X



【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★7【エアブラシ】
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 21:13:17.15ID:wIfiFO+1
鉄道模型の塗装方法や使用するデバイス(道具)、使用する塗料に関して議論するスレです。

【前スレ】
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303454404/
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★6【エアブラシ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1361610098/

テンプレは>>2以降
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 04:32:27.43ID:WgXx0onR
現実には、一部の色以外は田無で安定在庫になっているみたいだけど、
その「一部の色」こそが問題になってしまってるのかも(どこに行っても店頭在庫が全くない)
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:16:38.23ID:EFAW3oJ7
ガイアは製造してるとは言えレシピの権利があるわけじゃないだろうからな。

既にガイアが展開してる鉄摸塗料ブランドを仕舞うのも面倒だし、
それなら、タムがレシピ引き継いで製造はガイアのままが一番妥当と判断したんでしょ。
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 08:51:14.11ID:MQJhOdCg
F模の跡地に入ったのもタム系の中古屋で、明らかにF模時代の在庫を中古として売っていたりしたから、
FARBEの販権とかも含め、もろもろ込みでタムが引き取ったのかもね
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 22:38:01.83ID:v8EvZBA5
秋タム、でかいファルベ専用陳列棚が出来ていて吹いた。
奴は本気だw
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:55:00.53ID:kHeE+G5G
クリーム1、4号や青15号、赤2号辺りはデカい瓶もラインナップに加えて貰えると嬉しい。
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 01:23:48.93ID:GvCTcYQ/
>>142
そのあたりはデカい缶スプレーもほしい。
富っぽい屋根グレーに続いて明るめな過渡っぽい屋根グレーも欲しいな。
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 09:26:24.24ID:4e+CE6OI
>>141
35系、43系、10系が好きだから、実物に似た青15号は必須。
整備はしたけど、GMの青15号がネックで自分が塩漬けにしていた車両がやっと完成するか?
0147名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 11:48:10.91ID:UEEVYVja
>>146
モリタがいい色だった
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 21:22:22.68ID:Yz+rsOXx
>>147
俺もモリタの青15号が気に入ってた。
緑2号と黄カン色など、GREENMAXの鉄道カラーは色味が実物と違うことが多い。
GREENMAXでモリタの青15号の近似色を出すなら、青20号ベースで調色するしかないな。
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 13:09:48.46ID:/qmDvTjq
クレオスの新しい水性ホビーカラーに期待。キット製作途上につき、人柱になれなくてすまん。
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:04:42.07ID:W1r0tg+G
質問です。
私はエアブラシでのラッカー塗装を楽しんでますが、
ラッカー塗装でボディを完成させた後、エナメル塗装でのウエザリングを行おうと考えています。
資金も無いので、スプレーガンはラッカー塗装用のガンを利用しようと思います。
塗装後はいつも、4〜5回はラッカーシンナーを吹き、更に各部を丁寧に拭いて清掃を心掛けていますが、
次回、エナメルに切り替えるとき、何か注意した方が良いことがあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 23:18:19.82ID:tnpgQ+CB
>>151
溶剤(うすめ液)を取り違えるミス

エアブラシで車体裾に巻き上げられた砂塵泥汚れを表現したこともあったけどそん時はオールラッカー系だったな
(↑取り違えで懲りた経験から)

エナメルは筆塗りと割り切った方が良くね?
刷毛に付けた塗料をカラカラ状態まで拭った状態で擦るドライブラシや墨入れを兼ねた容易に流れ落ちるほどジャブジャブに薄めてのウォッシングぐらいしかしてないけど
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 20:16:26.37ID:Xq3hd1wm
なるほど、薄め液の取り違えがあり得るのですね。勉強になります。ありがとうございます。
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:07:14.89ID:aANoKA9B
水だとシューって出るけど
塗料だとブシュシュシュってなるのはまだ塗料が濃いってこと?
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:34:13.06ID:41khMdBr
>>154
塗料にしても、どの状態がベストになるのかは
暇を見つけて自分自身で実験的にやってみたら?
温度や求めている塗装面の状態とかで、あえて濃くする(またはその逆の)
必要が出る時もあるだろうし
0156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:47.50ID:cfaWGzg2
FARBEの引継ぎ仕様が発売されてるね
まずは黄色1号・青24号・ウグイス・赤2号・クリーム1号などの瓶から
ついでに値段が260円→360円に一気に上がった
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 20:32:24.93ID:ctMBw7y0
>>156
店頭で現認した。
子供の落書きが消滅していたw
スプレーも100円値上げで済めばいいけど。
元が爺カラーの二割引きに対抗した破格値だったからなあ。
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 01:02:20.67ID:lI8iXjZb
>>159
吸収缶はちゃんと指定時間で交換しろよ。
珍しく金で買える健康なんだから。
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 08:19:09.04ID:d46ZzTs6
実店舗のほとんどが長期の臨時休業に追い込まれそうなのが、
たとえ仕方ないとはしても色々と厳しい
塗料が切れても、直接買い出しての補充ができなくなる
0166名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 03:23:36.44ID:cYUNoB/k
ペイント薄め液じゃダメだぞ
0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 22:20:06.10ID:6B1YxXN6
例えば、ミスターカラーの薄め液も、ホームセンターの「シンナー」で良いのかな?
そちらの方がはるかに安価だもんな。
ミスターカラーの薄め液は高価。
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 11:06:28.92ID:g31DFOKf
どちらかというと接着剤がわり→ホームセンターのシンナー
割高なタミヤの接着剤買うより断然安い。
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 21:49:10.28ID:nvjU7QGx
なるほど…。ありがとうございます。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/11(月) 19:15:42.83ID:D7woJeT3
TamTamに引き継がれた塗料のFARBE、スプレーはもう再生産しないみたいだね
店頭で知ったよ
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/11(月) 21:18:03.41ID:D7woJeT3
もちろん自分自身もエアブラシ(スプレーワーク)を駆使してるし、
ガイアカラーをベースとして塗料の調合も日常的にやってるけどなぁ…

瓶塗料の値段が相当に上がったのを知った時点で、
仮にスプレーを新名義で再生産したとしても、
値段が大きく跳ね上がるのも覚悟していたんだけど、
「スプレーは製造しません。」と言う選択を取ったのは、個人的には非常に残念
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/11(月) 21:36:58.51ID:PQYdn2f2
シルバーとか瓶で見たことないんだけど存在するのかな?
缶だけの色がもしあるなら瓶で販売してほしい
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 22:01:05.53ID:VfGKBge2
>>177
スプレーだけの塗料もあるみたいだね(銀系列や灰色9号とか)

にしても、このGWとコロナ禍の影響なのか、ガイアカラー全体の棚が
非常にスッカスカな状態になっていて、大変困ってる>地元エリアの量販店
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/16(土) 18:46:41.54ID:YCF5AMyG
>>178の自己レス
結局、コロナ禍に起因する時間潰しでプラモ製作する人が増えた上に、
塗料の製造もコロナの影響で滞ってしまっていることで、
どこの店でも塗料棚がスッカスカになってしまっているってことなんだろうか

久々にホビー系フロアが開いたヨドバシの店頭を見て、そう確信した
ただ、FARBEの瓶は一部欠品もあっても、さほど売れているという訳でもないみたいで
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 01:41:52.98ID:TM5E1tri
>>183
N/HOスケールの、プラスチック樹脂を侵さない薄め液なら何でもOK。
クレオス(旧:Mr.カラー)のシンナーでいいよ。
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 05:28:43.50ID:ZRadaoch
>>184
嘘はダメ

>>185
クレオスのMr.薄め液だとダマになるので使ってはいけない。
ツールクリーナーなら洗浄には使えるが。
ラッカーシンナーなら薄めも洗浄も無問題。
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 07:19:06.03ID:iEQHJuXm
マッハのはプラ用塗料じゃないからね。プラ用のいわゆるラッカー系ではなく、ラッカー。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 18:11:37.67ID:aRFPfO/W
緊急事態宣言が再発令されそうな気がしてきた
前回の教訓も踏まえ、早めに塗料のストックを確保しておくか
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 21:42:37.71ID:GcB69l24
今宣言出すと来春まで継続することになって経済が死ぬ
出したくても出せないのが現状>緊急事態宣言
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 22:03:47.55ID:aRFPfO/W
>>191
むしろ今こそ「覚悟を決めて」出すべきなのではと
この国の経済は完全に壊滅するだろうけど

まぁ、最低1年は解除できなくなるだろうけどね
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 18:25:41.01ID:QlIr8WBR
クハ115とかの手すりに黄かん色の色差しをしたいんだけど、エナメルで近似色って何か無いでしょうか?
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 03:26:22.08ID:Zw4/iFVw
>>194
エナメル系塗料だと、失敗したときに下地のラッカー系塗料を侵さずに拭き取れるからね。
俺は黄かん色を含ませたカラス口でスッと引いてしまうが。
0196転載
垢版 |
2020/12/19(土) 08:29:04.88ID:N5IWQTI1
121名無しさん@線路いっぱい2020/12/14(月) 15:45:33.20ID:Tz9MrmCs
GMの鉄道カラーって結構いい加減な色なんだよな。
全然色味が違うは変につや消しだったりわけわかめ。
マッハの鉄道カラーがマシな色だった。
強ラッカー系なんでプラには使えないが。

122名無しさん@線路いっぱい2020/12/14(月) 17:50:55.13ID:wpkNeww8
実車も色がまちまちなわけだが

124名無しさん@線路いっぱい2020/12/15(火) 22:05:34.14ID:C651fT9q
>>121
青15号、黄色カン色、緑2号はくすみが酷くて最悪ですな。
青15号はモリタが良かった。

125名無しさん@線路いっぱい2020/12/15(火) 23:52:38.59ID:qg9TpP5j
GMカラーは塗料メーカーへ注文して調色させたものではなくて、製造元の藤倉化成があらかじめ用意している
既成色の中からGMが選択して、鉄道カラーと名付けて販売しているらしいが。

127名無しさん@線路いっぱい2020/12/16(水) 13:51:43.23ID:7BmNqQJg
たみゃーカラーが
エナメルじゃなきゃ最強なんだがw
エナメルは皮膜が弱いよわいw

128名無しさん@線路いっぱい2020/12/16(水) 14:09:53.23ID:MASGNIpr
青15号、クレオスの米海軍ブルーエンジェルス用のブルーFS15050が良い色合いだぞ。
光沢だからフラットベース入れなくちゃ、だが。

130名無しさん@線路いっぱい2020/12/16(水) 15:08:13.57ID:QNZMYsf9
スレチだが、機関車のキャブの内部とか、115系とかの貫通扉の白緑色、
確かガンダムカラーの#UGO6「MSグリーン」が近似色だったよね?
いちいち調色するのが面倒なんで、ヨドバシカメラに見に行かないと。

132名無しさん@線路いっぱい2020/12/17(木) 10:51:06.92ID:VBEt6ymH
>>130-131
115系の貫通扉なんかはGREENMAXの「伊豆急ペールブルー」でもいいかもね。
近代化改装後のスハ43系の室内もあんな感じの色だったと思う。

133名無しさん@線路いっぱい2020/12/18(金) 04:19:38.60ID:oyhzPTz6
>>121
鉄道カラーがロット毎のバラツキがあったのは、爺がメーカーにオーダーする際
その都度色の濃さや色合いを変えて※指示してたみたいよ
※以前より濃く(or薄く)とか言う感じで・・・(それを繰り返して全く違う色に)
鉄道カラーやタカラレベルって、あの独特な質感といい
同じアクリル系のMrカラー(藤倉化成OEM)とは違うよね
タカラレベルは藤倉応用化工が製造元らしいけど
https://ameblo.jp/addicto/entry-12587196284.html
ちなみにABS用のガイアノーツ(アクセルSのOEM)と同じ
https://mij-only.com/toys/jp/fujikuraoyo.html?cv=%E6%A8%A1%E5%9E%8B
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1547368918/643

134名無しさん@線路いっぱい2020/12/18(金) 04:22:58.24ID:oyhzPTz6
>>125
最近の新色では、日塗工のカラーチャート※を使ってオーダー
カタログ掲載で、丑師がハチ公前青蛙におけるイメージがそれ
※塗料用標準色見本表
https://www.toryo.or.jp/jp/color/standard/2019K.html
年度ごとに掲載色が微妙に異なるため、見本表年度と色票番号を指定
(間違っても、塗料はマンセル番号で指定してはいけない)
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 14:43:40.43ID:KrnYx+mz
>>190
緊急事態宣言の再発令、いよいよ冗談じゃ済まなくなってきたみたいだな
溶剤や洗浄液系を中心に、しばらく巣籠れるように余分に買いに行っておくか
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 23:18:29.70ID:8lyjAnHy
28名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b31a-05ws)2021/05/29(土) 20:21:41.57ID:11+z49Uy0>>32
>>12
シャアピンク、ガンダムカラー初期ロットは琴電にズバリの良い色合いだったが、リニューアルされて色合いが変わってしまい、使い物にならなくなってしまった。
ガンダムカラー初期ロットには他にもザクグリーンが青大将に、ガンダムグレーが阪急電車の床下機器に使える絶妙な色合いだったが、リニューアルで全部台無しになってもうたorz
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:20:45.61ID:xMraeuBU
>>198
言われてみれば、ガンダムカラーのMSグリーンは青大将に使えるな。
オレは115系とかの運転席内を塗るのに使っていたが、
リニューアルで色が変わってしまったのか……。
いちいち調色するのは面倒。
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 22:45:41.59ID:TcxJBjm/
200
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 07:20:18.89ID:VrH6OShW
>>197の時よりも、今の事態は非常に深刻ってのがなぁ(感染者数などの面で)
緊急ロックダウンの可能性も見据えておくか
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 00:33:48.48ID:zwJCj889
タムタムさん、ファルベスプレー缶の欠品、再販してくれえ!
青15号とクリーム1号だけでも頼む!
200円くらい値上げしていいから!
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 23:33:51.40ID:EMbzRSDj
>>203
知ってる。
だが諦めきれないので嘆いている。
ガイア品質の缶スプレー自体、このシリーズが唯一の存在だしな。
色々言われているFだけど、これだけは評価されるべき功績だよ。
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 23:46:51.25ID:EsQsWKTB
>>205
その気持ちは非常によく分かるなぁ(203だけど)
最高レベルのものが一度出て、諸事情でそれが突然消えてしまうと
代替が効かない場合には本当に辛い限り

現状では、自分自身もガイアカラーの存在を前提に塗装工程を進めているからなぁ
特に下地を色の面でも隠す/効果的にするサーフェイサーは、もはや塗装では外せなくなってる
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 00:47:29.70ID:I0tYUtxE
エアブラシ買えと
スプレーで塗る方が難しいし金もかかるぞ
0212名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/01(水) 15:53:12.03ID:uSpiJ54t
>>209
薄め液系も廃棄が面倒臭い(ので保管してる)
スプレーワークの洗浄廃液、既に数十本溜まってるw
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/01(水) 16:16:58.57ID:wCGny/aS
薄め液の廃棄は意外に簡単
花壇の使い古した土に沁み込ませてしまえば分類:土でゴミ出しできる

剪定した枝葉と同じ 燃えるゴミ 扱いなんだよな、うちの自治体
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 00:49:11.94ID:9U4tknJv
子供の頃読んだ図鑑(昭和50年代に買ってもらったがたぶん初版は昭和40年代)で
実験で使った薬品で
水に流してはまずい物は土にしみこませて処分する、って書いてあったが
今ならアウトだな
0215名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 03:13:00.06ID:6wFxLGy7
イモンのマスキンクテープの解説にニッペの白いテープとあるがニッペは日本ペイント?日東電工なら白いテープあるけど とにかく3M製造のテープはマッハカラーなどは糊残りがひどい
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 12:05:58.44ID:GvHNrvx/
3Mは貼り付く力の強さに定評があるからな
塗装時のマスキングテープの使い方では非常に不向きな高粘着力って印象
0217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 23:54:10.80ID:ObxyDg6e
>>215
>>216
丁度マスキングテープを調べてたけど3Mでも弱粘着から色々あるから?と思ってたら
粘着力関係なくラッカーシンナーが浸透するから糊残りするみたいだね
知らなんだわ〜
イモンのニッペはニトムズだそうで
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:33:00.76ID:BA2H8ymt
>>217
ニトムズですか ご教示ありがとうございます。建築用で15_幅しかネットでは見つかりませんでしたが試してみます。かなり昔はタミヤのテープでも糊残り問題なかったのですが今はひどいです。大阪亀屋のTwitterにはトップコートを吹いてから云々とありましたがこれもどうかと思うので。
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/15(水) 12:16:15.53ID:NwC/j2SI
みんなマッハとか日光の塗料って何に収納してるの?
なんかいい感じの入れ物あるかな?
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 18:48:47.21ID:u+OT2VeC
もうそろそろエア缶買い足すのが面倒になってきたのだがタミヤのマイクロCPって性能十分?
勢いが若干落ちるだろうとは予想してるが
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 01:39:50.03ID:9OSPi1V7
サバゲやってたとき備蓄した500gのガス缶が20本も出てきた。
本格的にエアブラシやろうか、手始めはガンダムマーカーので。
買い込んでた昔の俺に感謝。
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/27(水) 10:34:02.94ID:g7VQmwug
塗装技術を高めるためには、非鉄系の(モデルグラフィックス等のあっち系の)雑誌にも
気になったら目を通すべきなのかなぁ
ガイアカラー特集とかも時にあって、思わず購入したくはなるw
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/27(水) 14:24:56.75ID:+WARZPKO
昔はラッカー系1本でいけたけど水性がいろいろと出てきた最近は結構混乱している
調色の際に気付かないうちにラッカー系とエナメル系を混ぜる失敗を避ける方策だったんだけど、最近の新しい水性を混ぜるとどうなるのかとかは割と興味があるな
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 10:56:54.24ID:IUrWFakD
昨日、17年目のウェーブ517のタンクにピンホール開いて死んだ。清水の舞台から飛び降りた
気で買ったのでショック!一生モノのつもりだったのに…
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 11:24:24.86ID:1cAsS1Q4
>>225
改めて、ショックのあまり、また飛び降りたい気持ちになってしまったのか
経年問題は、流石にどうにもならんと思うけどね
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 11:46:13.30ID:DWR+K2ig
>>225
御愁傷様です
ピンホールは錆からきているんでしょうか、なにかで上手く塞ぐことが出来ると良いですね。
0228名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 13:56:36.17ID:XM6SLjew
225です。ウェーブ517はコンプレッサー周りに取って等を兼ねたパイプがあり、それが
エアタンクになっていますが、水気の溜まる下部を警戒していましたが、ピンホールの出来た
場所は最上部付近でした。穴にはM1.4ビスをねじ込んで瞬間接着材で固め、さらに上に真鍮板
を当てて針金で縛って応急手当てしましたが、通常の使用圧ではエア漏れはないようです。
再度この箇所から漏れるか、新たにピンホールが出来るか心配ですが、注意しながら使って
みます。>>226様、>>227様、お気づかいありがとうございます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況