X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント285KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 14:34:32.57ID:ULTdEBHq
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
※ 6.5ミリゲージに関する話題も他所でお願いします


以上、テンプレ終了


[ェェェェェ] KATO信者の会Part406[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1645434968/
0477名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/30(土) 19:21:06.57ID:AHGtwjPY
国内市場なんて人口減少で確実に縮小するんだから
高くても出してもらえるだけでありがたい
という時代になるわけで

安いの欲しけりゃ中古市場にダブついてるしな
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/30(土) 19:36:43.29ID:AHX0anMi
立石かえで「嫌なら買わんでもええんやで」
0479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/30(土) 21:14:54.27ID:zKO4kB7w
高い高い言ってる奴らって無職の民なのかい?
昔と違って時給は上がってるし相対的に見たら価格差はほぼないぞ
0481名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/30(土) 22:59:35.13ID:FW1o+AxQ
大きい窓の車両の窓の内側にめちゃくちゃ小さい埃付いてるとイラつくな
エアダスターでも取れないし
暗い部屋で室内灯付いてるとみる角度では反射して意外と目立つ
明るい部屋では目立たないが
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/01(日) 15:37:17.04ID:Chv7itE6
>>483
まずは統計を正しく読み取ることから身につけたほうが良いぞ
でないと一生誰かの都合の良いように騙され続けるから
0485名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/01(日) 16:29:49.90ID:QWqaGpUL
どこの省庁の統計を見ればいいですか?
0487名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/02(月) 16:05:12.21ID:9jRjHcqM
>>482
ありがとう
室内灯外した
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/03(火) 21:43:20.74ID:OKSwGcK5
俺が通う病院には通院サイクルが同じ沖田さんが居る 俺よりいつも少し早いので 沖田さーんと呼ばれてまた来てるわ
おき太くん と思う
関西人なので たまには めざめちゃん が来ないかと思う
0493名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/19(木) 11:57:46.48ID:aCs755OI
沖田:ついてこいよ ついてこいよ ABC ABC ハ〜ン E気持
0494名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/20(金) 15:20:48.10ID:DZzEofyJ
>>493
コレって何のネタ?
宇宙戦艦ヤマト?
新撰組?
0497名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/20(金) 20:48:58.98ID:k9Zej92A
>>494がヤマトの名前を出したせいで沖田艦長が
「ABC ABC ハーン E気持ち〜」って歌うシーンが脳内再生されている...
0498名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/22(日) 02:54:39.57ID:Ph6ur0Q4
沖田:サド先生、わしをしばらく一人にしてはくれまいか・・・
沖田:恥丘か・・・ナニもかも皆なつかしい・・・(;´Д`) シコシコ…
0502名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/29(日) 16:19:12.25ID:4MKEVn3k
いかりやさん「ツギイッテミヨー」とは言ってないらしいんだよね

エンヤーコラサ
ドッコイヤッシャコラサ♪
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/29(日) 16:27:31.02ID:Imp8m2qB
加藤茶信者の会
0506名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 12:42:00.99ID:G4QiuzTP
>>479
非正規は食べていくだけでやっとだよ
時給上がってもそれ以上に物価あがってるだろ
0507D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 12:51:36.77ID:ph72Sd5h
最低賃金でも週5日働くと月に15万円を超える
一人がひと月生活するだけの金は稼げる仕組みになってる

食べてゆくのがやっと?それは生活に何か問題がある
そんな人が鉄道模型とか即辞めろ 生活を見直せ
0508D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 12:52:02.04ID:ph72Sd5h
最低賃金でも週5日働くと月に15万円を超える
一人がひと月生活するだけの金は稼げる仕組みになってる

食べてゆくのがやっと?それは生活に何か問題がある
そんな人が鉄道模型とか即辞めろ 生活を見直せ
0509名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 13:00:40.26ID:G4QiuzTP
>>507
お前親と一緒に住んでる学生か?
月15万で自分で家賃、公共料金、その他決まった金が毎月出ていく
それ払ってなんぼ残る思ってんの?
俺は正規雇用や、非正規の現状を言っただけや
0510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 13:18:01.63ID:G4QiuzTP
月15万で生活できるしくみどこがなっとんねんw
平均値で家賃5万、公共料金約1万から2万、携帯+ネットで約8000円
食費は切り詰めて2万から3万、貯蓄最低限で5万
これ計算してみ赤字とんとんか赤字や 
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 13:21:28.22ID:YrnwBXBQ
そんな生活レベルの人が見るような板じゃないでしょ
もっと余裕のある人生を送れるようになってからいらっしゃい
0512名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 13:25:36.32ID:x9fUiT8z
非正規で月14万とか12万とか経験あるけど
別に模型を買うのに苦労はしなかったな、何でも買う訳じゃないし
0513名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 13:31:24.80ID:NQ8ekWJV
>>511
16番のブラス製品じゃないんだから
Nのプラ量産品なんてのは子供のお年玉や学生のバイト代で買える価格だからこんだけ普及してきたわけで

少数の富裕層向けの商売になったらブラス16番業界と同じでジリ貧よ
0514D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 13:58:16.07ID:ph72Sd5h
家賃払って生活苦になる時点で間違えてるだろうが
俺は自宅持ちで家賃が無い状況で、独身男のひと月の必要生活費はざっくり
10万円くらいで済んでるぞ
金は増えてゆくだけだ

社会人になって数年目の若者が横浜にマンション買ったら月11万だそうだ
オマエ家賃払う為に仕事すんのか?と言ったが、結局そっちに行った
どうしている事やら
0515D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 14:06:54.69ID:ph72Sd5h
ちなみに俺の携帯とネット代は月6000円弱だナ
貧乏人ほど無駄に金を掛ける
自分に合った安いプランを探せ
0517名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 18:52:37.16ID:72vsbrtt
月15万だと男一匹カッツカツで生活できるが、結婚して子供持つことなんて出来ない
俺なんか介護離職で結婚を諦めたから、タダで楽しめる深夜アニメの女子で何とかしのげた感じ
そんなもんやで
0518D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 19:20:24.26ID:kr0poaSB
だからその最低でも生活できる金額を最低賃金として設定しているんだろ
働く意欲さえあれば、最低でも生活は保障されてる仕組みだよ

日本はとても豊な国だ 豊すぎて麻痺してんだろ
世界には本当に食べ物が無く生きてゆくのが困難な国がたくさんある

日本人として生まれたことに幸せを感じろ
0519名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 21:03:26.60ID:72vsbrtt
高卒でも仕事に恵まれた頃に就職できた人が大卒でも底辺稼業すら受け入れてもらえない人に対して何を言っているんだろうか
0521D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 21:38:09.63ID:kr0poaSB
いま日本国内は人手不足で引く手あまただぞ?
となりの田んぼは何とかだナ

他人の事より自分の事を考えろよ
0522名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/01(金) 22:00:10.57ID:xkZOxwBX
人手不足といいながらも30年前より安い給料での募集が現実
金出せば人は集まるが出す金が無いのか実態
0523D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/01(金) 22:13:12.39ID:kr0poaSB
待遇はピンキリだろ 
何を比較して30年前より安い給料なのか?

初任給が30年前より安い会社ってどこだ? 無いだろ?
ただの思い込みだナ
0524名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/02(土) 07:41:53.43ID:JXDWbNLB
ブーメランブーメラン
ブーメランブーメラン♪

そう言えば畑で働かせてくれっていって断られて凍死した爺さんいたな
磐東線沿線に
0525名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/02(土) 18:53:45.24ID:oTn+DwOf
台所でしゃがんで屁したらウンコも出ちゃったよ
0527名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 10:41:11.40ID:AavBmUWV
俺は妻子あって月給33万(資格手当込み)の安月給
マンションとかに住みたいけど公営住宅で我慢してるよ
月の小遣いは3万前後だから模型もちょっとしか買えない
年収500万は欲しいがきびしいな
0528名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 10:44:19.09ID:AavBmUWV
>>522
きびしいよな
転職もしたいが給料もあまり変わらいところばっかだよ
0529D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/03(日) 12:05:52.22ID:m9B0Pm5K
子供に毎月かかる費用っていくらだ? ひとり立ちするまで20年間でいくらだ? いちど計算をお勧めする

毎月33万の収入 - (独身男性の必要生活費10万 + 交遊費5万 + 模型代5万) = 13万

独身なら毎月13万円の余剰金が発生する 毎月だぞ? あと何年働く? 就職から定年まで続けたらどうなる?

中学生レベルの算数だ 自分の収入でいちど計算してみろ 全員の宿題ナ
0530名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 12:43:14.11ID:AavBmUWV
なんかおかしなやつが絡んできてるな、罵倒するのが趣味のやつか?
関わないほうがいいいな


今月はボーナスがあるからちょいと裕福になるが
小遣いは二万ほど増えるだけ、子供の大学受験があるから
ほんと頭痛い
長男は専門学校行ってるからそれの学費でダブル出費に
なる来年が怖いな
鉄道模型どころの騒ぎではない
0531名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 13:00:14.75ID:fbJPEnDm
>>530
子供二人?
40代?
それで33万って安くないか?
もうちょっともらわないとな
年金はあてにできんから貯蓄が大事だからな
0532D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/03(日) 13:31:12.86ID:m9B0Pm5K
計算できなくて頭痛いんだろw

子供の大学受験があってもなくても小遣い変わらないだろ 同じw
ボーナスがいくら出ようと小遣い2万増えるだけ 金額関係無しで2万w
子供が1人でも2人も収入は33万で小遣い3万 子供に掛かる金額は不明

自分で計算できないから苦しくなる 苦しいと感じる 感じは当たってる
必要経費が増える事は分かる=苦しいと感じる

でも小遣いは変わらないよw 同じだよw え?w 何が苦しいの?w
自分の生活は何も変わらないじゃんww という
0533名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 13:36:15.07ID:IWoTy01x
ハッピーセット
0534D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/03(日) 13:36:35.19ID:m9B0Pm5K
こんな事をやってるから賃金が増えなくなった 増えても意味が無い

賃金を払う側も同はどう思うか? 言わなくても分かる 増やす必要は無い どうせ何も変わらない
賃金増えたら使える分が増える 使える額が増えた 嬉しい この循環が破壊してる
0535名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:41.03ID:AavBmUWV
>>531
子供3人で40代半ばだよ
安いな、将来のこと考えて貯金は嫁に任せてるよ
親父が体悪いので介護は保険でまかなえるからいいけどな
老人ホームに入ったらそうはいかない
0536名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 14:07:40.35ID:fbJPEnDm
>>535
マジ?
家族手当は出てる?
仕事はなにやってんの?
うちは息子が26歳になるけど仕事辞めて9ヶ月ほどニートしてやがるよ
さっさと自立して出ていけと思う
こういう引きこもりが生保不正受給したりするんだろな
ま、そんなことはさせんけど
0537D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/03(日) 14:11:02.16ID:m9B0Pm5K
自分で生活費を計算できない 必要な金額が分からない いくらの余裕があるかも分からない

必要経費の上昇は知ってる 物価の上昇も知ってる だから苦しいと感じる

苦しいことだけ分かってる マイナスしか理解できない これはとても不幸な事だ
不幸な心は体をむしばむ そして病に倒れる そんな人生

他人からはそう見える 
0538名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 14:18:24.73ID:AavBmUWV
>>536
家族手当は一応あって仕事は電気工事士やってるよ
子供が働かないのはよく耳にするよ
同僚も20代の子供いてニートしてるとか言ってたな
親のすねかじりもほどほどにしないとだね
生保って生活保護のこと?
働けるのに働かずに国に頼るとはクズだな
俺たちはそんなやつのために税金払ってるんではないから
0539名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 14:27:02.05ID:fbJPEnDm
>>538
電気屋さんかそれなら大手にいけばよかっんじゃないか?
40代からではむづかしいけど
0540名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 14:34:43.73ID:AavBmUWV
>>539
大手かぁ、理系の大卒かコネがないと無理だね
50歳を超えた時には施工管理士になりたいから資格取る勉強してる
体力も無くなってくるし現場監督がいいなと思って
0541D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/03(日) 15:14:01.90ID:m9B0Pm5K
子供に生活費が毎月いくら掛かってるのか教えてあげればいい
それだけ稼げる就職を目指すだろう 

しかし生活費が分からなければ、教えてあげる事もできない
知らないまま漠然と生活してゆける実態を学ぶ 仕事しなくても生きてゆける
0543名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 20:04:37.26ID:AavBmUWV
>>542
KATOは金属加工とプラ成型だから電気屋の仕事ではないね
シーケンスは読めるけどマシニングセンターやNC旋盤の
プログラムは書けないし
俺らはそういう施設に保守点検や修理に行かせてもらうほうだね
もし電鉄関係の仕事やるなら電車の床下機器の保守点検やインバータの
周波数読んだり制御機器の修繕とかやりたい
0544名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 20:51:28.86ID:z5e9eQxd
サンライズ値上げかぁ…
車端部機器なしに戻して価格抑えりゃええのに
カーブで動いて萎えるしあんなの無くてもいいよ
0546名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 21:24:44.33ID:fbJPEnDm
>>543
電気屋さんなら電車の制御方式もわかる?
わかる範囲でいいんだけど国鉄釜には抵抗制御でJR釜はVVVFインバーター制御とかカトーのカタログにかいてあるけどあれって何が違うの?
0548名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 22:12:58.16ID:U6/riu+o
>>546
この趣味やってる奴はそんな奴らばっかだから
自分で編成調べて組むという事すらできない人ばっかりになって
国鉄形式ですらまるでJR形式の固定編成列車のようにセット販売が主流になったんだぞ
0549名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 22:20:54.39ID:AavBmUWV
>>545
あ〜、ラダーな
あれも勉強したことあるけど屋内配線の電気工事士とは
縁が無いのでもう忘れたよ
シーケンスは仕事でたまに読むことあるから覚えてるけどね

>>546
違いを説明するとかなり長くなるけど、国鉄時代は交流機も
直流機も直流モーターを使い直流機は抵抗制御で抵抗値
を変化させてモーターの回転数を変える仕組み
交流機はちょっと違う方式だけど抵抗制御と似た仕組み

VVVFインバータはすべての機関車に交流モーター(かご型三相
誘導電動機)使っていて交流区間では交流をコンバータで直流にして
それをまたインバータで交流を作り出して周波数を変えてモーターの
回転数を変える仕組み
直流区間ではインバータで交流を作り出してあとは同じ

最近模型のパワーパックも交流からPWM(パルス制御)で直流に
変えてるのでJRの交流区間とよく似た制御になってるよ
これも周波数を変化させてモーターの回転数を変える方式で
電圧は常に12V以上線路に流れてるよ
0551名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/03(日) 23:21:43.73ID:BVCoDpsz
鉄道模型はチョッパ制御かな
546に549は難しすぐると思われ
546はかご形三層交流電動機がなんだか理解出来ない
0552名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/04(月) 08:28:19.28ID:tIIdJ6GT
PWM100Hzあたりならかなりスロー走行できる
市販のパワーパックはノイズ軽減とか停止時にライトや
室内等を明るく点灯させるために周波数を10kHzくらいに
上げてるな
だからスロー走行がぎくしゃくする
市販のPWMコントローラー買ったほうがまし
俺は秋月電子のやつにトグルスイッチを付けて
正逆回転可能してる
0553名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/04(月) 10:44:22.91ID:+U867kNb
>>550
すまん書き方が間違っていた
デューティ比を変えて回転数を変えるだな

>>551
高速で電気をON/OFFしてるのでパルス幅変調も似たようなものだな
0554名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/04(月) 20:24:05.89ID:j/nP1sd/
>>543
いやPLC経験者で募集出てるやん
PLCは設計とは書かれてないからラダー読めれば行けるんじゃね?

PLC=パールレディクラブ
0556名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/04(月) 21:47:34.14ID:tIIdJ6GT
>>554
だからPLCも経験ないしラダーも読めないって書いたじゃん
俺工事現場で働く電気工事屋だから
0557名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 04:59:19.53ID:JasyczYG
>>540
がんばれ。
俺は鉄道の電気工事(鉄道通信)をやってる。
去年、一級の施工管理技士を取ったよ。
うちの会社は毎月でなく、一回だけ奨励金をくれるだけだが。
基本給、安くて困ってる。
0558D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/05(火) 08:56:43.25ID:xhxVf8+L
がんばれ という声掛けは間違ってる
頑張ったところで何も変わらない人にさらに気合を入れて追い込むだけ

マイナスしか理解出来ない人種はそうやってお互いを苦しめる

プラスに気づかなければならない
0559名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 09:02:23.69ID:NTP4XKe/
>>558
言質取ったぞ
>マイナスしか理解出来ない人種はそうやってお互いを苦しめる
>プラスに気づかなければならない
0561名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 09:51:44.75ID:rGq8NART
鉄道輸送でガソリン等の危険物積んで走る時は機関士は
危険物乙4の資格要らないんやな
タンクローリーで輸送する時は必須やなのにな
0562名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 10:24:48.58ID:yScvZkll
>>557
おぉー、サンキュー
俺はセコカン2級から受験予定
資格手当と管理者手当は確実にもらえて歳食ってからも仕事できるしな
0563名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 10:43:05.45ID:yScvZkll
>>561
乙4かぁ、なつかしいな
若いときGSでバイトしてたときに取ったよ
鉄道車両は線路が接地側だから静電気が逃げるので静電気で引火の危険もないしな
ローリーのドライバーはGS等に荷卸しする時に接地線の接続やらクルマを停車させる位置、注油速度等色々な安全基準があるので乙4は必須だね
GSのスタッフも有資格者を立ち会わせることが義務付けになってる
0564D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/05(火) 11:33:56.58ID:xhxVf8+L
それどこかで書いたぞ
列車運転に関わる者 運転士、操車係、その他全て
貨物の中身に関して知らないし、知識の無いまま関わってる いいのか?

ガソリンは言葉そのままだが、化学薬品とか知らないぞ
0565名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 12:47:00.48ID:rGq8NART
>>563
機関士は運転するだけで危険物には触れないもんな
安全講習は受けてると思うけど
0566D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/05(火) 13:45:52.68ID:xhxVf8+L
積荷に関する講習なんて無いぞ(会社による違いは知らん)
触れないからいいとか 頭悪すぎ
中身に直接触れないでも事故等で貨車に触れる事はあるだろう
昔しはタバコとかも吸い放題だそ?
人目に触れないように車両の床下に入って用を足すとか ならばタバコもあるだろう
現在は対応方法がきちんと定めてあると思いたい所

地下鉄サリンがわかり易い例だナ
時に死者すら発生する
0567名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 14:11:32.05ID:rGq8NART
危険物乙4の資格これ取っておくと該当の製造所、貯蔵所、給油所が
あちこちにあるため人気の資格となってんやな
KATOの工場でも引火性液体の貯蔵はしてるから
持ってる社員もいると思う
0568D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/05(火) 14:18:03.28ID:xhxVf8+L
たしか灯油も一定量を超える保管はなんたら?
今時は灯油なんて使わないかもしれないが、昔しの駅なんかでは冬用に保管があった
そこでもやっぱり保管方法に関する知識とか講習とか無かったぞ
0569名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 15:36:45.97ID:iznO8THo
ローリーのドライバーは荷卸しを担当するから危険物取扱者
鉄道貨物は荷卸しは機関士の仕事じゃないから危険物を取り扱わない
決められた容器に入れ開け閉めしなければ特段の危険は無いって考え方だな
0570名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 16:17:32.14ID:vJQfGtQs
私有タンクコンテナとかよく見るとすごい危険そうなもの運んでるからな
安全運行に協力しなければ
なのに撮り鉄ときたら
0571名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 16:38:15.55ID:OwvXGJW6
>>568
駅レベル量の灯油なら保管タンク構造や当該建屋の不燃構造程度で人的要件はない
看板掲出も昔はあった
0572名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 17:36:22.26ID:yScvZkll
>>567
ブルーカラーの仕事に就きたいなら取っておいてそんはない資格だね
乙種の中でも乙4はダントツ人気がある
KATOのような製造工場を持つ会社では工場長が取得してると思うよ
0573D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/12/05(火) 18:32:06.10ID:fj/VVBHf
駅レベルとか分かってるのか? 暖房用じゃないぞw
ポイント凍結防止用だよ あれ名称何ていったか? もう忘れた

ホワイトガソリンとかも保管してたぞ?
0574名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 19:30:12.63ID:8ZIDcJf9
大学の理・工学部とか工業高校で授業受けてたら楽に取れるんだっけ?>乙4
人気があるというより受験者、合格者が単純に多いのでは
0575名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 19:44:28.71ID:SBbhRoS9
>>563
そういえば昔はチェーンをジャラジャラ引きずって走ってたな。
あれはいつ頃無くなったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況