>>148
>:NMRAルールは海外の一団体に過ぎず日本に効かない!!  
>:規格は資材共用する為だから、線路に載っかって、支障なく走れば、HO!!
>:軌間は1/64だったり、車体は木曾森林の1/70くらいから満鉄の1/90でもオッケー!!
>:昔は呼んでいたし、使ってた「HOゲージ」と呼びたい!!
>:16番は16.5mmに載るから「HOゲージ」でいいのだ!!
>:ここは日本「日本のHOゲージ」で今もいいのだ!!
>:安いし、やってる人はいっぱい。
>:Nだってガニ股じゃん!!
>:KATOが言ってるから、いいのだ!!

それって、下記のデタラメよりもずっと、健全でマトモですね

「1/87ならHO」
   ↓100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」