X



【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:02.85
鉄道模型のストラクチャーやレイアウト(シーナリィ)製作技術について語るスレ、
HOでもNでもなんでもOK。
関連してミニカーや使える食玩などについての話題も、
自作派さんも既製品使用派さんも仲良くね。

【注】荒らし対策のためワッチョイ・ID・IPフル装備とさせていただきます。

■前スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1524213050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0076名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdd-cDpk [126.211.113.220])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:31:46.54ID:rmBx5KyLr
>>73
定期持ってるから。会社の帰りに買ったよ。900×600×5.5を2枚買う方法もあったけど反ってたから。
0077名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdd-cDpk [126.211.113.220])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:36:39.42ID:rmBx5KyLr
>>72
ありがとうございます。ベニヤ板でさえ恥ずかしいから、レール敷いたレイアウトは持ち込めませんね。900×600の平板台車を2つ買うことも考えました
0081名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2d-VJ6l [182.250.251.6])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:37.98ID:Np1B0sxHa
誰かのSNSにでも写真付きで書かれてたりしてな
「電車に巨大な板持った汗だく男乗ってるんだが」とか
0082名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdd-cDpk [126.211.113.220])
垢版 |
2019/05/15(水) 02:33:16.14ID:9v2uz1Hir
>>78
定尺は大きすぎますよ。あれは車内に持ち込めない。お疲れ様。
>>80
家族に知られたくないのでこっそり。

>>81
もしかしたらそうかもしれません。車内に入ったとき視線を感じました。「あんな大人になりたくないな」
0083名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b6a-Huxj [121.1.198.102])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:47:21.66ID:6xALhUh/0
レイアウトを持ってバスに乗ろうとした奴か?
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 01:37:40.36
静岡ホビーショーで富の対向式ホームの都市型が参考出品で出てたが
2つ組み合わせて複線間隔74o対応の島式ホームができるようになるのか
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 14:28:45.48
PLorPR541-15のポイントから74oにできる直線レールやワイドレール化キット等も出るんじゃね
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 21:25:18.78
あとはY字ポイントの541-15Verも出しそうだよな
0090ダメよ、ダメダメ (ワントンキン MMbf-pdvA [153.147.140.61])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:13:11.93ID:d/N+QQZSM
質問一覧
Q質問1 投稿者:C*L*j*** / 評価:44 5月 17日 14時 53分
何時も拝見しています。質問何ですが右横の電源を入れれば全部の照明が点灯する使用になってるんでしょうか
もし、出品者様が可能でしたら直接メールの方に入れて頂きたいのですが大丈夫ですか?
09017398394の方からショートメールの方に連絡お願いしたいのですが検討宜しくお願いします。
0093名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdaf-Qul6 [49.106.207.179])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:50:34.67ID:cBoTIlz5d
22.5°分岐も出してほしい。

35mmレールは何かの布石かと。
0095名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-dMla [126.211.113.220])
垢版 |
2019/05/19(日) 12:59:09.00ID:nRpUQzHDr
富のレンガ橋脚いいね。高さを変えられるし、クラシカルだし。中学生のときはコンクリート橋脚がかっこいいと思ってたけど、やっとレンガ橋脚の良さがわかった。4セット持ってる
0098名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-dMla [126.211.113.220])
垢版 |
2019/05/21(火) 02:54:33.70ID:yqeT+O0or
>>96
それを言っちゃあおしまいよ。
高架橋を茶色に塗って誤魔化すとか。
0099名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47f8-0dpX [113.150.177.168])
垢版 |
2019/05/21(火) 05:52:17.08ID:5hhBDoDX0
>>97
富黎明期は、橋脚=煉瓦
ttp://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2016/09/tomix40tomix40.html
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-7f-02/hayward99/folder/189714/78/746478/img_0?1199177242
ttps://blogs.yahoo.co.jp/hayward99/746478.html

80年代のプランでも重宝!?
ttp://vrm3idobata.blog.jp/archives/51822487.html
0100名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47bc-0dpX [113.150.177.168])
垢版 |
2019/05/21(火) 06:31:44.13ID:aDEBm50M0
過渡×FALLER レンガアーチの高架下店舗
ttps://www.1999.co.jp/image/10579852/30/1

FALLER (み)RMM139
ttp://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2007/01/post_145.html
0101名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-dMla [126.211.113.220])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:23:23.04ID:yqeT+O0or
いや、橋脚を灰色に塗ればいい。パテを塗ったり、紙を巻いてレンガの目地を消すとか
0104名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf7-n92F [126.208.249.150])
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:33.09ID:qIETDCfMr
国鉄時代を目指してると2両走らせられれば急行っぽくなるな
キハユニぶら下がってると3両くらいじゃないと様にならないな
あと1両走らせられればグリーン車込みの急行列車とかDL牽引の客レも
と際限が無くなるのよ、それが
0113名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr93-0QLQ [126.211.113.220])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:50.17ID:9MhYpPrRr
Joshinで予約しようとしたらメーカー在庫なしだから。在庫あるところで買うか、あきらめるか
0116名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdd-nGrT [126.212.249.207])
垢版 |
2019/08/04(日) 18:46:56.89ID:cbUvy6zrr
暑くてレイアウトのメンテナンスもやる気でない。そもそも運転もしてない
0119名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e316-4bVa [219.214.178.163])
垢版 |
2019/08/09(金) 15:55:00.12ID:o67ZVATQ0
TOMIX、重層高架駅に続いて高架駅の高架橋をフルモデルチェンジしてきたな

新製品インフォメーション
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20190808-1.pdf

中古や新古品をやたら見掛けるようになったと思ったらこ〜ゆうことか
どっから情報を仕入れているんだ!?ってぐらい毎度あっさりと在庫処分へ走るフットワークの軽さに驚くよ
0121名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr29-Q4bU [126.234.115.44])
垢版 |
2019/08/10(土) 07:08:57.24ID:An8hmlFBr
トミックスもそろそろ新しい駅舎を。
0125名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a216-NtNv [219.214.178.163])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:56:11.21ID:B7xOcXP40
ニュー橋上駅舎のモデルってどこだろう?
昭和40年代に橋上駅舎化された国鉄駅のどれかだと思うんだが、当てはあっても最大公約数的に似ているだけでそのものではないんだよな

しかも建て替えで井中駅タイプ以上に消滅しているから現存していない・・・かな!?
0131名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4f-8boG [126.255.169.133])
垢版 |
2019/09/06(金) 03:44:22.25ID:VBeDlwAZr
模型人口減ったからかな。寂しいね
0133名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2316-FhgY [219.214.178.163])
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:31.54ID:IexE9G3P0
この趣味で買いそびれても困ることはほとんどないと思うぞ
ましてこのスレタイでカバーされる範囲だとなおさら、メーカー絶版でも大抵は互換品があるからね

むしろ工作できる人が減った影響の方がデカいと思うぞ
シール貼りに金属定規+デザインカッター+カッティングマットを揃えられないって方向性での、な
0134名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb1-sl9i [126.255.180.65])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:23:24.58ID:87SVuqcBr
>>133
金属定規+デザインカッター+カッティングマットはダイソーでも売ってるよ。108円だから調子に乗って買いすぎた。
でも、KATOの建物がないのが寂しいね。
0135名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMe9-h0lA [210.149.252.139])
垢版 |
2019/09/17(火) 14:37:20.90ID:gQY78q0pM
>>133
工作しなくても今時はなんでもメーカーが作ってくれるからね。
しかも大半の人の工作レベル超えたものが安価に買えるんだから工作人口減るよな
数年前戦艦のゲームが流行ってプラモも飛ぶよに売れたが、接着剤と塗料が必要とかクソってレビューでいっぱいだったそうな
0142名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e316-f5jk [219.214.178.163])
垢版 |
2019/09/19(木) 12:07:35.07ID:Hkg8l7rd0
こち亀フィギャみたいにストーリーで演出が必要なものもあるけど人形の配置は動線を考えると結構自然なものになる


・・・はずなんだけど、なんか金太郎飴状態になるんだよな
動線のパターンすら画一化した己のセンスのなさに苦しむ
0143名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM4b-YCIU [163.49.200.224])
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:36.70ID:UkrkylhxM
>>142
地方民からするとネットで見るレイアウトの人の配置はみんなホームの乗車位置にに正対してるのが気になるわ
携帯いじってる民以外はみんなバラバラの方向向いてて列車の時間が近づくと列車の来る方向を向くんだよね。
バス停でも一緒。歩道はそもそも人が歩いてない。自転車は居るけどね。
まぁ私は掃除が大変になるって理由を建前にお金けちつまて人は置いてないけどさ
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 03:53:32.19
富ブース@全日本模ホビー模型ショー 
富対向式ホーム都市型が来春発売予定
※階段パーツは4種類(全エスカレーター、全階段、左階段右エスカレーター、右階段左エスカレーター)付属予定
都市型の全屋根付きホームも対応できる
対向式ホームと島式ホーム対応のホームエンドセットも同時発売予定
延長部のホームにジョイント部分にパーツを装着する形
0150名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bd3-NKKM [111.169.131.73])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:43:41.87ID:/Qh1j0um0
ホームばかりじゃ無くて駅舎もリニューアルして欲しいけど、
駅舎コレクションとかあったら良いんだけどな。
0158名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b64-V1VP [113.42.132.122])
垢版 |
2019/10/05(土) 13:16:30.08ID:fAlXxUm40
富がファーラーの取扱い始めるようだが、そしたらKATO経由でのファーラー製品の販売はなくなるかな?
0160名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-Q0ol [126.255.128.139])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:20.96ID:CZby7LKWr
>>157
割り箸と厚紙で作れるね
0167名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 335b-kwV+ [14.132.26.174])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:57:16.77ID:fq8xjjLD0
レイアウト関係はとりあえず新幹線規格でホームやレールを出して欲しいわ
強いて言えばホーム幅広い近代ホームや富のより遥かに緩いカーブポイントとか

それと過渡はもっとあの手の大きい近代ビル関係をジャンジャン出して欲しいね

あと爺よ、毎度毎度ストラクチャー新シリーズ発表してお蔵入りさせるのやめろ

それにしてもこばる最後にもう一度だけレイアウト小物再生産してくれないかなあ…
0170名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr77-8CzM [126.255.153.141])
垢版 |
2019/10/27(日) 09:39:17.83ID:HfL7YntXr
>>162
補強に使う
0172名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 735d-kwV+ [36.3.159.249])
垢版 |
2019/10/30(水) 01:31:09.06ID:2eU0yUUU0
いらなくなったものを売る、
自分でアレンジして作ったものを売る。

前はヤフオクが客層もよくて需要もあったけど、
最近はどうなんだろう?
メルカリやラクマとかはアパレルや若い人向けって印象があるんだけど、
ここ数年のオークション系の売り方・買い方のおすすめがわからないです。
0176名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c770-etD+ [112.70.186.130])
垢版 |
2019/11/03(日) 22:35:50.82ID:pMXxLHl90
箱がでかいから通販で買ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況