コストを気にするのならモーターを一つにするでしょうよ。
一時期は関節式蒸気で空転の再現が流行ったんです。
モーター一つとしても片方の動力台車のウォームだけ、伝導軸が半回転したら爪が引っかかって力が伝わるような凝った仕掛けがあったそうです。
動輪が回転し始めるタイミングにわずかな時間差を与え、人為的にズリッという空回りを誘発させる。期待したようには全く働かないらしいですけどw