X



【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:02.85
鉄道模型のストラクチャーやレイアウト(シーナリィ)製作技術について語るスレ、
HOでもNでもなんでもOK。
関連してミニカーや使える食玩などについての話題も、
自作派さんも既製品使用派さんも仲良くね。

【注】荒らし対策のためワッチョイ・ID・IPフル装備とさせていただきます。

■前スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1524213050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0131名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4f-8boG [126.255.169.133])
垢版 |
2019/09/06(金) 03:44:22.25ID:VBeDlwAZr
模型人口減ったからかな。寂しいね
0133名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2316-FhgY [219.214.178.163])
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:31.54ID:IexE9G3P0
この趣味で買いそびれても困ることはほとんどないと思うぞ
ましてこのスレタイでカバーされる範囲だとなおさら、メーカー絶版でも大抵は互換品があるからね

むしろ工作できる人が減った影響の方がデカいと思うぞ
シール貼りに金属定規+デザインカッター+カッティングマットを揃えられないって方向性での、な
0134名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb1-sl9i [126.255.180.65])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:23:24.58ID:87SVuqcBr
>>133
金属定規+デザインカッター+カッティングマットはダイソーでも売ってるよ。108円だから調子に乗って買いすぎた。
でも、KATOの建物がないのが寂しいね。
0135名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMe9-h0lA [210.149.252.139])
垢版 |
2019/09/17(火) 14:37:20.90ID:gQY78q0pM
>>133
工作しなくても今時はなんでもメーカーが作ってくれるからね。
しかも大半の人の工作レベル超えたものが安価に買えるんだから工作人口減るよな
数年前戦艦のゲームが流行ってプラモも飛ぶよに売れたが、接着剤と塗料が必要とかクソってレビューでいっぱいだったそうな
0142名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e316-f5jk [219.214.178.163])
垢版 |
2019/09/19(木) 12:07:35.07ID:Hkg8l7rd0
こち亀フィギャみたいにストーリーで演出が必要なものもあるけど人形の配置は動線を考えると結構自然なものになる


・・・はずなんだけど、なんか金太郎飴状態になるんだよな
動線のパターンすら画一化した己のセンスのなさに苦しむ
0143名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM4b-YCIU [163.49.200.224])
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:36.70ID:UkrkylhxM
>>142
地方民からするとネットで見るレイアウトの人の配置はみんなホームの乗車位置にに正対してるのが気になるわ
携帯いじってる民以外はみんなバラバラの方向向いてて列車の時間が近づくと列車の来る方向を向くんだよね。
バス停でも一緒。歩道はそもそも人が歩いてない。自転車は居るけどね。
まぁ私は掃除が大変になるって理由を建前にお金けちつまて人は置いてないけどさ
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 03:53:32.19
富ブース@全日本模ホビー模型ショー 
富対向式ホーム都市型が来春発売予定
※階段パーツは4種類(全エスカレーター、全階段、左階段右エスカレーター、右階段左エスカレーター)付属予定
都市型の全屋根付きホームも対応できる
対向式ホームと島式ホーム対応のホームエンドセットも同時発売予定
延長部のホームにジョイント部分にパーツを装着する形
0150名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bd3-NKKM [111.169.131.73])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:43:41.87ID:/Qh1j0um0
ホームばかりじゃ無くて駅舎もリニューアルして欲しいけど、
駅舎コレクションとかあったら良いんだけどな。
0158名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b64-V1VP [113.42.132.122])
垢版 |
2019/10/05(土) 13:16:30.08ID:fAlXxUm40
富がファーラーの取扱い始めるようだが、そしたらKATO経由でのファーラー製品の販売はなくなるかな?
0160名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-Q0ol [126.255.128.139])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:20.96ID:CZby7LKWr
>>157
割り箸と厚紙で作れるね
0167名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 335b-kwV+ [14.132.26.174])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:57:16.77ID:fq8xjjLD0
レイアウト関係はとりあえず新幹線規格でホームやレールを出して欲しいわ
強いて言えばホーム幅広い近代ホームや富のより遥かに緩いカーブポイントとか

それと過渡はもっとあの手の大きい近代ビル関係をジャンジャン出して欲しいね

あと爺よ、毎度毎度ストラクチャー新シリーズ発表してお蔵入りさせるのやめろ

それにしてもこばる最後にもう一度だけレイアウト小物再生産してくれないかなあ…
0170名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr77-8CzM [126.255.153.141])
垢版 |
2019/10/27(日) 09:39:17.83ID:HfL7YntXr
>>162
補強に使う
0172名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 735d-kwV+ [36.3.159.249])
垢版 |
2019/10/30(水) 01:31:09.06ID:2eU0yUUU0
いらなくなったものを売る、
自分でアレンジして作ったものを売る。

前はヤフオクが客層もよくて需要もあったけど、
最近はどうなんだろう?
メルカリやラクマとかはアパレルや若い人向けって印象があるんだけど、
ここ数年のオークション系の売り方・買い方のおすすめがわからないです。
0176名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c770-etD+ [112.70.186.130])
垢版 |
2019/11/03(日) 22:35:50.82ID:pMXxLHl90
箱がでかいから通販で買ったよ
0178名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a16-WDzJ [219.214.178.163])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:06:20.40ID:Pn5WBv3x0
made in China の悪いパターンが出ているのか・・・

直線ツライチニになっているはずのところが光を当てると明らかに歪んだ反射を見られるからパッケージの外からでもひと目でわかるし、
KATOのは接着剤なしで組み立てられているから歪みが定着する前に一度バラシて組み直してやれば治ることも多いけど、
人件費上昇を技術革新で乗り切った日本の前例をなぞらえたら確実にそれを誤用した不良素材の多用へ突っ走るだろうから
今後は判らん

今のうちに買い足しておくか!?
0179名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sreb-p7lk [126.200.115.138])
垢版 |
2019/11/06(水) 02:23:51.14ID:KsAoiB3mr
>>165
森林鉄道なんてマニアックなものを
0180名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sreb-p7lk [126.200.115.138])
垢版 |
2019/11/06(水) 02:23:51.14ID:KsAoiB3mr
>>165
森林鉄道なんてマニアックなものを
0184名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr27-KFB7 [126.255.131.41])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:36:59.91ID:kYlybsd3r
割り箸を小刀で斜めに削って厚紙で自作した高架橋に接着したら、富の橋脚のスナップに付けられるかも
0191名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-TsF4 [126.211.115.91])
垢版 |
2019/12/30(月) 14:05:17.82ID:ok6A7hj8r
郵便局開いてたとは知らなかった。もっと郵便局の模型が欲しいな。KATOから出てるが、あとは富の詰め所が昔、ステッカーあったな。もう改造しかないかな
0199名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9a-Op/G [218.220.50.177])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:11:26.95ID:FtaKzYBc0
トイレットペーパーと接着剤で海岸を作成
Toilet paper + Glue = Realistic Ocean water
ttps://www.youtube.com/watch?v=2TwpB7sVMn8
0201名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sre5-YiVl [126.255.124.3])
垢版 |
2020/05/05(火) 20:24:48.26ID:7zRpUmhQr
トミックスの煉瓦橋脚をベニヤ板に固定するために、ホームセンター行ってM2×20の皿ビスを買ったけど、値上げしてた。20本入り128円。ちょっと前までは100円だったのに。
スーパー行ってアイスクリームの値段見たら150円だったし。どうなってるんだ?
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 18:40:56.58
2020年7月発売予定
●4061 ミニホームセット 1,800円+税
 
◆製品化特徴
・組立キットタイプ
・トミックスの複線間隔37mmに設置可能なホーム
・ローカル線など簡易的な小さなホームを再現
・ホームの端は狭くなるタイプと四角いタイプが選択可能
 
◆リニューアル内容
・ホームの色を都市型と同じ濃いグレーに変更
・別売の対向式ホーム(都市型)を使用した幅広ホームに接続できるパーツを使用して、ホーム端に設置された支線ホームが再現可能
・ミニホームと都市型ホームではホームの高さが異なるため、高さ調整用の幅の異なるスロープが2種、各1枚付属
・高さ調整用のスロープ部分にも屋根を設置可能
・終端部の架線柱が付属
・終端架線柱の土台部分は各種エンドレールなどに対応したパーツ4種、各1個付属
・行商カゴ台や保線トロッコなどの小物パーツが付属
 
【原産国:日本】
 
※対向式ホーム(都市型)と組み合わせにより端部に設置された支線用のホームが再現が可能になります
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 18:41:44.45
2020年10月発売予定
●4272 島式ホームセット(都市型)直端・照明付 11,800円+税
●4279 島式ホーム(都市型)端ホームセット 1,200円+税
●4280 島式ホーム(都市型)ホームエンドセット 600円+税
 
◆製品化特徴<4272>
・島式ホーム(都市型)と同じデザインでホーム端が直角になったタイプの照明付をラインナップ
・別売の島式ホーム(都市型)照明付延長部各種を追加して延長可能
・屋根、ベンチ、待合室、エスカレーター、エレベーター、ホームジョイント自動販売機、駅名標、ホーム端階段等は取付済み
・複線の線路がポイントで分岐せずに平行のまま、あるいはY字ポイントで分岐したレイアウトで駅を置きたい場合に最適です
・都市型のホーム各種を3列以上並べた際に真ん中に配置するとデザイン的に違和感なく使用できます
【原産国:日本】
 
◆製品化特徴<4279>
・別売の島式ホーム(都市型)延長部と組合せることでホーム端が直角になったタイプのホームにできます
・本製品+島式ホームセット(都市型)+島式ホーム(都市型)延長部で片側のみホーム端が直角になった終着駅用ホームが2つできます
・ホームの端部分に階段や柵、非常停止警報機を取り付けられます
・ホームの上面に点字ブロック、滑り止めを印刷済み
 ※本製品には駅名シールが付属しません(別売の延長部などに付属のものを使用)
【原産国:日本】
 
◆製品化特徴<4280>
・別売の島式ホーム(都市型)延長部と組合せてホーム端まで屋根のあるホームを作ることが出来ます
・別売の島式ホーム(都市型)延長部1セットと本製品で最短で280mmの長さのホームを組立可能です
・島式ホームエンドに柵を取り付け可能
・別売の島式ホーム(都市型)延長部などに付属の非常停止警報機を取り付け可能
※本製品のみでは遊べません
 
【原産国:日本】
0207名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d216-DBEz [219.214.178.163])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:00:14.36ID:UfGupKQE0
新しい対向式ホームを背中合わせにして幅広ホームを造れるようになった辺りで切り欠きホームができる幅が確保されたとは思ったけど
まさかミニホームを使う構成になるとは思わなかった
複線間隔74mmだから中線を37mm+37mmで使えるのがミニホームしかないと言われればそれまでなんだけどね・・・

切り欠きホームの狭さから高架化された後の福井口駅が真っ先に思い浮かんだ
0209名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d216-DBEz [219.214.178.163])
垢版 |
2020/05/15(金) 09:50:56.16ID:ozZ17Pg80
貨物スレから転載

2020年11月発売予定
●98713 国鉄 東北本線一般貨物列車セット(12両) 12,000円+税
 〜中略〜
・操車場で貨車の制動に使用されたカーリターダーを再現できるパーツ付属
 〜後略〜

貨物を模型で楽しむスレ換算49両
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1582974931/278
0210名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a64-uRPb [113.37.113.97])
垢版 |
2020/05/15(金) 10:21:42.45ID:gon8kT3P0
照明付きホーム高すぎ。
配線パーツだけつけてLEDはなしバージョンも発売してほしい
0213名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr27-JzZ4 [126.255.126.58])
垢版 |
2020/06/18(木) 10:03:33.65ID:4+vBuaiHr
>>165
まさか、よっきれん?
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfed-MTUY [60.60.52.166])
垢版 |
2020/06/22(月) 20:09:32.04ID:sO08njcd0
>>167さん

やはり、過度さんはビルのラインナップが豊富だよね。富さんのビルは低層(中型)
から大型まで同じ金型の色違いだから、街並みをこれで揃えようとするとビルが
どうしても同じような顔になるんだよね。私個人的には過度さんでも富さんでも
いいから今流行りの大型ショッピングモールを製品化して欲しいところだな。
0220名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5216-8dJ6 [219.214.178.163])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:49:13.63ID:RnxPUPUf0
普通の島式ホームを2つ並べるとホーム幅が37+37の74mmで線路間隔は92.5mm
切り欠きホーム自体は従来の島式ホームを使い、本線との線路間隔は27.5mm
V字屋根は並べたところがW字状になる

と思っていた

富は高架駅対向式ホーム用の30mm幅縛りからあ〜ゆう形にまとめざるを得なかったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況