>>87
貨物列車派を少数とは思いませんね。貸しレイアウトで見る分には
現役で長編成が目立つ100系コキと現行コンテナが最多数派かな。
貸しレイアウトでコキ遊ぶなら1ケースで済む12両以内が楽かも。
東海道フルの26両や東北方面フル20両も結構見かける気も。

意外に国鉄時代の雑多な型式が繋がっている、解結貨物も多いよう
な気もします。ただ蕨の特大貨物を転がしている人はあまり見ない
ような。特大貨物は持ち運びの総量を減らしつつ、機関車のバラエ
ティを出せるネタなんですがね。

蕨の特大貨物はシキの出し入れが面倒なんで、柔らかいビニール袋
を帯状に切り出し、変圧器とその接続部に計3本敷いて巻くように
収容。出す際はこの3本を交互にじわじわと引き出してます。
昔の家電で乾電池を出しやすいようにあったリボンの要領です。
……歳がバレるネタのような気がするけど。