極端に描くと実車はこんな感じの構造もあるんだよね

青がスパンボルスター
赤がボルスター(回転軸)
茶が荷台からの荷重が加わるところで曲線通過時には弧にスライドして荷重を伝える

6台車とかそれ以上の全長が長い大物車に多いんだけど曲線ではみ出しが小さくなるように回転の支点と荷重の力点が分けられている
とんでもない急曲線があるアメリカだと4台車で採用例がないと言い切れないんだよね