X



1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その11

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 23:23:51.68ID:HNC6qWtH
んなもの買って大丈夫か?
対象スケール1/42〜1/48ぐらいでゲージ不問。
O・OJゲージ中心ですが、その他大型模型模型を含めてマターリと語りましょう。
各メーカーへの意見や辛口な文句も遠慮なく書込み下さい。
ただし、趣味人への個人攻撃はダメ、レスのつかないつまらない一人語りも控えましょう。
先輩方の努力でここまで発展してきたスケール・ゲージです。
国鉄型、私鉄型を問わず24mmも32mmも尊重いたしましょう。
ゲージ論やガニ○タ発言をされたい方は、他スレでお願いします。

稲見鉄道模型製作所 http://inamimodel.jimdo.com/
カツミ http://ime.nu/www.ktm-models.co.jp/
クマタ貿易 http://ime.nu/www.kmt.co.jp/
はぐるまや模型店 http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/bunkasyo/hagurumaya/hagurumaya/
HINODEモデル http://ime.nu/www.hinodemodel.com/sub1.htm
ムサシノモデル http://ime.nu/www.musashino-m.co.jp/index.html
もけい工房サイトウ http://ime.nu/www.ric.hi-ho.ne.jp/mokei-k/
モデル21 http://model21.web.fc2.com/
モデルワム http://www.model-wam.com/
まゆ模型 http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/
青島文化教材社 http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/
イコマ商会 http://www.h3.dion.ne.jp/~ikoma_k/
サンクトペテルブルク http://www.sptc-spb.ru/
Uトレイン http://www.u-trains.com/
モデルスイモン http://www.imon.co.jp/
マッハ模型 http://www.mach-mokei.jp/
天賞堂 http://www.tenshodo.co.jp/models/tabid/114/Default.aspx

その他O・OJやその他ナロー等メーカーURLご存じでしたら協力願います
0386名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:06:48.12ID:76biHvDz
>>385
セッテの151系は複数の工場で製作されたため編成を組むと問題が生じたが、個々の車両は気に入っている。あの時と現在では職人の能力も違って来ている。
0387名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:49:41.36ID:cuQNSEx/
>>385
かなり厳しい見解ですね( ^ω^)・・・
0388名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 15:32:51.04ID:xYM/XHQj
>>384
具体的にどのような製品仕様にするか出来るだけ詳細に発表した方が、欲しいとう人が増えるのではないか。
セッテOJ151系の画像は少なく、動画は皆無だ。
素晴らしさを伝える画像や動画を増やし、どのようなものであったかを周知させることが、まずすべきことであるように私は考える。
0389名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 19:33:18.03ID:xGtHOE/I
>>388
その様なことは誰でも考えている。
仮にその様にしたところで買う奴は増えない。
OJ人口は減る一方だ。
0390名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 23:47:30.67ID:u6d4eW1U
予約完売か何年も在庫で残るかの2択では、なかなか製品化に踏みきれんわな。

ところでUトレ製品だったはずの24系客車が、
途中からオーバーカムアップ製品になっているのは何故?
0391名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 06:22:25.91ID:excs6/Yp
>>389
購入層をOJ鉄道模型人口の中の誰かという考え方が間違っている。
OJ鉄道模型は
0392名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 06:31:30.23ID:excs6/Yp
>>389
購入層をOJ鉄道模型人口を分母とする考え方が間違っている。
OJ鉄道模型は大型せいもいつ模型
0393名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 08:13:40.12ID:excs6/Yp
>>389
購入層をOJ鉄道人口だけを分母にする考え方が間違っている。
OJ鉄道模型は大型であり超精密であり高価でもある。
このような製品を購入するものは151系に限らず、その形式に特別な思いがあるものと考えた方が自然であろう。
SLが良い例かもしれない。
SLのOJ模型を購入する人の中には、SLそのものだけに特別な思いがある人で、鉄道模型を趣味としている人でもなく、鉄道ファンでもない人がかなりいるはずである。
OJ鉄道模型の対象購入層には、その形式に特別な思いを寄せる人たちも加えた方が、分母はより大きくなる。むしろこの人たちにウエイトを置いた方が良いかもしれない。
151系も同様に購入対象者をOJ模型人口に加えて、151系に特別な思いがあるものも十分考慮すべきである。
151系に特別な思いがある人たちとは、鉄道ファンとは限らないので、初めて鉄道模型を購入するということもありえることになる。したがって151系だけのご縁で今後の購入は期待できずリピーターとはならないことになる。
0394名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 15:21:55.93ID:eLUoxPMz
Mr.Xとは151系こだまに人生を掛けている男と聞いている。
>>390のようなことは気にせず、Mr.Xは自分の人生の全てを掛けてOJ151系こだま12両フルセットを製品化してみてはどうか。
0395名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 15:38:27.77ID:kQ+6h2dU
おい!ミスター・エックス!清水の舞台から跳び降りて男の中の男になれ!ケガのことなど気にするな!万が一のときは俺がお前の骨を拾ってやる!
0396名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 19:40:28.12ID:kQ+6h2dU
おい!ミスター・エックス!早く跳び降りろ!ためらっていると、これから極上品が次々と現れて、お前の夢は実現できなくなるぞ!急げ!
0397名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 22:19:13.01ID:5ct4YcdO
OJゲージ鉄道模型の魅力は、なんといってもそのリアリティー。やはり16番とは格段の差がある。私がOJ を始めた2003年ごろ、模型ショウでキハ22を見て感銘を受け、OJに入った。16番では1両では物足りなさを感じるが、OJなら1両で満足だと思った。
当時の宣伝文句では、16番車両3台分でOJのリアリティーが手に入る であった。OJゲージ車両は高価になったが、16番も高価になっている。OJの魅力を知れば、16番からの転向組は増やせるはずだと思う。
私がOJを始めたのは30代。もっと30代、40代くらいのファンが増えないだろうか。
0398名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 22:41:33.65ID:jS1pIWdt
ただでさえユーザーが少ないこのスケールで
なぜ既に商品化された事のある151系をやろうとするのか
Uトレが24系客車でそこそこ回っているように
未開拓の車両がまだまだあるのではないだろうか?
0399名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 23:48:10.13ID:9AJiw9oc
>>393
OJはクソ。
やってる奴はジジイばっか。
一般のマトモな頭の人間はな、こんなもん買わねえんだよ!
わかったか禿げ!
0400名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/05(日) 11:41:35.16ID:uQt4nYhb
>>398
何だかんだ言っても結局のところ模型屋さんの趣味にあった好みの車両を模型化している
というのが実情だろう
同じ機関車を細かすぎるバージョンに分けて再生産、再々生産と称してしつこく製作したり、
ユーザーの多くの要望を無視するわけには行かないので、16番の20系客車を重い腰を上げたと
称して、へりくつをつけて時期到来として製品化を発表したものの、その後音沙汰ナシ
もっともあの模型屋さんのセンスでは、優雅で高級感あふれる20系客車は、機関車や貨車の
ような評価は得られないだろう
そのことは、だれよりも模型屋さん自身がいちばん良くわかっているように思える
0401名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 01:34:18.04ID:WrCRLNTd
>>397
30代、40代の大半はNゲージャー。
増えるわけがない。
お前の頭はお花畑だ。
0403名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 04:00:47.95ID:lP15UDKF
OJは走行を前提としているため特急形の電車や客車は一つ系列に多種類の模型を製作する必要がある。最近の24系客車や今後製作しようとして話題となっている151系がその例であろう。
しかしOJのような大きな模型をフル編成組んで走行させることが出来るユーザーは極一部である。
151系もフル編成で走行させることを前提に企画するので、多種類の形式を製作しなければならない。
その結果、高価になり手間も要し企画がなかなか前に進まない。
この当たりでOJは編成走行にこだわらず、鑑賞模型の方へ舵を切っても良いのではないか。
そうすると151系も代表形式のクロとクハなどを製作するということでも受け入れられるのではないか。
編成にこだわず先頭車両などの代表形式だけを製作するということになると、多系列の模型化が可能となる。
ユーザーも自分の愛着のある車両の大型超精密模型を入手するチャンスが大きく広がることになる。
ただここで注意しなければならないことは、OJ専門のユーザーという概念はなくなるということだ。
そのかわりOJ購入層の範囲は全ての鉄道模型ユーザーや鉄道ファン、鉄道に関心があるわけでは無いが模型化される車両に特別の思いがある人々などにも広がる。
OJ模型については自分の愛着のあるOJ模型だけを購入するということになる。
したがってOJ模型を少量の数両程度所有しているものはかなり増加し、逆に走行目的で多数所有している現在のOJ専門のユーザーはかなり減少することになる。
いずれにせよOJ人口が減少傾向にある現在、鑑賞派人口を増加させることにより、OJ模型の素晴らしさを広く伝承することも一里塚ではないか。
0404名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 13:48:26.98ID:w+jiktlE
>>403

一般の人向けの鑑賞模型として、例えばクハ151がいくらだったら売れるのだろうか。

そのジャンルは、日車夢工房が撤退したばかりだと思うのだが。
0406名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:23.65ID:eFdW12KC
二流メーカーといっしょにされては困る。
あの程度のレベルなら、そうなっても仕方ないだろう。
レールなどにこだわるべきではない。
OJ市場、OJユーザー、売れ筋の価格、走行中心主義、走らせてなんぼというもの等々、
考え方が商業的発想の枠組に捕らわれ過ぎている。
0407名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:57.87ID:hh8UzC8F
インテリア模型か。
0408名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 00:39:26.21ID:yCjxwmx6
>>407
史料的価値の高いハイクオリティ超精密模型
ボディーは二重構造
車内は画像にすると、実車を思わせる程の作り込みで内張インテリアも細部まで再現
台車、床下機器、屋上機器などは更にグレードアップ
精密な塗装
0411名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 08:15:58.28ID:oj8BeyJx
>>406
お前の発想は三流以下だよ。
お前が一流メーカーを立ち上げてみろよ。
この禿げ!
0412名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 10:17:55.24ID:yCjxwmx6
>>411
現在準備中
趣味的に製作していると言われている超精密模型メーカーがあるが、そこも所詮は採算第一主義
現在準備中のメーカーは>>408のような模型を採算は二の次で趣味的に製作する
0413名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 12:28:26.33ID:oj8BeyJx
>>412
準備中ねぇ。
あっ、俺も準備中の所知ってるわw
どうやらお前は妄想癖があるようだな。
一度、精神科に行くといい。
0414名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 13:32:21.65ID:yCjxwmx6
>>413
鉄道模型は販売コスト、販売元の経営コストなどがが製造コストに上乗せされている
準備中のメーカーは、販売店は通さず、自前の店舗も持たない
商品の紹介はネットを利用して、鮮明な画像を多用し細部まで詳しく紹介する
もちろんユーザーの検品も受け入れる
経営コストは他で賄えるので製品に上乗せする必要はない
したがって販売価格は製作メーカーへの支払い額と同額とする
0415名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 23:28:28.90ID:N3NMYLoe
>>414
ハイハイ。
お前の脳内模型の話しは聞き飽きたよ。
お前みたいながいるからOJは衰退したんだよ。
0416名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:00.34ID:yCjxwmx6
>>415
イエイエ
それは違います
メーカーの自分の都合の良い
0417名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 00:16:37.34ID:hzKbzVLk
>>415
イエイエ、それは違います
メーカー本意のやり方が、OJを衰退させたにです
メーカーはユーザーのことは考えず、ー楽をして儲けたいのです
ユーザーのことは二の次なのです
メーカーがユーザーを利用して、いかに食べていくかということが第一なのです
ユーザーはメーカーにとって所詮、飯の種に過ぎないのです
だからメーカーは自分の都合良い製品をユーザーに押し付けるのです
0418名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 23:50:45.29ID:ethpJacG
精密さを追求するディスプレイモデルなら1/45である必要も無い


もし本当に作るのならば見てみたいとは思うが
0419名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 17:10:09.63ID:vU3InIfm
おい!ミスター・エックス!
様子を見ていたのでは、日に日にお前の夢は遠くへ行ってしまうぞ!
早く清水の舞台から飛び降りろ!
あとのことは考えるな!急げ!
0421名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 11:14:50.94ID:PulDF5dr
お久しぶりです。まいちゃんでーす。いま美花ちゃんと鉄道研究部チーフのお姉さんが遊びに来ていまーす。o(*⌒―⌒*)o

鉄道研究部チーフのお姉さんの仕事が一段落したので、美花ちゃんも来て楽しい計画の第二段の相談をすることになりました。(*^▽^)/★*☆♪

まいちゃんのおじいちゃまもチーフのお姉さんと久しぶりに会えてとても喜んでいまーす。きょうはみんなで昼食をいっしょにいただきまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
0422名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 13:30:44.03ID:gm7T6+Gu
>>420
パンタ等は可動式では無い故に、真鍮モデルより細密だったりする。
0423名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 16:06:02.54ID:PulDF5dr
まいちゃんでーす。さっきまいちゃんのいとこのお姉ちゃまも遊びに来て、楽しい計画の相談に加わっていまーす。o(*⌒―⌒*)o

いとこのお姉ちゃまには、まいちゃんと美花ちゃんの付き添い役もお願いしていまーす。いとこのお姉ちゃまとチーフのお姉さんは親友でーす。(*゚∀゚人゚∀゚*)

チーフのお姉さんが時刻表を調べて原案が実現可能かどうかを判断してくれまーす。今のところ二つの案に絞られてきました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

これからおじいちゃまとおばあちゃも加わり、模型を眺めながら、みんなでお菓子をいただきまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
0424名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 16:59:40.91ID:PulDF5dr
美花ちゃんでーす。

きょうはみんなで楽しい計画の第二段の相談ができてとても良かったでーす。計画の内容も絞られてきました。

相談が長引いてまいちゃんのおじいちゃんとチーフのお姉さんがお話する時間が少なくなってしまったので、おじいちゃんとおばあちゃんのお勧めで、みんなでお夕飯もごちそうになることになりました。

チーフのお姉さんは、まいちゃんのおじいちゃんから模型を見せてもらったりして、色々お話をしていまーす。おじいちゃんも楽しそうでーす。

美花とまいちゃんとまいちゃんのいとこのお姉ちゃまは、これからおばあちゃんといっしょにお散歩に行きまーす。
0425名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 20:32:08.73ID:ivQEj2fR
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

きょうはまいちゃんと美花ちゃんが首を長くして待っていてくれた楽しい計画の第二段の相談ができてお姉さんも本当に嬉しいです。研究部の方が忙しくて待たせてしまいました。

相談の結果、二つの案に絞られてので、お姉さんが細かいところまで計画を具体化してみたいと思います。

まいちゃんのおじいちゃんともたくさんお話ができてとてもお勉強になりました。大きな鉄道模型はたいへん素晴らしくて何度見ても感心してしまいます。

それからきょうは昼食と夕食までごちそうになってしまいました。みんなでお食事をいただくととても楽しくて一層おいしくなります。

きょうは本当に楽しい一日でした。色々ありがとうございました。
0426名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 15:03:10.39ID:h/D/udCt
クマタ最近新製品情報が出てこないなあ

何かアドバルーンでもよいから上げてみてれば?
0427名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 15:05:49.11ID:/09CR3Vg
ヤフオクで落札されたOゲージのゴハチ(ピノ製とあった)だが、何か事情があるのか
その後すぐにイモン渋谷店に委託され、じりじり値下げするも買い手がつかない。
ttps://www.imon.co.jp/MODELS/RESULT2.MBR/DTL?W=383&X=330&Y=34&Z=137
0428名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 14:42:39.09ID:eqYKs+ry
Uトレ24系オロネとオシ誰か買った方レポ求む!
0429名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 22:31:40.53ID:rkfx1lyF
キハ81作ると聞いた事があるが、どなたかご存じないかな?
0430名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:22.95ID:FTaC/JtZ
KATOのHO見ると欲しくなるな
0431名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 17:07:54.13ID:FTaC/JtZ
KATOのHO見ると欲しくなるな
0432名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 20:36:38.83ID:5WVpHf/i
こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおじいちゃまのお話によると、セッテさんがキハ82系に続いて、先頭車のキハ81と食堂車のキサシ80を製作するはずだったそうでーす。でもお流れになってしまって、おじいちゃまとても残念だと言っていまーす。(o´・ω・`o)

まいちゃんもキハ82系といっしょに大きなガラスケースに飾ることができなくて、とっても残念でーす。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0433名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:11.54ID:5WVpHf/i
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん今おじいちゃまから色々お話しを聞きました。その結果この次は、はつかり号5両セットを製作したらいいと思いまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

まいちゃん白鳥号とはつかり号を並べて飾ったら、とてもいいと思いまーす。早朝の青森駅のようになると思いまーす。(*^▽^)/★*☆♪

はつかり号の設計図はできているので、その気になれば製作開始までに手間も時間もあまりかからないそうでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0434名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:03.01ID:ksJF0hMU
鉄道研究部チーフのお姉さんです。まいちゃんにお知らせです。

はつかり号のことが話題になっていますが、1960年に日本国有鉄道が企画製作した [ディーゼル特急~]

是非一度見てください。当時の真新しいはつかり号の走行シーンや車内のようすが、カラーの鮮明な画像で映っています。
0435名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 22:54:52.90ID:b/0pCmzX
鉄道研究部チーフのお姉さんです。まいちゃんにお知らせです。

はつかり号のことが話題になっていますが、1960年に日本国有鉄道が企画製作した [ディーゼル特急~キハ81系「はつかり」~] というタイトルの映画の動画が投稿されています。

当時の真新しいはつかり号の走行シーンや車内のようすが、カラーの鮮明な画像で映っています。是非見てください。
0436名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 00:21:39.11ID:6t1UBE8q
いつも告知しているHPに記載が無いけど、
2019年度のJORC関西公開運転会は6月1日11時から16時
場所 カトリック夙川教会だっけ?
詳細は今月のTMS参照
0437名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:17.52ID:m/OpvwoF
こんばんは まいちゃんでーす。チーフのお姉さん お知らせありがとうございまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんはつかり号の動画を見ました。お姉さんが言った通り、新車のはつかり号が走っているところや一等車や食堂車の中のようす、運転中の運転手さんが鮮明なカラー画像で映っていてビックリしました。(((((゜゜;)

まいちゃんのおじいちゃまにも見せて上げたら、1960年にあれだけの良い画像ではつかり号が映っていることに、とても感心していました。それに工場ではつかり号が組み立てられているようすも面白かったそうでーす。(;`・ω・)ノ

お姉さん はつかり号の素晴らしい動画があることをお知らせ頂きありがとうございまーす。まいちゃんのおじいちゃまもお姉さんによろしくとのことでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0439名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:45:53.80ID:IdvA1DXg
>>426
Q:何かアドバルーンでもよいから上げてみてれば?
A:ユーチューブで(空ハートユーチューバー)を見てくださいね
  取材に行きますから( ^ω^)・・・
0440名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 21:20:40.02ID:pt17xpvX
ムサまさかのC12再登場!
0442名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 22:23:09.20ID:jDpRNuTo
こんばんは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃん お返事ありがとうございます。まいちゃんとまいちゃんのおじいちゃんにも共感して頂けて、お姉さんもとても嬉しいです。

お姉さんもまだディーゼル特急に乗ったことがないので、まいちゃんたちとの楽しい計画で実行できないかと思って調べて見たら、近隣では走っていないようなので実行できないみたいで残念です。
0443名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 23:20:20.05ID:R1hYAkgU
世代交代の後、16番においてはバージョン違いの少量再生産が目立つ
積極性が影を潜めたようだ
今回もその流れか?
Dの動きが良く無く、そのあとすぐに予定していたFは先送りになったようだ
11の方は色々あって中止か?

世代交代後、異変が起きているのでは?
0444名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:46:22.05ID:Ua/hOA3z

世代交代とは経営者の世代交代ですか?
それともユーザーの世代交代ですか?
0445名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 14:21:11.10ID:5TE0Gs77
C11は韓国メーカーの不義理で塩漬け状態と、複数の方から聞き及んでいるが。
0446名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 14:57:22.68ID:ujjdUWdX
言い分は双方にあるものだ
お互い様なのでは?
0447名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 17:31:42.37ID:zx5yRfCX
美花ちゃんでーす。

美花もはつかり
0448名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 18:11:08.75ID:zx5yRfCX
美花ちゃんでーす。

美花もはつかり号の映画の動画を見ました。はつかり号が走っていたら乗ってみたいでーす。

はつかり号は架線の無いところ走っているので、走行している姿が自然の景色と調和してとても素敵に見えまーす。

美花もまいちゃんたちといっしょにディーゼル特急に乗ってみたいのですが、チーフのお姉さんによると、遠くまで行かないと乗れないみたいで残念でーす。
0449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 11:23:48.08ID:8rCNBN2P
まあムサは店主の人柄的にも賛否含めて色々な評価があるからね
0450名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 11:51:05.48ID:zilUmNZz
このところ過去の蓄積で繋いでいるようにも見える。
無難な引き際も彼の視野に入って来たのでは?
0451名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 12:05:35.70ID:iotTWwrZ
念願の大型プロジェクトを達成できたので、残りの人生は無難にというところでしょうか。
0452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 14:02:23.29ID:WIK+8LaA
>>450
新しい車両を模型化しようとすると、資料収集に手間がかかる
その点、昔の車両は資料の蓄積が十分あるので手間がかからない
再生産も新生産より手間がかからない
体力と気力が衰えて来たようだ
0453名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 22:14:20.89ID:Sid6ww86
こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんもディーゼル特急に乗ってみたいでーす。おじいちゃまのお話によると、ディーゼル特急に乗ろうとしたら、名古屋か大阪に行かなければ乗れないそうでーす。(*´;ェ;`*)

だから新幹線で行って、ディーゼル特急に乗り継いで、現地で一泊しなけれならないようでーす。( ;´・ω・`)

でもまいちゃん今度、美花ちゃんやチーフのお姉さんそれに付き添いのいとこのお姉ちゃまに、いっしょに行けるかどうか聞いてみたいと思いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0454名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 22:13:07.94ID:vfFHM/e8
スケール大小問わず、
今や半島メーカーでコンスタントに生産させているのは、
ムサとUトレ位になっているような気がする。
0455名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 23:46:51.01ID:c0ZFTBMV
>>454
今回の16番とOJの企画は、半島の製作メーカーにコンスタントに仕事を与えることにより
捕まえておくための、不必要なバージョン再生産企画のようにも思える。
0456名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 21:53:07.61ID:ZqDr1My1
>>455
コンスタントに仕事を流すのは必要で、上記2社は販売がそれなりに回っているようだ。
Oスケールに限っていえば、クマが完全に失速か。
0457名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 00:22:22.58ID:DMUjB7I6
>>456
クマは敢えて新製品を出さなくても、やって行けるのだろう。

ただOJメーカーは、どこも製作担当の人材が極めて少ないので新製品を製作する際、
水面下で複数のメーカーが協力している。

協力していると言うと聞こえは良いが、要は複数のメーカーもそれなりの仕事を
していると言うことだ。

クマとUトレは水面上でも密接な関係があることは、周知の通り。
0458名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 12:14:25.09ID:eY+BhUcf
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

今まいちゃんのお家に美花ちゃん、鉄道研究部チーフのお姉さん、まいちゃんのいとこのお姉ちゃまが来ていまーす。まいちゃんたち4人でディーゼル特急にに乗りに行くことができるかどうか検討するためでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

ディーゼル特急に乗るためには新幹線で名古屋か大阪まで行って、そこから乗り継ぐことになるそうでーす。日帰りすることもできないことはないのですが、そうするとまいちゃんと美花ちゃんは小学生なので体力的に無理があるのではないかということでーす。(o´・ω・`o)

午後から相談にまいちゃんのおじいちゃまにも加わってもらってよく話し合いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 15:32:32.18ID:fqGVoIPQ
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃんのおじいちゃんにも加わって頂き5人で検討した結果、日帰りにするとスケジュールに余裕がなくなり、小学生のまいちゃんや美花ちゃんに負担がかかるので、現地で1泊することになりました。

1泊することを前提にするとスケジュールにも余裕ができるので、何か他のことも楽しめるかもしれません。今後みんなで検討して行きたいと思っています。

まいちゃんのおじいちゃんがケーキをご馳走してくださるそうなので、これからみんなでケーキ屋に行きます。
0460名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 15:49:59.66ID:QBtQqQkm
ここのスレは、バカを完全に無視して進んでいるところに魅力がある。
バカだけが一人で空回りしている状態が、空しくも見えて哀れである。
素晴らしい!
0461名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 17:06:03.34ID:mnHxqNLv
美花ちゃんでーす。

まいちゃんのおじいちゃんにごちそうになったケーキ、楽しいお話をしながら、みんなとても美味しそうに、いただいていました。まいちゃんのおじいちゃんありがとうございまーす。

それからディーゼル特急に乗る計画がだんだん進んで来て、美花もとっても嬉しいでーす。みんなで相談して具体化したいと思いまーす。
0462名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:52:26.82ID:e6OuVKuT
元気なメーカーはムサシノとUトレとの見方は事実だろう
高額な模型が売れるかどうかが大切です
0463名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 22:08:57.29ID:ksdMBokG
ムサのED19は惚れ惚れするね…。
0464名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 22:40:53.19ID:2Lmc5pIk
>>463
あれほど頑張ったのにキハ07を上回る不振

模型化するものを選択するセンスが時代遅れ
0465名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:15.81ID:d2WX+DHf
今までお付き合いも含めて購入して頂いていたお年寄りの方々は、
いまや終活で逆に模型を譲りたいと思っている。
もうお年寄りの方々の友情やお付き合いは宛にせず、ヤング世代が魅力を感じる車両を
製品化した方が良いのではないか? 
0467名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 00:13:26.28ID:8kuIv8ng
Uトレ月末のみならず毎週プレミアムなフライデー営業(14ー21時)となるらしい
0469名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 10:33:38.54ID:OEqvIAzl
<<468
ED19
でも、渋谷イモンでもかなりの輌数がはけたらしいよ…。
実際、在庫がかなり減っている。
0470名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 22:08:31.65ID:9ZmWrcEY
>>469
渋谷では3両仕入れて現在1両在庫
全店で8両仕入れて現在4両在庫があるそうだ

メーカーの方は、在庫が減らないそうだ
0471名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 22:13:16.88ID:9ZmWrcEY
3月末に横で1両さばけて、それ以降、動きは無いそうだ
0472名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:32:53.80ID:D2zcgW1L
>>470
OJのED19は、定価が47万円(税込み507600円)
高齢者の年金では買えない
しかも墓場には入らないし( ^ω^)・・・
0473名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:36:11.84ID:D2zcgW1L
>>467
Uトレの営業時間が一部変更になった
また浜町のクマタでは営業時間と定休日が変わった
各社のHPで調べてからお出かけを( ^ω^)・・・
0475名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:01.68ID:d0DaE2m9
>>472>>474
それでは次に予定しているC12の再生産は大事をとってED19の4割程度の
総数20両程度の製作に留めておいた方が賢明かもしれない
0476名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 00:28:48.09ID:a/QCA4C2
ムサシノの製品は問屋流通が殆ど無くなった。
単価も上がり、縮小傾向にあるのは確実だ。
ムサシノ信者である佐々木幹夫は貧乏なので買う事はできない。
哀れなハゲチビカスである。
0477名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 00:58:21.42ID:FAIXRGav
けどね、いい模型だよ。

欲しい模型だよ。

がんばる目標にはなる、いつかは買うぞ!! とね。
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 16:02:58.66ID:L8eWwyp0
>>477
アイテムにこだわらなければ、10年後でも買えるかも。

他の模型に浮気をせず、少しずつでも資金を貯めましょう。 (Mからのお願い)
0479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:05.41ID:KCQBayGt
>>477
ムサシノ信者も減ってんだよ。
慰問に歪んだDD51とかあったけど、あれがいい模型とか言ってる奴は精神科に行ったほうがいい。
0480名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:49:38.84ID:smLWBpCT
>>475
ED19
20÷0.4=50台
井門が仕入れたのは8台(売れたのは5台)
0481名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 05:16:03.86ID:WXZd/smz
OJのED19といえばかつてTMS 1992年2月号 No.553、1992年3月号 No.554にNMRCの加藤氏の記事が掲載されていました。
0482名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 11:16:02.28ID:QPRpuq+A
モデルワムの1/45 24mm タキ5450が欲しいな。
0483名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:11:40.97ID:P8rsJFdP

是非ともクマタ貿易のタンク車を
買ってくださいな( ^ω^)・・・
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 16:28:34.01ID:pZnxnE0n
まいちゃんでーす。嬉しいお知らせがありまーす。いよいよ待望の二重屋根の展望車が年内にも発売になりまーす。o(*⌒―⌒*)o

価格はものがものだけに一般客車の二両分以上になってしまうそうでーす。それからすでに発売となっている軽量客車の一等車に続いて食堂車も発売になりまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんのおじいちゃま大きなガラスケースに飾ってある青大将の編成がさらに充実できるので、とても喜んでいまーす。まいちゃんも青大将晩年の近代編成を眺めるのがとても楽しみでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0485名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 20:42:16.02ID:pZnxnE0n
まいちゃんでーす。ここで訂正と追記がありまーす。o(*⌒―⌒*)o

訂正は軽量客車の一等車というのは旧二等車になるそうでーす。(o´・ω・`o)

追記の方は、さらに展望デッキの付いていない小窓が並んでいる旧一等座席車も発売になるそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況