トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント583KB

HO名称論32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/05/14(土) 02:42:27.22ID:UvVe/FCv
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を議論する場所ではありません。
0002毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 08:07:10.17ID:DQXs4a6R
>1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか? を議論する場所ではありません。

 じゃ、何すんだよ

 「どういう模型であれば、HOなのか?」 3.5mm scale 1/87.1 欧州流ならH0 1/87でしょ

 31もやって、何もないじゃん(笑)
0003名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 10:05:08.68ID:S/xbXEfk
>>2
どこで決まっているの?
0004毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 12:40:34.09ID:DQXs4a6R
ウザイい「チャチャ屋の煤」てめ〜の意見を書きなさい!!
0005毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 12:46:40.91ID:DQXs4a6R
チャチャ屋がチャチャ入れするから書いとくな(笑)

米国ならNMRAさん、欧州ならH0とMorop。

日本では「16番はHOと書かない」は誰か決めたわけじゃ無いが、
確信犯の同族会社な一社を除き「書かない」「呼ばない」
こう言った事柄は「責任ある団体」で制定され、世界中で一般認知されてる。
チャチャ屋さんの様な「一般ピーポー」が世界の流れを無視しても、
問題無いから安心しろ(大笑い)
0006名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:49.67ID:S/xbXEfk
>>5
NMRAと違ってもいいんだね。
MOROPと違ってもいいんだね。
日本では「16番はHOと書かない」は誰か決めたわけじゃ無いんだね。

で従わなきゃいけない「責任ある団体」ってどこなの?
0007名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 14:20:59.62ID:3IdDvM/D
>>6

三軒のどこに惚れたの?
0008名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:46.12ID:S/xbXEfk
>>7
三軒って誰?
0009名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 16:21:43.62ID:GiSkblsO
上げとくね
0012毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 17:43:13.69ID:DQXs4a6R
「責任ある団体」ねえ、アマチュアなり業界代表が集まって議決された機関決定ってところだな。

北米にNMRA、欧州にMoropはあるな、英国にも然るべき団体はあるだろう。。。

翻って、この国にそんな機関はない(近いのがあったけど。。。立ち消えた)

日本で「16番はHOと書かない」は誰か決めたわけじゃ無いんだあ!!

「責任ある機関」がないと思ってても、大丈夫!!

その辺のガニ好きの一般ピ〜ポ〜のおっさんには影響無いよ。
0013毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 17:44:42.74ID:DQXs4a6R
ほうら >1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか? を議論する場所ではありません。

と言っても無理だべ、ここで何をしたいのかな???

スレ主さんよ。。。
0014名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 17:45:43.92ID:S/xbXEfk
>>12
>翻って、この国にそんな機関はない(近いのがあったけど。。。立ち消えた)
ないんだ。

>日本で「16番はHOと書かない」は誰か決めたわけじゃ無いんだあ!!
誰もきめてないんだ。

>「責任ある機関」がないと思ってても、大丈夫!!
あるの?
0015毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 17:46:32.01ID:DQXs4a6R
最初にビシッと言わないとねえ、スレ主がさ。。。

HOは1/87である論拠、拠り所って何かな???
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 17:50:52.40ID:S/xbXEfk
>>15
ここの>>1さんはスレッドが盛り上がるように、個人的な思い込みを垂れ流して
トンズラするだけの人なので、仕方ない。
0017毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 17:53:01.94ID:DQXs4a6R
静岡近郊に住んでる人、静岡ホビーショー言って聞いて来てよ!!

オタクの模型「16番ですか?」「HOですか?」「HOゲージですか?」

それとも1/80と1/64の混合縮尺で16.5mmの模型ですか? 

と、TOMIXとKATOブース言ってさ。。。

KATOで塩撒かれるかな(汗)

そそ、ついでにグランシップに出てるクラブで聞いて来てもオッケー!!

静岡HOクラブさん出てたよね?

看板がどうなってたかね「HOゲージ」とは書かないと思うけどな?

見てきてよ!!
0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 18:01:47.27ID:S/xbXEfk
>>17
他人任せ?
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 18:22:01.09ID:K3qGBh1E
新スレも立った事なので、改めて私の意見を書いておきます。

1.【HO】とは3.5mmスケール(1/87)で設計された模型
2.軌間と車体3ディメンション全てが1/87であれば普通に「HO(スケールモデル)」
3.軌間が1/87で、車体の一部(長さ)が短いのであれば「HOショーティモデル」
4.軌間が1/87で、車体のプロトタイプが架空であれば「HO自由型モデル」
5.車体が1/87で、車体が架空の標準軌×1/87であるものも「HO自由型モデル」
6.非3.5mmスケール模型である、日本型1/80・16.5mmを【HO】と呼ばない方が良い、呼ぶべきではない

1〜5は、世界中の大半のメーカーの製品や専門誌、NMRA等ユーザー団体が認知している事実上の世界標準。
そして、非3.5mmスケール(1/87が一箇所も無い)模型にHOを冠するのは世界中で日本のKATO只一社のみ。
従って、
7.日本型16番(1/80・16.5mm)をHOと呼ぶべきではない、呼ばない方が良い
です。

1/87・16.5mmと、1/80・16.5mmとは、明らかに異種の模型なので、この両者を完全同一名称にしない方が良い。
定義や呼称は厳密化し、曖昧さや誤解・誤認の可能性を極力排除する、というのは現在の世界の商習慣の潮流です。
それは、世界中の消費者が間違ったり、誤購入してしまう可能性を極力「0」に近付ける為、です。
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 18:26:37.71ID:K3qGBh1E
>>16
貴方の個人的な思い込みで構わないので「HOとは何か?」について、ご自身の主観・主張・知見・主体的な意見を
書いてみては如何ですか?
でなければこのスレに来る資格は無いと思いますよ?

>>1
>色々異なる見解はあるでしょうが、
>まずは、
>  どういう模型ならば、HOなのか、
>  どういう模型ならば、非HOなのか、
>について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
>自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0021毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 18:32:57.86ID:DQXs4a6R
>>18 名前:名無しさん@線路いっぱい 2022/05/14(土) 18:01:47.27 ID:S/xbXEfk
>他人任せ?
  じゃ〜と言いたいところだが、一般参加は事前申込制でもう締め切りだとさ。。。
  で、アンタと違って「他人批判」でなくって情報出そうな。。。


ホビーショー速報サイトの画像で、メーカー展示パネルを確認した

 :KATO      相変わらず確信のHO!!
 :TOMIX     1/80 ゲージ表記無し(鉄コレはスケール表記・ゲージ表記無し)
 :マイクロエース 1/80製品情報無し NはNゲージと表記

ちなみにTAMIYAなどプラモデルメーカーは
  スケール数字表記 -  商品ラインナップ名 - プロトタイプ名 + 時代設定/どバージョン記載

当然、 模型である以上「scale」が正く記載されている。
田宮P38ライトニングの胴体が1/48で、翼が1/32ってことは無い。。。
そう言うと「全てがスケール通りじゃ無い」だの「デフォルメが当たり前」
走ってなんぼ、走行安定目的だから仕方ない。。。と無知を晒す奴が来る。

もう、笑うしかない。。。そう思う
  
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 20:46:50.23ID:S/xbXEfk
>>20
> 貴方の個人的な思い込みで構わないので「HOとは何か?」について、ご自身の主観・主張・知見・主体的な意見を
>書いてみては如何ですか?
他人任せ?

>>21
「全てがスケール通りじゃ無い」し、「デフォルメが当たり前」だね。
そして、「見てきてよ!!(>>16)」自体がやっぱり
他人任せだったんだね。
0023毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/05/14(土) 21:11:02.29ID:DQXs4a6R
ID:S/xbXEfkは、ウダウダ言うが「自分の考えがない」「意見が言えない」チャチャ屋さんって事でいいな。。。
0024名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 21:21:46.17ID:S/xbXEfk
>>23
オタクは答えられなくなると相手をチャチャ屋と
呼んで反論したつもりになる人なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況