>>141 すごく頭の悪い、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/07(日) 00:58:47.35ID:yIQsgp9q>>146
>ガニマタ否定してるのは、 全部模型に疎いヤツ
  お言葉ですが、その考えは間違っています。

>>142 すごく頭の悪い、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/07(日) 00:59:21.58ID:yIQsgp9q
>支離滅裂ですよw
  あんたの考えがね。。。(哀)


言語明瞭意味不明って、総理大臣もいらっしゃいましたが。。。
ガニ股さんの考え方としては、こんなのもありますがね(笑)

:NMRAルールは海外の一団体に過ぎず日本に効かない!!  
:規格は資材共用する為だから、線路に載っかって、支障なく走れば、HO!!
:軌間は1/64だったり、車体は木曾森林の1/70くらいから満鉄の1/90でもオッケー!!
:昔は呼んでいたし、使ってた「HOゲージ」と呼びたい!!
:16番は16.5mmに載るから「HOゲージ」でいいのだ!!
:ここは日本「日本のHOゲージ」で今もいいのだ!!
:安いし、やってる人はいっぱい。
:Nだってガニ股じゃん!!
:KATOが言ってるから、いいのだ!!

言語明瞭意味不明って、総理大臣もいらっしゃいましたが。。。
世界に通用する「1/80と1/64が混じっててもHO」「線路に載ればHO」「走れればHO」

他人を全否定されるのですから、模型に相当詳しいんですよね、これ説明してくださいな。
昔話では駄目ですねよ、きちんと説明してください。