X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント322KB

貨物を模型で楽しむスレ換算52両

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3ff-+dnq)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:21:26.66ID:x5FEEaq30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく(一行目は自動的に消える)

貨物列車模型スレの51スレ目
貨物模型全般について語りましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
立てられない場合は速やかに他の人に委任すること。

前スレ
貨物を模型で楽しむスレ換算50両
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1601339505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

貨物を模型で楽しむスレ換算51両
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617335031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0815名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbb-nkM7)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:15:42.45ID:xG0MP7v2r
>>814
それも海外赴任を嫌がる奴が増えてるくらいだから駄目よ
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47eb-Hrop)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:46:18.20ID:K7f5Zivn0
月曜から1ヶ月の海外出張を命じられたので、ヨメに
レイアウト上の貨物を全て片付けるように言われた。
ぶつかって脱線させると面倒だと言われた。
コロナ禍で2年半ぶりの海外出張。
毎日眺めていた貨物たちとしばらくお別れ。
1両ずつケースに戻していたらなんか悲しくなった。
0822名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fff-txHP)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:34.97ID:M0T752mO0
SRCを他社が真似せんのは
機関車牽引でも30分くらいしか違わないからか?
0823名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbb-6nWD)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:01:51.65ID:YepJWp2Tr
つぶしがきかんからだろ
専用列車なら福通が後を追ってるし
むしろ福通の方が専用列車の本数は佐川より多い
西濃も準専用列車やってる
0824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 04:03:56.87ID:iu81+Z7l0
TGVもわざわざ郵便専用編成とか作ってたけど廃車になってたな
単独の荷主で専用電車ってやっぱ無理なんじゃね?
国際航空便なら何とか
0830名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8b-MCmF)
垢版 |
2022/09/05(月) 03:29:52.17ID:KKY5Qn2Ba
あの列車維持するためにS必死…
他社の仕事をジャイアンの如く取り上げる
そのため収益が悪化し、そのしわ寄せが末端のバイトに押し付ける
仕事とられたの仕分けの責任か? 違うだろ
介護離職者の苦労も知らん癖に
0831名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-8Klb)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:02:56.75ID:jJAL1p/K0
>>829
せめて大宮、できれば新宿か東京で売らないと意味なしでは
0834名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa8-6nWD)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:40:30.66ID:NC9vcxBE0
貨物側線・・・っていうのかな?
昔の各地の駅にあった小さな貨物ホームに積み下ろし作業やるまで貨車を待たせておくあれ。

あれのジオラマを作ってみたい気がするんだが、実物を見たことがないのでよくわからん。
最大公約的にどういった要素があるのか知りたいんだが、詳しい人いる?
0835名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-8Klb)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:16:59.23ID:jJAL1p/K0
>>834
機芸の「シーナリィガイド」を読めば良い

と書いてはみたものの、プレ値になってんのね…
図書館とかにあれば良いけど
0838名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27c0-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:26:31.47ID:/tGlQs780
>>834
最大公約数だと線路しか残らない気が
日通トラックが貨車に横付けされて直に積まれる場合もあるし

国鉄で一般的な貨物ホームと貨物上屋の組み合わせだったら
Nだと過渡の他に津川の貨物駅使えると思う
0841名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7bd-0r69)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:18:25.75ID:KzRh1Y+d0
横川駅(東)の本屋脇に現存する2本の留置線、あれって貨物の名残かも?驚いた事に今でも夜間停泊をしていたりして現役っぽいが、ホームに隣接しているからよく見えるぞ。さらっと調べた感じ6、70年代頃の配線図には既に記載あるみたい。
0843名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JTsi)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:42.99ID:pWCxbfr80
ステレオタイプな国鉄駅で思い浮かべると2面3線の旅客ホームとその外側に平行する側線2本、駅舎側に頭端式引き込み線が2本、その車止めをコの字に囲む低い短い貨物用ホームかな?
引き込み線自体の有効長は黒貨車10両分ぐらいあって、ホームのない部分ではトラックが横付け荷役しているイメージ

模型でやろうと思うとポイント分岐に場所食われて3mぐらいのスペースが必要になるから側線と引上げ線を1本ずつ減らし、ミキストが行き交うような支線なら側線なしにまで縮小と・・・
それでも組み線路ならともかくジオラマにするなら大き過ぎるな
0846名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47e3-ncmL)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:03:56.64ID:3ucZ5evI0
隅田川貨物フェスティバルやらないのね、現物を間近で見れそうだから期待してたのに
0847834 (ワッチョイ bfa8-HH83)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:13:04.79ID:VoOHGAqu0
>>835>>836
うーん、やはりそういうところですかい。

「貨物ホーム」は市販ストラクチャーもあるので想像つくんですがね。
0853名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbd-JTsi)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:34:22.46ID:pWCxbfr80
>>852
懐かしい駅の風景~線路配線図とともに
かな?

ブログの表紙からだと記事数が多過ぎて探しにくいけどGoogleで駅名+配線図の画像検索を掛けるとブログ内の個別記事が高確率でヒットする
0854名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8b-MCmF)
垢版 |
2022/09/07(水) 06:14:18.93ID:Dq8MreZZa
あれは網羅性が弱い(北海道がないのは特に許すが…)
あれと今昔マップはびかたんうけくち、じゃなくて帯に短く襷に長いって感じがする
あとあれの真髄は信号と配線の関係

そうして資料を揃えて模型化しても、Nでは再現に限界があるし、すぐにあきる野市
0860名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6e6-+Wio)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:24:44.40ID:78TK74nn0
カタログに載ってないんですよ…

・KATOナックルカプラー
っていうのは
・7008-A DD51に付属していた
小型のモノの事を言うのでしょうか。

カタログ:P.127 右上図(EF65です)

>>857
スミマセン、
車間短縮ナックルカプラー(ボギー貨車)灰
品番 : 28-188
これですよね?
0863名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 66ff-i1S0)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:18:30.55ID:kQBWJr/X0
過渡の車間短縮カプラー
自分は短縮カプラー同士だと突き合わせ連結が出来ないのが嫌で
通常カトカプ+車間短縮カプラーの組み合わせにしてる
連結方向も決まるので便利
0865名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 799d-gDPp)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:41:44.30ID:S5RHfbiV0
貨物はアーノルド一択。楽で安定してるから。
過渡の二軸ポケットなら圧縮引出しごっこもできるし。
0867名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a16-++ih)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:51:21.65ID:Wa3+U3320
運転会でもアーノルドばかりの古参がちらほら、例外なく突き当て連結に拘る人
数百両を交換するのも面倒だし代替カプラーは何らかの不便を抱えているから
決定打が無いから仕方ない。うちでもナックル系とTN系の二大勢力に一部KD…
無理に統一する必要もないのでこの辺の使い分けでやりくり
0869名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:58.22ID:rMbAsWE8a
基本的に車間短縮に変えてるなぁ
電車や客車の中間はともかく貨車はアーノルド目立つし
機関車や一部貨車はマルチナックルにしてるから
甲種や貨客兼用機で引く客車/電車/気動車のボディマウント(密)自連とも連結出来るし
0870名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-PIdO)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:27:58.43ID:MYxg8RQba
アーノルドは見た目と連結間隔さえ妥協出来れば最高。コキとかワムは長編成になりがちだから時短にもなるし、個人的には脱線しちまった時に被害が最小限で済むのが助かる。TNとかガッツリ繋がり過ぎてるから1両ひっくり返ると編成全体が終わる時あるし。
0872名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5dc-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:35:49.30ID:vIISm87Y0
草創期からの規格だから仕方がない
0874名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea8-kBqH)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:27:17.04ID:mN6gOvtO0
>>870
セキ・ホキ・ワキ・コキみたいに同一車両で編成組む奴なら、
片側づつカプラー外して、カプラーポケットに相手のカプラーかけるテクあるよ。

自動連結ができなくなるが、その辺はあきらめてくれ。
0876名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea88-VWB7)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:42:46.12ID:vn01CqTM0
>>863
ん?カトカプと車間短縮ナックルって突き合わせいけた?
上手くいかないので、当方はかもめナックルと車間短縮
ナックルの組み合わせにしてるね。

>>864
当方の富コキ50000系をカトカプ化したら、突き当てると
両側ともカトカプ頭が競り上がってしまい連結不可。
頭に来て車間短縮ナックルへ再換装。

なおコキフをTR203交換してみたが、当然ながらカプラー
腕の長さが違うので、GM製ナックル長にしてみたがまだ
不足。隣のコキの片側もナックル長にしてどうにか。
ついでに両側尾灯点灯化しておいた。旧仕様だと楽。
現行仕様は結構しんどい。台枠吹き抜けゆえに。
0878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dbd-leXr)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:30:55.89ID:eJEKXT+u0
>>876
富のカプラーポケットにカトカプ入れるときはGクリアで埋めるように固定するのがよろしいよ
じゃないとおっしゃるように"遊び"の部分で連結できないことが多い
ものによっては連結高さが怪しいのもあるけど大方は大丈夫
0880D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-C1Vb)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:57:15.49ID:5lQlB/OZM
メーカーも型番もわからないのに答えられるか
ググれカス
まずは服を脱ぎます
0884名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6e6-+Wio)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:45:21.11ID:KX7aZeOH0
>>879
NなのかHOなのかわからないけど
洋白線ってのがあるから
まず、手摺の元の形を紙に書き起こして
型紙にする。プライヤーで屈曲、
0.4mmくらいかな?固定位置を確認して
ピンバイスで穴開け、瞬間接着剤で固定。
プライマーを薄めて筆塗り、塗装。
新しいの買ったほうが楽だよ
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1522-i1S0)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:50:27.86ID:SXa3MsIG0
そんなの無理
0888D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:31:48.72ID:WexANBVea
中古品を買って部品の移設
他形式を所有しているなら色々試す 使えるモノを使う
0893名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 66ff-i1S0)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:54:03.38ID:sntbADrW0
蟻のコキ、セットで出せばいいのに
0894名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 799d-gDPp)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:44:22.89ID:xhwamO5A0
>>891
コンテナの退色を再現してるのは良いよね
0896名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a16-++ih)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:16:57.13ID:HAJg74nl0
蟻コキ問題点(個人の感想)
対象品・マニ30+コキ10000冷蔵コンテナセット

・コキフの集電の関係か車掌室側の車高が浮き気味
・手ブレーキハンドルが差し込んでいるだけなので外れて紛失しやすい
 ホキ4200(34200)などもハンドル紛失の中古を見かけるので要注意
0900名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-mFkZ)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:13:17.28ID:bam72R/Qa
ヒが欲しくなるかもな…
0901名無しさん@線路いっぱい (JP 0H92-bI4e)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:31:35.81ID:pmv4RxdxH
忍び込んで遊ぶ子供たちを再現しないと
0906名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TKMv)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:19:42.49ID:jMgG0Smtd
10-1669 8両
8081 単品
8037-5 単品

間違っても10-1167と8037枝番の日本石油輸送は買うなよ
ハシゴの塗り分けがされてないからな
矢羽マークは過去帳入りしてるから必然的に8037-5
0910名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-ruWI)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:13:54.15ID:6r3bkhGK0
エコレールマーク付きで緑で一気に揃えたいなら緑ハシゴ我慢か…
うーん
0911名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7cd-5MWm)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:39:59.85ID:IVAuxEvV0
ちょうど緑ハシゴを塗装した所だが、
適当に塗ってもそれなりに見えるよ
マスキングしてタミヤのグレーサフを噴いただけ
https://i.imgur.com/rZtZEGY.jpg
https://i.imgur.com/u55MHc0.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況