X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント284KB

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOGNO ◆faxSCh6bzI
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:20.23ID:UrSQj/rd
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1511611879/l50
0800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 04:58:53.14ID:Siivenwh
800
0801名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:00.08ID:NvCZzUwA
関西は有年まで来てたみたい。

関西住みの自分もその時の写真が残っててトワガマ+夢空間編成だった。当時な~んも考えてなくて関西に北斗星の車両が来てたのに大して興味持ってなかったのが残念…
0802名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 22:57:37.74ID:p3rSAkKs
先日カトーが再生産したヨ8000を見て
ウチにある初代茶箱のヨ8000を久しぶりに出して10V通電でテールライトの点灯チェック
両側点灯したので異常無しと思った瞬間2個あるコンデンサーの内1個が突然ボンという音と共に爆発!
同時に車内に白い煙が充満
車体を外すと異様な臭いの煙とコンデンサー内の液体らしき物が車体内部と窓ガラスに付着
でも洗剤で洗ったら無事落とせた
爆発したコンデンサーは爆発後上部が脹らんだ様だが他の1個はまだ異常なしと思う
ただ今は通電は止めてコンデンサーを同等品と交換予定
ちなみに爆発したコンデンサーは25V 100μF 爆発原因は経年劣化と思われる
初代茶箱は製造から20年以上経過しているから持っている人は気をつけて
0803名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 22:57:43.97ID:p3rSAkKs
先日カトーが再生産したヨ8000を見て
ウチにある初代茶箱のヨ8000を久しぶりに出して10V通電でテールライトの点灯チェック
両側点灯したので異常無しと思った瞬間2個あるコンデンサーの内1個が突然ボンという音と共に爆発!
同時に車内に白い煙が充満
車体を外すと異様な臭いの煙とコンデンサー内の液体らしき物が車体内部と窓ガラスに付着
でも洗剤で洗ったら無事落とせた
爆発したコンデンサーは爆発後上部が脹らんだ様だが他の1個はまだ異常なしと思う
ただ今は通電は止めてコンデンサーを同等品と交換予定
ちなみに爆発したコンデンサーは25V 100μF 爆発原因は経年劣化と思われる
初代茶箱は製造から20年以上経過しているから持っている人は気をつけて
0804名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 22:58:32.59ID:p3rSAkKs
↑連投スマソ
0805名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/27(月) 08:26:19.10ID:5XggY7Gk
>>803
そんなこともあるんだ
鉄模は古いモノも多いから、怖いね
かつてマッハのミクロウエイトが膨らんだ話を思い出した
0806名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/27(月) 10:29:24.69ID:IgeXjy+m
劣化したセレン整流器だって発火するよ。
0807名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/27(月) 10:44:17.52ID:ZE4NE4Zr
>セレン整流器
懐かしいなあ〜
そういえば「鉄腕アトム」の妹が「セレンちゃん」だったな
0809名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/27(月) 11:07:20.17ID:cNM4IQeO
セレンも有害だが、ウランは怖いな。。。
0811名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/28(火) 09:31:43.94ID:7Sz4kZq4
>808
訂正ありがとう、ウランちゃんだった
0812名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/28(火) 11:41:53.70ID:2jv6ZgkQ
>>809-810
それを言うと「チビ」とか「デブ」の話に・・・以下自粛
0813名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 11:44:21.14ID:YdxmgO3h
KATO 165系のモハ165は本当に製品化するのかな?
0814名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 12:09:18.99ID:a+DQpOUi
>>813
計画は無いそうです。
0817名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 22:01:52.83ID:qqKGKJdX
>>814
そうだろうと思ったので昨年11月末にホビセンでジャンクで売っていたサハ165の屋根板と
Assyのモハ164の車体を使ってモハ165を「なんちゃって」で作った
床下はクモハを利用、走れば判らない
0818名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 08:37:42.76ID:RQKlwmOS
165系低屋根800番台はどうなんだろう?
0819名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 09:07:09.40ID:CkNZc6oh
>>818
今回の165系が売れたら、考えていたとの事。
0820名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 14:10:46.09ID:QwBTvRc6
サハ165とモハ165って、車体同じじゃないの?
0822名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 18:17:29.73ID:0z+GWVig
>>820
なんちゃってモハ、ならサハの車体でもいいけど
サハと比べてモハはデッキ側右の妻窓が一箇所なくモーター風道が左右に一箇所づつある
そしてトイレ側にモーター風道が右側に上下にある
モーター風道は他社パーツでなんとかなるけど妻窓の埋めるのは至難の業
これらを考慮してAssyモハの車体を使用して妻のパンタ配管はそのままです
ただ簡単に改造と思ったらいろいろ難関が山積みでした
0823名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 20:04:15.63ID:FNkg2FSj
富のELだが、精密パーツが多いのはありがたいがこれ逆にポロリが怖いね
ちなみに手持ちはEH級
何か落ちたか?と思ったら台車のATS車上子とかヨーダンパとかが別パみたい
あとバリが多い、取れてない気がする
この突起は造形じゃないよな?みたいなのがあったり
0825名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 13:11:52.91ID:/3U+wdNI
>>823
だから本来はゴム系接着剤で付けるのが良いが、あえてビニルエマルジョン系の接着剤で軽く付けるようにしている
0826名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/31(金) 19:06:14.40ID:HsIkQ3UB
165系
シャッタータイフォンを出す予定はないかな?
ないよね?
きっとね〜ないよね〜?

まあ、かとだしね。だしてくれただけでもありがたい。
これこれでずっと眺めていられる。
0828名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/01(土) 16:05:45.71ID:e5TTL90M
>>826
>シャッタータイフォン
クハの188〜190(クモハなら123〜125)の冷房準備車と新製冷房車のみ該当だから無理
また屋根にはAW2の予備笛も必要だしシャッタータイフォンへの改造車も皆無
でも なんちゃって、が好きなカトーならやるかもね
0829名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/03(月) 11:07:35.48ID:u1J0Ss+B
夢空間のオシのガラスって色付いてたのか
0830名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/03(月) 15:24:48.99ID:EuX0KTT9
帯の印刷サンプルでてるね
綺麗だけどアゴ別パーツはやっぱり目立つわ…
0833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 13:28:22.68ID:NUwVxl0W
ごめんググッたら出てたw
0834名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 13:57:17.82ID:dSEOkyvF
過渡から夢空間が出るんだね。
0839名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 17:04:46.88ID:UuaPJORm
サンライズの貫通扉別パ化で連結器上部のボディが細くなりそうで強度的にちょっと怖い…
0840名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 17:18:42.76ID:U1j7p440
5ch運営がやらかして専ブラ使って書き込んでいたアクティブユーザーがツイッターとかへ流出して一気に過疎化、そのまま戻ってこなかったからなぁ

ここだと有志がリンクを貼る情報になるからアクティブユーザーが減少した過疎化で情報の更新が遅れ、
興味を持って検索したヒトはメーカー公式発表をリツイートして書き込み量の増えたツイッターの記事へ流れる
ってマイナスコンボまで発生している
0841名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/01(月) 08:39:03.72ID:fwd1w56L
こっちもageとくわ。
0842名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 00:16:03.39ID:epuJaIg0
無空間はいつ出るんだっけ?
0844名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 09:43:00.58ID:jXVyuXlO
>>842
出ないよ。
0845千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/05(金) 09:45:32.42ID:hWU1NYPX
確かに、“無空間” が出るとは何処にも書いてありませんね(笑)

“夢空間” なら5月30日と発表されてますが。
www.katomodels.com/schedule
0846名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/05(金) 10:11:42.42ID:BrC+Tutf
天賞堂EF15はいつ出るんだっけ?
0847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/06(土) 08:48:11.41ID:TtLwr1C9
>>846
天サイトで185系遅延のお知らせの時にEF15についても言及している
ここで聞くより、自分で検索した方が早くて正確
0849名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:19:40.13ID:sFDXRmu9
天185系0番代 踊り子色(JR晩年仕様)基本4両セット
流線型事件で売っていた
0851名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 12:26:48.52ID:sgONX1Xm
ついにkatoからモハ165が出るぞ
0852名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 15:39:05.33ID:anEPHZN1
全商品掲載の最後のカタログにモハ165が試作品の写真入りで掲載されてるんだよな
この頃のカタログは年が載ってないけど、販売店リストが平成16年12月現在とあるので19年前
同じカタログで予告されたEF210とグリーンムーバーはまだ出てないけどな
0853名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 15:59:01.55ID:fr2XDaMs
サロサハシもう値上げが
TOMIXと定価はあんまり変わらなくなってきた
0854名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 16:37:09.88ID:9w5HnZ7a
>>851
冷改車か新製冷房車のどちらだろう
既存発売済みの800番台があるから
それとユニットが組める冷改車と予想
0855名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 16:41:02.80ID:9w5HnZ7a
165系800番台 モハユニット 2両セット で発売告知していた
ttps://www.katomodels.com/product/ho/ho_165kei
0857名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 19:58:33.79ID:ZlMP/86U
>>856
CBとは?
0858名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 23:37:30.18ID:RpL8aS1j
大垣夜行再現するならどんな組合せで買えば良いですか?
前回品持ってますが、大垣夜行なら今回の低屋根を買うのが正しいのでしょうか?
0859名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 23:40:08.62ID:RpL8aS1j
ちなみに前回の0番台は基本×2・サロ×2・サハシ1のアルプスをイメージして揃えているので、
それが使えるのなら新たに買い足す品番と数量を教えてほしいです。
0860名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 00:30:08.47ID:V9nzAx+q
>>858
>>859
過渡のホームページに答えが載っている。
0863名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 07:26:14.38ID:MJxkB0ha
知ったかぶりで言葉を略して逆に恥を書くパターン
0864名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 11:21:26.45ID:8d5yqBKM
>>863
> 知ったかぶりで言葉を略して逆に恥を書くパターン

昔、伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅を、JTB時刻表が「鈴鹿S」と略して記載
その後『鈴鹿C』に直した事があったのを思い出したw
0865名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 12:05:14.84ID:utzObDef
>>864
そっちは固有名詞だからね。
単純に間違いとも言えない。
0866名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 16:03:06.27ID:xQ/w1FM9
>>859
急行アルプスは800番台低屋根が中心で0番台は少数派だったからちょっと編成が組みにくいね。買うな低屋根の基本セット一択だね。
0867名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 16:06:58.87ID:RCkbkNNk
こまがねとかに169系が入ってたから0番台はそれに見立てても良い。
が、クハクハ必須ではある。
0868名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 16:37:42.29ID:V9nzAx+q
前回発売の3両セットのモハと、今度の4両セットのモハの、屋根交換をもくろむ。
0869名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 19:11:05.08ID:RCkbkNNk
>>868
800を0にするってこと?妻板は?
床下だけならパチピタじゃないのか?
0870名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 19:31:59.23ID:V9nzAx+q
>>869
車両ごと変えれば済む話でしたね。スイマセン。
0874名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 13:27:21.17ID:1rn4ujlf
6/8に年末発売の新製品が発表される。
一昨年はキハ183、去年は381系
今年は何だろうか?
0875名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 15:09:00.53ID:eO56BxWy
夢空間
発売するも話題にも上らず

165系再生産で大幅値上げ
サロ(サハシ)6500円→9000円(税別)

DD51動力変更と謳うも結局従来方式と変わらず
何が変わったのか?
価格が変わっただけなのか
0876名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 15:26:20.83ID:1rn4ujlf
>>875
情弱かな?
0877名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 18:17:54.11ID:J7IbWv0I
新宮夜行の165系は今度の800番台買っとけば良いのか?
0878名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 19:26:09.82ID:FRLjM5Wq
>>874
キハ283とか、14系はまなすとか、485上沼垂あたりでいかが?
ここはキボンヌスレじゃなかったな

>>877
色々違うけど過渡の製品では一番近いかな
0879名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 21:25:03.17ID:eO56BxWy
>>876
DD51はモーターが変わったのでこれが動力変更なんでしょうか
それとAsyyパーツでDD51の動力台車が「1個」で5500円です
ttps://www.imon.co.jp/webshop/product/200812
ttps://www.imon.co.jp/webshop/product/200813
一昨日本山で確認
ドライブシャフトの違いだけです
またサロが旧価格で売っています
定価でも欲しい人は急げ

>情弱かな?
本山までチャリで10分程度の距離に住んで居ます
0880名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 21:10:13.65ID:G3oj3Bbf
トラムのEF60ってもう発売されてたのか。
ずいぶん待たされたからすっかり忘れてた。
0884名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 17:29:26.36ID:QtGVo9Do
関西住みの俺だが
117系はコケる気しかせん
そもそも値段爆上がりしてないか?
こんなもんだったか?
あと117系は汎用性が無い
どう考えても新快速!をやる以外に道がない
381系や185系、165系とは違う
数揃えるNならともかくHOではきつい
0887名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 19:06:44.01ID:BxWUXGaN
愛知県民としては117系は東海仕様が本命だけど、富はNで出してないし、昨年Nで3種類も出したKATOのは普通に売れ残ってるしで、あまり人気ないみたいだから期待できないな
0888名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 23:36:50.91ID:dD6UQG5o
117系の価格同じ6連の381系より安いな
2640円程度だけど…
0889名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 01:27:05.97ID:ivW1tC9+
185と117は天と富から出たし
アイコンがやるより断然良かった
0890名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 12:00:39.33ID:W/lO7RxR
富はここ最近は北海道、関西圏、北陸の車両が多い。 来月は確かサンライズもあるしね。

関東はE231が今のところ最後ではないかな? 183,189系 211系 415系 201系 205系 253系 けっこうあるとは思うけどやりませんね。

 
0891名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 16:48:46.24ID:skzqQfGV
201系はプラムが出したから無い
205系もプラムが取ればいいのでは?
211系も良いがE233を出せば良い
もしくは実質天の廃盤の本命103系を出すべき
そもそも年に一、二回しか出さないのに本命外してちんたらし過ぎ
5年も10年もって…皆死んでしまうだろ
ざ~っと先を見渡せないのかなんでこんなに頭が悪いんだろ
何をどうするつもりだよ
0892名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 16:59:17.74ID:8Zdqf6ua
117系黒地幕は付属しないのか…
0893名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 18:34:44.47ID:0bRn1L2V
富はバリ展できる車種しかやらないから
223も1000や0、2500、6000を出してから221だろうな
0895名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/10(土) 02:38:03.65ID:vQVLyouz
バリ展してくれるなら福知山色と原色混成をやりたいね
サンライナーや和歌山色、東海色などバリ展かなりできるしな
末期は単色だから自分でやるわ
0896名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:49.45ID:+pt0XK4a
6連の他に4連セットも必要だからどう対処するのか?
0897名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:00.97ID:odM1hODK
>>896
4両セット用の箱を造ればいいだけの話。
0898名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/11(日) 08:32:42.17ID:iICqzxwd
箱の問題だけではなくそもそも4両(一例としてサンライナーの基本両数)で構成されている場合に無理やり6両はないだろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況