TOMIXの初期のレイアウトプラン集でベニヤ平面のレイアウトベース&コンビネーションボードを土台に道床付き線路を直に敷く方法が紹介されて
それがスタンダードになるほど影響が大きかったってことじゃないかな?
あれ指南書にレイアウトを作ると取り回しが極端に苦労するものができてしまうんだよね・・・(経験談)

まぁその失敗の後になってレイアウトテクニックやレイアウトモデリングで書かれていなかったレイアウト製作の常識(?)みたいなノウハウの部分を理解できるようになったんだけど