>>879
は?

鈴木さんのこんな話よりはマシですね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」
 ↑↑↑
(大爆笑)

>・英国OOゲージと、HOビッグボーイの間に、
>  「互換性」(←爆笑)はあるのかね?

どちらも同じレイアウトを通過できますね(嘲笑)

>・メルクリンHOと、日本の1/80=HOの間に、
>  「互換性」(←爆笑)はあるのかね?

どちらも同じレイアウトを通過できますね(嘲笑)

>・日本の1950年代の16番(ACモーター)と、現在のカトーの「HO」模型の間に、
>  「互換性」(←爆笑)はあるのかね?

モーターが違っていても、同じレイアウトは通過できますね(嘲笑)

>・HO-1435mmとSn1067mm模型の間に、
>  「互換性」(←爆笑)はあるのかね?

そもそも、名称が違うので互換性はありませんね(嘲笑)

鈴木さんって本当に無知ですね(嘲笑)