X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント324KB

TOMIX信者の会part304 /v5【真談話室X】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (スッププ Sdaa-sG64)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:49.07ID:Mpf1tt+Sd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part303 /v5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1654957099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c9bb-Ickp)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:15:35.52ID:vEZhwGEu0
>>834
そのカニ25セットは量販店でも売れ残った・・・
つまり供給側が見込んだ需要ではなかったという事

あれは20系製品化の観測気球だったと思うから
製品化は無いかあっても相当優先度を下げられたと思われ
0837名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-8jRq)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:45:14.41ID:kcEtvOF/a
富の24系は異教に比べてバリエーション豊かで良いんだが扉上の寝台表記の表現だけが残念…ガラスくり抜きとは言わないが、せめてHゴムの色くらい付けて欲しい。まぁそれくらい手を動かせと言われたらそれまでだが、異教がリニューアルで再現してきただけに見劣りしてしまう。
0838名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:05:04.05ID:yu+PzM0k0
>>823
ゴミテク「修理拒否!www」
0839名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0230-K7QZ)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:09:33.55ID:EvbV04hF0
>>828
そのカトーもキハ85に関しては近年にしゃーなしでキロ85を出した感じだし、引退特需で富にコンプして貰うことを期待している。
 153系もカトーが数十年かかってラインナップを増やしてたのを一気にやってくれたし(しかも細かい仕様も造り分け)
0841名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-8cRJ)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:18.00ID:bUR7jCtfa
>>839
自分も個人的にはTOMIXから出て欲しい
というか出すならキハ8500まで全部HGで一気に出して、
混結や変態連結をTNでやりたい
0842名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:47:26.35ID:TK/FXg7t0
引退間近になってだすのなんかミーハー臭くて嫌
0843名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr51-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:51:43.26ID:siTURL6Gr
そりゃさよなら商法で味をしめたんでしょうよ
しかも初回は数が出ることが見込めるうえに
現役車両と違って時間が経てば現行厨が手を出さなくなるから
製品化後市場から消えた後も再生産しろと文句を言われることも少ない
0844名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:02:37.40ID:s5b5tdtM0
>>840
あれなら20系客車の登場時でも再生産されるw
先頭車の密自連ダミカプのグレーの方が
鹿島臨海6000の補修で困るンゴよ。
0851名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:28:19.41ID:Nvw3zuDia
全部HGだったらそのネーミング自体要らないだろ
0852名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dcd-8cRJ)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:10:28.30ID:J+CUT6CN0
そういえばひのとりは珍しく問題無しだったわ
ここ最近は交換する程では無い&自分で直せる程度ではあるけど商品として問題ありな物ばっかりだった
レールスター:先頭車の濃灰帯が一部薄い
HC85:動力台車脱落
ミュートレイン:動力車ボディ浮き&台車脱落
0853名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2130-6kz6)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:52:33.92ID:gtRiCDJW0
ひのとり8両バージョンはサ80800のクーラー位置が違うのがちょっと惜しい。

つかあれ、なんとかならなかったのかしらね。
メーカーは「金型を流用してるから」と説明してるが構造をちょっと工夫すれば
サ80300とサ80800のパーツが共通でもクーラー位置違いは再現出来ただろうに。
0854名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:47:38.90ID:oKPpWY4P0
>>851
値上げの口実がなくなるだろw

ハイグレを謳い文句に値段高めなHGを出す

非HGもHG並の値段にしていく

ハイグレを謳い文句にry

非HGもHG並の値段ry

尺取虫みたいに値上げしていくビジネスモデルなんだぜ?
0855名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c174-XnE2)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:16:16.85ID:+kWAFwMR0
>>828-829
201系や205系以外でもキハ81、117系、223系、251系、281系とかも
KATOの牙城だったと思う。15年前は富から出るわけないと思った形式だよ?
15年前のスレにコメントしても妄想乙扱いされかねんw

蟻ならではのゲテモノな215系や24系24型500番台にまで手を出してきた。
全体的に品質がイマイチな感じになってきてるようにも思うけどな。
0857名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:49:25.75ID:WD6sMw8Ad
/tsumuratakei/status/1563683484455272448
313系大当たり。
普通は気づくのが当たり前。
製品の品質管理が全然出来てないんだな。
ttp://pbs.twimg.com/media/FbNR1m7XgAAJZx6.jpg
午前9:22 ・ 2022年8月28日・Twitter for iPhone
0862名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2130-6kz6)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:28:55.64ID:ZIHw0PU30
品質の悪さ=富ってイメージだけど過度も大概だなあ。
ネットに良く貼られてる富の不良品よりずっと酷いやん...。

つか何で過度の不良品を富のスレに貼ったんだよw
まるでまた富がやらかしたみたいじゃん。
0865名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:09:42.07ID:nZ0ddiyCa
実車の前面白く塗り潰してくれば解決
0869名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp51-7vjV)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:40:59.26ID:1pbw8Vhfp
>>867
9月予定だよ
0874名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:40:43.48ID:pNQ+lxoq0
EF66のアンテナが貨物と西で位置違うのは旧製品からわかってたハズだが…
0875名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2130-6kz6)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:39:23.69ID:AvAZmkjm0
しかしこの件で対応してしまうとアンテナが取り付け済の特定番の模型で
アンテナが実物とは違う位置に付いてる製品(例えばEF81の81号機とか95号機)まで
リコールしろって話に発展しそうな気がするなあ。
多分「EF66では対応するのに同じミスをやらかしてる他の製品では
対応しないとかおかしいだろ」なんて声で溢れる。
0876名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:42:57.63ID:pNQ+lxoq0
アンテナはゴム系で固定でいいだろうに…
0877名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:29:09.16ID:pUZus8Tdp
>>857
富「塗装に関するご意見、ご不満を受けまして、所要箇所に関する塗装はお客様各自でお願いいたします。」
0880名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:40:46.30ID:pNQ+lxoq0
穴を隠すシール送付で済ませばええな
0881名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:21:56.62ID:KxWHybsl0
>>878
煽ってるつもりみたいだが論点ズレてんぞ
0882名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-8jRq)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:27:48.06ID:LGc2A2vDa
間違った場所に取付されるくらいなら上級者向けパーツと称して穴を開けずに販売してもらった方が楽だわな。
塗装済み完成品を買ってきてわざわざバラして穴埋めて再塗装して…って、果たしてそれは完成品と言えるのだろうか。。
0884名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:47:27.84ID:KxWHybsl0
更新車を出すにあたって
側面新規かコマ替えでもしたのかと思いきや、
金型の凸を削ったような跡が見えるんだが、
担当者がなんでそのやり方で対処したのかわからん。

>>882
いや
> 上級者向けパーツと称して穴を開けずに販売
したんだが取説で盛大に間違ったんだよ。
ちなみに旧製品も下穴は今回と同じ場所に用意してあるんだが、
下穴を無視してきちんと正しい位置に穴を開けた状態で出荷してる。
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:00:49.55ID:KxWHybsl0
Twitterとかで、
正しい位置にするには4mmずらすと書いてる人がいるが、
配管止めとの位置関係を見ると
ちょうど配管止め1つ分=目測で4.6〜4.7mm位だな。
0886名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bd-8jRq)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:11:30.20ID:ioMbXxho0
>>884
なるほど、取説の誤表記ね。当該製品を買ってないんで知らなかったスマン。この手のミス、富ならよくある話だから訓練されたここの住民なら無問題だろうな。(よくあっちゃいけないんだがw)
しかし完成品検査やら品質管理やら、どうなっているのだろう。取説だって全て1人で作っている訳では無いだろうに…添削を繰り返す過程で誰か1人でも「ここがおかしいぞ」って気付けないものかな。
0887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:37:27.83ID:pNQ+lxoq0
ユーザーが各自実車調査しろって方針にすればいいのにな
0888名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:48:21.94ID:ciSBtgFua
古い車両相手にはキツいぞそれ
0889名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:34.69ID:GPJjrafJ0
今回の問題は取説をミスったのに加えて、
旧製品では手作業を1工程加えてでも直してたのを
「無かった事」にしてエラーを増やした事なんだよな。
0890名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d9d-5jco)
垢版 |
2022/09/01(木) 06:51:16.89ID:8f1icoOS0
>>886
一人でやってるんだろ。
青島あたりはプラモの組説も一人で描いてるみたいだし。

仮に上司が見ても実物資料の束と照らしてアンテナ位置の検証まではせんだろうし。
0892名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:32:02.69ID:ZKLFFGF5a
知ってることとそれを形にできるは別問題だぞ
0894名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:10:19.85ID:GPJjrafJ0
>>891
太田和伸「お!そうだなw」

これが顧客メルアドの目的外利用事件の発端である。
0895名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr51-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:29:56.51ID:stVTySDyr
あの機関車を追っかけてた連中はこういう層だったわけだねえ
そりゃ撮影地も荒れるわけだ
北斗星の車番転写位置の記載ミスなんてここまで言われなかったのに

>>893
銀河やタヴァサが出してる金属パーツの中には単なるディティールアップではなく
そういう特定形態の車両の再現に必要なパーツもありますがな
どう使うかは使う人次第というだけのことで

>>887
GMの旧国キットとかそんな感じよな
0899名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:53:42.31ID:GPJjrafJ0
>>895
> 北斗星の車番転写位置の記載ミスなんてここまで言われなかったのに
そりゃセロテープで剥げば済むのと、
モールドのすぐ脇の穴を埋めて再塗装までしないといけないのとで、
同列に語られる訳ないだろ。
0900名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:55:54.96ID:PK1YXs820
ef65下関のアンテナも個体差何パターンあるのか把握できてないや…
0902名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2130-6kz6)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:34:40.24ID:Bt5yVO0l0
アンテナの設置方式を屋根に穴を開けてそこにはめ込む方式にするのが悪い
既存品と設置位置を変えるためには手間もコストもかかるし穴の位置をミスった時の
リスクも高いと言うのに...
0903名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a930-6WyL)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:42:32.31ID:wqaDia7A0
上級者向けだからそこは失敗しない人がやるんだよ
0904名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd82-0aB6)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:58.15ID:NAv0HG/9d
>>898
過渡が作成しただけに見劣りするポイントだね。
0906名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:16.11ID:ZKLFFGF5a
上級者のママンもなんかヤダな…
0909名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 617b-Asxl)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:08:38.43ID:KoQ/nj5o0
当たったら曲がるように関節が要るから高そう
0911名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:11:23.04ID:GPJjrafJ0
EF66 27の公式見解出たな。
前担当者は工程増やしてでも対応したのに
現担当者のチョンボは「仕様」、
「嫌なら書い直せwww」という煽り付きだとよ。
0912名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 92a2-c7a8)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:14:14.62ID:uQqDttQw0
パーツ取り付け等は買ってからすぐにはやらない方が良いって事だな
0914名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2e-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:30:35.78ID:uS9uSQpz0
27号機は対応なしか、ほぼ同じエラーだった117系100番台の時は
治具配ったり既に穴開けた人にはボディ交換までしたのに
まあこれで放置してたアンテナが付けられる

>>913
俺の買った27にはヒケはなかったよ
0915名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45ff-BGKI)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:08:59.13ID:e+0OjoUv0
源タレ…じゃないインタレ、もといインレタ貼りでもそんなトコあるからな

富的にプロトとしたであろう編成以外には該当せえへん形態なのに、
複数編成分収録されてるとか結構あるじゃん

>>908
世界の16番キットがそんな感じだよ?
前後3ヶ所の矢羽根のそれぞれ全てを一本一本組み上げる仕様で、
それがまたウリでもあるらしい…
ってどんな修行だよ(驚
0916名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d9d-5jco)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:22:35.39ID:8f1icoOS0
>>906
鉄模工場でパートしてたのかもな
0917名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:38:00.23ID:GPJjrafJ0
>>913-914
そうそう、買って真っ先に直ったのに気付いたけど、
裏がどうなってるかの比較まではしてないわ。

>>915
> 富的にプロトとしたであろう編成以外には該当せえへん形態なのに、
> 複数編成分収録されてるとか結構あるじゃん
それは良いことじゃんよw

今回のチョンボが117-0より深刻なのは、
旧製品でやってた工程を無思慮に削って
わざわざエラーを生んだことなんだわ。
0919名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:38:31.49ID:rU2MtMTya
>>916
KATOの一度出したら戻せない付属パーツの袋詰めだったら取り付け無理だなw
0920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8644-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:29:25.32ID:GPJjrafJ0
>>919
コの字に折ったボール紙にパーツ載せてブッ込めばおk
0923名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:08:39.20ID:ni/HWPDca
>>920
何か治具(?)は使って入れてるだろうと思ってはいたけどまあそうだよな
0926名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp51-8cRJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:01:56.24ID:T4iO/pa3p
みんなほんとエラー好きだな
0928名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29ff-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:39:35.35ID:W54pgAOf0
価格転嫁されたくないしこのまましらんぷりの方がええわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況