X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント286KB

模型でコンテナを楽しむスレ 20箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 22:43:08.81ID:ciuGdTm0
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
コンテナキボンヌ埋めは >>970 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!【※厳守※】

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 19箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1416063252/

★関連スレ★
貨物を模型で楽しむスレ換算44両 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1507283618/

●工作うpローダ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
0605名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 21:05:11.44ID:vLtuW2zP
>>604
何を?
0607名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 22:22:11.21ID:qFHXAt0Z
でもオクでつり上げてるのは半分は数千数万なんか屁でもない金持ちだからな
残り半分は食費やら削ってる貧乏人だけど
0608名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 02:54:57.13ID:KQRX6HXS
>>607
食費削って模型って冗談でしょ。
0609名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 04:27:06.08ID:ztQBbrL0
いるよ
昔の俺がそうだった
0610名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 05:10:49.33ID:tfOA/e8l
>>603
2053レ、白コン積載してない日もあるよ。
0611名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 08:03:37.34ID:UfNMM0kD
>>609
エヌゲ係数高そう。
0613名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 22:32:53.40ID:od/vYQKq
元から転売目的じゃなかったからどーでもいいんだが、
手持ちのU41Aが5車分しかないと思ってて、
ググったら6車の運用もあったとわかってしょんぼりしてたら、
手持ちのが10車分あったでござるw
0614名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:41.86ID:DIr689c1
ふ〜ん
0617名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 13:14:31.40ID:l41sqDb9
やっぱりJRFは出せないのか
0618名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 14:08:13.30ID:dR5n9thr
地元スーパーの1コーナーとしてなら店舗はあるけど取り扱いが無かった
独立した大きい店舗に行けば取り扱っているのかな?そういう店舗は県内には無いんだけどね
0620名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 14:28:34.84ID:78GmjSS5
>>618
発売時にネットで話題になってしゆんころしで
最近再販されてるからまだ入荷してないパテーンもあるぞ
0621名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 15:23:07.78ID:0YVWaJEl
去年の暮れだかにネット上でも話題になってたよな

海コン風味が先行してラインナップされてた時点で
来るかもな…とは薄々思ってたが、
実際に来た時はオオッ!ってなったわ

店頭で一緒に並んでるトレーラー共々、
企画してる中の人にマニアおるでコレw
0622名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 15:40:50.73ID:gBUo9fxQ
>>617
この写真にはないけど
30DはJRF書いてあるバージョンがあるし
19Dの黄緑の鉄道50周年コンテナにも書いてある
0623名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:00:20.52ID:EVJXri+y
コンテナの中に何か積んでますか?交換したアーノルド入れてますよ。
0624名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:21:29.47ID:h5jC6IFt
まだ買えてないけど
バラ売りで買ったコンテナや
鉄コレの余ったパーツを入れる予定
0625名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:31:13.44ID:5P/1hX22
ちょいまち>>623のいう「コンテナ」はNゲージのコンテナなのかセリアのコンテナなのかどっちなんだ
アーノルトカプラーなんてNゲージのコンテナの中にも納まっちゃうからなw
0626名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 00:29:38.23ID:tee8gEsr
連休は白コンテナにデカール張りで終わったなあ
地味な作業の連続だったけど出来上がればまあまあのモノが完成したわ
0627名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 00:59:20.74ID:2n5J2woE
なに作ったの〜?
ニッポー物流とか二ツ井パネルとか?
0629名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 15:22:41.79ID:C3WOv8rc
昨日セリアで6種類全部あったから2個ずつ買ってきたが、
店内回ってる時やレジで並んでる時も
カゴにしこたま入れてる人を何人か見かけたから、
ライトな層にも受けてるんかね。
ただ、相当数がメルカリやダフオクに流れてる様だが・・・。
0630名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 16:51:23.32ID:MWGUxZJA
Twitterみてると普通のおねーさんやややオタク系の女性の購入報告があるぐらいだしな
ONEコンテナのパクリのUNOコンテナがアイススケートの宇野選手のグッズ扱いになってるのはワケわからんがw
0631名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 21:41:03.92ID:lYFX9PWz
>>625
模型のコンテナでしょ。
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 20:50:24.02ID:1rW2QBTo
>>630
青春鉄道で歴史鉄とか乗り鉄とかが増えたからな
0634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 23:18:31.87ID:yaVzsMhk
いくら女子鉄増えようが俺らに出逢いが増える訳でもない
付き合うならやっぱ趣味が一緒の方がいいさね
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 02:12:43.14ID:zawNgbb/
U38Aって調べた限りでは
コンテナ列車1編成中で3個=1車しか
運用なかったみたいなんだが、その認識でおk?
0636名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 03:58:38.92ID:PJP3pq//
>>634
不細工なのかな?
0637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 07:06:58.07ID:8Y1Ogdcp
>>634
趣味が同じでなくても、理解してくれれば大丈夫だぞ
あと、話をフンフン聞いてくれれば、なお良し

嫁は非鉄だが、自然振り子と制御式振り子、空気バネ式車体傾斜の違いを理解しているw
0638名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 10:58:37.24ID:c38fJM+m
>>635
苅田を起点としてた頃はそれで桶>1車、3個

苅田-金沢、苅田-新潟でそれぞれ1日1車(2車出ていく)、5日かけて1運用なので1×2×5=10車分+予備で初回33個
程なく新潟向けは無くなり秋田港向けとなり、こちらは1運用の運転日が延びるから13個追加したそうな。
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 12:18:59.40ID:J+YyKbR0
>>638
ごめ、実数コンプしたい訳じゃなくて、
あくまで1列車当たりのmaxを確かめたかったんだわw
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 13:05:44.85ID:c38fJM+m
>>639
1行目 1車3個でo.k.
0641名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 13:59:01.25ID:PJP3pq//
>>637
いいお嫁さんで息子さん幸せですね。
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 20:35:56.78ID:SH15eeNK
>>640
thx
0643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 07:19:57.93ID:iQY7p70E
>>584
乙です。今度はJA徳之島見つけた?
3個は現存してるでしょ

あと下松の山中にUM13A-8003 山九が放置されているのも確認しました
0644名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 15:24:12.04ID:wYHlSWZ7
Googleマップで廃コンテナを探すのか? 
だけど更新時期によっては既に撤去されてるのもあるでしょ?
通行人がマスクをしていれば比較的新しいかな?
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 13:24:37.09ID:FfQfSX/M
>>645
ストビューは確かにそうだよね。 
以前あった筈のコンテナが無かったりして。

酒田港なんか 
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 21:05:12.94ID:J7bA9YxD
>>623
富コキフ50000旧仕様と同コキフ10000の反車掌室側の
コンテナだけはウレタン・尾灯基盤を入れてますね。
他は機関車の負担増やさないよう空のまま。

逆向き尾灯装備の為で積荷というには微妙だけど。
それと後者だけはプリズムとそのカバーも追加で。
尾灯基盤などをニコイチしただけでしかない工作。
でも逆向き尾灯が点くのもまた自己満…。
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 16:31:57.37ID:kU1RRjs8
コクの微糖、違うかコキの尾灯で思い出した。
富のコキ250000の増設手すり付きの手すりパーツって
今回の新規パーツで売りの1つだった気がするんだが、
なんで尾灯無しと尾灯付きとで手すりパーツの表現があんなに違うのかね
(増設部が顕著だが、他の部分も太さや位置、Rなんかが全て違う)。
50系客車旧製品のオハとオハフで
ことごとくモールドの味付けが違ったのが昔から謎と言われていたが、
今回の手すりパーツも謎過ぎる。
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 20:51:20.51ID:RBrcC5Fi
自分が手摺の増設を知らんかっただけやろ、アホか。

ワムハッチ
@K_oceantwilight
ここにきてTOMIXのコキ50000の手すりがデフォルメされていることに気づいた
2枚目白く塗られている部分がない、、

午後7:39 · 2020年10月1日·Twitter for iPhone
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 21:12:16.47ID:XRquH2rw
西濃運輸のキティちゃんラッピングのコンテナ富さんから発売するかな?
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 14:46:47.86ID:L3TKTOgB
ええ・・・日通CIかよぉ。マル通マークなくなるのな。
U48AとかNEL-UM9Aとかどうなんの?

まぁトラックの日通色が既になくなってるから、あまり感慨深いものはないっていえばないんだが。
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 15:58:01.07ID:hmokr2A2
オレンジの日通トラックならまだ大量に走ってるけど
0660名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 19:49:32.96ID:vtzBeTkc
没収ートです、テレッテレッテー♪ミョロロロン
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 08:24:33.85ID:0gftyB77
ここに書けばよいかわかりませんが、お知恵をいただきたくお願いします。
先日購入したKATOのコキ107のカプラーを車間短縮ナックルに交換後、台車を嵌めようと締めすぎてネジ穴をバカにしてしまいました…。

補修するにはどうしたらよいでしょうか。私的にはプラ棒を刺してプラ接着剤で固定、タップでネジ切りかなと考えていますが、もっと簡単な方法などあればご教示いただけると幸いです。

タップを使うとしかないならどのサイズでしょうか?うちにはM1.4はあります。
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 14:32:44.14ID:QUlXSHWn
簡易的に直すんなら瞬間接着剤をネジにつけて締めとくだけでも実用上充分な強度が保てると思われ。
接着剤の量を少なめにしておけば、ネジを外すことも可能だろう。
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 14:51:32.63ID:8dRaAQ8r
台車のネジって先はとがってないけど少しテーパーがついてるし相手はプラだから
木ネジみたいにセルフタッピングで食いついてるのかと思ってた
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 15:47:41.13ID:eDBIv4M3
過渡コキ104なんかのネジを外すとネジ周りにプラのカスがひっついてるから、
多分セルフタッピングに近い構造なんではないかと。
0668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 09:09:44.53ID:Npaiwca/
>>663です。
結局考えていたネジ穴埋め→タップ切りで解決しました。

穴埋めには出来るだけ同径に近いプラ棒(φ1.6〜1.7mm)というのはさすがに手持ちではないので、捨てる予定だったブレーキハンドルのランナーを削って瞬着付けで押し込み。

元々のタッピングも>>665-666で言われているセルフタッピングでやられてるっぽかったので、下穴をφ1.0mmで開けてからグリグリ締めることで復活!

参考になれば…
明日からしばらく連勤、これで心置きなく仕事ができますっ。
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 12:34:13.03ID:unhxq9v7
ポポンの日本曹達タンクコンテナ買ったけどこれの実物って3〜4年くらいしか使ってなかったのかな
二本木→黒井から先は何に載せればいいんだろ
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 20:20:01.58ID:VyJEl0Ur
敦賀で見た気がする
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/07(火) 22:21:34.18ID:HTF0n7DK
今日から発売のTOYOTAコンテナ
あれは、田無しか販売してないのか?
歩歩とか序は、無しか
やっぱり
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/08(水) 07:55:05.33ID:TwB45zP9
しかもトップリフタ荷役禁止とコキ50000積載禁止は明らかに文字が試作品より大きくなっとるしな。
正直手を出さなくて良かったレベル。
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/08(水) 19:41:29.21ID:aWKodNks
昨日、岐阜田無に行ったが
一人で10個近くまとめ買いとか
普通なんか?すぐ売り切れるやろ
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/08(水) 21:34:03.00ID:jlc3Vuyo
というか、ヨタコンは専用編成だから買うとしたら
フル編成分20箱40個が普通だろ。
ところが田無に行ったら一人10個までとか。なんじゃこりゃ?
片手間で鉄模やってるフィギュア屋ならまだしも
天下の田無がこのざまとは。

仕方ないから個数制限のないTamTam45周年記念コンテナを
20箱買ってきたよ。アレ?
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 00:05:57.06ID:INoaziDp
TOYOTAコンテナは岐阜だと中部地方地元アイテムになるから多めに仕入れないかねぇ?
まぁその括りだと宮城/仙台も数仕入れないとならなくなるか

家で走らせる分にはコキ8両を越えれば十分多数を連ねている感じになるけど
貸レ組は実車同様コキ105積みで20両かそれに近い両数に拘るか?
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 12:35:29.13ID:ShsSZRUj
そんなつまらない編成より昔のトヨタ8両+通常コンテナの方が面白いよね(け、決して20箱買う金がなかったわけじゃねぇからな…!)
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 14:15:38.23ID:lDqNn5am
まあ最近のトヨローン再現するならトヨコーン20両分集めなくてもいいけどね
半分以上日通ビイグ55になってるし
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 20:28:59.02ID:gd/tksB/
週末の貸しレはヨタコンだらけだろうな。
そんな状況の中、EH10にク5000にクラウン満載で参戦するぜw
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 04:30:38.55ID:ARH8ri5J
>>68
UM-41再販寸前にUM-41満載(といっても積車6両)で対抗か、
実車1両しかなかつたクム1000を10両位繋げて対抗w

いずれにせよ、感染症対策しっかりな。
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 12:32:13.96ID:921mn/A6
田無で一人10個までに制限してたのは仙台店のみで
他店では20個まで買えたようね。
仙台店は鉄模に詳しい店員が今はいないのか?
0687名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 12:54:09.56ID:DsB86bTI
これで、塗り替え用にと保管してた青島のビッグエコー(40個)、晴れて塗り替えされないまま、コンテナ列車にのせるか、ヤードの飾りに昇格?だ。
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/11(土) 17:22:35.00ID:QffXXHu/
トヨタロンパスコンテナと田無コンテナ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/11(土) 21:07:29.66ID:QffXXHu/
ガシャのダンボーコンテナはむしろ好意的な飯能だったよな。
一見すると実在してそうで顔があるだけの設定だからか。
0695名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/11(土) 22:50:55.34ID:FpN5Z5ri
>>693
未だに店によっては山積みになってる。もはや物悲しい。
空いてる貨車はあるが別にコレで埋めなくてもいいよなあ、と眺めながら通り過ぎてる…

物好きな金持ちが模型通りの塗装の私有コンテナを作って、
どう頼むのか知らないけど貨物列車に載せて走ってもらえば在庫捌けるかなあ。
0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/12(日) 08:46:35.53ID:Rtyp7PIO
LAOXのコンテナとか、アソビットシティのタンクコンテナとか、今となっては別の意味でいい思い出の品になってる。
田無コンもそのうち・・・
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/12(日) 09:16:39.94ID:4RgxL8td
富の青とグレーのUT1も片方はモデルになった実物があるけど
逆パターンはフリーだね
あれの味の素風に赤白の奴が出たらいいなと思ってるけど
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/12(日) 09:26:46.20ID:h52CwZa2
まだ種コンの種類が少ない頃にコンテナ取りして空荷になったSRCに各種架空コンテナ載せて遊んでる

その観点から今度のエヴァ関連コンテナをどれくらい買うか悩みどころ
フル積載のエヴァ仕様SRCとかちょっと憧れますわ
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/14(火) 04:47:19.67ID:xCbFKyyd
朗堂のラインナップ見るとほとんど消えたコンテナばかりだね
ダイキンも実物最近見かけない
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/14(火) 20:53:03.05ID:ZsFYzyVL
実物のコンテナ輸送って私有コンテナを保有するほど往復用途がないということか
まぁ、JRFも片道輸送のメリットで売り込んでいるからな
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/14(火) 20:55:32.72ID:ZsFYzyVL
今更ながらコキ200(N)が欲しくなった
半年前なら容易に手に入ったのにタイミング逃した・・・
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/15(水) 00:09:02.28ID:jWS/9euJ
>>703
都内に用事で出て行くとき、東北貨物線のさいたま新都市駅のあたりに、
EF65に牽れた、10両以上のコキ200が長時間止まってるのをよく見かける。
東京貨物ターミナル駅に発着するコンテナ列車に繋がれたコキ200はほとんど見ない。
再生産がかかったら、近所のNゲージ専門店に20両ばかり予約をかけたいんだが……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況