X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント267KB
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 18★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 10:54:04.71ID:6d9wrXTc
Nゲージにおける国鉄気動車について楽しみましょう。
戦前の機械式気動車から、国鉄末期のキハ31・32・54およびキハ185系までを
楽しく語れたらいいですね。

【ご注意】
このスレは国鉄気動車限定です。JR発足後の気動車の話題はご遠慮下さい。
例:キハ110、120、130、187‥、ジョイフルトレインなどの珍改造
国鉄気動車でJRマーク付や、国鉄気動車のJR化後の増備車はグレーゾーンなのでOKです。

※前スレ
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 17★★★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1624006627/
0010名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 20:20:11.92ID:K7HdMEYz
>998
何度もお伺いを立て…
誰がそういう手法を束に教えたのだろう
怪しからんそこに直れ(ゴチン!)
0011名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 23:57:06.51ID:IGD1hq6k
>>8
長万部〜札幌以外の函館線でもまだまだ元気
0012名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 13:13:08.85ID:thtILqRz
ふと思ったんだけど、12系客車や特急電車でも AU13 5基じゃないですか、165系なん
かでも先頭車は5つ。なぜキハ58系では 7基 搭載しなくちゃならなかったんでしょう?

いやね、エアコン5基だったら 自車含め4両分の電源を供給できるわけで、そうしたら
あそこまで編成出力の低下が問題にならずに済んだんじゃないかなぁ? って
0013名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 13:16:21.46ID:thtILqRz
いやね、キハ58 2両で スハフ12 を挟んでみて、キハのエアコンが多いのが目についてさ。
0014名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 13:24:15.19ID:1v2So78o
>>12
ECやPCでは本来の60Hzで運転できたけど、キハ58系では50Hzで運転してた分能力が落ちるのを補うのに大雛を増やしていたはず。
キハ28などに積んでいる4VKの回転数を上げれば60Hzに対応できなくもないが、代わりにただでさえ爆音の4VKが更に爆音になってしまう…
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 13:50:06.24ID:cUkJ+wRv
4VKって排気量5リッターほどしかないんですよね。
3両給電がそもそも過重な負担だったのではないかと…。
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 15:13:36.96ID:thtILqRz
>>14
周波数はエンジンと発電機を歯車で繋げばどうとでもなりそうですが
クランク軸から(ギアの分だけ)発電機をオフセットしちゃダメなんですかね?

いずれにせよ、エンジン出力的に発電機の回転数が上がれば電流を抑えなくちゃ
いけなくて、4両賄うのは無理なんでしょうかね。
0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 15:15:39.81ID:6W4aaG0w
試験改造のキロ28 109/110に載ってたAU12は60Hz対応で都合が悪かったからその後は50Hz対応のAU13にした、って鉄道ファンでみた気がするけどなぁ
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 17:03:04.56ID:Hjvk6OQX
自分でなぜそうなっていないのかを調べる事もなく思いついただけの疑問の解消を他人に丸投げする姿勢はいかがなものか
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 18:39:39.22ID:Hjvk6OQX
そもそもキハ58系は実車の運用形態から3両j給電が最適と判断されて冷房改造を行うこととなった事実は一体どこに行ったのか
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 23:07:23.36ID:W0X+MaOe
山明・紫水って人気無いな〜
塗装はいいんだけどな〜
値段がネックになったか
0025名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 07:49:49.93ID:ZBgaBneV
キハ400とは書いたが、出すとしたら、一度に多種は無理だから、チビチビ出して来るんだろうとは思う
0026名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 09:03:13.08ID:v9/ivS+e
>>21
ディーン、が来るからそういうこと書くな
0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 09:07:23.60ID:I9CG/por
だがキハ183みたく僅かの時期のみ見られた編成とかチビチビやられるのは勘弁
キハ40もタイフォン有りの700が限定なばかりにタイフォン無しや1700ばかりバリ展だし
新モーターでのリニュに微かの期待は持ってるけどねぇ
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 10:45:42.26ID:ZBgaBneV
まあ、製品化してる順を見てると、一度に起こすコマが限られてる(完全新規を除く)ようだから、仮にキハ400を出すとしたら、最初は1形式と既存金型で出せる車種との組み合わせになるか、もしくは完全新規に準じた形でキハ400+キハ480(の片方)+スハネフの3ないし4両セットか

いきなり本命は出さない気もするが
0029名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 10:48:19.18ID:42HGVawm
>>21 >>26
そういや5ちゃんの鉄道模型系のスレでは突っ込んだ話が出ると
詳細な情報を複数回に分けて書いてくれる人がいるけどあれ何だろうね?

助かるっちゃ助かるんだけどいつも雑誌の記事を丸写ししたかのような詳細な情報や
ホビーサーチの模型写真のURLを沢山書いて来るがなぜそんなことが出来るのかと。
0030名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 11:10:52.45ID:atX/bnU4
・キハ58/キハ28の3両のAU13設置台数は計21台
・4VK-DM83の出力は90Ps/3000rpm・70kVA/50Hz
・内燃機関からの出力(∝トルク)を歯車を介して回転数を6/5倍に上げると、発電機への入力(∝トルク)は逆に5/6に低下する
・高速回転の歯車の効率は1段あたりさっくりで90%程度

ざっと計算すると、歯車を介して無理矢理周波数をあげた場合、出力は52.5kVAに低下し、賄える冷房装置も15.7台分に減少する
つまり、仮にキハ58の冷房装置を1両あたり5台に減少させたとしても、現行と変わらず3両分しか給電出来ない

通常より高速回転する潤滑油を伴う歯車装置のメンテナンス、煤煙による冷房装置の熱交換器の能力低下なども考慮すると、
歯車装置を使って周波数を上げることのメリットが皆目見たらない



そりゃそうだわな、エネルギー損失が不可避な歯車を追加で挟んでるのに、最終的な出力が逆に上がるわけがない
0033名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 11:24:01.73ID:+fFgNgqz
容易に得られる知識丸写しで云々よりも、雑誌含めた資料や様々な知見を元に考証してくれるのはありがたいな、>>30みたいに。
0034名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 11:39:45.45ID:atX/bnU4
4VK-DM83の諸元

ソース
鉄道事故調査報告書
  四国旅客鉄道株式会社 土讃線阿波川口駅構内 列車火災事故(運輸安全委員会)
ttp://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2004-4-2.pdf

(1) 発電エンジン
 4VK−8.8形(昭和45年製造)
 形 式:90°V形、単動、水冷
 燃焼方式:渦流室式
 サイクル:4
 シリンダ:8
 内径×行程:88×100mm
 総排気量:4,865cc
 連続定格
  出 力:90ps
  回転数:3,000rpm
 燃料噴射ポンプ:ボッシュA形
 調速機:ボッシュ式RSV形

(2) 発電機
 DM83A形(昭和52年製造)
 方 式:三相交流、回転界磁形
 形 式:開放自己通風形
 極 数:2
 連続定格
  出 力:70kVA
  電 圧:400V
  電 流:101A
  回転数:3,000rpm
0035名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:58.42ID:atX/bnU4
そもそも4VK-DM83って枕木方向の幅が車両限界内にいっぱいいっぱいであて、この装置のエンジンと発電機との間に
潤滑油を伴う歯車装置を追加で挟み込むのは物理的に不可能では

実車
ttp://dmf15hs-g.life.coocan.jp/homepage2/Pictures/Real/DC58_28/DC28-2329/DC28-2329_F04.JPG
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20190702/21/uguisugawa-railway/1f/bb/j/o1000066514489706017.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20190702/21/uguisugawa-railway/3e/79/j/o1000066514489706012.jpg

模型
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210315/21/kami-kitami/29/8d/j/o0853064014910875482.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210315/21/kami-kitami/9b/e5/j/o0853064014910882237.jpg
0037名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 12:19:42.41ID:XXtcSVIy
>>34
2極発電機だったのか。
市中に普及している4極発電機を使っていれば60Hz給電だって回転数の上げ幅も少なく無理なく出来たのになあ。
まあ、何かしらの理由があったんだろうけどね。
その辺はきっと博識な鉄ピク愛読者が解説してくれるだろう。
0038名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 12:40:11.92ID:atX/bnU4
低回転機関だと一般に高回転機関よりも大きくなるし重くなるからな
改造予定両数がとても多く、当時は小形高回転機関の方が価格・重量共に有利と判断している
0040名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 12:59:53.15ID:atX/bnU4
>>39
そっとしておきましょう
前スレで「雑誌w」と揶揄することしか出来なかった残念な方かもしれません
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 16:48:26.84ID:05ay0C1H
>>29
とりあえずホビーサーチの写真集wには助かってる
「あーASSYであれの床下ないなぁ、番台違うけどあっちの床下で代用きくかなぁ?」
なんて時に見比べるときには便利。
0042名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 17:20:40.87ID:05ay0C1H
>>38
そもそも 3600rpmで回せる、排気量4000cc くらいのいいエンジンがあればよかったのにね。
いや あったとしても 4DQ と同じ定格回転数ってところに固執してたかも?
エアコン屋は需要1.4倍でウハウハだったのやら 逆に薄利でてんてこ舞いだったのやら
0044名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 17:45:30.87ID:Wnm19aGX
国鉄なら民需より高く買ってくれたから満更悪い話でもなかったのでは?
0047名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 19:47:08.59ID:C1TAh4YO
半世紀前のディーゼルエンジンがどんなものだったか理解してない人が湧いてるのか…
4DQは民生用そのままだし4VKも民生用ベースだし

騒音と振動の問題を解決した国産高速機関なんて40年前くらいがやっとじゃね?
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 21:15:23.82ID:e7MMvKuy
冷却機能強化型なら富のがまだ買えるでしょ
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 23:01:05.74ID:JMEwaGu9
>>10
前スレ998
「そう言えば、気仙沼線が被災して復旧させるかどうか揉めてた時、jr東が国交省に廃止を言わせたくて何度もお伺いを立ててたなぁ。で、結局brtになった訳だが。
風光明媚な海岸沿いの橋やらトンネルやらを走ってたキハはもう見れない、、、、」

そんな根回しあったっけ、自分地元民だけど記憶にない…
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 23:21:19.09ID:JMEwaGu9
>>10
前スレ998
「そう言えば、気仙沼線が被災して復旧させるかどうか揉めてた時、jr東が国交省に廃止を言わせたくて何度もお伺いを立ててたなぁ。で、結局brtになった訳だが。
風光明媚な海岸沿いの橋やらトンネルやらを走ってたキハはもう見れない、、、、」

そんな根回しあったっけ、自分地元民だけど記憶にない…
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 23:53:36.15ID:JMEwaGu9
確かに…
復旧が決まったとき担当者が残念だとか言ってたくらいだから…
0059名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 09:18:22.17ID:lNx2+aSV
国交省がローカル線維持の問題に余計な首を突っ込むみたいだから、一波乱ありそうだな。

地方ローカル線なんか建設時点から採算取れないの分かっていても政治的利権や国防的見地で作っているのだしその為の国鉄だったのだから、もともと民間で維持すること自体ムリがあるんだよ。
再度国有化して新幹線や大都市での利益を地方に廻せるようにしないと。
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:30:41.67ID:ZvvhSdLn
大糸線の西区間もバス転換とか話が来てるぞ
わざわざ排雪走行中のキハ120重連の絵もついてた

トキ鉄が引き受ける可能性はあるだろうか
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 13:29:30.37ID:LRd8xChV
「並行在来線経営分離」もどうなるのかね
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 13:34:46.56ID:LRd8xChV
いやぁ…
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 16:10:02.16ID:LRd8xChV
そうだそうだ、5年くらい前に超党派で纏まった「赤字ローカル線の災害復旧等を支援する議員連盟」が立ち上がった際気仙沼・大船渡線沿線出身の議員さんが誰一人居なかったんだよね

あの小野寺五典さんでさえも……
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 16:10:38.13ID:LRd8xChV
何か圧力あったんだろうなぁ…>気仙沼大船渡
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 17:56:48.85ID:jyGptISc
北は明日も運休か…
誰か、小樽で冬眠中の除雪車とか、横川にいるDD53を復活させてくれ
排モすら役に立たんとはorz
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 18:01:06.19ID:LRd8xChV
>>66
キヤ291の本格的な実戦投入が待たれる
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 18:45:29.43ID:Gm1UbF+S
キマロキの出番か
0076名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 08:58:28.29ID:zWl8JDZq
>>66
街全体が埋まってる状況なのにDD53で何とかなるわけないだろ
雪は投雪したら勝手に消えるわけじゃない
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:37:59.67ID:FwvQ8i7B
>>54
地元「復旧!存続!」
JR「赤字路線に莫大な費用を掛けて復旧はヤダ。そうだ!国交省に廃止の方針を出させよう!」
国交省「知らんがな。つか巻き込むな。」
ってのが聞こえ捲ってた。
仮設事務所は防音がアレやねw
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/09(水) 20:48:30.02ID:zoto4q56
話蒸し返すようで悪いけど
キハ183って明らかに発電エンジン一つで足りるような短編成でも
2つ組んでるのはやっぱ非常時の冗長性なんかね
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/09(水) 21:17:10.85ID:zHMNg9sz
>>80
発電セットの無い先頭車が無い以上、短編成でも否応なしに電源2セットにならざるを得ないのではなくて?
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/09(水) 23:12:56.11ID:EaVCxZmj
発電エンジン1つの編成なら実際はあったけどね
ttp://tnrexpress.com/blog/wp-content/uploads/2015/12/-e1450508117405.jpg
0088名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/10(木) 08:07:19.02ID:bATu76te
北海道は冬に発電機が壊れたら命に関わるから冗長性をもたせてるんだろ
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/10(木) 09:13:21.04ID:XU1b7EGN
>>80
気動車特急は80系も181系も騒音防止の為に先頭車に電源載せて長編成を組むスタイルだから、183系だけのことではないよ。
電源無しのキハ183-500も短編成化で編成から外された電源付きキハ184とペアを組ませて新製費用を抑制するのが目的だったし、編成中の電源削減を意図したものではなかったはず。
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/10(木) 09:14:02.14ID:QDcV2Rxx
発電エンジンのないキハ183 500は発電エンジンの付いたキハ184と
コンビを組んでる事が多かったから1編成に発電エンジン車が
1両だけになるケースはほとんどなかったろう。キハ184が廃車になった後は
1編成に発電エンジン付き車が2両以上付いた編成の中間車みたいな感じで使われてたし。
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/10(木) 22:41:50.51ID:57xSO/mM
富キハ46買ったけど、M車の室内パーツとんでもない手抜き品だな
キハ45と一緒じゃねーか
T車はさすがに作り分けていたけど
0095D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2022/02/11(金) 14:31:19.97ID:82+sRBwL
キハ07入線 ついに30年前のシバサキ製の置き換えとなった

が、しかし
M車の床下がどうにも気になる 今としては鉄コレのMユニットの方が優秀だナ
載せ替え可能かどうか? そのうちやってみる価値はありそうだ

そして期待するのは 鉄コレでキハ07シリーズ
0096名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/11(金) 16:16:09.03ID:Si3W9J/T
M車云う人多いな…まあ実際M車だが
0097名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/11(金) 16:48:34.33ID:P8R7WQeY
>>96
じゃあなんていうの?
0099D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2022/02/11(金) 17:19:46.00ID:82+sRBwL
言葉や文字は意味が通じればそれで良いもの

内容ではなく、文字に異を唱える
逆に言えば、内容に関して異を言える事が出来ない と理解してよい
0100D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2022/02/11(金) 17:24:17.43ID:82+sRBwL
都会の実社会では気動車であっても電車で通じる
地方では汽車と呼ぶ場合が多々ある

そこで電車じゃないぞ 気動車だ!と声を大にして言ったら?
それはキモイ奴だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況