコキ105だけで20両編成なんて実際あるの?
0601名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 08:26:38.95ID:OAhZ/M5l
特定の列車(いわゆるブロックトレイン)が始まったからなのかは不明だが、以前はユニット車+途中解結の部分は4•6•7の単独運用車で編成組んでたのが、特定の列車→ユニット車/海•磯コンをいつどこでも載せるぜ!→6•7のみで編成/海•磯コン以外なんでも来い!→4のみって運用が分けられてる気がする…
0602名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 09:16:25.42ID:xJIw6lOm
素人目にもユニット車使いづらそうだしそりゃブロックトレインに押し込むわな
0603名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 20:02:00.58ID:i+Ui4tlC
ロンパーコンテナ前回TORMの奴がかなり出来が良いって評判だったけど
それより良いのかな?
0604名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 12:46:46.03ID:5NJKI4Ly
>>603
同じような出来だろうな
タンポ印刷ならワンチャン過渡の圧勝もあるかも
TORMで55BIG待ってたんだけど、これで潰えたかな…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況