KATOのスロットレスモーターは本当にいいのか?
手でローターを回した時にカクカクとした感触が無いので
コアレスモーターのような感触
コギングがないのでスタートがなめらかになるというのが狙い
でもあまり違いはないという声が上がってる

鉄道模型に向くコアレスモーター(コンデンサー無し)をなぜ載せないのか疑問
コストの問題か?
IMONなどからコンデンサー無しモーターが以前からあるからパルス式のパワーパックでも運転できるし