X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント526KB

【3年ぶりJAM開催 新製品の動向は?】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-76-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001関西人ですが何か (ワッチョイ bfca-sFmp)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:08:27.23ID:4r8XgKR70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

★関連メーカー一覧

アートプロ   DE10 DD13 三菱大夕張DL—55 DD16 EH500 ED19 EF15
WesterWiese   キハ10・20系各種 旧型客車各種 旧型国電各種 455系 近郊型電車各種
FAB        キハ30系 165系 711系 DD54 DF50初期型 旧型客車各種 旧型国電各種
F&Tプランニング  35系戦後型客車各種 
城東電軌     福島交通各種
CAB        ペーパーキット各種
工房ひろ     73系旧型国電各種
日昇工業      日本車輌製造DD502
HOKUSEI WORKS   キハ82系 10系寝台車各種 14系座席車・寝台車 キハ22 
ムサシノモデル   戦前型2軸貨車各種
モデルスイモン   EF66 プラ製35系客車 8620花輪線 9600各種 DF50 大夕張客車各種 
モデルワーゲン   35系戦前・戦後型客車各種 
モデルワム     C58 キハ10系各種 DF200 2軸貨車各種
八雲工芸      C62 8620 52系 
列車工房      C53 ダブルルーフ客車各種
ワールド工芸    EF10 ヨ6000 ワフ29500 2軸貨車各種
サンゴサービス   C56  

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
他規格全否定と一部否定の差異について明確な基準もありませんので、全否定(と思われるかもしれない)発言も全てOKです。
(但し、ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。

前スレ
【遂についにツイニ35系プラ客車登場?】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-75-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1656339076/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0768毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:43.50ID:j4CAPnfI0
>>766 おばか同士、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)2022/10/02(日) 01:38:10.22ID:/p+5Lyjsd>>767
>何のエビデンスにもなっていないだろ
>バ関が個人的感想を書いてもエビデンスにはならん
  禿げがっぱくん、あんたもよく「個人的感想」を書いてるよなあ、先日も指摘しただろ(大笑い)
0769蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:50:11.43ID:/p+5Lyjsd
>>767
アホかと
以前にも書いたけど、初期中期後期のロットの可能性もある
それに、売れそうでない機種は減らすのが当たり前

以前、「自分が見てるところだけで判断してる」と、
こちらを批判していたが、自分に突き刺さっているぞ

あの、よしひろさんでさえ、12mmは先細りと書いていたのに、
バ関だけが周回遅れとは、何とも情けない話
0770毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:51:29.05ID:j4CAPnfI0
>>764 こっちもおばか、関西人です (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/01(土) 19:44:41.70ID:fkTV/S9d0>>766
>> 200のエビデンス出してみろよアホ
> 真鍮工作モデラーなら、誰でも知っている一般論。
> 機種や諸条件で多少の変動はあるだろうが。
  あんたが、詳しい「Nゲージ」語ったらいいじゃん(大笑い)
0773蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:15.35ID:/p+5Lyjsd
バ関がアホなのは、単種類ロット分母が20で50種なら1000になるはずなんだがね

それぞれの機種が20じゃないとするなら、
1ずつの可能性もあるってことであり

そもそも、エビデンスになっていないって話
バ関エビデンス、完全崩壊
0774関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:59.26ID:Rmp7rFdK0
> あの、よしひろさんでさえ、12mmは先細りと書いていたのに、

13mm優勢とか、一昔前の感覚でレスを書かれていたのがちょっと気になってますが。
製品になる機種が高年齢向きすぎる、とのお話もありましたが、そのあとに
ディーゼル機関車の台頭や14系発売などの変化もありましたね。
製品も手掛けておられるので、詳しいお話も伺いたかったりしますが。
C53はあっと言う間に完売でしたね。結果論で言えば、もっと造っておけば…

C54、C53のテンダー共通なんですってね。最近知りましたが。
製品化してもらえないかな、な〜んて。
まぁ売れる機種ではないですが、製品化機会も少なく、ひょっとすると大穴か…?
0775関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:09:36.55ID:Rmp7rFdK0
JR系統の製品の発売も、ゆっくりとではありますが進行中。
コンテナは、既に複数の機種が世に出ています。
EF66 も、どういった製品展開になるか興味深いところ。
EF65 発売の頃はJR塗装車の発売は限定的でした。
2000年代初頭でしたから当然でしょうが。
EF66 は、JRタイプの改造機も多く存在します。
キットベースでもいろいろなことができそう。
ブルートレイン編成はなかなか手が届かないにしても、
発売予定のプラコキを視野に入れれば、比較的容易に長編成を実現できるか。
0776関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:12:02.35ID:Rmp7rFdK0
> それぞれの機種が20じゃないとするなら、
> 1ずつの可能性もあるってことであり

IMON 蒸機完成、殆どの製品が全店舗に並ぶようですが…♪
更にキットは数がまとまってるんじゃないかな。
0777蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:13:05.50ID:/p+5Lyjsd
>>774
先細りがそんな数機種の発売で解消するはずもない

しかも、その発売された機種も高齢者向けですよ
そして、C53は数が少ないからですよ

で、12-17テンダーならC51もC52もC53もC54もD50も共通ですよ
なぜなら、振り替えが頻繁に行われていたのですからね
0778関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:23:04.44ID:Rmp7rFdK0
C53だけで今後の展開を語られてもね…

蒸機中心の12mm製品にあって、今年はディーゼル機関車の台頭が目立った年でした…!
DF50、DD54、DD13、DD16(発売予定)、三菱大夕張DL−55(発売予定)、
DF50初期型(発売予定)、鹿島臨海鉄道KRDー5…

(原則)蒸機とは関係のない系列、14系座席車が発売を見たのも象徴的でした。
これらはよしひろさんの発言の後の話で…
0779蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:24:16.46ID:/p+5Lyjsd
>>775
そんな簡単に先細りは解消しませんよ

残念ながら、12mmには若手参入者が入って行ける環境が全く無いからね

5chで情報を得ようとしても、バ関がデタラメ並べているだけだし
実際に見る事も叶わず購入の決断を迫られるんじゃ、
人が増えないのは当たり前
0781関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:26:56.91ID:Rmp7rFdK0
> 振り替えが頻繁に

それでは製品としてはどうなんでしょう。
IMON C55 でも、D51テンダーに振り替えた姿の特定機番が発売されてますが。
原形を外しては、ロットが成り立つとは思えず…

ゼロからのスタートよりはいくぶんマシでしょうが。
0782関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:30:14.77ID:Rmp7rFdK0
> それら全部、高齢者向けだけど?w

蒸機からDLへ。
対象年齢が大幅に下がってますね。
ディーゼル機関車なんて、少し前までは12mmにとって不得意分野でしたから、
これだけの流れが出来たのは小さくないはずです。
新規参入組も、相応に多いのではないかな。
0783蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:38:39.01ID:/p+5Lyjsd
>>781
あら、自分の無知を誤魔化すんですか?
実物で実際に行われていたことを書いただけですよ

実際に12mmC53も発売時の画像に使われているのは、
原形である12-17テンダーからD50の8-20テンダーに振り替えられた姿ですよ
0786関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:44:13.87ID:Rmp7rFdK0
原形と改造後、両方の製品で出てはじめてロットが成り立つかな、と思いますが。
なかなか売れない機種ではなおさら。

C54、どういった遍歴があるのか詳しく知りませんが、テンダー振替後の姿なぞ
有名なのかしらん。
C51 と C55 の中間的な姿。蒸機ダメと砂箱分離、なかなか個性的な姿ではありますが。
0787関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:49:25.81ID:Rmp7rFdK0
DLが若者向け、なんて誰が書きましたかな。

鉄道模型の主なターゲットは現在でも40代、50代と見られます。
N でもそうでしょう。若者は極端に言えば、鉄道なんて興味ありません。
クルマで育ってますからね。
安価な N でなければ、若者層はなかなか取り込めないでしょう。
高年齢層が中心の12mmとしては、少し年齢層が下がるだけで
相応のシェア獲得が見込める可能性があります。
特に今年はDL全般に製品化の波が及んでいます。
蒸機を知らない世代にアピールする素地が整ったわけです。
新規顧客が増えない、と考える方が不自然と言うべきでしょう。
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-kxt8)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:13:21.76ID:NgHku87A0
>>786
C54
技術の過渡期に産まれたのであっという間に
C55が出てしまった。
模型的にはC51とC55が混ざった
興味深い機関車ですね。
16番真鍮だと
宮沢 天賞堂 モデルアニメート
プラだと?
0789毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:14.06ID:j4CAPnfI0
>>771 おばかな蒸機好き、ああ言えばこう書く ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)2022/10/02(日) 07:51:51.70ID:/p+5Lyjsd
>こちらが書いているのは事実であって、 エビデンスじゃありませんよ
  変な日本語だなあ。。。なにが言いたい
0790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffeb-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:34.71ID:Q18qTXRS0
>>786
C54はテンダー振替せず12-17のまんまですよ
0791毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:32.18ID:j4CAPnfI0
>>772 あ言えばこう言う、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)2022/10/02(日) 07:54:01.34ID:/p+5Lyjsd
>いつまで経っても意味不明の、株ニートだな
  あんたがバカなだけじゃね?  

>こちらが書いているのは事実であって、 エビデンスじゃありませんよ
  これを理解しろと言ってもねえ(大笑い)

>叩き目的なら、単なる荒らしでしかないぞ
  自分の胸に手をあて、よく考える事。。。
  禿げガッパでも出来るだろ、そのくらいw
0792毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:59.93ID:j4CAPnfI0
関ヶ原の向こう側のばかが、競い合ってるが。。。

HOn3-1/2と16番を比較し、どちらが優位だの置き換わる。。。こんな話しは無意味!!

16番絶対優位は変わらんよ。。。

置き換わるモノでは無く、別物です 多少の乗り換えはあるが買う人は別、方向性が違う!!

祖父が多いのは、Nゲージですら平均を取ったらオジサン(笑)

今時の小学生が、クリスマスにNゲージ買って喜んでるかな?

それが理解できないで、こっちが優勢とウダウダ言ってるから「ばか」と後ろ指刺される(笑)

最後は「所詮、Nゲージメイン」と言われるんんだよw
0793関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:36.88ID:Rmp7rFdK0
> どちらが優位だの置き換わる

誰かそんなこと言ってましたっけ。
レス番で示してくれる?
0794関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:56.68ID:Rmp7rFdK0
> 置き換わるモノでは無く、別物です 多少の乗り換えはあるが買う人は別、方向性が違う!!

12mmは機関車、16番は一般に編成モノが強いです。
というより、16番が機関車の高価格帯を中心に浸食を受けている、と言っていいでしょう。
分野を細かく見ていけば、浸食の度合いが見えて来ます。いつも書いている通り。
方向性が違うとかわかったようなこと書いてますが、理解してますか?

編成モノ。
12mmは勿論ですが、16番でも十分ではないので、N にシフトしています。個人的には。
行空け氏も指摘されてましたが、編成モノは遠くで俯瞰するのが正解でしょう。
細かなディテールを欲するのは、やはり機関車系、特に蒸機。
12mmでこの分野が台頭してくるのは、まさに理に叶っています。
市場は雄弁。
0795星取表 (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:39:19.38ID:Rmp7rFdK0
            (高価格帯)       (低価格帯)
           12mm   16番    12mm   16番
蒸気機関車       ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車       ×     ○      ×     ○
客車          ○     ×      ×     ○
貨車          △     △      ×     ○
電車          ×     ○      ×     ○
気動車         △     △      ×     ○

○…優勢  ×…劣勢   △…互角
16番陣営が慌てるわけです…
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bd-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:10:33.35ID:Q1Xv3cRI0
>>795
高い物だけの規格で喜ぶの?
珍しい人だね。
0797星取表(レイアウト修正) (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:32:24.30ID:Rmp7rFdK0
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   16番      12mm   16番
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ×     ○      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            △     △      ×     ○
電車            ×     ○      ×     ○
気動車          △     △      ×     ○

○…優勢  ×…劣勢   △…互角
16番陣営が慌てるわけです…
0798毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:21:19.64ID:j4CAPnfI0
>>797 おばかな星取表(レイアウト修正) (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/02(日) 12:32:24.30ID:Rmp7rFdK0

16番の圧勝じゃん(笑)

なんで、自分がやってる「Nゲージ」は比較しないの、16番とやってごらん。。。

いい勝負じゃないの(大笑い)
0799毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:03.79ID:j4CAPnfI0
794関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/02(日) 11:28:56.68ID:Rmp7rFdK0
>> 置き換わるモノでは無く、別物です 多少の乗り換えはあるが買う人は別、方向性が違う!!
> 分野を細かく見ていけば、浸食の度合いが見えて来ます。いつも書いている通り。
> 方向性が違うとかわかったようなこと書いてますが、理解してますか?
  きみの感想なのは理解している(笑)

> 12mmは勿論ですが、16番でも十分ではないので、N にシフトしています。個人的には。
  きみの個人的感想、当然理解している(笑)

>行空け氏も指摘されてましたが、編成モノは遠くで俯瞰するのが正解でしょう。
  遠くから俯瞰したら、サブロクナローの線路に見えるんですか?
  個人的には見えません、新幹線の線路身見えます(笑)

>細かなディテールを欲するのは、やはり機関車系、特に蒸機。
>12mmでこの分野が台頭してくるのは、まさに理に叶っています。

  そうですねえ。。。いっぱい買えるそんなが人日本に何人いるかな?
  
>市場は雄弁。
  いっぱい買えるそんなが人日本に何人いるかな?
  IMONのお得意さま招待宴会。。。
  パンダレストランの大広間も埋まらないよなあ(汗)
  パンダの大広間、行った事ないだろ Nゲージャーは(哀)
0800関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:05:25.17ID:Rmp7rFdK0
> 16番の圧勝じゃん(笑)

だと思うなら、16番をやればいいんじゃないの。
誰も止めないよ。
シェアが高いことが選択の動機になる、というのは、それだけの趣味なんだな、
としか思わないが。
16番はこうこうだから選ぶ、と言っている蒸機好きの方が、モデラーとしては高等。


> なんで、自分がやってる「Nゲージ」は比較しないの、16番とやってごらん。。。
            12mm   16番
蒸気機関車        ○     ×
ディーゼル機関車    ○     × 
電気機関車        ○     ×
客車            ○     ×
貨車            ○     ×
電車            ○     ×
気動車           ○     ×

書くまでもないと思うが。
0801新ネタ 時系列星取表 (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:13:59.90ID:Rmp7rFdK0
●2000年頃断面
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   16番      12mm   16番
蒸気機関車        ×     〇      ×     ○
ディーゼル機関車    ×     ○      ×     ○
電気機関車        ×     ○      ×     ○
客車            ×     ○      ×     ○
貨車            ×     ○      ×     ○
電車            ×     ○      ×     ○
気動車           ×     ○      ×     ○


●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   16番      12mm   16番
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ×     ○      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            △     △      ×     ○
電車            ×     ○      ×     ○
気動車           △     △      ×     ○

○…優勢  ×…劣勢   △…互角

16番陣営が慌てるわけです…
0802解説 (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:30:51.32ID:Rmp7rFdK0
2000年頃というのは、IMON 参入前夜。現在精力的に製品を投入してくる FAB、WesterWiese、
アートプロといった新興勢力も参入前。天賞堂の完成蒸機も20万円を割っていたと思う。
勿論珊瑚やアダチも健在。12mmは国鉄型にまともに参入できず、モデルワーゲンあたりが
中小私鉄で息を繋いでいた頃。この頃の12mmに元気がなかったと言えば、確かにその通り。
現在でも12mmは編成モノが弱いが、16番がここに強いと言っても50万超えの高額商品ばかり。
プラで買える編成モノはそうそう品揃えがあるわけではない。勘違いをすべきではない。
12mmの編成モノと言えば、蒸機やDL牽引の客車・貨車列車、一般・急行型気動車など、
比較的フレキシブルに編成が組めるものになるかと思われる。現在の16番高価格帯は
ここが抜け落ちているケースが多い。
12mmの進歩発展は牛歩のごとく遅々としてとのイメージが強いが、今後も時間をかけて
ゆっくりと16番市場を侵食していくと思われる。
0803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffeb-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:46:43.66ID:Q18qTXRS0
関西合運では12oのグループ参加増えてるのかな?
0804毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:55:37.43ID:j4CAPnfI0
おばか関西人は、自分がやってる「Nゲージ」で比較しないの???

16番との比較やってごらん。。。

そうそう、ガニ股具合の比較もやってみ(大笑い)
0805関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:03:52.42ID:Rmp7rFdK0
             N    16番
蒸気機関車        ○     ×
ディーゼル機関車    ○     × 
電気機関車        ○     ×
客車            ○     ×
貨車            ○     ×
電車            ○     ×
気動車           ○     ×

書くまでもないと思うが。
0806株ニートのひとりごと (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:11:57.41ID:Rmp7rFdK0
オレがプラ16番主体にやってるって、どこでバレちゃったんだろ…
どこにも書いてないはずだけど…

マヌケというべきですね…

某社ヨンパーゴの窓ガラス乱反射も気になるし、ご苦労様です。
軌間と縮尺が気になっている以上、12mmを買えないとすれば負け組だな。
0807関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:56:20.35ID:Rmp7rFdK0
本日は軽便鉄道模型祭ですか。
これも関西からはなかなか行けませんが、気になるところ。
12mmへの転進を考えるモデラーの割合もそれなりに高そうだが。
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffeb-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:49.46ID:Q18qTXRS0
関西人ちゃんは関西合運に入れて貰えなかったのかな?
0809毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:02:49.44ID:j4CAPnfI0
>>806 おばか関西人の因縁つけ (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/02(日) 17:11:57.41ID:Rmp7rFdK0
>オレがプラ16番主体にやってるって、どこでバレちゃったんだろ…
  いますぐに根拠を書くこと、


>どこにも書いてないはずだけど…
  そりゃそうだ、書いてないからね(笑)


>マヌケというべきですね…
  Nゲージャーのばかに言われてもね。。。
  ちなみにあんた
   「Nゲージやってます」
   「Nのガニ股は気になりません」
   「編成モノはN一択」と書いてますよ、ガチのNゲージャーだね

   そんな奴がHOn3-1/2語ってんだから、マヌケというべきですねw


>某社ヨンパーゴの窓ガラス乱反射も気になるし、ご苦労様です。
>軌間と縮尺が気になっている以上、12mmを買えないとすれば負け組だな。
   ガラスだけしか気にならないの(笑)
   Nゲージのガニ股が目ない人が。。。言ってもなあ(大笑い)

   あんたHOn3-1/2買えないから、N持ってんじゃね〜の
   HOとHOn 3-1/2の区別もつかない、FUJIYAMAもUnitedも知らなかった、無知くん
   その上、農道に車止めて「撮り鉄」やっちゃう違法人!!

そうそう、Nゲージと16番、HOn 3-1/2の比較はまだかな? ちゃんとガニ股も比較してね(笑)
0810関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:02:13.49ID:Rmp7rFdK0
12mmスレを荒らすのは
16番某と相場が決まっております。
例外はこれまで見たことがありません。

よくわかるね。
0811どうして無視するの? (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:04:56.82ID:Rmp7rFdK0
> 主張に整合がつかないよね。。。

なりが小さくなるほど各部の寸法が相対的に目立たなくなる、というのは
折に触れて説明しているはずだが。
軌間3mmのTゲージに正確な軌間を求めても無意味で。
OとOJについても何度も説明している。

ハナから無視を決め込むのは…

そうそう、貴方が某ガニマ●ゲージを信奉しているからで…
0812どうして無視するの? (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:05:11.09ID:Rmp7rFdK0
> 主張に整合がつかないよね。。。

なりが小さくなるほど各部の寸法が相対的に目立たなくなる、というのは
折に触れて説明しているはずだが。
軌間3mmのTゲージに正確な軌間を求めても無意味で。
OとOJについても何度も説明している。

ハナから無視を決め込むのは…

そうそう、貴方が某ガニマ●ゲージを信奉しているからで…
0813見えないの? (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:05:29.89ID:Rmp7rFdK0
> 主張に整合がつかないよね。。。

なりが小さくなるほど各部の寸法が相対的に目立たなくなる、というのは
折に触れて説明しているはずだが。
軌間3mmのTゲージに正確な軌間を求めても無意味で。
OとOJについても何度も説明している。

ハナから無視を決め込むのは…

そうそう、貴方が某ガニマ●ゲージを信奉しているからで…
0814名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffeb-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:39:06.26ID:Q18qTXRS0
関西人ちゃんはメンバーでもゲストでもないから関西合運に入れて貰えなかったのかな?
0815関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:01:46.94ID:Rmp7rFdK0
株ニートくん、さすがに3連投では書きにくいかな。
読んでないとは言わせませんよ。

わかりやすいヤツ。
ガニマタしか買えずに悶々。
もうバレてるっつーの。
0816蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/03(月) 06:44:23.83ID:AI87FuW2d
>>786
C54のテンダー振り替えは確認できてないけどね

バ関が無知だってことは理解できたの?

>>787
Nには20~30代も多くいますし、鉄道模型甲子園なんてイベントもありますね

16番ユーザーには30代も多いですよ
ちなみに岡山県の旅館にレイアウトを製作作業した人は、
30代ですね

40~50代しか見えていない時点で高齢者向けをにんしきできていないだけですよ
0817蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/03(月) 06:50:06.50ID:AI87FuW2d
>>794
残念ながら、株ニートが正しいね

バ関は全く見えていない

>>801
バ関の勘違いw

●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   欧米HO     12mm   欧米HO
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
電車            ○     ×      ×     ○
気動車           ○     ×      ×     ○

●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm    N     12mm   N
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
電車            ○     ×      ×     ○
気動車           ○     ×      ×     ○

つまり、12mm市場は普及から遠くなっていってるってことですね
0818関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:20:26.91ID:XyCdyx3R0
わかったようなわからんような比較…
理解不足だね。

1/120 が普及する東欧の例など見るまでもなく、海外と国内は市場の状況が違うし。
N と 12mm では市場が離れすぎているし。
何がしたいのか…
0821名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:05:44.39ID:NwxmfXZnd
珊瑚模型・SANGO模型・サンゴ模型1/87 12㎜ C56形蒸気機関車キット
終値146,000円 (税0円)

うわー
0822名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:56:09.29ID:J9oia8Dfp
>>818
じゃあ、関係ない世界標準なんて言い出さなきゃいいんじゃん。
0823毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:09:32.31ID:Pb9bTyLO0
>>818 不思議なものですねえ、ば関西人 (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/03(月) 08:20:26.91ID:XyCdyx3R0

>わかったようなわからんような比較…
>理解不足だね。
>N と 12mm では市場が離れすぎているし。
>何がしたいのか…

 その離れすぎている。 HOn3-1/2をやってるだの、N一択だの(笑)

 わかったようなわからんような

 何がしたいのか…

 おばか蒸気にも矛盾。。。指摘されてんじゃん(大笑い)
0824毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:30.60ID:Pb9bTyLO0
>>812どうして無視するの? (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/02(日) 20:05:11.09ID:Rmp7rFdK0
> 主張に整合がつかないよね。。。

>>813見えないの? (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/02(日) 20:05:29.89ID:Rmp7rFdK0
> 主張に整合がつかないよね。。。

ばか関西人、あんた「2回書き」だったんだ。。。ふ〜ん
0825毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:15:12.14ID:Pb9bTyLO0
>>805 さすが、Nゲージャーさん、ばか関西人 (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/02(日) 17:03:52.42ID:Rmp7rFdK0
              N    16番
蒸気機関車         ○     ×
ディーゼル機関車      ○     × 
電気機関車         ○     ×
客車            ○     ×
貨車            ○     ×
電車            ○     ×
気動車           ○     ×

いくら何でも、全敗はないんじゃね(笑)

目が曇ってるのか、性根が腐ってるのか(大笑い)
0826蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:22:44.74ID:AI87FuW2d
●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   欧米HO     12mm   欧米HO
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
電車            ○     ×      ×     ○
気動車           ○     ×      ×     ○

●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm    N     12mm   N
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
電車            ○     ×      ×     ○
気動車           ○     ×      ×     ○

つまり、12mm市場は普及から遠くなっていってるってことですね
0827毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:06:40.61ID:Pb9bTyLO0
>>826 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)2022/10/03(月) 22:22:44.74ID:AI87FuW2d

無知なの蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 見方を修正する。。。

●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   欧米HO     12mm   欧米HO
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
 蒸気機関車は製品数少ないが、ブラスはほぼ米国型・欧州型とも予約完売で売れてます。
 大きさの割に、値段も手頃だったが。。。円安で破綻(泣)
 Oスケールともなると、神の世界!! メルクリン1番もあるでよ!!
 

ディーゼル機関車     ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
 HOn3-1/2と標準軌間のHOを比較しても、意味がありませんな別物ですから
 量産品は、生産数が二桁違うと思われ

客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
 HOn3-1/2と標準軌間のHOを比較しても、意味がありませんな別物ですから
 量産品は、生産数が二桁違うと思われ

電車            ○     ×      ×     ○
 欧米に電車は少ないですよ。。。
 インターアーバンなら、高価格帯はブラスHOの圧勝でしょう

気動車           ○     ×      ×     ○
 欧米に気動車は少ないですよ。。。ガスエレでも低価格品も出てますけどね



Nゲージとの比較
 量産品外国型。。。日本で買ったら「Nの方が格段に高い」ぜ、完敗!!
 HOn 3-1/2とN。。。全く違う模型だからさ(大笑い)比較に意味は無い
0828呆れてものが言えません (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:41:23.05ID:XyCdyx3R0
蒸機好きも株ニートも、何にもわかってないねぇ…
笑っていいですか?

12mmと欧米HO,競合状況にあるんでしょうか。
顧客層が「全く」別だと思いますよ。造っている車種が全く違うんだから。
N と日本型 12mm も、共通車種はあるが価格帯が違いすぎ、競合関係にあるとは思えない。

比較に意味があるのは、

          両者で同じ車種をつくっているから

                            ですよ!

よって、蒸機好きの「12mmと16番の市場が離れている」も間違い…
プラ市場と真鍮市場なら少々離れているが、両者の真鍮市場は最も近接する市場。


> いくら何でも、全敗はないんじゃね(笑)

感情論は禁物。
品揃え、出荷額、販売台数。16番が N に勝っている項目、何かありますかねぇ…
0829関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:44:25.59ID:XyCdyx3R0
特に株ニート。
比較に意味なしと言いながら、比較しまくってんじゃん。
しかも人の発想横取り。
自分の頭で考えて、自分の言葉で喋りなさいよ…!
0830蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:39:49.22ID:ybo+LfNBd
>>828
12mmと16番の顧客層も、全く別ですよ
16番はNと同じく量販店で買う人の方が多くなってますからね

それに、両方やってる人って、あまりいないし、
何よりバ関が対立関係を煽っているだろ

対立関係なら、顧客層は別だってことですね
自分の書き込みで自分の首を絞めてるね(笑)
0831蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:43:00.71ID:ybo+LfNBd
バ関の場合は、比較じゃなくて、
結果ありきの妄想デキレースだからね

バ関「12mmの品切れは流行っている証拠」
バ関「16番の品切れは廃れている証拠」

バ関「12mmのプラ製品は人口が増えてる証拠」
バ関「16番のプラ製品は人口が減ってる証拠」

バ関「12mmの過去製品は実績としてカウントする」
バ関「16番の過去製品は入手不可能としてカウントしない」

バ関「12mmの新製品情報は市場が伸びてる証拠」
バ関「16番の新製品情報は興味無く見ないため市場が廃れてる証拠」

バ関「12mmも蒸機と旧型国電が増えるのは市場が伸びてる証拠」
一年後
バ関「蒸機は市場に関係あるが旧型国電は関係無い」

バ関「12mmの売れ残りは新規客が増えてる証拠」
バ関「16番の売れ残りは衰退してる証拠」
0832関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:59:37.60ID:mQCrKnmM0
随分あわててますねぇ。
そんなに余裕がないの?


> バ関「12mmの品切れは流行っている証拠」
> バ関「16番の品切れは廃れている証拠」
12mmの品切れは発売直後、短期的なものが多いです。これは需要が供給を上回っている、
即ち計画以上に売れていることを示します。
16番の最近の傾向としては、品切れののちの再生産が途絶えるケースが増加していますね。
特に機関車系統、発売見込みのない型式がいくつもありますね。衰退でなくて何でしょうか。


> バ関「12mmのプラ製品は人口が増えてる証拠」
> バ関「16番のプラ製品は人口が減ってる証拠」
プラ製品と真鍮製品では、前者の方が大きなロットを必要とします。
真鍮製品ばかりのところにプラ製品が参入すれば、それは市場拡大を疑う余地はないですね。
一方、プラ製品は台頭を強めると真鍮製品のバリエーションを駆逐していく傾向が出ます。
それだけ顧客獲得のチャンスを失う側面が出てくるわけですね。人口が減るところまでは
なかなかいかないと思いますが、言った覚えもありませんし。


> バ関「12mmの過去製品は実績としてカウントする」
> バ関「16番の過去製品は入手不可能としてカウントしない」
発売実績か購入可能品リストかは、その都度解説しています。16番の場合、過去の発売品は
国鉄型を中心に今後の発売見込みが殆どないケースが多いので注意しましょう。
12mmの場合は発売から時間が浅いケースが多く、まだ再販の見込みがあります。


> バ関「12mmの新製品情報は市場が伸びてる証拠」
> バ関「16番の新製品情報は興味無く見ないため市場が廃れてる証拠」
いつも提示する通り、12mmの守備範囲拡大は疑う余地がないですね。16番からの転移が
多いとすれば、高価格帯を中心にその衰退も避けられないでしょう。


> バ関「12mmも蒸機と旧型国電が増えるのは市場が伸びてる証拠」
> 一年後
> バ関「蒸機は市場に関係あるが旧型国電は関係無い」
これまでなかったカテゴリに製品が集中投入されれば、その分野には新規参入があります。
12mm蒸機は今でも新規型式の導入がありますね。だいぶ減りましたが。
前にも書きましたが、旧型国電の拡充も喜ばしいところです。市場規模は蒸機に及びませんが、
今後の新製品予定もあるそうで、楽しみにしたいところです。


> バ関「12mmの売れ残りは新規客が増えてる証拠」
> バ関「16番の売れ残りは衰退してる証拠」
昨今12mmは発売と同時の完売が多発し、中古品の高騰も招いています。16番では少ないですね。
これを見越して、IMON 店頭を中心に店舗販売が拡充されているのは嬉しいところ。
販売チャンネルの拡充で新規顧客が期待されるところです。
16番のようにウン十年も店舗に残らないよう、需要量の調査は引き続き必要でしょう。


まぁ単細胞では理解が難しいってことですね。
当方は親切なので、解説させていただきました。しっかり勉強しようね。
0833蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:47:39.76ID:ybo+LfNBd
>>832
>12mmの品切れは発売直後、短期的なものが多いです。これは需要が供給を上回っている、
>即ち計画以上に売れていることを示します。

16番でも瞬切れは結構あります
バ関がちゃんと比較できていない証拠ですね

番の最近の傾向としては、品切れののちの再生産が途絶えるケースが増加していますね。

バ関がそのように言っていた165系は販売されたところですよ
恥の上塗りですね

>特に機関車系統、発売見込みのない型式がいくつもありますね。衰退でなくて何でしょうか。

天賞堂の9600やトラムウェイの8620等、
割りと短期で再生産されてますし、
EF66やEF81等は再生産の常連ですね
再生産の少ない12mmこそ衰退ってことになってしまいますよ
これも恥の上塗りですね

>真鍮製品ばかりのところにプラ製品が参入すれば、それは市場拡大を疑う余地はないですね。

12mmはなかなか進捗しませんね
市場拡大は限定的と言わざるを得ませんよ
恥の上塗りですね

>一方、プラ製品は台頭を強めると真鍮製品のバリエーションを駆逐していく傾向が出ます。

Nや欧米のHO等、巨大市場が当てはまりますね

>それだけ顧客獲得のチャンスを失う側面が出てくるわけですね。人口が減るところまでは
>なかなかいかないと思いますが、言った覚えもありませんし。

逆に大きな顧客獲得になることは、
Nや欧米HOの例で見ても明らかですね
恥の上塗りですよ

>発売実績か購入可能品リストかは、その都度解説しています。
>16番の場合、過去の発売品は国鉄型を中心に今後の発売見込みが殆どないケースが多いので注意しましょう。

そう言っていた165系が発売されたばかりですね
これも、恥の上塗りですな

>12mmの場合は発売から時間が浅いケースが多く、まだ再販の見込みがあります。

数十年経っても再販されていないものが大多数ですね
バ関の実積リストを見ても明らかですな
恥の上塗りですね

>いつも提示する通り、12mmの守備範囲拡大は疑う余地がないですね。

毎回、妄想に過ぎないと批判されてますね
まだ、国鉄型すら出揃っていないのですから、守備範囲のレベルではありませんな
恥の上塗りですね

>16番からの転移が多いとすれば、高価格帯を中心にその衰退も避けられないでしょう。

12mm黎明期ならいざ知らず、
現在では実際にそんな人が殆どいないことは、関西合運で見ても明らかですよ
現状分析能力ゼロであり、恥の上塗りでしょう

>これまでなかったカテゴリに製品が集中投入されれば、その分野には新規参入があります。

残念ながら、12mmにそんな状況が全く無いことは、
関西合運を見ても明らかですよ
完全に妄想ですね

>12mm蒸機は今でも新規型式の導入がありますね。だいぶ減りましたが。

既存ユーザーが買うだけしか作られていませんからね

>前にも書きましたが、旧型国電の拡充も喜ばしいところです。市場規模は蒸機に及びませんが、
>今後の新製品予定もあるそうで、楽しみにしたいところです。

全く途絶えた時点で関係無いと言ったのはバ関ですよ
KATOの旧型国電でも失敗してましたね
恥の上塗りですよ
0834蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:28.51ID:ybo+LfNBd
>>832
>昨今12mmは発売と同時の完売が多発し、中古品の高騰も招いています。16番では少ないですね。

数が少ないからですね
2人で競れば価格高騰する仕組みも知らないのでしょう
恥の上塗りですね

>これを見越して、IMON 店頭を中心に店舗販売が拡充されているのは嬉しいところ。

イモンさんだけ?
恥の上塗りですよ

>販売チャンネルの拡充で新規顧客が期待されるところです。

イモンさんだけなら拡充ではありませんね

>16番のようにウン十年も店舗に残らないよう、需要量の調査は引き続き必要でしょう。

それで成り立つ市場(16番)と成り立たない市場(12mm)の差が、
そこに存在するわけですね
恥の上塗りですね

>まぁ単細胞では理解が難しいってことですね。
>当方は親切なので、解説させていただきました。>しっかり勉強しようね。

以上、見事なブーメランでした

アホですね(笑)
0836名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa27-P+4c)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:21:39.26ID:93DAKR5/a
>>829
棚上げくんなNゲージ屋に言われたくないなぁ、バカだし
0837関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:54.10ID:mQCrKnmM0
アホすぎて読む気にもならんわ。
EF66、楽しみですね。
0839蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:32:05.16ID:ybo+LfNBd
>>832
>12mmの品切れは発売直後、短期的なものが多いです。これは需要が供給を上回っている、
>即ち計画以上に売れていることを示します。

16番でも瞬切れは結構あります
バ関がちゃんと比較できていない証拠ですね

番の最近の傾向としては、品切れののちの再生産が途絶えるケースが増加していますね。

バ関がそのように言っていた165系は販売されたところですよ
恥の上塗りですね

>特に機関車系統、発売見込みのない型式がいくつもありますね。衰退でなくて何でしょうか。

天賞堂の9600やトラムウェイの8620等、
割りと短期で再生産されてますし、
EF66やEF81等は再生産の常連ですね
再生産の少ない12mmこそ衰退ってことになってしまいますよ
これも恥の上塗りですね

>真鍮製品ばかりのところにプラ製品が参入すれば、それは市場拡大を疑う余地はないですね。

12mmはなかなか進捗しませんね
市場拡大は限定的と言わざるを得ませんよ
恥の上塗りですね

>一方、プラ製品は台頭を強めると真鍮製品のバリエーションを駆逐していく傾向が出ます。

Nや欧米のHO等、巨大市場が当てはまりますね

>それだけ顧客獲得のチャンスを失う側面が出てくるわけですね。人口が減るところまでは
>なかなかいかないと思いますが、言った覚えもありませんし。

逆に大きな顧客獲得になることは、
Nや欧米HOの例で見ても明らかですね
恥の上塗りですよ

>発売実績か購入可能品リストかは、その都度解説しています。
番の場合、過去の発売品は国鉄型を中心に今後の発売見込みが殆どないケースが多いので注意しましょう。

そう言っていた165系が発売されたばかりですね
これも、恥の上塗りですな

>12mmの場合は発売から時間が浅いケースが多く、まだ再販の見込みがあります。

数十年経っても再販されていないものが大多数ですね
バ関の実積リストを見ても明らかですな
恥の上塗りですね

>いつも提示する通り、12mmの守備範囲拡大は疑う余地がないですね。

毎回、妄想に過ぎないと批判されてますね
まだ、国鉄型すら出揃っていないのですから、守備範囲のレベルではありませんな
恥の上塗りですね

>16番からの転移が多いとすれば、高価格帯を中心にその衰退も避けられないでしょう。

12mm黎明期ならいざ知らず、
現在では実際にそんな人が殆どいないことは、関西合運で見ても明らかですよ
現状分析能力ゼロであり、恥の上塗りでしょう

>これまでなかったカテゴリに製品が集中投入されれば、その分野には新規参入があります。

残念ながら、12mmにそんな状況が全く無いことは、
関西合運を見ても明らかですよ
完全に妄想ですね

>12mm蒸機は今でも新規型式の導入がありますね。だいぶ減りましたが。

既存ユーザーが買うだけしか作られていませんからね

>前にも書きましたが、旧型国電の拡充も喜ばしいところです。市場規模は蒸機に及びませんが、
>今後の新製品予定もあるそうで、楽しみにしたいところです。

全く途絶えた時点で関係無いと言ったのはバ関ですよ
KATOの旧型国電でも失敗してましたね
恥の上塗りですよ
0840蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:32:30.93ID:ybo+LfNBd
>>832
>昨今12mmは発売と同時の完売が多発し、中古品の高騰も招いています。16番では少ないですね。

数が少ないからですね
2人で競れば価格高騰する仕組みも知らないのでしょう
恥の上塗りですね

>これを見越して、IMON 店頭を中心に店舗販売が拡充されているのは嬉しいところ。

イモンさんだけ?
恥の上塗りですよ

>販売チャンネルの拡充で新規顧客が期待されるところです。

イモンさんだけなら拡充ではありませんね

>16番のようにウン十年も店舗に残らないよう、需要量の調査は引き続き必要でしょう。

それで成り立つ市場(16番)と成り立たない市場(12mm)の差が、
そこに存在するわけですね
恥の上塗りですね

>まぁ単細胞では理解が難しいってことですね。
>当方は親切なので、解説させていただきました。>しっかり勉強しようね。

以上、見事なブーメランでした

アホですね(笑)
0842カテゴリ別星取表 (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:31:21.26ID:mQCrKnmM0
●2000年頃断面
              (高価格帯)        (低価格帯)
             12mm   16番     12mm   16番
蒸気機関車        ×     〇      ×     ○
ディーゼル機関車    ×     ○      ×     ○
電気機関車        ×     ○      ×     ○
客車            ×     ○      ×     ○
貨車            ×     ○      ×     ○
電車            ×     ○      ×     ○
気動車          ×     ○      ×     ○


●現在
               (高価格帯)       (低価格帯)
            12mm   16番      12mm   16番
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ×     ○      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            △     △      ×     ○
電車            ×     ○      ×     ○
気動車          △     △      ×     ○

○…優勢  ×…劣勢   △…互角

効いてるねぇ…
ゆっくりとではあるが、高価格帯から12mmが16番を浸食しつつある現状…
分野を分けて子細に見ていくことで、各規格の強弱が炙り出されてくる。
0843蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:49:29.01ID:ybo+LfNBd
●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm   欧米HO     12mm   欧米HO
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
電車            ○     ×      ×     ○
気動車           ○     ×      ×     ○

●現在
             (高価格帯)         (低価格帯)
            12mm    N     12mm   N
蒸気機関車        ○     ×      ×     ○
ディーゼル機関車    ○     ×      ×     ○
電気機関車        ○     ×      ×     ○
客車            ○     ×      ×     ○
貨車            ○     ×      ×     ○
電車            ○     ×      ×     ○
気動車           ○     ×      ×     ○

つまり、12mm市場は普及から遠くなっていってるってことですね
0845関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:52:16.69ID:mQCrKnmM0
12mmと欧米HOを比較する意味が
よくわかりませんが。
さらに言うと、12mmとNを比較する意味も
よくわかりません。

株ニートの言葉を借りると、これは用途が違う模型ってことで…
08481/87 12mm 今後の製品展開 (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:28:11.72ID:mQCrKnmM0
●蒸気機関車
 C58 79616・79618倶知安 88620盛岡 79606米沢 59647後藤寺 C5557吉松
 C57 4次 C53 C59/C60 戦前・戦後

●ディーゼル機関車
 DD13後期 DD16 DF50初期型 三菱大夕張DL-55 新潟臨海鉄道DD55
 鹿島臨海鉄道KRD5 DE10

●電気機関車
 EF66 EF58 EF62 EF81 300 凸型電機

●電車
 711系 455系 103系 70系 115系等近郊型各種

●気動車
 キハ81・82系 キハ22 一般気動車各種

●客車
 14系寝台車 10系寝台車 オハ35系(プラスチック製) 丸屋根旧型客車各種
 スハ43系 スハ32系 オシ17 大夕張客車編成

●貨車
 タキ1900 コキ50000(プラスチック製) セラ・セフ(プラスチック製)
0849関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:29:58.06ID:mQCrKnmM0
12mmと16番の用途が本当に違うなら
わざわざ12mmスレに赴いて荒らす必要ないんじゃないの?

まぁ不安を抱いているのは手に取るようにわかるけど。
0850蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:33:10.70ID:ybo+LfNBd
>>849
>12mmと16番の用途が本当に違うなら
>わざわざ12mmスレに赴いて荒らす必要ないんじゃないの?

「12mmは短編成向き」「12mmは干渉が主」と言っていたのは、バ関だからね
用途が違うと言ってきたのは、バ関なんだよな
わざわざ、16番スレに出向いて荒らしてるバ関だねw

>まぁ不安を抱いているのは手に取るようにわかるけど。

自分が不安だからって、相手も同じじゃないんだよ
ブーメラン芸人だね、バ関は(笑)
0852関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:55:48.17ID:mQCrKnmM0
> 「12mmは短編成向き」

私個人ある程度はそう思っているけど、一般的には違うだろう。
IMONブログに関西合運のレポートが載ってるが、よしひろさんはつばめ編成組成!
C53 モデルも完成画像はなかなかお目にかかれないところ。
0853毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:03:26.08ID:32F8ubkX0
>>849 おばかな関西人です (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/04(火) 20:29:58.06ID:mQCrKnmM0>>850
>12mmと16番の用途が本当に違うなら
>わざわざ12mmスレに赴いて荒らす必要ないんじゃないの?
  HOn3-1/2とNゲージ 本当にガニ股が嫌なら「Nゲージ」などできないと思う。。。

  本当にHOn3-1/2が買えてるのなら「Nゲージを買う」など必要ないと思う。。。

  まぁ出まかせで能書き垂れてるの手に取るようにわかるけど。
0854関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:08:52.97ID:mQCrKnmM0
> HOn3-1/2とNゲージ 本当にガニ股が嫌なら「Nゲージ」などできないと思う。。。

いや出来てるし。
12mmも100輌超えたし。

で、隠し持ってる 軌間が異様に広いモケイの調子はどう?
0856関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:13:10.95ID:mQCrKnmM0
製品展開と市場状況解説もやってます。
16番某のお尻に火がつくのが見ものですが♪
0857毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:19:13.45ID:32F8ubkX0
>>854 ばか関西人です、なにもありません (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/04(火) 21:08:52.97ID:mQCrKnmM0
>> HOn3-1/2とNゲージ 本当にガニ股が嫌なら「Nゲージ」などできないと思う。。。
>いや出来てるし。
  ガニ股を見ずに、泣きながらね(大笑い)

>12mmも100輌超えたし。
  新車は何割かな(失笑)

>で、隠し持ってる 軌間が異様に広いモケイの調子はどう?
  FUJIYAMAもUnitedもアサンもアトラスも、ガニじゃないなあ。
  そうそうKATOもHO scaleって書いてあるよ(笑)

  あんたの「軌間が異様に広いモケイ=Nゲージ」は何両なの(大笑い)
0858毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:24:00.99ID:32F8ubkX0
>>837 バカすぎる関西人です (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/04(火) 17:57:54.10ID:mQCrKnmM0>>838
>アホすぎて読む気にもならんわ。
  そりゃ、N のガニ股も気にならない人だから。。。

>EF66、楽しみですね。
  そうねえ、なに牽かすのかねえ。。。
  66単機回送はカワウソ、ディアゴスティーと混ぜれば良いんじゃね(笑)
  機関区ならさ

そっか、だから本線ものは「Nゲージ一択」なのね
0859毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ (ワッチョイ e330-ufg2)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:25:59.54ID:32F8ubkX0
>>856 おばか関西人です (ワッチョイ ffca-kE2G)2022/10/04(火) 21:13:10.95ID:mQCrKnmM0
>製品展開と市場状況解説もやってます。
>16番某のお尻に火がつくのが見ものですが♪
  最近、何買ったのかね「Nゲージ」(笑)蕨にでも、お布施かな♪♪♪
0860名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff79-JN2F)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:38:19.08ID:wwg8QveN0
「ディアゴスティーニ」
じゃなくて、
「デアゴスティーニ」なんだよなあ(笑)
0861関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:47:33.90ID:mQCrKnmM0
株ニート3連投!
非常なまでの拘り!

ガニマタへの劣等感でなくて何でしょう…!

ちなみに 12mmの新車は7〜8割くらいかな。
今年はたまたま中古がやや多いが。
0862関西人ですが何か (ワッチョイ ffca-kE2G)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:18:15.83ID:4/h66NdO0
昨今は間違いなく 12mmの中古品の流通量が増えている。見逃し組に朗報になるケースもあるが、
価格はいつも言う通り、市場価格を上回るケースが非常に多く、勧められるかどうかは疑問符もつく。
まぁ、掘り出し物もあるにはあるが。
こちらの思う通りの製品が現れるとも限らず。何しろ 12mmはいろいろ区分が多く。
原則、新品があるうちに入手しておくのが吉ではないかな。
0864蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd1f-HRYI)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:25:36.52ID:n7UpkMXKd
>>862
去年もあったぞw
引退整理もしくは遺品整理の可能性が大きいけどね

オークションに多数でるのに、価格が下がらないのは、
マイノリティの模型だからですよ
0867名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa27-P+4c)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:05:56.45ID:p1eMeO6Ka
>>865
あんたはカッパだからな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています