X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント328KB

TOMIX信者の会part303 /v5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (スッップ Sd1f-8cFP)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:18:19.56ID:byZLfOs4d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part302 /v5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1650002214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:51:19.36ID:ybo4Yxijp
ひのとり8連はHG並みのイラストパッケージなのな。なんか6連はテスト販売で8連が本チャンみたいじゃん。
0010名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:15:01.05ID:zpVhU0R7r
大手なんてそんなもんよ
そこで働く人も大きな組織に属したいからそこで働いてるだけで
そこでやってることに興味があるわけじゃないから

そこんとこが分かってなくて的外れな批判するオタクも多いけどな
自分の仕事のこと棚に上げんなと
0013名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd07-xCyg)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:43:00.54ID:mLhIK2V+d
新潟の485系3000番台

そんなに青色おかしいかな?
本物も退色して汚くなってたし。
マイクロの3000番台「のようなもの」は青が濃かったけど、これもなんか違うような。。。
下部の青を濃くすると白との間にある紺色の細帯と同化するような気もする…
0014名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-gZpb)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:27:22.34ID:D9qSBlkFp
>>8
元々メーカーってそんなもんだ
0015名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:13:58.56ID:SGxEy907p
ひのとり8連はHG並みのイラストパッケージなのな。なんか6連はテスト販売で8連が本チャンみたいじゃん。
0016名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:15:59.21ID:SGxEy907p
スマソ、何故か時間差連投しちまった。
0018名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73da-7dPM)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:56.26ID:Xnf7qgwt0
キハ185アラ九、発売する気あんの?
0019名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-hiZJ)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:38.63ID:yLMLzxUIr
>>18
無いから無期延期になったんでしょ

>>15-16
ワッチョイのIDの部分がサフィールだな
0022名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffeb-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:53:59.26ID:GIEaUuPM0
313でも、インパクトと言う面なら元セントラルライナー(313-8500)だな
御殿場線代走で神奈川県エリアまで営業運転を果たしてるし、
小田急や東海道線関連の車両と並べてもおかしくはなくなったと言うことになる
0023名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-yOxI)
垢版 |
2022/06/13(月) 02:09:34.71ID:JM/8Rzbv0
見た目はほぼ同じ形状ながら、地域によって細かい仕様違いでわけワカメなのが313
※セントラルライナーは塗装が明らかに異なる

代走で本来の地域以外でも走れるということは、結局基本は共通ということか
0026名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:22.26ID:YfVwetj3p
だが新しい物を計画しておかないと後が続かなくなる
0028名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ff-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:16:12.77ID:5ypguBRB0
セントラルライナーは一般色の前面のガラス流用したから貫通扉にパーツの分割線生じちゃってひどかったな
側面の号車表示の幕はちゃんと作ったのになんで顔で手抜きするんや…
0029名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-4Aqq)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:14:12.22ID:y/VGKln60
>>27
「今のところ直ってない」ってだけで将来直る可能性はあるかも。
485系3000番台の妻面チョンボ問題だってそう。初回品で問題が露見した後に
再生産品やバリエーション品がいくつか出たがどれも直らないで出てくるから
「こりゃあもう一生直らんだろな...」と思ってたら今度ので直して来るから。
0031名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-xCyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:09:03.39ID:g+ftW2Q8d
先頭にでることもない妻面を気にするなんてよほどのキチガイだな。
生きづらそうだ。
あちこちにクレームをつけてそう…
0040名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-4Aqq)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:36:16.62ID:JLsdx4Ue0
>>39
前面カプラーがTNなので見た目がイマイチ、妻面側カプラーに配管表現がなくトイレタンクが
ユーザー取り付けなので面倒、車上子パーツが付かない、モーターがM-9、色が変、
妻面の形態が実物と違う、ドアレールや靴ヅリに銀色印刷がない

今度出る485 3000上沼垂の再生産版はこれらの部分の改良が行われるから
はくたかバージョンもいつの日か同じ改良がなされて出てくる可能性が高くなった。
だから上記のような点が沢山残る旧製品を欲しがる人は更に減ったかもなあ。
0042名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-xCyg)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:43.63ID:nvA2EMHxd
485系3000番台はゴミってことでok?

そもそもこの糞メーカーが発売時に青の色味や妻面の考証をしっかりすればよかった話なんだよね?


ま、買い叩いて自ら手を加えるのもアリかな。
改良品高過ぎだし。
0043名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-4Aqq)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:49:01.16ID:JLsdx4Ue0
もし妻面の形態が実物と違ってる理由が「既存の485の妻面を流用して作ったから」なのだったら
まだ突っ込まれてなかったんだろうけど、あれ全ての妻面を新規金型で作ってたからね。
手間と金をかけてあの有り様だったんだから文句を言われても仕方あるまい。
0045名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-xCyg)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:07:22.30ID:nvA2EMHxd
また青の色味が違うだの、バナナ車体だのやらかしそうなので現物見るまで手放せないw
新ロットでおかしくなったのもあるしな。塗装が雑になったのとか。

手放しても二束三文なので改造種車にしようかな…
0048名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:17:39.86ID:Q8iL9LcKp
>>19
>>15にサフィールを買えと5ちゃんが言っている。
0049名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:21:20.41ID:Q8iL9LcKp
>>38
価格は家電量販店や大型ホビーショップの2、3割引を前提に設定しているとしか思えないからな、みんなの街の模型屋さんを完全に潰しにきてる。
0050名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:32:06.55ID:n4ZpogLVa
初期ロットが塗装や屋根が一番酷かった。485系3000番台は欲しい人には行き渡った気がする。はくたかや2両増結は今でも見かける。他の485系より汎用性少ないから今回の再生産もあまり売れないと思う。予約が少なくて少数生産の場合もあるけど。
0052名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ff-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:38:00.93ID:hlBBqYcL0
四季島と瑞風はファーストカーで出さんのかね
0054名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-KUUm)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:42:35.47ID:N80b5iYAd
>>51
どこか修正したとこあるの?
0055名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f44-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:12.62ID:mgsUwUke0
>>52
税込み\3,740で出したくないからやらないか、
出すのを機にファーストカーミュージアム自体を一律値上げするか、
そのどっちか・・・というか両方なんだろw
0056名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f74-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:59:03.58ID:6Xwe7dLa0
金型がヘタる、劣化するとか言う人がいるけど
ファーストカーミュージアムで先頭車の金型だけ使って
その後で再び車両セットを出したら
先頭車だけ金型がヘタっててシャープさに欠けるとかあるの?
0065名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23b1-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:01:57.32ID:bRntofPQ0
>>56
10万単位でショットすりゃあ金型も減るでしょうが
今の鉄道模型のロット数をお察しあれ
0066名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbd-kGh4)
垢版 |
2022/06/15(水) 14:27:16.87ID:pK9zJBQN0
ライトが点くディスプレイモデルと考えると機関車こそアリじゃね?
単品売りされている機関車以外にも新幹線で言えば400系やE3系と言った先頭動力車を出せないって縛りになってしまいそうだし
0069名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa2-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:31:34.63ID:EpNuPak20
>>67
あれは既存製品で利益を上げる金に眩んだ商品だからそんな手の掛かることはやらないよ
0070名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-KUUm)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:46:15.10ID:TQjSYxi8d
>>67
重連運転のある機関車だったらありかも。瀬戸大橋1000t試験機関車とか。
0073名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-e4m5)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:21:07.32ID:7WHzduBtd
>>72
模型ショーのレイアウトが作れますってかw
富はデフォルメして瀬戸大橋全体を再現し、過渡は最大の南備讃瀬戸大橋だけをNスケールで再現と、趣向が分かれていたな。
0074名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa2-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:31.94ID:EpNuPak20
トミックス博かなんかで正スケール丸の内駅舎100万円で売ったよな
あれ買った人いるのか?
0075名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:09:52.99ID:9d8vO0Ahp
>>72
ジオコレで高速道路作ったから、高架線と組み合わせてもしかするかもしれん。
0076名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f44-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:43.70ID:94wHe9mr0
>>61
永大の65 1000番台かよw
0078名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-gZpb)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:30:15.85ID:X445acWAp
>>75
高速道路は本家でバス走行システムと組み合わせて展開してほしかったなぁ
0079名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-KUUm)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:32:48.33ID:KmM2jSU4d
>>78
自作出来そうだけど。
0080名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-gZpb)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:53:32.00ID:X445acWAp
>>79
そりゃ自作できるだろうけど、メーカーがやるならばって事よん
0084名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b35e-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:14:22.35ID:RdMErE0F0
レールスターめっちゃ遅れたのに、ドクターイエローは一切遅れないの草
まぁどちらも6月中に間に合ってよかったよ…前に「毎週木曜に発売日速報が更新される」って教えてくださった方ありがとうございます
0085名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa2-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:42.31ID:+lYMKnTx0
>>84
何が草なの?
0086名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-e4m5)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:13:33.68ID:elB2pY3Md
>>78
どうやってバスを高速で走らせるかが課題だな。
トラックや自家用車が止まっているのにバスだけかっ飛ばしていても変だし。

ジオコレで交通事故現場セットとか良くね?
0090名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-gZpb)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:30:30.90ID:Cn1EBjHip
>>89
しめやかに爆散、ワザマエ!
0091名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3300-P2/J)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:41:41.75ID:TlJMyCPv0
>>87
だるま屋ウィリー事件現場セットw
0093名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd5a-btVL)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:25.36ID:U+BHalE8d
ファーストカー、連結面に配管やダミーカプラーがほしいな。
0095名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17cd-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:34:21.74ID:NXdgndeK0
ジョーシン店頭で四季島予約しようとしたら予約停止中(確保出来ない為?)と言われた
とりあえずWebが受け付けてたからそっちで予約したけど、確保出来ずキャンセルって前例ある?
0102名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-Ju8h)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:02:26.97ID:Do1VtODo0
やくも381系復活国鉄色、未だ製品化発表ない。
同系のリニューアルがは製品化発表ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況