>>383名無しさん
>それとも
>ェア-------------お召機で、カプラァがシルバー?憫笑
        ↑
実物のC53は、大金かけて作った3気筒機なのにも拘わらず、
結局お召機としては、一度も使われませんでした。
突然発進不能になる、という不思議な持病があったからと思われます。
戦前のお召機運転は緊張また緊張であり、
仮にも発進不能なんて事があれば、
運転手は切腹モンです。

今でも北朝鮮の学生服着た坊やの車の運転手が、発進不能なんて事おこしたら、
銃殺モンなんじゃないかな

持病持ちのC53はC51と重連セットで使えば、お召機としても使えたでしょう。
秩父鉄道のSLの、電機ケツ押しみたいに。