12mm モデラーを N ゲージャーにしたくなるのも、16番モデラーの一大特徴と言っていいでしょう。
昨今、全体市場の8割を N が占めます。N と 1/87 12mmの併用は珍しくないと見られます。

N はその大マーケットを背景に、タイムリーな車両の製品化が比較的得意です。
現物のJR車両や私鉄各線の車両は次から次へと登場し、マーケットを賑わせています。
価格があまり高価では、多方面への追随も難しくなってきます。
12mmは、蒸機など特徴ある車両を中心に、一球入魂を狙うべき規格と言えるでしょうか。
両者は狙うマーケットがかなり違います。
まぁ16番も違うと言えば違うのでしょうが、この両者の中間、どっちつかずとの印象も拭えません。