X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント284KB

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19-

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SOGNO ◆faxSCh6bzI
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:20.23ID:UrSQj/rd
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1511611879/l50
0919名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 04:59:30.68ID:iI5GuFBY
>>915
ハナからそういうことで販売されているのなら理解できる。

>>918
そこに目をつけて転売ヤーが絡むと厄介。
0920名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 13:46:41.52ID:3Wp9GHGV
ふるさと納税堕ちかぁ…
0921名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 19:51:44.82ID:CqWGSHpg
転売しそこねた転売ヤーが愚痴ってるな
元々Nでも夢空、マイクロも富のも買ってた俺としては普通に割引価格で買えたのは良かったわ
ついでに8181星釜も買ったった
0922名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 22:38:43.83ID:eeqPOhXR
むしろ夢空間の発表後に過渡の北斗星客車の在庫が捌けてきて
今は基本セットとオハネフ25ぐらいしか見かけなくなってきた
個室寝台車各種はそのうち再生産するだろうけど、値上げなんだよな
0923名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 22:42:36.07ID:3Wp9GHGV
キハ81は即完売
HOは価格も張るし先頭だけ欲しいという層も買っただろう
オシ25も単品に設定すればよかったに
0924名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 22:43:28.39ID:oj5Om9Fl
いきなり転売認定とか何と戦ってるの怖い
0927名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 08:54:17.02ID:fmL8yuhB
>>926
> んで完売してからないない騒ぎ始めるんだろ

例えば、量販店や割引店で完売になるとナイナイと騒ぎ出す輩がいるけど
その場合定価売りの店だと豊富にあったりする
そういう輩にとっては「KATOは定価の2割引」が当り前になんだろうなw
0928名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 10:43:59.59ID:p6cmFLXp
自分が買ったモノが瞬殺してないと価値あるモノと思えないのがいるのかもね
なんとなく話題になってるから買ってみたとかで
0929名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 14:21:31.87ID:KS79nmy8
顎別パな時点でイラネw
0930名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 14:57:55.29ID:jc9iCDMv
朝レスしたけど、さっき現物見て買ってきたわ
割引で買える今のうちに買えて良かった
過渡気まぐれだから次の再生産は10年後もあり得るし
0931名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 15:02:37.98ID:jc9iCDMv
>>915
HOにしては予約がかなり入ったから店分も余裕を持って仕入れたと言ってたよ
Nでもそうだが瞬殺=予約数が少ないんじゃないのか
0932名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 15:16:11.36ID:uu1mnG6Q
165系の展開もなんで今更始めたんだろ
0933名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 16:54:24.75ID:/GEMqbbf
>>932
新機軸の不具合が想定内に収まったからでしょう。
0934名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 18:05:17.37ID:p6cmFLXp
>>931
結局店がどれくらい仕入れてどれくらい掃けてるかわからないのに、店頭のあるなしだけで騒ぐ輩が多いからね
とにもかくにも、自分の好きな車両がこのクオリティ、この価格くらいで発売してくれたのは嬉しいことだわ
0936名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 20:01:38.04ID:NMJVA6tG
夢空間は模型映えするね。短編成でも楽しめるのがいいね

「<夢空間>のあとにも、「北斗星」仕様の「マニ24 500」「オハネ25 0」「オハネフ25 200」の製品化も鋭意企画進行中です。」

オハネフ24 500は出るか?
0937名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 12:02:26.30ID:/x6PNa2N
115系はバリ展に恵まれてるなぁ…
0938名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 12:46:40.89ID:009y0va4
113系はバリ展に恵まれていないなぁ…
0939名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:54.03ID:nFw5eqwl
過渡DD51もついに定価約2万になったか。
本来ならもっと前にそうなっていそうで、今までがサービス価格すぎたんだよな。

昭和61年(1986年)新発売品を奥で入手したけど、ホイッスルで旋回窓という
暖地機関区からA寒地に転属したようなスタイルが気に入った。
ライトは豆球、エアホース付属、取付孔無し、592、648なんていう貴重ナンバーも入っているし。
0940名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 16:08:23.73ID:vQzit5pQ
>>939
> 過渡DD51もついに定価約2万になったか。

量販店だと1.5万で買えるし
0943名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 14:03:54.01ID:v8lHKPZ+
たぶんそういうことじゃね?
パーツ取り付けなくても遊べるし
DDはなんやかんやパーツつけなきゃだから、プラモかN通ってきた入門者じゃないとキツいだろうし
0945名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:36:19.48ID:LWZ3v/T2
夢空間買った人居る?
0946名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 16:25:16.79ID:JicxcbfO
>>945
居るに決まってるだろ。
0947名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 16:41:33.13ID:yF/kAK6q
DD51が新発売された1986年当時なら男子なら多かれ少なかれ何かのプラモデル作ったことあるのが多かったと思うけど、今はかなり割合少ないだろうな
0949名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 18:17:01.33ID:JicxcbfO
>>948
何か聞きたいこと有るんか?
0950名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 00:04:06.93ID:EpBbsf/h
>>943
DD51の後付けパーツなんて、ナンプレと手摺だけなのに。。。
0952千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/07/06(木) 07:44:48.15ID:0dDtbWP3
加トのDD51、折角のリニューアル再生産なのに...
ナンバープレートが旧来のままなのは残念ですね。別番号起こしてほしかった...
0953名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 09:05:09.41ID:8mxF275/
KATOのHO DD51は概ね645〜667グループの形態になってるから
(キャブ窓の大きさが668〜グループの形態になっているためタイプ。
ああいう形態のDD51は存在しない。〜667のキャブ窓は
あの模型より横長になるのが正当)ナンバーを変えるにしても
645〜667内のどれかに限られてしまうから変えても変化に乏しい。
〜644・668〜のグループはあの模型とは各部の形態が違うため
このグループのナンバーは入れられないし。
0954名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 10:28:08.74ID:EpBbsf/h
>>953
KATOユーザーで、そこまでこだわる人が居るかどうか。。。
(安くてよく走ればいい、位しか求められてないと思う)
0956名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 10:37:55.43ID:HhisPpcg
DD51の違いわかんないや
みんな一緒に見える
0957名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:55.05ID:EyHO5WCf
あまり興味を向けていないものは、そんなもんですよ
0958953
垢版 |
2023/07/06(木) 12:46:24.01ID:8mxF275/
まあEF65 500番台の形の模型に1000番台のナンバーを付けるのはおかしいかおかしくないか?
気になるか気にならないかって話であるので人それぞれではある。
0959名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 15:28:46.61ID:dn+Lad7h
むちゃくちゃこだわるならムサシノ、そこそこなら富、天、とりあえずDD51と名のつくものなら過渡と価格帯含めわかれてるからまあいいんじゃね?とは思う
0961千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/07/06(木) 20:14:52.29ID:ogJ8zUZU
>>956
> DD51の違いわかんないや
> みんな一緒に見える

私はDD51は好きなカマですが、あえて同じ認識でいます。
加ト製品の安さとクオリティが気に入っているので、DD51は加トの一択です。
だからあえて深くこだわりません♪
0962名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 07:08:17.56ID:MxmqMlQM
>>950
あの手すりが曲者だろ
中古はグニャグニャのとか多いし
0963名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 08:29:50.69ID:B8FEwTqh
>>961
手摺は寧ろフニャフニャがいい
下手に硬くするとポッキリ逝って万事休す
0964名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 08:34:41.68ID:B8FEwTqh
アンカー間違えた。>>962氏宛
確か1992年頃のロットで、サイドの手摺の長さが穴に合ってないものがあったw
0965名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 18:26:23.68ID:ZyPyTAys
この前の再生産でようやく手すりを入手したが、茶箱にはピッチが合わないのかぐにゃぐにゃは変わらず。
0966名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 05:32:21.16ID:5v0780ba
>>965
あれって手摺じゃなくて車体側がおかしかったのか?
0967千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/07/09(日) 21:51:08.49ID:8W7hy7A9
>>728 >>731
キハ80系、今月〜来月再生産ですね。
値上げはちと痛いが、各々単品売りがあるのは有難いね。。
0968名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 03:45:27.02ID:/75NDKVc
エンドウ 小田急3000形 SE車/SSE プラスチック製完成品
品番 セット内容 価格
EI0081 小田急3000形SE車 8両セット 217,800円
EI0091 小田急3000形SSE 5両セット   143,000円
0970名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 12:27:34.15ID:msjR9Qmu
>>968 >>969
ブラスにしては安いなぁ…と思ったらプラかよwww
0971名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 03:08:53.67ID:XiW53oW0
トラムウェイのEF58って出来どうですか?
ちゃんと走りますか?
EF58 61が気になります
0973名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 06:57:44.61ID:ZhnOoK4r
EF58

俺はKATOのがあるからいいでつ。
0974名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 09:58:03.44ID:a9tBErFi
DD51

俺はKATOのがあるからいいでつw
0975名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 00:01:56.05ID:u+Ov8Psi
某通販サイトでTOMIXのキハ261 1000系 Tilt261ロゴ セット 4両の
注文を受け付けていたので注文したのですが再生産するのでしょうか
0976名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 10:50:13.62ID:/tLBYJEg
再生産ではないと思います。
市場から在庫が撤廃しているのに安価なら、念のため通販会社の概要をチェックしてください。
代金が振込だけなら注意してください。
0977名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 11:36:29.57ID:Dhcn3Xwf
サギサイトが多いから注意したほうが良い
・連絡先電話番号の有無
・記載住所の確認(ありえない場所、または他の通販会社の住所を使用)
・代表者が中国人名であれば避けたほうが良い。
0978名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 13:39:31.46ID:1883g3Ya
>>967
思ったほど上がってなくてホッとした
0979名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 19:55:27.85ID:givPx8v3
KATOの☆彡客車、フツーのオハネ25は、本当に出るのかな?
0980名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 10:53:15.23ID:K+uZQc7K
KATOの新しいDD51、買った人いますか?
0981名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 19:40:38.50ID:Jcz792Ev
>>980
買う人が一人もいなかったら、KATOは大変だろうなぁ。
0982名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 19:49:09.74ID:tOu8Jz9E
アイコンのコンテナ高すぎる
0985名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 06:32:08.19ID:AynNtAs1
>>980
新動力になって走りがどう変わったのかが気になる。特に牽引力。
0986名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 01:00:54.48ID:h+kh94+D
>>985
自分で1両買ってみたら?
安いんだしw
気に入らなければヤフオクに出せばいい
0987名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 17:01:11.48ID:svNvPc0o
>>985
オクでの中古相場上がってない?

俺の気のせいか?w
0989名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 00:14:32.15ID:8lDIyWkg
モア・トラム共同企画でタキ18600,30200,19550が出るとの事で嬉しい。
20023年初頭発売予定との事で大至急、金策しないと。
0990名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 05:01:14.52ID:jV31Xwjy
>>989
1万8千年後の話なら
そんなに慌てなくてもよかろうw
0991名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 07:45:28.68ID:0MS9c9xF
ワロスw
0992名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 08:46:40.66ID:8lDIyWkg
>990
同企画のタキ7750だと、サンプルまでは出来ていて「2022年4月以降発売予定(大幅遅延中)、
概ね本年末から2024年前半を目標にしております。」となっているから
7千年後の話という程ではないのだろうけど。
0993名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 12:18:41.30ID:2BpcGehY
出すとしても価格が倍増しそう
0995名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 15:32:28.41ID:OQYplL/U
その頃には地球無いんじゃ無いの?
0996名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 15:43:00.21ID:74XhtN6b
「20023年って事は1万8000年後だな」って指摘に対して7千年後だと言い返してる辺り
>>992は今が13023年だと思ってる訳か...
これは少しヤバいな...
0997名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 16:11:03.68ID:e+ypOT0l
老眼で字が見えにくいだけでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1977日 6時間 7分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況