トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント328KB

TOMIX信者の会part303 /v5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (スッップ Sd1f-8cFP)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:18:19.56ID:byZLfOs4d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part302 /v5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1650002214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:00:35.08ID:g1RoSC5ma
ぜんぜん盛り上がらないじゃないか!
オマエら鉄道模型のことしか頭に無いのかよw

三大無用の長物の言ったやつ 責任取れ
0204名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dbff-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:16:48.45ID:vrtObXlz0
>>189
起源主張とか韓国人みたいやなw
0205D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:25:52.85ID:KcDd9wFra

どっちが先だこっちのモノだ とかそんな話しはしていないが?

否定するのは自由だが、それなりの説明が出来ないなら単なるバカだ
0206名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-X+gX)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:37:24.38ID:9T0sato70
ゼロ戦は、不時着した機体が米軍の許で徹底的に解析され、弱点も調べられた

当初、個々の能力で勝っていたとしても、日本と米国とでは生産能力に圧倒的な差がある
それを知っていながら、日本は早期講和に持ち込むという初期の方針を捨て、泥沼の長期戦にもつれ込んだ

これらが太平洋戦争における大ざっぱな日本の失敗

陸軍と海軍とで方向性が食い違っていたというのもある
0207D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:01:10.17ID:KcDd9wFra
正解
兵器や技術が劣っていたわけでは無い むしろ技術は優れている
初めから不利が分かってて開戦するのだから戦略がとても重要 普通に撃ち合い続ければ負ける
だから次は絶対に失敗してはいけない

いや 戦争などやってはいけない 正論だ しかし
世界では常にどこかで戦争やってる現実 日本は知りませんよはいつまでも通用しない
嫌でも巻き込まれてゆく じぁあどうするのか? という方向へ少しづつ進み始めた

災害と一緒で起きる前から対策が必要だと、ようやく気づいてきた
だが、平和ボケな国民にはまだまだ危機感が足りない
0208D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:11:22.86ID:KcDd9wFra
軍事オタク ごろごろ居るんだろ? 出てこいやw

大量にあるスレの一つや二つ潰したところで問題は無い 許可する
0209D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:28:04.14ID:KcDd9wFra
ロシアの戦争のせいで北方領土の海域の漁業が出来ないぞ 交渉決裂
世の中どんどん悪い方向へ進む

まさかここで、日本はロシアの味方ですよなんて言えるわけ無いのだから、
このまま敵対関係が加速してゆくぞ さぁどうする?
0216D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:18:49.74ID:KcDd9wFra
そろそろ選挙の話しにするか? 
当たり前だけど数の勝負 少数派が議席取っても何も出来ませんよ
0217名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dbff-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:42:38.19ID:vrtObXlz0
>>215
ガラスとの隙間がヤバすぎぃ
0219名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4eff-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:14:24.43ID:vbc8qJj50
>>215
慌てて買わんで良かった
0222名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-/1Lt)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:14:28.26ID:hTQLV1Z+a
>>217
多分ガラスパーツがボディ上部に干渉して押し上げてる
一旦バラして内側から覗いてみないとだな
0232sage (ワッチョイ ff02-sbT5)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:05:47.83ID:yRPOJuHr0
>>218
うちに今日届いたのも同じところが曲がってる・・・
楽しみな一台だったのに
0235名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff44-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:21:55.29ID:sDI++szd0
204
アンカー打って会話を成立させるな無能

>>220
以前は出来ていた事を出来なくなっても
消費者や小売店からの苦情には耳を貸さない、
いつものゴミテク品質っスわ。

>>224
「金型」言いたいだけやろ。

>>225
それを>>222は言ってくれてるんだと思うが?
0238名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:50:10.99ID:13G2v5uda
>>222だけどアラ九引き取って来たけどたしかに歪んでるな
まだ用事がこれからだから、帰ったら早速バラしてみる
0239名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:23:05.60ID:13G2v5uda
お店でちょっと触った感じだと膨らんだ部分を上からぐにゅっと押すと窓のラインまで押し込めて、離すと戻るから膨らんでる部分が直接干渉しているわけではないらしい
0240名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbd-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:54:12.93ID:kAZNiPCr0
近鉄「ひのとり」の2両増結セット発売して!
0241名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sra3-G18Z)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:10.79ID:gd7+vLrsr
キハ185アラウンド買ってきた。キハ186はエンジン増設されて妻面に排気管があるんだけど模型では省略?設計ミス?で排気管が付いてない。マイクロのはきちんと排気管がついてる。
床下は更新エンジンや原型エンジン、車体はワンマン仕様と非ワンマンと作り分けしてたのに残念。仕様で押し通すかな?
0242名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:15.50ID:irptwcVaF
>>241
疑問形で書くまでもないよな(嘆息
0243名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:53.50ID:Jj2sZWDNa
>>237
家に着いたんで早速バラしてみた
ボディ中央が上から押せるということはパーツの干渉があるとしたら前後部分だろうと目星をつけながら開けるとガラスの上部にあるランナーとの接続がかなり雑に切り取られて、というか毟られてささくれ状になっていてこれが屋根パーツの爪に干渉しているのが原因と考えられる

で、そのささくれをナイフで削って均すとガラスの嵌まりが少し改善される
組み立てからずっと歪んだ状態だっただろうからガラス外してもボディはあまり戻ってくれない
これはもうぬるま湯に浸けて矯正するしかなさそう

上の方の画像だとした方向にも歪んでるけどこれはガラスとボディの羽目合いがシビアで、バラしたついでにちょっと調整してやるとすぐに嵌るから問題ない

あとアラ九で気になったのは屋根が無塗装なことか
0244名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:42.77ID:Jj2sZWDNa
>>241
そういやキロハ時代の発電機の排気ってどうしていたんだろう?
0245名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbd-hspP)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:26.52ID:+KMGZMuy0
>>243
あれで問題ないと判断している製造現場に本当にビックリする。
なぜこうなっているか、原因はなんなのか、疑問に思わないのかね。
シナ人の底辺工員はともかく、チェックや検品する立場の人間はいなかったのだろうか。
0248名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff83-BYhf)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:08:04.71ID:BnktO+PW0
>>218
リンク先まずいと思ったのか画像消されてるな。
0250名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:53.00ID:Jj2sZWDNa
リコールってのは発火するとか安全を脅かすものに対して行うものだからないないw
それはともかく上でバラしたアラ九をお風呂に入ったついでに湯船に放り込んできた

結論としてはかなり頑固ながら歪みは半分以下にまでは抑えられたかな
とにかく例のささくれを削除することを勧める
結果としてキハ185の製品全般眺めることになったけど、設計そのものはすごく良く考えられていて鉄道模型もここまでやるかと感心した

反面爪の長さ、溝の深さ等、細かな調整が追いついておらず、これが製造、組み立て時の扱いに耐えられずに今回のような歪みとして現れていると理解した
気持ちはわかるんだけどちょっと設計が繊細すぎるかなといんのがトータルの感想だな

今の富に必要なのは具現化能力ってところか
0251名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:54:42.90ID:Jj2sZWDNa
あと屋根無塗装で書いたけど屋根は塗ってありそう
クーラーは塗ってなさそうだけど
0254名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbd-6eqy)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:00:51.64ID:q/+ExEv20
本日、ぽちフェス博多に行ってきた。
どこの店舗にもおそらくないであろう98380の
455(475)系2両増結セットが
1ケースのみ置かれていた。

それよりもおどろいたのは、
約40年前と思われる旧2346のモハ414と、
旧2348のモハ415がそれぞれ袋に包まれて、
置かれていた。

当方は23年前くらいに旧2345のクハ411の2個と
上述のモハ414·415の4両を買っていたため、
買わなかったが、見るだけ見た。貴重品であった。
0255D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sad3-TsA2)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:07:14.49ID:eHHh1U/Ba
またエラーかよww  お子様向けモデルは諦めろ
0256名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fcd-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:30.67ID:sgSGsrU50
>>247
受け取って来たけど、自分の個体は濃い灰色の帯の一部が若干禿げてた
光を当ててよく見ないと判らんし、当然走ってたら判らんのでもうそのままでいいやとあきらめた
そのうちタッチアップ出来るか試してみるつもり
0257名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fff-yeJY)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:07.23ID:nVi9kkOb0
アラウンド九州色が凄く良い存在感抜群だ。ここで言われているほど、車両のそり
はきにならないかな。心配していた九州横断特急にヘッドマークはちゃんとついている、
流石にあそはなかったけどね。そりについては四国色の時は閉口したけど、
割りばしにより矯正できれいになったから自己責任でおためしあれ。
0259名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Spa3-Cla0)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:23:02.25ID:ExpD7srBp
何処のスキー場行くんだい?
0261名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:04:20.09ID:aUdPZo/Dd
>>250
繊細過ぎると言えば251系の前面ガラスなんか、
爪の取っ掛かりが控えめ過ぎなのと
ボディー側も細い部分だから歪むのとで全く機能してないし、
ボディーの印刷もガラスを嵌め直すと角が剥げ落ちるしで、
実際の組立工程の検証なんかブッチで出したのが丸わかりだったなorz
0262名無しさん@線路いっぱい (スップ Sddf-s6Bs)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:41:57.03ID:EdqXvt/Nd
ビスタカー6月予定だったのに延期パターン
延期多い
0263名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fff-yeJY)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:01:52.80ID:mRzGE2G70
上でアラウンド九州にあそがないと言っていたものだけど、調べてみると、アラウンド九州色になってからは
あそはlimited express 185の表示となっているそう。そして模型を見るとなんと九州横断特急とlimted express 185の2種類はいっているので、
豊肥本線開通記念以外はコンプリートしているんだな。
first car museumで製品にない交換式ヘッドマークパーツを付ければもっと売れるんじゃね
と思いつついやtomixさんやれとは言ってないよ。
0266名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f9d-oUyF)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:25:56.07ID:JLwYkOJ90
これからは蟻みたいに接着する方向に行くのかもな
0267名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f30-r5GC)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:32.01ID:ajIsp7XV0
14系海峡、最近標準になりつつあるドアレールや靴ヅリへの銀印刷がされてないのね
印刷を省略する理由なんて無いしどうも入れ忘れたっぽい感じ
0269名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fbb-k0oi)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:48:01.71ID:8JrOsfLD0
キハ185はマイクロの方が
乗務員扉の手摺りにも銀が入ってるけどな
富のはA列車が出たら買う
0270名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fda-G18Z)
垢版 |
2022/06/26(日) 10:10:14.71ID:fv6Ci69g0
キハ185アラウンド、完璧かと思ったが
キハ186の排気管無し、なぜか運転席下部分のJRマークがインレタ(実車は全てJRマークあり)
キハ186は設計ミスだね。富さんがどんな対応するかな。明日電話してみよう
0272名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fbd-iCO3)
垢版 |
2022/06/26(日) 10:28:40.81ID:uztVtez30
>>270
登場直後はJRマークなしだった車両がいたようだが

ttp://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRBSBeTb5AZGh3PMLp-D7AdfsDtsl63Cb48KA&usqp=CAU

キハ185系に新たな塗装が登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=dyJhm3I2hXI
0276名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f30-r5GC)
垢版 |
2022/06/26(日) 10:51:16.90ID:ajIsp7XV0
ドアレールや靴ヅリへの銀印刷って近年は絶対入れてるものだと思ってたが違うのかしら?
去年の秋以降に発売された製品でそこに銀印刷が入ってない製品って何かあったっけ?
0282名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fbd-iCO3)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:32:41.58ID:uztVtez30
>>280
ならば、これらも全て加工なんだな?

ttp://www.jnrsite.net/PC/14k/img/suhahu14401.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/-dAMX-fVg5SA/VSum_wB4aYI/AAAAAAAAILk/O3soolFnC84/s1600/FH040015.JPG
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20211017/13/791p39m160/33/1e/j/o1024080915017156729.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20211122/06/791p39m160/ba/13/j/o1024081715035186331.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20191231/12/791p39m160/a4/7e/j/o1024068114688016109.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20200625/16/791p39m160/84/f2/j/o1024081714779520945.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210603/15/791p39m160/8f/82/j/o1024082214951791530.jpg
0283名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:36:01.43ID:+Uh4HlPba
仕事が早すぎて草
0285D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM83-+LSe)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:53:30.19ID:rmaYfIFsM
うぁぁぁぁぁーーー加工画像だらけwww
もうダメだwww
模型も実車も画像もエラーだらけww
いったい何を信じるのか?
0286名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fbd-iCO3)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:55:14.71ID:uztVtez30
そうかそうか、これらも靴擦りの青色は全て加工なのか

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20211017/13/791p39m160/c0/32/j/o1024080715017156732.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20201207/16/791p39m160/07/d7/j/o1024067614862937746.jpg

ばかじゃねーの
0288D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM83-+LSe)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:03:18.28ID:rmaYfIFsM
うぉまたまた加工画像www
いけいけ!!!!
0290D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM83-+LSe)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:32:10.04ID:rmaYfIFsM
あれ?茶屋の人じゃなかったのか?
0294D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM83-+LSe)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:20:58.83ID:rmaYfIFsM
エラーが好きなんだから見逃してやれよw
ほらw どんどんエラーを持ってこい
なんでもかんでもとにかくエラー
0295名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f30-r5GC)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:26:16.05ID:ajIsp7XV0
写真を見る限り、該当部分の色はやはり銀(というか素材の色むき出し)だね。
実車調査をきちんとしないで模型を作ってしまう富の事だから
これは「そこが銀だと知ってたし銀を入れるつもりだった。でも忘れた」ではなく
そもそもそこが銀だと知らなかったって可能性も有りそう。
0296D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM83-+LSe)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:34:16.14ID:rmaYfIFsM
どんだけ模型頭化してんだ?w
ふつーに見て思うのは、本来塗装すべき所を手抜きか塗装忘れ
銀色のものがエラー 模型はエラーの再現
0302名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad3-Nof+)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:15:49.29ID:yr9Q7Dq3a
お前ら落ち着け
海峡の14系は500番代で引き戸に改造した時にステンレスの靴ズリが付いてる
そこで0番台の八甲田とか言い出すからおかしなことになるんだよ
話が全く噛み合っていないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況