>>980
ご丁寧なレス、ありがとうございます

筋堀りまでされてたんですね
時間と手間が掛かることでしょう

>左右対称的にクランク状に曲げなくてはならず、曲げシロも狭く、万力のアゴが干渉する事もあるので、曲げる順番や補助具を考える必要はあります。

クランク状に曲げるのは、薄板でも結構大変です
私ならそれぞれ切ってしまって板材を半田付けで組んでしまうかも知れません

貴方がされてる工作は、真鍮工作の道具をそれなりに必要とする内容ですね

想像以上の内容で感服いたしました