X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント292KB

マイクロエース信者の会 Part230 /v5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd4a-DcQR)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:00:29.10ID:k1k2xqb7d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレが三行になるようにコピペしてスレ建てること

公式HP
http://www.microace-arii.co.jp/index.html

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること

前スレ
マイクロエース信者の会 Part229 /v5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1616229595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff4c-36Ik)
垢版 |
2022/02/13(日) 02:04:57.50ID:IE94mMsC0
モーターじゃなくて台車〜駆動ギヤに付いてるグリスだよね?
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d2f6-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:33:04.91ID:SsuzG6kY0
中華油も固着すると面倒なので早目に別の油に変えた方が幸せ
ケースのウレタンに染みこんで難儀してるぞED42のセットとか
青いウレタンが尿漏れみたいに黄変してて(ry
0753名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ecc-xm+D)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:28:11.71ID:bYjdi7H30
その中華油も20年前とはだいぶ質が変わってきてるとは思うが
0755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ecc-xm+D)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:12:52.32ID:bYjdi7H30
>>754
意味不明

新品の質が違うってこと
0758名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-4l5p)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:00:53.12ID:QvHgqLMGr
811って中古相場高い上に、下手に中古の初期製品買うとダイキャスト崩壊する可能性もあるから恐ろしい

215みたいに他社が出す可能性はあんまり無いのが悩みどころ
0761名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe6-BJ9G)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:41.28ID:EyXPSIIM0
ダイキャストは共用だし最悪ほかの製品拾ってきて入れ換えれば
0765名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73ed-L8vk)
垢版 |
2022/02/14(月) 23:45:49.93ID:V6tGcTae0
製造後何年までだろう
普通に考えて永久ではないし
0767名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb7d-KXw0)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:25:06.47ID:PS631D7N0
>>765
永久ではないけど通常の対応より長いみたいで富でも発売から6〜7年後の崩壊でも無償交換になってるし
蟻も特に制限は無いみたい
ただどちらも交換可能な部品が用意出来ない場合は流石に無理
0773名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd52-/w9X)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:12:32.39ID:GEGiykKDd
マイクロ初期の商品は安いなぁ…
0777名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d2f6-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:53:42.58ID:7cL69Ki20
キハ07 2両セット、ちょいと上で話題直後に発売とは、もう手にした人もいるだろう
こっちも発注して到着待ち、日曜ぐらいに来る予定で楽しみだ。
今回も新塗装セット だけ買って07は6両体制へb
0781名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f43-Z709)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:13:53.99ID:38+Y5XDv0
はまなす…;
0784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff6-EcOz)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:35:13.14ID:s1wj7jK/0
蟻07はいつも太めの車体幅をきちんと細くして腰高感もない
屋根周りも手固く纏めて好感大、そして塗装はネ申

今回品は未検証だが、室内灯の灯りが運転台側まで回るように
考えたいな。
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935e-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:57:21.17ID:Im7uApJ60
小松島のc58いつ発売するの?
4年以上待っているが…
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3ed-cwlB)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:38.37ID:ZONQWv5G0
待っても出てくるのはあんな格好ですが
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a34c-nqQm)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:47.53ID:eelP7G2l0
新型室内灯は期待してええの?
0789名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff6-EcOz)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:20.87ID:s1wj7jK/0
過渡があれだけ新設計のC62をバラまいても蟻のC62がそこそこ売れるから
一定層の需要はあるんだろうね。うちの9600は四両全部蟻製品で過渡製なし。
(過渡のも良く出来てはいるけど)
0790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcc-R00Z)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:11.61ID:TR+T6vel0
96は蟻の勝ちだから
0794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff4c-nqQm)
垢版 |
2022/02/21(月) 02:22:21.58ID:tA6MBfPs0
C62じゃなくてD52にしろや
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-gw/9)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:03:34.41ID:wVsclue50
ラビュー試作品出たね。
かなり良さそうだけど
0798名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf75-DgvM)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:30:05.80ID:6cXlqQje0
蟻のC62は一応ロッドが赤の梅小路っぽい2号機があるのが良い所かな

クオリティはお察しとしても意外と製品が多いし
0799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf75-DgvM)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:30:06.66ID:6cXlqQje0
蟻のC62は一応ロッドが赤の梅小路っぽい2号機があるのが良い所かな

クオリティはお察しとしても意外と製品が多いし
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83ce-5Via)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:37:49.00ID:bu8rhems0
マイクロもここまで来たか、ってくらいのクオリティーやわ。ラビュー。
0805名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-1OCd)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:54:51.74ID:/mxqNDBIr
キハ185はもうゴミか
売るに売れない…
0806名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3da-uPm9)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:55:43.53ID:sZHVTEbX0
キハ185も初期のやつはクーラーが反りまくってた。
811は初回版は問題無いが、フラホ動力の改良品がダイキャスト崩壊多発したな。同じ時期に買ったいさしん2両セットも崩壊してた。レシートも無かったが床下、ボディ無償交換してくれた。
0809名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f9d-R00Z)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:45:27.15ID:BUEINg7u0
>>805
欲をかくから
1円スタートで7日とか出しとけば相場で落ちるよ
0810名無しさん@線路いっぱい (JP 0H1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:24:47.16ID:Bzsph06BH
811系はどーも君号があるが、
再販はないだろうな。
0812名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a03-ryNh)
垢版 |
2022/02/26(土) 05:27:57.66ID:Awrzb5Qe0
167系のサッシ、日モールドに三を印刷した結果、サッシの中段が宙に浮いているな。
ガラスパーツ、作り直さないとダメだろ。
いや、全部作り直さないとダメか。
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6775-4PIK)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:47:08.34ID:7EMq1RN+0
メトロ05と言えば、アルミリサイクルマーク車のボディ見直した方が良いと思うぞ

4次車はかなり高クオリティだが
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a88-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:31:50.73ID:uYbe3L/30
あのアダプターを使ったのは、12系ジョイトレでデフォの連結器だと連結面間隔が短すぎてカーブで車体が当たるんで、
「連結面間隔を広げる」ために使用しただけだわ。
だからうちにはあのアダプターがいっぱいあるんだが、悪いけど、やりとりがめんどくさいんで譲るのは勘弁。
0824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ca30-FA6Q)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:12:17.65ID:EvcdVwZ30
ラビューの低床動力ね
今後の展開が楽しみ
0834名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-tOQR)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:54:10.86ID:jJngfzHYd
てかあの工場への生産委託やめてベトナムに専用の新規工場作ってくれよ
満鉄なんて工員から共産党員へ通報されるから作れないんでしょ?
0836名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-o6e5)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:03:59.35ID:srTJABu/a
新動力、床下機器も彫りが深くなってて、
外観的にはなかなか魅力的だけど、
そもそもマトモに走るのか、耐久性は大丈夫なのか、
その辺製品出るまで分からんから、
今から過度に期待しないほうが良いのでは…と思う
0837名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deff-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:27:28.11ID:j2YB9TxT0
ダイキャストエラー、いわゆる妊娠車両になったのって、車両セットものだとどのあたりですか?
自分は蕨でEF56-12,EF53-15,瀬戸内マリンビューあたりは直してもらいました。
車両セット(ブックケース)で対象の物ってありますかね?
0839名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af7d-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:35:47.27ID:3soOG1yO0
はやとの風3両、DD50初期、EF53
C5345、流線初期、ドクターイエロー
初期。
0840名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-UrCA)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:10:28.86ID:M9FT4hl9d
寅さんファンの俺としては、さくらライナーは買おうと思ってる。
0849名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 85ff-qEgK)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:51:25.96ID:G5+uOG1x0
アーノルドじゃないとダメなら重連カプラーを調達すれば出来る
あとは一部の車両に付いてる伸縮アーノルド使うかだけどどちらも分売は無い

無理矢理ならTN密自連に交換してTN用のアーノルドアダプター利用かねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況