>>56名無しさん@線路いっぱい2022/08/05(金) 19:20:04.33ID:pObC49My

疑問に思うのですが、模型なのですから「カタチを模す」ですよね

 「1067mm」だろうが「標準軌間」だろうが車体1/80、で作れば軌間も1/80が自然だよね。。。
 わざわざ異なった縮尺で作るのには「理由」が必要でしょ?
 ゲージを1/64.7で模型化するのはどういう意味なのでしょうか? こっちが聞きたいよ!!

>このような表現は根本に於いて悪意に満ちたもの
>問題の本質から目を逸らす様なものと考えます
 わたしは「わざわざ異なった縮尺で作る」こっちの方が問題の本質と思いますけど、如何にお考えでしょうか。


考えられる理由
 :欧米標準軌間の資材を、安価に転用できた
 :軌間の縮尺を変えても、カタチが変わってしまっても「同じ線路で遊べる」楽しさを選んだ
 :いまさら、捨てられない

さあ、問題の本質から目を逸らさずお考え下さい、何が優先するのか?
「3.5mmスケールではない模型」はHOとは呼べないと思いますよ、ワタシはね