X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント312KB

【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう21【改造】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0797-c0UL)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:32:24.81ID:V4zxsC030
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく

様々な前歴が楽しい&興味深い荷物車、スマートさが魅力だった軽量郵便車。
ところが、1986年の郵便輸送改革と国鉄民営化に備えたダイヤ改正で、突如として消滅。
そして、今、ゲージを問わずコンスタントに各社から発売&再販される荷物車・郵便車。
実物は走り去っても、今尚この人気はナゼ? ナニ?? 
そんな彼ら「荷物車・郵便車」の模型について、車種を問わずマターリ語り合いましょう。

前スレ
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう20【改造】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1587836954/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1172-0u/0)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:47:26.84ID:EnoZy8uW0
EF62な
レールを刻むあの独特の音が胸を打ったわ。名鉄の栄生駅でよく聞いてた。
あれを聞きたくて模型のレールの継ぎ目を広げてる。
0699名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa23-dL6y)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:12:43.14ID:Dkt87MnPa
>>697
技術者を営業に配転するが如き無慈悲なリストラ。
約30年後、人間にも同じことをする世の中になるとは。

ワイは50ヅラぶら下げて主任という名の単なるヒラだけど定年まで会社にたかるぞ。
0700名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ec-DWwd)
垢版 |
2023/01/10(火) 01:09:00.56ID:73YQv1X80
>>699
それも必要な時はあるけれど、ちょっとね。

私も 50で主任という名の単なる平社員だが。
あとふたつ上に上がれば管理職…。
ほとんど変わらん仕事をしていると、なやましいねぇ。
0702D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa85-Or7w)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:26:15.35ID:gx1aE9Hva
またそういう話しかよ
当時の国民が自分で望んだ社会だぞw 国鉄は赤字だ 潰せ 民営化しろと 賛成しただろ? 

仕事が無くても雇われる給料もらえる税金垂れ流し それでも国民生活は安定します
いや、金を垂れ流しているから困らない生活が送れる

それを批判して壊したのは国民自身 一億総節約 無駄使いは悪 もう手遅れ
0703D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa85-Or7w)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:31:23.52ID:gx1aE9Hva
無駄使いできるから研究が進む、実験が進む、新しい技術が生まれる 社会が発展する 
利権争いが生じる 儲けた所が金の垂れ流し 巡り巡って金は拡散してゆく

だが、今は儲けた所は蓄財する 下に流さない
0705D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa85-Or7w)
垢版 |
2023/01/10(火) 21:54:00.01ID:K40QKwkFa
では先人達を恨みたまえ 
君の稼ぎを俺が吸い取る事になる 俺の模型代を君が払うんだよ それが年金システム

そういう所は今も昔しも変わっていないぞw
0706名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-6Xw9)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:12:19.04ID:xHvFkHuyd
>>697
東海道の荷物列車、最初はEF70を直流化して使う計画だったからな。
碓氷峠の貨物列車全廃で余剰廃車になるはずだったロクニが、人生の最期に東海道で一花咲かせられた、とも言える。
急行銀河の牽引が幻に終わったのは残念だったが、客車きたぐに最終日に東海道線で大役を果たしたらしい。
0709名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99ed-AyIk)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:10:35.40ID:tR4mGpCV0
東海道を疾走するロクニの唸りが
悲鳴にしか聞こえなかった1985年の夏

信州が恋しかったろうに
0711名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdb3-a5dO)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:48:41.48ID:9uBmJToud
幼稚園の年長か小学校上がるくらいには荷レ興味あったな
今時期の大阪駅行くと荷レ牽引してきたゴハチがSG吹いてたりDD13が短編成の荷物車解結してたりで
当時のプラレでもゴハチやオユ出てたし、学研の図鑑の客車、貨車のせいでそれがなんなのかは何となくわかってた
0712名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bff-0xl3)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:25:42.86ID:VhBxJrs+0
里に下ったロクニに比べて故郷に残った末弟たちは幸せだったな
上越線のさよなら重連を当時はムショ暮らしにも関わらすわざわざカメラ担いで見に行ったっけ・・・
0719名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 179d-FqS3)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:01:38.19ID:+ejXgL4S0
どうせまた荷物扉が浅いんでしょ
それなら宮沢(GM)と何も変わらんのよな。
0723名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fec-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:28:21.11ID:5a8pGRSC0
セットのキハ65、より実感的な屋根上のクーラー配置を再現・・・って、エラー修正か?
説明員が、グランフロントで、そういう番台がある!!!!!!!!!!!!!!!!
なんて言っていたが、いねーよ。
キハ28 5200を除き、全車ヘッドライト/テールライト点灯 って、先頭車じゃないんだからさ。
わざわざ書かなくても。
0729D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM9f-VFlM)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:22:09.14ID:izew+qbfM
だから修整したなら喜べよ
そのまま直さす出したら、何やってんだよバカが とか言うのは明らかだし
直しても批判とか?どういう脳の構造だよ?
もう批判しか出来ない脳になってるんじゃないか?自覚が無い病気だろ
0732D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa93-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:49:23.03ID:oN1lIr3ka
ユーザー側の利点、視点
今回からエラーが修正されだぞ! やったぜ! これが普通の思考

その説明文が変だとしても、模型そのものは良くなったという事実
文中の言葉など、それこそ表現の自由でメーカー側の自由 ユーザー側に損失は無い
0734名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f9d-r82A)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:56:18.72ID:Rfr5mCWJ0
>>730
過渡は実車見ないで作ってるとしか思えないエラーが多いから、実際に写真すら見ないで作ってるんだろうね。
0735名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d62b-lsaJ)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:23:55.19ID:m4SeWqQ/0
マニ60の2窓のやつ欲しい オハユニ改造だっけか
0738名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb2b-XP14)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:54:20.50ID:cKVVod1D0
どこからキハ65が?
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 662b-PXVT)
垢版 |
2023/04/23(日) 07:39:04.58ID:fgvMCUoZ0
katoさんマニ35とマニ61の単品はまだですか
0747名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 662b-FGqy)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:59:27.56ID:fgvMCUoZ0
マニ36とマニ60はバリ展欲しいなぁ オロ40改造とか2窓車とか
0750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 662b-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:45:40.50ID:bNCEM3SP0
katoのHPから各種荷物車と郵便車が消えてるっぽい? 再販くるかな?できればマニ61とマニ35も単品で欲しいところ
0755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 662b-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:25:14.53ID:bNCEM3SP0
値上げするならちゃんとバリ展よろ
0761名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff2b-iyid)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:49:14.85ID:WVy19Hvj0
客車はたしかに再犯のたびに所属と車番は変えてほしいな
0764名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF32-uTq/)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:10:33.46ID:zMRBAoNdF
20年前とは隔世の感しかない荷物車郵便車の完成品の多様さ。
それには感謝したい。尾灯標準装備も増えたし。

爺マニ60に変化を付けるべくTR23装備にしてマニ61、ついでに
3連窓の真ん中を埋めて変化を付けたり。……こういう変形車が
実在したかは不明だけど。細けぇこたぁで構わんよ。
まあ限度はあるけどね。

昔の過渡ニュースでも台車交換でマニ61をやってたし。
0765名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 162b-hGOv)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:40:55.12ID:uyqgUQT70
欲を言えば過渡からマニ60とマニ36はあと1〜2種類バリエーションが欲しいな
0768名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd52-mW0D)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:14:48.64ID:O00rIiaFd
それよりクモユニ74幕張と113-1000非冷房を。
0769名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f2f5-/L8M)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:35:36.70ID:l1QuWafF0
クモニ83とクモユ141、それと115系0番台の湘南色も欲しい。
0774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee2b-Hxdw)
垢版 |
2023/06/07(水) 23:15:56.29ID:osBaM+mz0
マニ35とマニ61単品マダですか
0779名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh)
垢版 |
2023/06/08(木) 07:28:33.61ID:dev0QxdS0
>>775
こんなこと言うやつは多いが、じゃあお前はちょっと長くなって2000円のスユ44を何両買うのかと。
過渡も慈善事業じゃない訳で。
0781名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee2b-Hxdw)
垢版 |
2023/06/08(木) 08:20:18.21ID:o6fhgWF+0
個人的な感想なんだけどassyだと高いからぼったくられてる気がする単品発売を何卒
0782D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd2-lKwK)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:27:58.60ID:IXigbr6cM
ナンバー変えて出せば増備したい車種はある
マニ60はもういらんけどナ
0785名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:38:05.02ID:LUjyZBi2a
>>781
んー、3,000円くらいだし高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど、
今の感じで行くとどうせ公式に単品設定されたところで2420円とかだから気にするほど高い!ってわけでもないのでは?
と言う気がする。
0786D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd2-lKwK)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:45:01.48ID:IXigbr6cM
1両3000円出すなら1万円のセット買うわ
余った車両は改造の実験台にしても良い
予備部品のストックにもなる
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51eb-IKpy)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:14:03.12ID:yFfPz2bk0
このあいだマニ35をハードオフで1100円で買ってきた。
コロナ禍の最後だったから結構掘り出し物(たぶん
コロナでお亡くなりになった老人の遺品?)が色々
出てた。
今も秋田の広面では掘り出し物がいっぱい残ってる。
ひとつひとつマニアックな車両があったが、数と種類が
多すぎてもはや手が出せない。
0789名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-Zk0c)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:09:45.02ID:Wj5CVyii0
スハニ35改造のマニ35はタネ車のTR-47がそのまま使われていますね
オシ16にTR-47を提供してオハニ40になった2両はそのままTR-23を使ってマニ35 になったけど
グリーンマックスの板キットのマニ35がこのスハニ35/オハニ40改造のタイプ
0798名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bff-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 20:18:46.12ID:+No5JIP90
>>797
キハ58らはステップ表現あるだけに違和感凄いよね
運転台側が台車と干渉しそうだから両方表現無しにしたんだろうけど

TNカプラー化していざ富のと連結したら車高差が気になってサスペンション無効にする手間ががが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況