>>59
火の見櫓位置が川の曲線外側
→増水すると基礎がえぐられて倒壊する

仮乗降場のホーム幅が狭すぎなので、
こんな立派な電灯はホーム上で建てられず、ホーム直近

橋に保線員用通路がない

上左右の右側踏切は右上の森で見通しが悪すぎるため、近くに気笛吹鳴標識が必要

神社っぽいところへの踏切がない

下左右の建物多すぎで違和感ありすぎ
川の右区画は、看板建築商店を撤去してアパートだけ(出入り口は左に向ける)
川の左区画は、コードでつながっている?建物2つを撤去して、あとの2つの建物を斜めにして設置
川の鉄道橋部分は敷き直しているようだから、歩道もコンクリート橋にすれば問題ない
駅はやや左に寄せて橋を渡った直後に踏切を設置する