X



ぶっちゃけ鉄道模型って売れてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 04:04:51.31ID:z8FvX+Wv
0003名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 13:53:31.40ID:+y6wby++
KATOが新工場作るし売れてるんじゃないの
0004名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 01:12:15.03ID:i7LKhlEa
2015年度における鉄道模型市場の市場規模(国内出荷額ベース、車両のほかジオラマ・レール・動力ユニット等周辺商品を含む)は、前期比103.3%の95億円になると推計される。
また、車両模型のみの市場規模においては、同104.2の75億円になると推計され、鉄道模型全体の78.9%となった。
日本ではNゲージが最もポピュラーで、鉄道模型市場全体の約75%を占めている。
次いでHOゲージ約15%を占め、その他のゲージが残り数%となっている。
xbusiness.jp/post/134
www.namelesscity.tokyo/2017/08/blog-post.html

主にNゲージ(軌間9ミリ、1/150〜1/160スケール)を手掛ける関水金属(ブランド名はKATO)は、公式サイトによると年商が55.5億円だ。
2011年の東京商工会議所の資料によると、売上高は約40.8億円だから、この10年間で約10億円の増加となる。
www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/05/news040_2.html
www.tokyo-cci.or.jp/sansei/chizai100/sekisuikinzoku.pdf
0006名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/02(木) 21:42:01.38ID:c+Cl53c0
為替やりましょうよ
円高のおかげで20ドルを113.60で購入しました
時代の先端をアメリカに仰ぎましょう!
0007名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 20:24:50.99ID:elBaTJMF
2020年度の市場規模は約99億円?
www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2572
0008名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 21:13:16.63ID:osrhr5B3
日本の人口減っていって絶賛衰退中なんだし様々な物の
売り上げ減っている中当然鉄道模型の趣味人口も減っているだろうし
個人の購買力も落ちてるだろう。
0009名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 03:16:19.91ID:BC1LMrXO
購買力は下がっているのにブラスモデルの価格はデフレ脱却どころかインフレ

1972年 EF58形 茶 \15,600 当時のサラリーマンの月給 \76,000
1979年 EF58形 ブルー \31,500 当時のサラリーマンの月給 \179,100
2003年 EF58形 宇都宮時代 \220,000 当時のサラリーマンの月給 \331,300
www.tenshodo.co.jp/models/museum/1970/tabid/217/Default.aspx
nenji-toukei.com/ns/kiji/10023/サラリーマン月給

東京は30年間、収入・物価・家賃が変わらない奇跡の街
www.j-cast.com/kaisha/2019/12/19375555.html
30年続くデフレで貧しくなった日本
news.yahoo.co.jp/articles/012bb4e4cfb0a7837b07a78fe54b941553227804
0011名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 07:53:52.21ID:cFRDvACZ
>>9
16番もプラスチックで十分楽しめる

ブラスが売れないからさらにコストが上がる

の悪循環。
昔ならあたりまえに行われていた
真鍮板を加工してる動画をUPするだけで
コメント欄は称賛の嵐w

日本はもはや、ものづくりの国ではない。
0012名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 09:35:49.69ID:5ZbA5VX6
もともと、買うものではなく作るもの
0013名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 23:59:09.88ID:QeuQ4Tqo
>もともと、買うものではなく作るもの

確かにそうだね。1960年代のTMSを読むと工夫して自作する苦労が伝わってくる。
1970年代初頭のニクソンショック以降、鉄道模型製造会社は輸出から国内市場に転換したので完成品を買うのが当然というような風潮が蔓延しているけど、それまでは自作が当たり前だった。
今の時代は個人でもCNCやレーザーカッターや3Dプリンタを所有できるので職人を雇わなくてもかなり精密な加工ができるようになりつつある。
0014名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:23:40.39ID:pvPjEFFz
サウナて壮大なステマだとクロス乞食に釣られるアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ試合後に24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
ちょっとユルい感じになるか?
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:45:35.09ID:sNejPmPC
外国人社長と創業家が地盤受け継いで
きついかも
スイカ美味いしそんな貰えるなら
反対のデモしとるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況