X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント256KB

名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 22両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/17(金) 18:09:51.49ID:W42oMec4
続きをどうぞ
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 06:53:00.38ID:7ACuGLrD
6045Fのクロスシートでも使いまわしすればよかったのにな
閑散区だからクロスでも大丈夫でしょ
(クロスシートの使いまわしは7100系であった 多分 
7000系最終増備なのにアームレストの形状が5500/3730形と同じだった)
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 07:42:20.40ID:JgGSIRGU
あれはALからの流用。長さの違いで二種類あった。
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/28(火) 23:34:40.08ID:B0PSI5W2
モ7050型100番台つくるためのドアパーツはあるの?
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/29(水) 21:17:57.81ID:sJIRYaoZ
他の人のブログ見たらGMの京急2100のドアを使ってたみたいだし
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/29(水) 21:19:22.52ID:sJIRYaoZ
間違えた2000だった
関東の鉄道に疎いから仕方ない
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 22:48:19.93ID:PuN++04H
>>153
それたぶん無理
名鉄7000はモノコック車体だし
0156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 06:53:38.14ID:8yMmrgGU
>>149
7100はドアだけ交換のお手軽工作なら比較的
簡単だが
真にスケールダウンした物を目指すと
結構厄介
0157 【吉】 【347円】
垢版 |
2022/01/01(土) 07:43:21.10ID:Ya6C1OYp
3年前ぐらいかな 01/02でGMストアー内で
ジャンクパーツ祭りがあったなぁ
今そのイベントを行うのはとても無理だね コロナのせいだ
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 07:50:38.71ID:z/YRb8iS
>>157
厳密にはNではないけど、先月の大宮(さいたま)のイベントでそれに近いものを堪能してきた
やろうと思えば出来なくはないけど、やはりコロナ対策まで考えてしまうとね
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 13:52:51.54ID:SRkcIlJP
古くなったGMの205系後期形のパーツを使うと良い
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 19:35:24.83ID:osXThGV+
>>156
閉じめランプが真ん中にあるしね
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 02:48:08.12ID:/apF1Hy1
>>157
K店長が秋葉原に行ったタイミングで一旦ピタッと無くなくなった様な。
店長の裁量でやるのかと思っていたが、コロナ以前にK店長が戻ってきても開催されないので、GMがジャンクのテンバイヤーに不快感抱いてやらなくなったと推測してる。
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 08:14:25.24ID:dUb0WK6C
TOMIXから名古屋臨海鉄道のDL出てくれないかな
これでもコキ107とかホキ9500が牽引できる
0169名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:58.91ID:b+8TaBAP
出た9500系!
Mあり \24,750-
Mなし \21,560-
0174名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 07:31:59.55ID:rhE5kX2H
311系だしてもええな。TOMIXの313系と連結できる。
モーターはどちらかに統一しないと。
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/20(木) 18:27:02.64ID:X+1CBsLM
マイクロの311は色々おかしいみたいだけど、銀ラメの荒らさ以外は気に入っているわ。
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/14(月) 20:09:50.85ID:W6Dz5rGR
有井が元気だったら豊田線100系は出てた
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 07:40:03.31ID:+B30OwdR
GMから非集電台車FS039(品番が5000番台)が製品化決定
かつてのクロスポイント製未塗装キット6000・6600・7700系等に使えるな
今までは東武ミンデン(FS396)で代用していたから
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:33.26ID:42V7StRS
ようつべで名鉄電車を検索すると出てくるサングラスのオッサンが嫌
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 05:26:10.88ID:OEliI7V0
模型板だから多分あの人だな
金稼ぎだよ
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 04:19:11.64ID:1CHCHeO+
現地で改番したのか? 8584/8589という号車は無いぞ
8501〜8504と8555
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 14:09:45.42ID:9lgqKDg7
>>189
しいて言えば客室窓の角の丸さが足りない(Rが小さい)ように感じる。
富は丸さが足りなくて角ばってる。蟻は逆で丸すぎ。
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 20:23:26.80ID:HETvV1tc
>>191
US ARMYの話か!
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/04(月) 19:59:38.31ID:64MvKvo2
あとめぼしい名鉄車両で完成品で出てないのは100系、なまず、キハ10&30くらいか
なまずなんか鉄コレで出そうだが キハ2種も下回りはあるんだから
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/06(水) 01:34:47.90ID:XURPOruQ
7500・・・
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/06(水) 10:12:18.75ID:AWbQKAnb
3880とか二代目3300とか770とか870とか590とか3790とか。
岐阜線系統が鉄コレで出ないのが謎。
豊橋鉄道も東田本線には手を出さないし。
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 12:01:54.41ID:Ob0XxDWO
>>201
> 豊橋鉄道も東田本線には手を出さないし。

T100出したじゃん
往年の主力3100も名市交1400として出てたし
現在の主力モ780、モ3500はモデモが広告バリエーションも含めて出してる
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 20:22:59.66ID:WfZfsZRu
モ7050形100番台を作った猛者いる?
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 07:30:20.96ID:L6kxnAWJ
AL3300系鉄コレで出るとええなぁ。又はモ800形(1500V)
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:36.70ID:+24F6TpU
※個人の感想です
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 14:02:40.02ID:8DO4Pxhd
柏歩歩GM名鉄大量にバラであるわ
ただし墨入れされまくっているから本当の意味のジャンク
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 11:46:11.79ID:vpHTIkPI
>>206
LRVって言えるのはT100だけだし、模型化されてないのはもと岐阜の3200くらい
それなりに恵まれてるんじゃね?つかもともと型式のバリエーション少ないし
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 03:49:09.51ID:sBg5Z5Gg
名鉄でなく名古屋市営地下鉄5000形が鉄コレで製品化とは
第3軌条だな
0212名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 14:19:41.16ID:AVEm0YqW
>>210
請求書が?
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 17:38:23.54ID:nWT4hSKX
名市交出したし名鉄100と4000は来年くらいかな?
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 20:10:51.97ID:K+t24zk4
有井が元気だったらとうに出しとったわ

ところでシン・ウルトラマンコラボ
シン・ニッテツマエとシン・カワバシが無いのが納得いかんわ
0215名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 20:23:06.82ID:a8R3YeB/
本社に苦情してよ
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 19:39:39.64ID:6vP9+c51
リトル出版の「名鉄を走り去った車両たち」は資料的価値があっていいよ。
0217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 19:49:35.40ID:zavXqqOU
リトルジャパンってまだあったんや
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 05:35:43.09ID:y0Uhg43i
今の時期、5年前ほどだったら丸栄イベント・GMストアーでジャンクパーツ祭りがやっていたんだよなぁ
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:45.62ID:C5+pEg7Y
丸栄鉄道模型イベントの継承イベントとしてやってたチューキョーテレビのイベント
TOMIXオンリーのイベントに成り果てて嫌だった
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 00:03:33.14ID:BiE5kXTs
先代3300を鉄これで出してほしいな
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 16:56:39.31ID:670kWo5V
4000はいつ出すんだよカバちゃん
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 06:42:09.77ID:JLa6hT7N
居ないでしょ、再び名古屋GMストアに小出店長が戻ってきた
0229名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 21:42:06.16ID:9cjyaOtj
グリマのパノスパ初回品がやけにくりぃむ色だったのはカバちゃんのせいとか言われとったな
0231名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 09:10:46.67ID:eis9WwOo
>>230
ロリコン雑誌のことを言ってるのかと思ったら
そういう名前のTV番組あるのね
でも赤い電車違いのような…w
0234名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 23:38:15.64ID:JWaDrV4T
車番選択式はやめてクリ…面倒なんだよ…

んな事するなら軽加工でTNカプラー付けれるようにしてクリ…
0235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 09:22:42.79ID:6hX8O+IQ
GMの2200系違うバリエーションが出るんだな
それよりもJR311系の製品化が驚いたわ
0236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 13:07:50.57ID:ebUkGiZE
案の定白帯6000、鉄コレから。
そんなのより100系やれと小一時間(ry
7700の白帯もいつかやるのかなあ。
0237名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 17:35:53.20ID:6hX8O+IQ
台車はFS396と違うし、床下機器は適当過ぎるし購入する気になれない
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 21:56:55.68ID:HTkGCijx
にしまが号って何やねん….
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:47.42ID:YPhBNdKg
ホントだ、公式で間違ってるわ・・・。模型が曲がってどうするんだ
内装はそのままだったか。責めて6521F・6522Fの廃棄したクロスシートを使用して
クロスにして欲しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況