X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント583KB

HO名称論32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/05/14(土) 02:42:27.22ID:UvVe/FCv
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を議論する場所ではありません。
0053今日は日曜日、休みっていいぞ!!
垢版 |
2022/05/15(日) 14:16:15.49ID:f4uXKHzt
>>50 名前:名無し2022/05/15(日) 12:07:08.45 ID:QUX0UeuZ
>>51 名前:名無し 2022/05/15(日) 12:10:58.98 ID:QUX0UeuZ
>>そう正直に言えばいいんです。
>だからそれをHOとよ呼ぶかどうかだろう?
  楽しい鉄道模型な16番を、HOと呼ぶと。。。
 
>それともキミはやっと気づいたばかりなの?
  ここにもいたな「仲間で通じるのに」「ここは日本だ」「NMRAなど打ち払え!」ってガニ族


>>いまは、 図面や写真と見比べるのが主流
>図面や写真と見比べるキミの趣味と
>タミヤの人の考える楽しみ方が違うのならば仕方がないね。
  あんたは「図面や写真と見比べ」デフォルメされた鉄道模型をお求めになるんですね。。。
  なら、推しメーカーの製品にちゃんとお布施施しなさいな(大笑い)

まあ、その辺の一般ピーポーなおっさんが「16番をHOゲージだ!」とほざいてても何の問題もない、安心しろ!!
田宮さんがデフォルメ云々、持ち出すのは失礼千万(大笑い)
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:10.51ID:QUX0UeuZ
>>53
オタクは一般ピーポーじゃないの?
推しメーカーの製品は買い込んで押し入れにしまい込んでお布施した気分になっているの?
タミヤはデフォルメしてるよ。
0055今日は日曜日、休みっていいぞ!!
垢版 |
2022/05/15(日) 16:19:03.17ID:f4uXKHzt
>>54 名前:名無し 2022/05/15(日) 14:45:10.51 ID:QUX0UeuZ
>オタクは一般ピーポーじゃないの?
  どうでしょうか? あんたはどうなの(笑)

>推しメーカーの製品は買い込んで押し入れにしまい込んでお布施した気分になっているの?
  買い込めば、お布施した事になりますねえ。。。違いますか(笑)
  グダグダ言うだけで「お布施もしない」これじゃ、世の中回りませんよ

>タミヤはデフォルメしてるよ。
  エビデンスは???

  で、それが1/80と1/64の混合ガニ股模型の免罪符になりませんよ!!
  まさかデフォルメと思ってますの(大笑い)
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 17:47:49.59ID:QUX0UeuZ
>>55
> どうでしょうか? あんたはどうなの(笑)

どうでしょうか? あんたはどうなの(笑)

>   買い込めば、お布施した事になりますねえ。。。違いますか(笑)
>  グダグダ言うだけで「お布施もしない」これじゃ、世の中回りませんよ
んであなたは推しメーカーの製品は買い込んで押し入れにしまい込んでお布施した気分になっているの?

>   エビデンスは???
雑誌のインタビューで答えていたよ。

>まさかデフォルメと思ってますの(大笑い)
図面を均一に縮小した模型ばかりではないという話だったのだが、まさか理解できていませんでしたの?
0058名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 18:56:32.67ID:No36L5no
あれぇ?




お蒸ちゃん、また負けて名無し堕ちしたのぉ?失笑
0059名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 19:06:38.27ID:2zu2UGde
>>58
貴方も名無し落ちですか。
「行空けキャラ」の名無しの『サンデー毎日(=無職)』株ニート君。
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 19:32:48.00ID:yTZwNSbY
いいえ、珍魚のフンです♪♪
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 20:09:50.35ID:QUX0UeuZ
>>58
どれが名無し堕ち?
0063名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 21:07:09.43ID:RDk8qJ3T
>>8
恋人の名前も忘れたのg3?
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 21:10:42.94ID:QUX0UeuZ
>>63
マトモな恋愛をしたことがない人には、それが恋人との関係に見えるの?
0065今日は日曜日、休みっていいぞ!!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:29:20.23ID:f4uXKHzt
本当にそう思ってるみたい。。。

>>>タミヤはデフォルメしてるよ。
>>で、それが1/80と1/64の混合ガニ股模型の免罪符になりませんよ!!
>>まさかデフォルメと思ってますの(大笑い)

  本気で混合ガニ股模型はデフォルメの範疇と考えてるようだね(笑)


>図面を均一に縮小した模型ばかりではないという話だったのだが、まさか理解できていませんでしたの?

  1/80と1/64で何割大きさが違うのでしょうか?
  本気で混合ガニ股模型はデフォルメの範疇と考えてるなら、救いようはない
  特定番号機や番台作りわけなど無意味(大笑い)
  実物に似てなくてオッケーですって話しじゃん

先に書いたけど、こんなもんデフォルメでも何でもない!!
欧米標準軌間、HO scaleの線路を借りて「木曾森林からビッグボーイまで。。。」一緒に走れる「楽しい鉄道模型」の実践。
大ガニ股から内股まで、カタチが狂っても「一緒に走れる」「楽しい鉄道模型」を優先した結果だ!!
それが16番だ、HOスケールではない
詭弁もいいか言にしたらどうだ!!

田宮さんの模型が図面から3割もアレンジされてるのかい? そんなこと真面目に言われても田宮さん迷惑ですねえ(大笑い)

  
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 21:40:54.52ID:No36L5no
あはっ!




図星だったのぉ?
可愛いねぇ嘲笑
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 21:51:18.53ID:QUX0UeuZ
>>65
デフォルメにも「はんちゅう」で区別があるとは驚き。
0068今日は日曜日、休みっていいぞ!!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:50.65ID:f4uXKHzt
では、3割は範疇かな(笑)チャチャ屋はすっこんでな(哀)
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:29.09ID:QUX0UeuZ
>>68
では、オタクがすっこんでいないと。
0070今日は日曜日、休みっていいぞ!!
垢版 |
2022/05/15(日) 23:07:55.17ID:f4uXKHzt
猿マネしないでね、鬱陶しい人
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 23:17:34.87ID:QUX0UeuZ
>>70
猿でも真似できる程度のことしか言っていないって自覚はあるんだ。
0072今日は日曜日、休みっていいぞ!!
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:50.02ID:f4uXKHzt
田宮模型の名誉のためにも書こうね。。。

>タミヤはデフォルメしてるよ。
  田宮さんがデフォルメしているのは有名だそうです。
  例えば「新型車」を模型化許諾する際、メーカーは取材会など催します。
  場合によてはCADデーターも渡してます。
  定規と一緒に何百枚と撮影してますねえ。。。

  その上で、縦方向横方向、曲面、光の方向、模型の場合見る視線も考慮しで設計します。
  そんな過程で「正確な縮尺再現」と「カッコよく見える」「らしく見える」の狭間でデフォルメする場合もあるでしょう。
  チャチャ入れ屋は、本気で混合ガニ股模型をデフォルメの範疇と考えてるのだろうか(笑)
  田宮さんの模型が縮尺から3割もアレンジされてるのかい?
  詭弁で「田宮はデフォルメする」と言われても、迷惑ですね(大笑い)


欧米標準軌間、HO scaleの線路を借りて「木曾森林からビッグボーイまで。。。」一緒に走れる「楽しい鉄道模型」
カタチが狂っても「一緒に走れる」「楽しい鉄道模型」のメリットを享受するため、正確な形をあきらめた「16番」
1/70-1/90と大ガニ股から内股まであり得る「16番」

それをデフォルメと言う詭弁、言ったところでガニ模型の免罪符になりません。
詭弁もいいか言にしたらどうだ!!


16番はHO度記載しない件
 ホビーショー速報サイトの画像で、メーカー展示パネルを確認した

 :KATO      相変わらず確信のHO!!
 :TOMIX     1/80 ゲージ表記無し(鉄コレはスケール表記・ゲージ表記無し)
 :マイクロエース 1/80製品情報無し NはNゲージと表記

ちなみにTAMIYA、長谷川他 プラモデルメーカーの展示表記は当然の事ながら。。。
  スケール数字表記 -  商品ラインナップ企画名 - プロトタイプ名 + 時代設定/どバージョン記載

当然、 模型である以上「何分のいち模型」とscaleが正く記載されている。
田宮のP38ライトニングが、胴体が1/48で翼は1/32って話しはあり得な。。。
だか何故か鉄道模型は混ざる、正確な形になるわけがない。。。
「全てがスケール通りにはできない」だの「走ってなんぼ」「走行安定目的だから」と無知を晒す奴がいる。


HOはHO scale、3.5mm scaleの事 米国はNMRAの定めた1/87.1 欧州ならMOROPのH0 1/87、それが世界標準。
HO名称論は一緒んで終わるよ(笑)

誰が決めた!! だの、
何故、外国に縛られる だの、
仲間には通じる、みんな呼んでる、ここは日本だ!! だの、 
KATOが言ってる だの(笑)

ウダウダ行ったところで「HO名称論」にはならぬ(失笑)まして32スレだとよ もう笑うしかない。。。
0074蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 03:19:28.99ID:VZhzt4zw
>>45
無知ですね

>>46
逆ですね
イケてる例として有名なんですよ

分かっていませんね

>>47
おっしゃる通り

>>48
まず、図面なんて出回っていませんけど、
どこが主流???

相変わらず、的外れですね
0075蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 03:23:53.05ID:VZhzt4zw
>>49
> デフォルメとは言えませんねえ(哀)

いいえ、線路を共通させると言う目的に沿ったデフォルメですよ
何にも知らないんですね

>>52
貴方が現実を知らないのも、
貴方が現実を認めようとしないのも、
貴方の自由ですよ

いまや大多数の認識は、1/80 16.5mmもHOだったりしますね
0076蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 03:32:22.11ID:VZhzt4zw
>>53
貴方は一般人じゃないってことですね

田宮のデフォルメは有名な話ですよ

>>57
ですね

>>65
>先に書いたけど、こんなもんデフォルメでも何でもない!!
>欧米標準軌間、HO scaleの線路を借りて「木曾森林からビッグボーイまで。。。」一緒に走れる「楽しい鉄道模型」の実践。
>大ガニ股から内股まで、カタチが狂っても「一緒に走れる」「楽しい鉄道模型」を優先した結果だ!!

デフォルメですよ(嘲笑)

>>65
貴方は田宮のを知らなかった人ですね
    ↓
>>田宮のデフォルメは有名ですよ
>  有名? どちらで有名ですか?? 

知らなかった人が、なぜそんな知ったかぶりができるんでしょうか?
恥ずかしいだけですよ
0077蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 03:35:48.81ID:VZhzt4zw
>>52
>貸しレや運転会で一緒に走っていても、異なる規格は飽くまでも異なる規格。
>日本型16番が、16.5mm異縮尺の『HO線路』に間借りしてるだけと、知らないのでしょうか?
>自分の世界に籠って、自分の意見を自分で信奉したいだけになっていますね。

この国において貸しレや運転会では、主体は1/80 16.5mmであり、
間借りしているのはむしろ、1/87 16.5mmの方と言う現状ですね
これは、貴方自身のことだったわけですね
     ↓
>自分の世界に籠って、自分の意見を自分で信奉したいだけになっていますね。

反省した方が良いですよ
0078蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 03:37:26.49ID:VZhzt4zw
田宮がデフォルメしてることも知らなかった人が、
勝手に「迷惑だ」とか書いても、
全く説得力が無いね
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 07:24:41.04ID:GFW01qf/
>>72
図面をそのまま縮小しても見た目が似るとは限らないという話なのだが、何をそんなにいきっているの?

> HOはHO scale、3.5mm scaleの事 米国はNMRAの定めた1/87.1 欧州ならMOROPのH0 1/87、それが世界標準。
>HO名称論は一緒んで終わるよ(笑)
世界標準と言いつつ、すでに2種類あるの?
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 07:35:45.51ID:GFW01qf/
「一緒ん」も火病なのだろうか。>>72
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 08:19:04.51ID:8nSYdhBy
>>79
世界的には模型は図面通り作るのが主流では?
航空機モデルのエンジンが図面通りで
入らないとかよくあるね。
0082蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 08:28:38.11ID:VZhzt4zw
>>81
趣味の世界での模型では、縮尺通りになっていないものの方が多いね

知らないかな?
0083名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 08:29:45.55ID:8nSYdhBy
>>82
エビデンスは?
0084普通の人は今日からはお仕事ですね。。。毎日が日曜日っていいぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 10:09:25.01ID:myjjcHAi
>>74 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/16(月) 03:19:28.99ID:VZhzt4zw
>>75 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/16(月) 03:23:53.05ID:VZhzt4zw
>>76 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/16(月) 03:32:22.11ID:VZhzt4zw
>>77 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/16(月) 03:35:48.81ID:VZhzt4zw
>>78 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/16(月) 03:37:26.49ID:VZhzt4zw

こんな時間に。。。時間は自由、毎日が日曜日っていいぞ!!
0085鈴木
垢版 |
2022/05/16(月) 10:13:10.15ID:qm9Fe7eQ
★★>>82
>趣味の世界での模型では、縮尺通りになっていないものの方が多いね
>知らないかな?
        ↑
ほとんどの模型は何らかの縮尺を目指して作るが、
人間が作る限りは、100%縮尺通りには出来ない、
という程度の話でしょ。

1/80を目指して作った模型は、下手糞模型だろうが精密模型だろうが、
1/80の模型に過ぎないのですよ。
0086普通の人は今日からはお仕事ですね。。。毎日が日曜日っていいぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 11:00:28.42ID:myjjcHAi
>>73名無しさん@線路いっぱい2022/05/16(月) 00:03:12.73ID:3y8Y4ODy
>それで、どれが名無し堕ち?

>>74 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/16(月) 03:19:28.99ID:VZhzt4zw
>無知ですね

こんな時間に、しょうもないカキコが二件 ワッチョイ無しって便利。。。

皆んな使ってるんだろうねえ。。。時々名無し(笑)
0087普通の人は今日からはお仕事ですね。。。毎日が日曜日っていいぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 11:07:32.88ID:myjjcHAi
こんな時間に、悔しくて悔しくて「しょうもない書き込み」しちゃうって(哀)
時間は自由、毎日が日曜日っていいぞ!!

>無知ですね
>まず、図面なんて出回っていませんけど、
>相変わらず、的外れですね

> いいえ、線路を共通させると言う目的に沿ったデフォルメですよ
  ↑これ重要、ばかの主張


> 何にも知らないんですね
>貴方が現実を知らないのも、
>貴方が現実を認めようとしないのも、貴方の自由ですよ
  
>いまや大多数の認識は、1/80 16.5mmもHOだったりしますね
  ↑これ重要、ばかの主張


>貴方は一般人じゃないってことですね
>田宮のデフォルメは有名な話ですよ

>>欧米標準軌間、HO scaleの線路を借りて「木曾森林からビッグボーイまで。。。」一緒に走れる「楽しい鉄道模型」の実践。
>>大ガニ股から内股まで、カタチが狂っても「一緒に走れる」「楽しい鉄道模型」を優先した結果だ!!
>デフォルメですよ(嘲笑)
  ↑これ重要、ばかの主張 笑ってる場合じゃないと思う


>知らなかった人が、なぜそんな知ったかぶりができるんでしょうか?
>恥ずかしいだけですよ
>この国において貸しレや運転会では、主体は1/80 16.5mmであり、
>間借りしているのはむしろ、1/87 16.5mmの方と言う現状ですね
>これは、貴方自身のことだったわけですね
>反省した方が良いですよ
>田宮がデフォルメしてることも知らなかった人が、
>勝手に「迷惑だ」とか書いても、全く説得力が無いね

真夜中の3時にこれ書いてる「おばか」もう可哀想なレベル(大笑い)
時間が自由、毎日が日曜日っていい!!
0088普通の人って「今日からはお仕事」毎日が日曜日っていいぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 11:16:44.48ID:myjjcHAi
>>79 名前:名無し 2022/05/16(月) 07:24:41.04 ID:GFW01qf/
>> HOはHO scale、3.5mm scaleの事 米国はNMRAの定めた1/87.1 欧州ならMOROPのH0 1/87、それが世界標準。
>> HO名称論は一緒んで終わるよ(笑)

>世界標準と言いつつ、すでに2種類あるの?
  このしょうもないチャチャ入れ!! 煤だな(大笑い)
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 12:17:52.46ID:vMw9XkWv
>>81 >>83
動力模型だと、プロペラ付きのジェット機の模型なんてのもあるよ。
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 12:22:12.44ID:vMw9XkWv
>>86
> 皆んな使ってるんだろうねえ。。。時々名無し(笑)
オタクは使ってるんだね。
便利でいいね。

>>87-88
>   ↑これ重要、ばかの主張
相手をばかと言い返すしかできなくなっちゃったの?
ばかはオタクだね。

>   このしょうもないチャチャ入れ!! 煤だな(大笑い)
世界標準と言いつつ、すでに2種類あるの?
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 12:24:31.79ID:8nSYdhBy
>>89
海外ではほぼ縮尺通りに出来ている模型が
安価に手に入るのに
なんで日本はガニなのかが問題
縮尺通り安価に作る技術がないのか。
0092蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 12:29:51.35ID:VZhzt4zw
>>83
知らないの?

メルクリンも田宮もですし、
ラジコンにいたっては、ほぼ全部ですね

>>84
平日の午前中から毎日、遊んでる最下層の株ニートよりはマシですね

>>85
目指したかどうかなんて誰にも証明できませんよ

>>86
平日の午前中から、書き込みできる、
無職最下層の株ニートよりはマシですよ
0093蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 12:31:25.87ID:VZhzt4zw
>>87
>> いいえ、線路を共通させると言う目的に沿ったデフォルメですよ
>  ↑これ重要、ばかの主張

理解できないバカよりはマシですね

平日の午前中から書き込みできる最下層の株ニートよりはマシですよ
0095名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 12:36:26.96ID:8nSYdhBy
>>92

> 知らないの?
>
> メルクリンも田宮もですし、

実物通り出来ていないメーカーね。
でそれだけかね。?
0096蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/16(月) 12:36:30.71ID:VZhzt4zw
それにしても、自分の矛盾に気付かないんだから、
笑える人達ですね

「時間が、自由にならない底辺」なんて言ってたら、
誰もマトモに相手をしてくれませんね
完全ボッチの株ニートですね
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 12:38:35.24ID:8nSYdhBy
>>97
プラレールとか入れたら
キリがありませんね。
0099名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 15:07:03.88ID:EZgp6+tH
>>91
> 縮尺通り安価に作る技術がないのか。
技術じゃなくて愛好者が、シェアがないんだよ。
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:02.43ID:1iUJsy2t
>>73
えっ?



「名無し堕ちしたのぉ?失笑」と、質問してますけど失笑
名無し堕ちした、と私がいつ断言しましたぁ?

もしかしてその頭が弱すぎる返し、名無しの蒸機好きですかねぇ?
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 17:22:46.60ID:EZgp6+tH
>>100
それで、頭が弱すぎる同一人物認定?
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 18:57:00.27ID:jHPedOTA
しっかし、貸しレや運転会で一緒に走ってりゃ、異なる規格も完全同一名称でイイってなっちゃうのかね?
それこそ矛盾に気付かず、無知で、自分の希望(1/80 16.5mmもHO)だけを叶えたいという我儘でアホな人だね。
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 19:16:56.96ID:HJi9TSUS
個人が「1/80・16.5mm」の模型をどの様に呼ぼうが、それは個人の自由だと思います。
差し支えないと考えようがどう考えようが、話が通じる仲間内や運転会で好きに呼んで貰って差し支えないです。
誰かに迷惑を掛ける可能性も限りなく低いでしょう。

しかし、1/80・16.5mmの模型を買って貰って、商売にしているメーカーや業界の人は好きに呼んで良いとはなりません。
そこには曖昧さを排除して、誤解や誤認、誤購入を極力0%に近付けるという責務があると思います。
0105名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 19:16:59.33ID:iSIPzV6B
>>103
> しっかし、貸しレや運転会で一緒に走ってりゃ、異なる規格も完全同一名称でイイってなっちゃうのかね?

Nゲージ…
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 19:30:37.62ID:HJi9TSUS
>Nゲージ…

他の規格が良いんだからこっちもいいじゃん?
隣ん家かいいんだからうちもいいじゃん?
この考え方には、私は賛同しません。
隣がどうあれ、環境が異なるこっちはこっちで最善を尽くして、こっちの消費者の大義にとって良い方向は何か?
と考えて行動した方が良いと思います。
結局、その方が消費者にも、メーカーや業界全体の利益にも資するのだと思います。
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 20:09:01.04ID:mvYnu/Qj
>>106
> 他の規格が良いんだからこっちもいいじゃん?
> 隣ん家かいいんだからうちもいいじゃん?
> この考え方には、私は賛同しません。
> 隣がどうあれ、環境が異なるこっちはこっちで最善を尽くして、こっちの消費者の大義にとって良い方向は何か?
> と考えて行動した方が良いと思います。
> 結局、その方が消費者にも、メーカーや業界全体の利益にも資するのだと思います。

余所の国で良いんだから日本もこれでいいじゃん?
この考え方には、私は賛同しません。
外国がどうあれ、環境が異なる日本は日本で最善を尽くして、日本国内の消費者の大義にとって良い方向は何か?
と考えて行動した方が良い、とも言えます。
寧ろ、その方が消費者にも、メーカーや業界全体の利益に資するかも知れません。
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 20:09:07.25ID:3y8Y4ODy
>>100
つまり、自分で>>58のような書き込みをしておいて、
書き込んだ本人が意味が全く理解できていないってことだな(笑)
まさに頭の弱さを感じさせる書き込みだな(笑)
0109名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 21:25:51.16ID:GFW01qf/
>>106
> この考え方には、私は賛同しません。
オタクが賛同できないなら賛同しなくてもイイよ!
他人は他人の呼び方があるというだけで。
0110普通の人って「今日からはお仕事」毎日が日曜日っていいぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 21:33:15.65ID:myjjcHAi
結局「16番名称論」やってるんだね(笑)

模型としてさ、車体が1/80軌間が1/64になってる訳考えてごらんよ。。。

木曾森林とビッグボーイ「一緒に走れる」んだぜ!!

そりゃ「楽しい鉄道模型」さ、HOじゃないけどな(大笑い)

自信持って「16番」と呼びなよ!!

他の国の模型人が決めた名前。。。悔しくて使えないよな!!

NMRAなど打ち払えって人がさ(嘲笑)
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:58.01ID:GFW01qf/
>>110
> 模型としてさ、車体が1/80軌間が1/64になってる訳考えてごらんよ。。。
>
>木曾森林とビッグボーイ「一緒に走れる」んだぜ!!
>
>そりゃ「楽しい鉄道模型」さ、HOじゃないけどな(大笑い)
3フィートナローを16.5mmに載せた「楽しい鉄道模型」もあるけどな。
0112毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:55.04ID:myjjcHAi
>3フィートナローを16.5mmに載せた「楽しい鉄道模型」もあるけどな。

それHO scaleの自由型な

同じような例で、スイスメーターゲージを16.5mmに載せちゃった自由型もあるよ

サブロクナローが京王線に載っちゃう自由型もあるらしい(大笑い)

えっそれ「自由型じゃないの?」「おお真面目に作ってんの?」「HOと書いて売ってるってさ」

自信持って楽しい鉄道模型やろうよ!! 16番と呼びなよ!!

他の国の模型人が決めた名前なんぞ、 NMRAなど打ち払えって人は悔しくて使えないよねえ!!
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 22:19:03.04ID:GFW01qf/
>>112
> 自信持って楽しい鉄道模型やろうよ!! 16番と呼びなよ!!
うんうん、HO自由型なんだね。
0114毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/16(月) 22:58:16.75ID:myjjcHAi
野辺のウザいおっさんが「HO自由型だあ!!」と宣う分には、差し支えないみたい。。。
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 23:16:03.52ID:GFW01qf/
>>114
メーカーは何に従わないと差し支えちゃうの?
0116名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 23:39:25.26ID:HGjzPBYf
1/80・16.5mmも”日本では”HOであるべき、HOと呼んだ方が良い、HOと呼ぶ方が消費者皆の為になり、大義にも合致し、
結局のところ業界の為にもなり、全て丸く収まると考えているのなら、その合理的な理由について自分の意見を言えばイイ。
誰か積極的に、論理的に語ってみなよ、茶々入ればかりじゃなくてさ。
納得出来たらもちろん賛同するよ!
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/16(月) 23:52:18.15ID:HGjzPBYf
>>107
>余所の国で良いんだから日本もこれでいいじゃん?
>この考え方には、私は賛同しません。
>外国がどうあれ、環境が異なる日本は日本で最善を尽くして、日本国内の消費者の大義にとって良い方向は何か?
>と考えて行動した方が良い、とも言えます。
>寧ろ、その方が消費者にも、メーカーや業界全体の利益に資するかも知れません。

他所の国ではHO=1/87だけど、環境が違う日本では最善を尽くして、日本国内の消費者の大義にとって良い方向が、
1/80・16.5mmもHOって言いたいの?
その方が消費者にも、メーカーや業界全体の利益に資するって言いたいの?
それならそれで、何故そう思うのかの自分の意見をちゃんと述べてみなよ。
納得出来たらもちろん賛同するよ!
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 00:15:36.65ID:SL0/vOv1
>>116
別にオタクが納得する必要はないよ。
オタクが相手を否定できるつもりなら、オタクが相手を納得させられるような論理的な
理由をつけてみなよ。
0120蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/17(火) 02:00:53.59ID:H2QAt4rU
>>98
だから、多いって話ですよ

理解できていなかったわけですね

>>103
貴方の世界が狭いだけだったんですね

>>104
実際は、
KATOも天賞堂も呼んでますし、TOMIXは品番が大きく書いてありますから、

変な名称論に毒されていなければ、呼んでいるのが実情ですね
0121蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/17(火) 02:05:00.53ID:H2QAt4rU
>>106
整合性が取れないのは不自然でしかありませんけどね

>>116
実際には合理的だから、呼んでいるわけですね

KATOも天賞堂もね

>>117
実際には消費者の利益が大きいからこそ、
KATOも天賞堂も呼んでいるのでしょう
0122蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/17(火) 02:07:20.33ID:H2QAt4rU
>>117
貴方が納得するんじゃなく、筋道の通った意見を書けなきゃ意味がありませんね

で、貴方はご都合主義の詭弁ばかりですので、
不可能ですね
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 07:14:09.17ID:SL0/vOv1
>>119
言い負かされて
「チャチャ入れされた〜」と泣き言かね?
チャチャ入ればかりのZvg2XWXbくん。
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 07:25:36.99ID:8SiuW30o
>>101
えっ?




質問したら認定なん?
その根拠は?
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 07:38:01.12ID:SL0/vOv1
>>124
えっ?

「頭が弱すぎる同一人物認定?」と質問したのだけど、


質問したら認定なん?
その根拠は?
0126毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/17(火) 10:54:28.56ID:UNA9TTsj
>>121 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/17(火) 02:05:00.53 ID:H2QAt4rU
> 整合性が取れないのは不自然でしかありませんけどね

 1/80と1/64の混合縮尺模型を「デフォルメ」と言う整合性。。。取れてますか?

 「HOスケール標準軌間レールに載せるため」「木曾森林からビッグボーイまで載せるため」と言うと整合性バッチリ!!

 ついでに言うと、決めた当時「安定的に安価に調達できた」って件 これも整合性バッチリ!!

 16番と言う鉄道模型はそう言うもんです、HOとは違いますよ!!

 ここは日本だ!! 独自のHOだ!! NMRAなど打ち払え!! と言う人たち整合は取れてますか?

 思想信条だからねえ(笑)
0128鈴木
垢版 |
2022/05/17(火) 14:35:17.17ID:xR6AdmZU
★★>>127蒸機好き
>Nとの整合性ですよ
        ↑
  どういう模型ならば、Nなの?
  どういう模型ならば、非Nなの?

  どういう模型ならば、JHOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 14:36:55.58ID:4m7ahATc
>>128
おたくは答えられないの?
説明できないの?
またまた丸投げでトンズラなの?
0130鈴木
垢版 |
2022/05/17(火) 14:42:44.98ID:xR6AdmZU
★★>>127蒸機好き
>Nとの整合性ですよ
        ↑
  どういう模型ならば、Nなの?
  どういう模型ならば、非Nなの?

  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?

オタクは永遠に、
  どういう模型ならば、Nなの?
  どういう模型ならば、非Nなの?
か?を書かずに、当"HO名称論"スレに、根を生やすつもりなのかね?

参照。>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 15:24:53.25ID:2ymWq7SA
Nの方が後から出来たのだから
HOが整合する必要はないですね。
0132名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 16:18:50.16ID:4qvNSuPx
>>131
その通りだと思うので完全に賛同致す。

>Nとの整合性ですよ>Nとの整合性ですよ>Nとの整合性ですよ>Nとの整合性ですよ>Nとの整合性ですよ>Nとの整合性ですよ
  ↑↑↑↑↑↑↑↑
全く異なる規格との整合性とやらに縋りついても、HO近辺の様々な規格との整合性を担保することは出来ない。
只々自分の後ろ暗い願望を満たす為に「Nとの整合性」を言い訳に使っているだけ。

何故、Nとの整合性に合わせなければならないのか、Nとの整合性に合わせる事がHOユーザーのどんな大儀に合致するのか、
Nが勃興する前から存在していて、近年では1/87・12mm、1/80・16.5mm、1/80・16.5mm、1/80・13mm等、多数の
規格が林立している環境のHO周辺ユーザーにどの様に寄与するのか?
まったく論理的な解を導き出す事は出来ずに、”整合性”と叫んでいるだけの様だ。
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 16:21:34.40ID:4qvNSuPx
以下、少し修正
近年では1/87・12mm、1/87・16.5mm、1/80・16.5mm、1/80・13mm等、多数の
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 17:10:27.08ID:4qvNSuPx
「差し支えない」を主張する人たちは、>>130鈴木氏の問いに、全く答えることが出来ない。
従って、説得力も皆無で、自分で自分の願望を叶える為に言い訳を並べるのみだ。
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 18:28:24.18ID:iAyWyLK0
>>130
オタクは死ぬまで
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を問い続けるつもりなのかね?
他にやることは無いのかね?
0136毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/17(火) 19:18:40.23ID:UNA9TTsj
>>127 名前:昼めしちゃんと喰ったか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/17(火) 12:18:31.59 ID:H2QAt4rU
>Nとの整合性ですよ
  Nとの整合ってなに???????????????????????

>理解できませんかね?
  できかねます(大笑い)
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:31.28ID:AjeAvaMZ
>>136
それは、
・Nという規格は、1/160・9mmと1/150・9mmという複数縮尺を内包している
故に、
・HOという規格も、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmという複数縮尺を内包させねば整合性が取れない

という事を言いたいのだと思います。
では何故、HOというNより昔からある規格で、周辺規格の環境も、ユーザー層も、名称成立の経緯も、
何もかもが異なるNとHOの両者が「複数縮尺」という整合性のみ合わさねばならないのか?
という事についての論理的な説明はありません。
只単に「整合性」だとかいう意味の無い机上の空論を振り回しているに過ぎません。
私には、全く正当性があるロジックだとは思えません。
0138毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:32.78ID:UNA9TTsj
137さん、御意!!
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 20:19:13.33ID:HX70ntvN
>>125
もぅ



堂々と盗用論法ですね
出自を隠さない、堂々としたものだw
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 20:42:15.62ID:SL0/vOv1
>>134
鈴木氏が説明できていないし。
 
>>135
オタクも説明できていないし。

>>136
理解できないなら黙っていればいいよ。

>>137
何が違うと整合性はいらなくて、何に従わないといけないの?
0141毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/17(火) 20:48:14.41ID:UNA9TTsj
チャチャ屋、いい加減にしたらど〜かしら
0142毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/17(火) 20:48:46.73ID:UNA9TTsj
良い加減じゃねえ〜ぞ!!
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 20:49:15.01ID:SL0/vOv1
>>139
「質問したら認定された〜」と泣き言を言っていたのに、
質問されると認定されたと思い込んじゃう人って
どんな出自なんですかねえ。
随分と堂々としたバカなんですかねえ。
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 20:50:53.21ID:SL0/vOv1
>>142-143
チャチャ屋のキミはいい加減にしたらど〜かしら
0145蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/17(火) 20:59:31.30ID:H2QAt4rU
>>128
質問ばかりじゃ話になりませんね

>>130
またまた、意見を書かずに質問してトンズラですか?

鈴木さんはいつも、肝心な事を誤魔化してますね

>>131
つまり、
Nと同じだったって事だね

>>132
整合性が無ければ、誤認や誤購入の原因になりますね
貴方は矛盾してますよ

>>136
やっぱり、理解できなかったのですね
0146蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/17(火) 21:00:39.07ID:H2QAt4rU
>>137
整合性が無ければ、誤認や誤購入の原因になるだけですね

貴方は矛盾してますよ
0147蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/05/17(火) 21:02:35.23ID:H2QAt4rU
ま、鈴木さん達って俺様論しか書いてないからねぇ

「誤認や誤購入を防止する」と言いながら、
その原因となる非整合を推奨しちゃうんですからね
0148毎日が日曜日って、いいんだぞ!!
垢版 |
2022/05/17(火) 21:55:22.20ID:UNA9TTsj
>>146 名前:おバカさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/17(火) 21:00:39.07 ID:H2QAt4rU
>整合性が無ければ、誤認や誤購入の原因になるだけですね
  何と何の整合かな?
  誤認するから「HOじゃ無いものをHOと呼ぶな!!」と言ってるんですよ
  なにが「HOなのか?」理解できてませんね
  まさか「16番」は日本では「HO」と思ってますの???

>貴方は矛盾してますよ
  なにとなにが「矛」「盾」なのかしら???
  ちゃんと書いたらど〜かな???
  差し支えないとか言って逃げないでさ、16番はHOなのかよ!!

誤購入とか言い出したら「その辺のおっさんの戯言」で済まなくなるんだよ。
だから、模型メーカーも鉄道模型雑誌も「16番」を「HO」としない、書かないんだよ!!

そこ、理解出来てるの???
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 22:20:05.76ID:SL0/vOv1
>>148
> なにが「HOなのか?」理解できてませんね
何がHOなの?
何に従わないと非HOなの?
0150名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 22:40:04.97ID:mhfdrf+b
>>148
そうですね。
Nも1/160のナロ-がでれば
同じ問題が起きますね。
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 23:41:03.86ID:Zvg2XWXb
>>145
>>>132
>整合性が無ければ、誤認や誤購入の原因になりますね
>貴方は矛盾してますよ

なんで、N=複数縮尺だとするとHOも複数縮尺にして整合性(爆)を取らないと誤認や誤購入の原因になるの?
Nが複数縮尺でもHOは縮尺ごとに名前を変えた方が分かり易くて誤認や誤購入は減るんじゃね?

もう言ってることが無茶苦茶じゃね?論理性のカケラもなくね?
もうバカ?やっぱバカ?
0152鈴木
垢版 |
2022/05/17(火) 23:58:38.21ID:xR6AdmZU
「HOのルールとして、複数縮尺がある」
という人は、
HOの縮尺を2つ以上、3つでも、4つでも、挙げるべきでしょうね。

もし、
  「HOの縮尺なんて何も決まっていないし、書けない」
と言うなら1/150模型も、1/160模型も、HO模型である、
と言う事にまりますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況