X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント317KB
[ェェェェェ] KATO信者の会Part383 /v5 [ェェェェェ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001皆さん話に夢中みたいなのでとりあえず置いときますね (オッペケ Sr87-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:11.67ID:+zEiLvAqr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 KATO 公式サイト
https://www.katomodels.com/

【注意事項】
次スレは>>950を踏んだ人が建ててください。
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
[ェェェェェ] KATO信者の会Part382 /v5 [ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1645831394/


※2021年秋以降の話し合いに基づき>>1を簡略化しました
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf30-uw6p)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:29:22.33ID:GKatlHiJ0
>>93
今のところ12月の生産予定が再生産だけなので、まだ何か新規が来るんじゃないかと期待してはいる。
でもSL人吉が順調に遅れて、年末商戦唯一の目玉になってしまう可能性も十二分にありそう。
いずれも根拠は全く無い。
0104名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bb-nSmI)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:04:44.60ID:2DebenRz0
ボーナスって、まだあるんだ。てっきりE電と一緒に消えたものだと。

こちとらモノが出たら買うってだけだから、過去からの惰性でなんとなくそうなってるだけなんじゃないかと思ってたわ。
年末よりむしろ、メーカーの決算期の粗製乱造(特に異教)の方が印象が強い。
0106名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8abd-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:08:45.75ID:vcHFynlf0
>>102
子供向け玩具の分野ではあるんじゃねぇの?
メーカーがアニメや特撮のスポンサーになって毎年新作を出してくる程度には市場の耕作は続いているから

その子供向け鉄道玩具のラストエンドがNゲージ(鉄道模型)入門セットで、その先は年末商戦の対象から外れるイメージ
0107名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a0c-xNvE)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:13:55.01ID:VTsCXBp+0
ボーナス時期は物価が高くなるからな
賢い人間は時期を外す
0109名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-Yyfa)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:50:37.10ID:6Nq7Lpota
>>72
自分買いカモしれんで…お金が動かなくて尾張

そんなのよりデフなしまだかよ
C50単品まだかよ
0110名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd4a-u+QS)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:27:47.48ID:meE1IJwxd
人吉、特別企画品にリレーラーが付くのはカマのクリヤーケース代の代わりか?
0113名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-Q5Hb)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:33:24.39ID:JZ4Tp3er0
8620デフなし欲しかった人は東北仕様が出たときにすかさず改造してるからな
KATOの優先順位的にかなり低いんだろう
0119D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMfa-O319)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:21:04.77ID:PPIpukhbM
とっくに出てる やりたい人はもうやってる
デフエプロン補助灯
やる気があるならすでに知ってる
0129名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fda-2bUy)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:18:59.79ID:TI0ENyXz0
【改造品】マイクロエース A8642 JR九州 SL人吉 8620型蒸気機関車 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1056438055

出品者もまさか製品化されると思わなかっただろうな。いくらになるかなw
0130名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-J6xp)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:27:43.90ID:YNAkbJlYd
>>103
ボーナスは使わず預金だろ。
0131名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-J6xp)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:31:30.96ID:YNAkbJlYd
>>125
絵本でしょ。
0135名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa03-u+QS)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:32:42.21ID:FFs2fWWQ0
ヨンダーの新モーターどうよ?
うちは旧塗装までおあずけなんだ。
0137名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8eeb-u2XW)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:46:56.03ID:RIHhuI8y0
ワム8カプラ交換しようとしたら軸箱と軸箱守セパレートでサスペンション
になってるのな。車軸だけでなく軸受が可動って画期的な機構なのに
話題になってないのね、
0142名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93eb-xg4C)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:47:12.63ID:/SzdsG9F0
サウンドボックス2台買わせる気満々だな…
>>ジョイント音カード
0143名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-J6xp)
垢版 |
2022/07/05(火) 17:00:56.15ID:3CxMPdSWd
>>142
線路の継ぎ目を広くすれば再現可能では。
0145名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93eb-xg4C)
垢版 |
2022/07/05(火) 18:09:48.17ID:/SzdsG9F0
>>143
模型のって軽いじゃん?>>ジョイント音
しかも試聴したらボギー車前提なんだよな…
連接車とかじゃ使えない…
0146名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-J6xp)
垢版 |
2022/07/05(火) 18:10:47.46ID:3CxMPdSWd
>>144
濡れちゃう。
0148名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb8c-D/Fw)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:36:46.98ID:usb6yXuk0
人吉特企品、DE10が2つ入るのか
こういうのつい埋めたくなってDE10を2両買っちまうんよな
2両もいらんのに…
0151名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eff-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:04:33.83ID:RNdOCN0M0
それなら重連用のD51が欲しい
0153名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b0c-/a/8)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:13:10.89ID:0qf1DUg/0
同じロットのならまず協調するぐらいの精度あるんだし、2M重連させとけば良くない?
T車欲しい意味がわからないわ

安く買いたいとかそんな情けない理由じゃ無かろうな
0163名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fda-IaIL)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:43:28.81ID:ei3qyNQG0
>>129
高値でびっくり。数ヶ月経てばゴミになるのにw
0170名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd4a-SVZ0)
垢版 |
2022/07/06(水) 13:01:04.39ID:/N6Vdx8Gd
>>163
そういう貧乏くさいこと考えない気にしない人が入札してるのよ。
0171名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-J6xp)
垢版 |
2022/07/06(水) 13:35:12.56ID:ao1k859Qd
蟻製品は買いたくないなあ。
0175名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-IaIL)
垢版 |
2022/07/06(水) 16:45:11.13ID:IdCQva6Or
>>165
両方に動力ついてるよ。片方はトラクションタイヤ無し仕様になってる。
0176名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-J6xp)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:01.68ID:ao1k859Qd
DD300九州仕様はNで出るのだろうか?
0178名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-IaIL)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:09:51.59ID:KexwAiwar
DD200パーミル製の九州バージョンがオクで高値になってるね。キット買ったが3Dプリント製でボディ、台枠が歪みまくりだった。
落札した人もしばらくしたら変形するだろうな
0179名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-SnY6)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:35:03.89ID:09YI9dW2r
>>162
うわああああ
目があああ
目がああああ
0180名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-J6xp)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:35:21.34ID:n4RMljWLd
>>178
樹脂製なのかな。
0181名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb8c-D/Fw)
垢版 |
2022/07/07(木) 10:29:41.58ID:VW95rzFP0
DD200のヘッド・テールライトは点灯化を考えるとなかなか模型屋泣かせの構造だな
0185名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-J6xp)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:14:40.81ID:n4RMljWLd
チップの埋めこみでしょ。過渡お得意のギミックで。
0187名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb8c-D/Fw)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:44:19.40ID:VW95rzFP0
>>183
汎用のチップLEDだと色々大変そうよね
数が出るならライトケースを模したチップLEDを作ればテールランプも点灯できそうだが
>>184の根元太めの導光が現実的か
0188名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-J6xp)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:27:27.94ID:n4RMljWLd
>>187
金型技術で何とかするのかな。
0190名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad9d-PNSL)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:05:32.64ID:5mkSW36J0
>>186
自作ならできても量産工程に落とし込むのは困難
0191名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Spa1-DvED)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:14:40.64ID:LrGYlVB0p
>>189
0402を人がAssyするのは厳しいだろうな
現実的な組み立てを考えるとフレキ基板にLED実装状態で部品納入か
ヘッドライトだけで白色LEDが4個
もしテールも対応するとさらに赤色LEDが4個
コスト合わんやろな
0192名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edda-0Mka)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:57.83ID:rD32NOzs0
【改造品】マイクロエース A8642 JR九州 SL人吉 8620型蒸気機関車 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1056438055

51500円で終了。すげぇな。真似できん
0194名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7530-GXpU)
垢版 |
2022/07/11(月) 11:24:24.29ID:5Tyf37pc0
屋根を一体に戻してからね
0197名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-l+e5)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:32:04.77ID:Aypv+F2td
>>196
富にもワムあるからね。
0198名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-l+e5)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:32:05.46ID:Aypv+F2td
>>196
富にもワムあるからね。
0200名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-l+e5)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:49:30.96ID:Aypv+F2td
>>199
車両ケースの表示も日本語、ローマ字や書体が統一されていないし靴ズリの色入れも有ったり無かったり。担当統括の裁量の違いなのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況