X



EF58について語り合おう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 16:14:09.73ID:15+R8OpY
往年の名車EF58について語り合おう
 
 
0003名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 19:32:55.25ID:mY6clTaz
俺は上越型が一番好きだな。
0005名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/11(水) 01:05:33.61ID:IgNHCfb2
ゲンコマのがスタイル整ってるもん
どの塗装でもゲンコマのがいいもん
いーかげん半ガラブルトレ機作らんと
0007名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/12(木) 20:00:31.01ID:VSpmK96Q
>>6 ガニ股
0013名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/14(土) 11:52:05.03ID:EYDBY1lk
胸糞悪い愚者が居るな
戦後の焼け跡から産まれたゴハチは1〜175号機まで、EF18含めて唯の一両、唯の一軸も欠ける事無く軸箱に、戦後民生転用を認められたローラーベアリングを採用してるんだよ
それが故に電化の進展に伴うロングラン運用をも可能にし、延いては唯一無二の御召指示を受け製造される栄誉までに至ったんだろうが
何が戦前型ゴハチだ、これ以上ゴハチを愚弄する言葉が他にあるか
こんな当たり前の事すら知らない、学びさえしない奴がノコノコ出入りするんじゃねぇ
二度とその呆けた面ァ見せるな
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/04/04(火) 20:37:59.76ID:T5RqNIU6
どこでもいいから…あ、うそ。
クラウン以外からZゲージで出してくれよう!
願わくばPROZの復活を!
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/08/10(木) 23:18:41.03ID:IYqq4kTQ
保守
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 19:50:51.78ID:LKGMyT3F
五八の発車加速時の吊りかけモーター音、ようつべでなかなかいい状態のが見つからん
0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 20:19:19.27ID:/5ejoYtT
18[広]
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/08/12(土) 12:10:05.85ID:IAhmlHjp
揚げ
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/08/13(日) 06:39:59.46ID:x0aDXPGU
焦げ茶色の薄汚れた荷物列車を牽く
ありふれた面白味の無い汚ない機関車
というガキの頃からの印象
0021名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 00:09:08.69
2018年3月過渡再販
●3048 EF58 初期形 大窓 ヒサシ付 青大将 6,200円+税
●3020-2 EF58 上越形 ブルー 5,900円+税

共に電球色LED(チップ仕様)&先台車ナックル対応の現行仕様で出るのは初だな

上越型の先台車葦パーは35号機長岡と同じ(品番3056-D3)になるでしょう
ゴハチ先台車の葦パーは現行旧製品のものと交換する人多いからすぐに品薄になるんだよな
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 00:49:56.81ID:6Jj7YR85
富のEF58はまだかのう…。腰高間の改善を期待したいが。
とは言え、現役機が壊滅した今だと厳しいか。
0023名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 07:58:29.21ID:sAE9aRgQ
SGとEGの同時発売で、先台車脚の組換えで宇都宮仕様の先台車を再現する人いるだろうね。
0025名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 18:59:03.15ID:6mMLJtei
61くるね。何年ぶりだろう
0026名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:15:47.98
過渡61GW明けに延期か
新1号編成で台車エラーなどやらかしたようだし
0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:18:14.76
61は握り棒パーツの封入ミスだって
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:28:34.61ID:o1AeT0t/
28[竜]
ゴハチ最初の廃車
0029名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 13:57:17.78ID:kTqljI1h
150[宮]
003122
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:35.98ID:ilOFMO3E
>>30
保線age。まあ台車の分解整備の機会があるならそのついでに
車輪側面を黒塗りすると良いでしょう。自分はそうしますた。

富から再販されるのは当分期待できないと思うので、ポポと
ホビオフでお召し仕様調達。上手く60号機・61号機を入手。
どちらも大窓だけど原形のままコンビを組んでたとIF歴史で
楽しむつもり。
0032名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 21:42:26.22ID:wIbOLVLu
61より60が好き。58の中では150が一番好き。
0033HO
垢版 |
2018/05/13(日) 19:19:51.70ID:isuVYb3K
天賞堂EF58-61号機 最高〜

カンタム最高〜
0034名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:01:33.67ID:x5axWBY2
出戻り組で、見つからないで教えて欲しいんですが、
NのKATO向けで可変式のスノープローって
どこかからパーツで出てますか?
それとも他の流用で定番になっているようなものでもあるのでしょうか?
0035名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:34:37.44ID:dFwrq2mk
落ちた前スレでも話題になったが銀河で過去に出してはいたが今は市場在庫皆無
在れば古参の皆が買っている
0037名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 21:03:52.88ID:is4xIUkH
俺の124号機もどきは、固定式スノープロウが付いてる。
003931
垢版 |
2018/05/20(日) 16:28:42.19ID:OPNJPfRq
中古と新品長期在庫だった富製品計3両を昨日貸しレイアウトへ
デビューさせた。スプリングウォームに麦球の古い仕様だが、
貸しレイアウトの広く高低差ある線路を走る分には問題なし。
誘導員掴み棒などは総本山で芦を調達しないと。
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 22:22:55.62ID:2EQ0UUrq
果たして、58のファインスケールが出る日はいつになるのだろうか?
0042名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 07:49:50.89ID:KzvHX3Hd
61号機は、旧・東京機関区で少しだけ庫から顔出してる姿が印象的。
0043名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 00:05:22.22ID:K/I8NMH1
EF58と言うと20系特急安芸が好き
PS22とか一体ヒサシとかの怪しげな改造された広島区のが百鬼夜行してたけどあれでも一応P形なんだよな

安芸が24系25形化された時なんか客車はピカピカの新車なのに牽引機は更にボロくなると言う
0044名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 00:37:05.88ID:tFwI8aRA
>>43
悲運の特急だったな
0045名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 19:06:59.55ID:PQ+LixjX
>>41
高額なブラス品じゃなくて安価なプラ量産品なら手が出せるんだが。

TT9でEF58出してほしい。
0047名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 19:58:01.24ID:PQ+LixjX
ガニマタ模型はもうタダでもイラナイ。
完全に萎える。
ゲージモデルが主流として成立してきた日本の鉄道模型業界にも萎える。

Nとか16番をやるぐらいなら、鉄道模型そのものに手を出さない。
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 16:27:57.41ID:bsAX42C9
>>48
昔も今も、遠藤のゴハチなんてファイスケ(スケールモデル)じゃないでしょ?
0050名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:14:59.09ID:mw/mdVvu
EB58資料
「ヴィンテージ鉄道模型大全」2001年刊p146)
「だから自由型集めはやめられない」とれいん誌1996年12月号
「広告に見る戦後日本 鉄道模型製品の歴史」連載第48回TMS誌2012年6月号p101
「EB58物語」RMモデルズ誌1999年4-7月号
0052名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 21:57:04.73ID:qir8aQGv
品川でゴロゴロしてた機関車という印象。
走ってるのでは、塾の日曜テストの帰りに乗った京浜東北線南行と並走してた荷物列車を牽く1号機。
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 18:13:17.97ID:j+vng4My
>>50
追加
とれいん No.369 2005年9月号 みんなゴハチが好きなんだ OスケールのEB58をレストアしたりグレードアップした話
とれいん No.422 2010年2月号 再生!EB58
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 04:48:05.90ID:iGNup3OA
造形では富にリードしている加藤ちゃんなのに令和になっても長さスケールを正しくする気配が無い
もともと交流電化住まいだから直流は(加藤の正しくなった)65Pに限定していたけど富の60各種に手を出した勢いで58(ブル一・大窓)をGET
確かにアレコレと加藤に劣っている部分もあるにはあるけど長さが正しいは正義
本当は茶かブルーの小窓も欲しいが加藤ちゃんが本気を出したら余剰になるので我慢している
加藤ちゃん!とにかく58に限らず国鉄形をバンバンやってよ
ヨーロッパ鉄道なんかやってる場合じゃないよ
0055名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 11:17:51.15ID:xmzrgbK6
>>54
現行品の売り上げが落ちない限りリニューアルすることはないと聞いた
過渡現行EF58は未だにバリ展すれば売れるので当分する気は無いらしい
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 14:07:25.68ID:yoVNpnkY
京都店特製81号機はココ的にどうなの?
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 00:27:47.73ID:eE2dw6pL
プロポーションのことを言うなら車体長以前に前頭部をもっと先細りにすべきだけど、
そうすると新型電機のようなボディマウントのスカートがないので
先台車が大きく首を振り、カーブで端梁や握り棒が車体中心から今以上に大きくズレで見苦しくなる。

顔を膨らませ、車長は動力の都合でやや伸ばし、
車高は集電安定のため高めとして全体を纏めてあるのが過渡の流儀。
旧型電機をNで正しいプロポーションに作るのは無理なのよ。
0058名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 01:58:30.69ID:u70y66WA
ぶっちゃけ、ゴハチは65なんかより長くスマートな方が格好いい
でも何時なんどきゴハチもEHもワム8もスニ40も全て正しい長さスケールにします
と言いかねん
それが怖いのよね
0059名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 08:16:19.50ID:VKtPODcl
>>55
だからこそ、現行EF58製品を買い支える。
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 08:27:49.41ID:VKtPODcl
>>58
どこかの腰高な製品は、前から見るとデブッチョな印象だよね。
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 08:43:21.76ID:NK5wsgRI
長い目で見ればプラNは20〜40年で抜本改良されて別物になっているわけで、
樹脂や動力の寿命もあるから一生物ではない。

将来モデルチェンジされて車長がファインになる機会があれば喜んでコレクションすればいいだけじゃん。
時代ごとに過渡製61号機を何両持っていたって、模型として歴史を楽しめるんだから別に困りはしないだろ。
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 09:16:08.56ID:6uOh2nht
富がHGでEF58をガチで作ったら過渡もすぐに完全リニュするんだろうけどな。
DD51や117と同じで富が動かないと動かない。
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 10:52:54.89ID:L8ppELaY
早くリニューアルして欲しいんだけどなぁ 
それを待ち続けて買い控えている人も居るだろうし
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 11:44:32.26ID:0DZ8oJHl
富のゴハチが大成しなかったのは
牽かす客車の層が手薄で生産の機会が限られていたのも大きい。

24系・14系・12系をどんだけ細かくやっても、それだけじゃ駄目なんだ。
35系・43系・10系・20系、荷物列車にお召。
これだけ色んな列車の牽引機として何度も生産の機会があったから過渡製は改良されてブームに関係なく生き残っている。
実車も全車引退してゴハチといえども需要は先細り。
組み合わせは自由だが富にはもう一度ゴハチを出す大義がないね。
0065名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 23:22:02.10ID:5TWyPOpo
Nを30年以上もやってれば加藤のワム8なんて腐るほど持っているはず
それが日本中に存在している訳では加藤の罪は大きくて深い
カタログも90年代までは富を圧倒していたのに今では完全に逆転された
好きだからこそあえて苦言を呈す
糞スケールのゴハチは直ちに離乳せよ
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/06(木) 07:25:34.21ID:LE2gDi8y
ワムハチは牽かれる車両だから、スケール通りがいい。

牽く側のEF58は、現行スケールの維持。

EF65や蒸機の二の舞だけは、避けてもらいたい。
0068名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/06(木) 10:48:43.34ID:fMAvbpp6
ゴハチは歯車比2.68と思い切り高速に振った機関車で、定格速度68〜87キロ。
中高速で牽引力を発揮する生粋の急客機で、重い貨物列車の牽き出しには全く向かない。

だからゴハチとワムハチはググっても新製時の試運転とか回送の写真しか出てこない。
直流の幹線で最高速度75キロのワムハチを牽いたのは歯車比を上げて低速牽引力を大きくしたEF15・EF60・EF65。
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/07(金) 00:06:21.86ID:7EsbSOtf
龍華区のはEF58の使い方としては異端だからなぁ。

短編成で荷を軽くした貨物を無理矢理牽かせるってのは史実とはいえウソ電ぽい。
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/07(金) 02:45:32.96ID:4O2P2Awk
また昭和世代トミックスのDD54を買っちゃった
どうも加藤の平成世代DD54がきにいらんのよ
CADで設計したせいもあるのかな、加藤がレクサスならトミックスはクラウン
ん?クラウンを出しているのは加藤ですかな?トミックスはセドリック?
0073名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/07(金) 20:15:22.75ID:m13kaT8u
今年になって購入した機関車は全てトミックスだわ
加藤信者を裏切る加藤リックが悪い
0074名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 08:30:38.78ID:DMdfWpDm
東海道本線でEF58が貨物牽いてる画像がどこかのブログに出てたな。
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 10:05:25.18ID:ZLX+V1DW
和歌山あたりの貨物って阪和線てなくて和歌山線で竜華躁で中継して吹田ががデフォなん?
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:00:29.59ID:2wtgcpNH
阪和線が昭和19年に国有化されてから8年後の昭和27年に阪和貨物線が開通。
以後、和歌山方面からの貨物は阪和線〜杉本町〜阪和貨物線〜竜華操がメインルートになるが、
阪和線は元私鉄のため待避線が短く、
電車から逃げ切れるように貨物列車は短編成とし、
加速と高速性能を稼がねばならんかった。

EF58の竜華転入は昭和48年。EF52の置換つまり旅客用で貨物は間合い的な使われ方。
53年に紀勢西線電化で一気に新宮まで運用範囲が拡がるも、昭和61年に引退。
配置2年前の昭和46年の和歌山国体では電化区間が繋がっていないので
東京から61号機を借り入れて阪和線でお召を牽かせたことも。
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 22:31:18.43ID:tFUdJZii
>>78
阪和線にEF58が転入して来た頃って凄いな。
ED60、ED61、EF15、EF52、EF58が入り乱れて重連、三重連で貨物を牽いてるなんて、
夢の様な路線としか言い様がない。
http://blog.livedoor.jp/nainen60/archives/2017-01-03.html
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 23:09:50.62ID:keTwi88s
>>64さん

俺昔富のEF58を持ってたけど、富のカタログからいつの間にこのラインナップが
消えてたときは驚いたよ。今の富こそ、旧客をたくさん出してるのだから、
これに似合うEF58を再生産してくれればいいけどね。
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 07:57:09.96ID:krGwCpWK
富EF58に似合う客車って、14系座席車、24系、35系のそれぞれ旧製品だろう。
あとは、加藤20系旧製品。
0083名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 16:38:15.69ID:BjnWB3Ce
>>81
長くやっている個人店やポポにホビオフ回るうち、気付けば富の
EF58全種類+60号機大窓も揃っていた。気が向いたら留置線多め
な貸しレイアウトで全機並べてみたい気もする。

機関車単体だと寂しいからサロ東、レインボー、荷物列車などを
ぶら下げて……。脱線させた日にゃ不敬罪か大逆罪にされそうで
おっかないから、1号編成を持たないのは勘弁して賜れ……w。
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 22:53:51.89ID:2xVxqL/5
カトーが正しい長さの離乳ゴハチを出さないのが全ての「悪行」
ぜんぶカトーが悪い
トミックスは横から見ると正義
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 08:05:54.55ID:OhCiCLZs
>>84
エアタンクと台車の間の隙間を見ろ。
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 14:44:35.95ID:Q9FI4oIc
そんなに正確なプロポーションのEF58が欲しければOJでも買えよ。

Nで今後20年待っても臨んでるものは出ないんだから
叶わぬ夢を見続けてだらだら浪費するより80〜90万ポンと払って
特注で自分だけの夢が叶えた方が幸せになれる。
0088名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 20:47:43.41ID:WkZispTi
あくまで俺の主観だけど・・・
手元の両社のゴハチ(両社とも61号機・KATOは敢えて1985年頃の旧製品)を真横から比較すると、Tomixはどうも「車体の高さ」が寸詰まりの感が拭えない。
台車の方が勝っていて、腰高感が強調されてしまっているのが最大の欠点。

結局車両の全長だけドンピシャでも、全体のバランスがとれてなけりゃ「似てない」模型になっちゃうんだよね。
タミヤ社長の自著から言葉を借りれば、「そのまま縮小しても模型にはなりません」ってこと。

KATOは確かにTomixと比較すると5mmほど全長は長い。
デカいFM-5モーターを使って、EF57と動力を共用化などの制約から、ややオーバーサイズになったのだろうが、それを逆手に取ったようなデフォルメの上手さはさすがだと思う。
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 02:03:40.21ID:FsGRcikr
KATOも8620みたいな不要不急な田舎蒸機やる位ならゴハチの決定版を作りゃ良かったんだよな
相変わらず頓珍漢なメーカーだわ
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 02:10:03.24ID:M8DMtvA2
足回りの再現の制約があった8620が製品化できたことでEF58の足回りの制約も解決し、スケール問題も解決して決定版がリリースされることに期待。
0092名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 13:45:20.77ID:Alv7AZk7
スケールを変えなくていいから、現行製品の品番3020シリーズを出し続けてほしい。
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 13:06:00.82ID:H39Gp9WW
長さが違うとは解りつつも、81号機の振り込みを完了してしまった・・・・
0096名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 22:27:25.37ID:Aer/b7c+
>>95
そう、長さこそ全て。
だから、牽く車両よりも長めのスケールなのがいい。
0097名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 23:28:32.27ID:Kew4ZOKN
>>83

>>81だけど、模型の世界でも1号編成の脱線は絶対にあっては
いけないとか、流石だな。1号編成は多くのモデラーさんたちが
扱いに気を使ってしまう車種だろうな。
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 01:40:56.88ID:E70RSyMl
富はビビってんだよ
C62もD51も出せないだろ
出したとしてもテンダ集電だろうし
その店、富のゴハチは優秀だ
SGのスチームを吹くからね
みんなには見えないだろうな
信じるものは救われるのさ
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:59.79ID:YnQY1n5b
富がEF58を発売した1985年当時、ゴハチブーム真っ盛りだったからからなぁ・・・
おそらく富も「流行に乗り遅れまい」と、焦って熟成不足のまま市場に送り出し感が見え隠れする。
おまけに製品化した61号機・大窓2色・上越形2色が完全に過渡とバッティング。

あとEF58に関しては、車両や時代によって仕様が千差万別、かつ考証に五月蠅いユーザーが沢山いる。

かつての蟻のように仕様違いを沢山製品化するパワーがメーカーにあるか、過渡のように少しづつ遺産を積み上げて製品化していかない限り、ゴハチの製品化は難しいのかもしれない。
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 21:44:24.37ID:esk055JB
>>101
それ叩き売りなのを買えば良かったな
2000円が処分市ラインなのか?
最終的に2500円くらい行くからそんなら加藤さんってなっちゃう
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 17:16:49.03ID:v6m0S3GB
過渡3020-4 EF58初期型大窓茶リニューアル再生産決定

これで過渡EF58通常品でチップLED、先台車ナックル対応仕様で出てないのは
3020-3の上越型茶だけになったのかな?
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 19:14:07.24ID:v6m0S3GB
過渡のゴハチももう少しバリエーションほしいな
最近は京都限定とかも出てるけど
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 23:18:08.83ID:v6m0S3GB
原型小窓青とかHゴムヒサシ付(電暖なし)青とか製品化してほしいところ
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 01:55:11.96ID:os75Seje
ぶどう色時代の「はと」セットは来春か。
「試験塗装セット」のゴハチ達がようやく日の目を見るわ・・・

過渡のゴハチは、そろそろ特定ナンバーで攻めてもいいと思うんだ。
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 02:57:42.11ID:0jLSlibP
最近のKATOはメジャーじゃない特定機は、信者ならそこそこの金額でも京都限定なら売れるって学んでしまったからなぁ
010983
垢版 |
2020/09/07(月) 23:48:10.00ID:Ikiqxy+i
>>97
レスいただき恐縮します。遅ればせながら一筆。
今となっては21年昔、リニア実験線のご視察という事で当時の
両陛下御夫妻とルクセンブルク大公陛下御夫妻が1号編成で還御
されたことがありました。

確か高円寺だったか阿佐谷の緩行線ホーム三鷹寄り、駅が開く
と縁があった撮り鉄氏の場所取りに付き合いました。御召しの
通過は17時前後でひたすら待ち……。1号編成の回送も見送り。

御料車で2組の陛下御夫妻が談笑されておられるのが遠目に見え
ると自然と頭が垂れておりました。それが「威」ですかな…
あくまで模型なのは承知してますけれど、やはり1号編成は遠慮
というか畏れ多いというか…。過渡でも蕨でも。

イベントなどで61号機が走行する姿を何度か見てはいましたが
やはり御召しを牽く姿は格別のものでした。
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 07:33:58.55ID:dOk1wErm
イベントというか、89牽引のは2回乗ったけど、61のは乗る事なく終わってしまった。

もう少し前なら、サロンエクスプレスではない普通の踊り子にも入ってたのに。
0112111
垢版 |
2020/09/08(火) 09:06:16.15ID:+SHDxnIw
>>111 アンカミス
>>109 です
0113109
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:15.16ID:nnH9ar+l
>>112
申し訳ありません、完全に記憶違いしたままでした。
確かに1999年4月の御召しはファナックからの還御です。
0116名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 12:22:15.92ID:LNmDLU4m
そりゃ条件絞れば出来ると思うけどそんな注釈付いた商品をメーカーは作ってくれないかと
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 23:25:52.97ID:ie8sIf6F
全長オーバーのKATOのゴハチなんていくらディテールが良くても不良品よ
細部を見なければTOMIXの勝ち
だからKATOよ、早く出してくれよ
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 08:10:34.71ID:YrTuzZlc
細部よりも、腰高かつデブッチョな印象が気になる。
0121名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 09:20:28.30ID:zji6UXv8
スケールにすれば全て解決するんですけどね
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:17:01.56ID:eAQH3ns9
>>12
製造初年が昭和21年なので戦前型ではなく旧型。
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:54:51.63ID:tm4jn6fX
ユーロ色・レインボー色・旧岡サロ色出して
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:58:11.92ID:qGjZC58p
>>124
工作室キムラに頼め
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:58:12.12ID:qGjZC58p
>>124
工作室キムラに頼め
0127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:40.93ID:U8YYtrad
カトーのゴハチ、青色、大窓でビニロックフィルター版を出して欲しい(プラウ座有りなら、53号機、パンタと避雷器変えて69号機辺り)
012897
垢版 |
2020/09/24(木) 01:26:59.86ID:vbQtz8Q/
>>109さん

こちらこそ、レスありがとうございます。
そちら様にはそのような経緯があられたの
ですね。そのようですと、模型の世界でも
皇室車両への扱いはより慎重となり
ますよね。こちらこそ、そちら様には頭が
垂れてしまいます。
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:10:55.77ID:ZAa4310m
竜華のシールドビーム(ブタ)キボンヌ。
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 09:15:12.30ID:4UN7sudd
これからはEF58の新ネタは京都限定でしか出なさそう・・・。
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:08.42ID:A4vrntRn
長いゴハチがお嫌いなら我が社の製品をご購入下さい
〜蕨製作所〜
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:55.13ID:IfZ8Gd09
ヘッドマーク付ければ隠れるもん。
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:43.99ID:Yh0eaX8z
富や過渡や蕨のなんかよりエンドウのゴハチが一番だよ
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:06.60ID:svdeR3/l
エンドウのは、スプリングウォーム以上にいい音だね。
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:24.10ID:yHn49zKX
35・60・150(茶)・ヒサシ付(青)は過渡だが、何故か89だけ富…。並べるとなんだかなぁ…。
0147名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 08:18:57.02ID:dz5Z5oP4
ヒサシつき青と並べると、特に違いが。
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 00:26:18.35ID:4seFceJ2
エンドウ最強
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 12:17:13.25ID:C85tw+Fo
KATOから150青再販
0161名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 16:45:57.28ID:9hX2zGJN
で何が言いたいのかというとw
今回きたぐに牽引機としてみたいだから
その時代まで遡るなら宮原は他にいくらでもいただろうって話
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 17:03:08.68ID:C85tw+Fo
>>158
現役末期、数少ないゲンコマの生き残りだったから割と人気あったよ。
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 17:59:47.06ID:jPZ6QB14
>>160
89もツララ切り付きで最後まで残っていたから、
109の代わりに全検通しただけ。
他に残っていたら廃車解体だったよ。
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 18:03:10.05ID:+C+G9QfQ
きたぐに牽引用なら150再販じゃなくて米原区所属カマにして欲しかったな
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 21:27:24.10ID:IEA+i6rO
>>164
そう。
ナンバー選択式にして、米原車の番号も入れてほしかった。

宮原車なら、個人的には原型小窓よりも車体更新が面白味があって好き。
0166名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 21:53:23.73ID:dcmZH2un
電車が見たくて新子安の学校に行ったんだが
61が牽く客車踊り子とか土曜の帰りによく見かけた
今となっては幸せだったんだな
0169名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 19:16:10.14ID:uiYFHqAc
>>168
そこがいい。
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 17:48:56.92ID:+LSdEhvM
>>145
>エンドウのは、スプリングウォーム以上にいい音だね。
あれは真鍮製の車体でモーター音が共鳴するからだろう。
プラ製にはできない芸当。
サウンドシステムの普及していなかった時代に実感のある音を出していた。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 06:00:41.59ID:y7nVX2uj
『EB58物語外伝 0番EF58に魅せられて』という記事がRMM1999年8月号まで4回にわたって連載された『EB58物語』に続いてRMM 1999年8月号P.106-109に掲載。
0175名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 06:47:03.20ID:qJ92IvFk
KTMの0番EF58は元々生産台数が少なく現存する台数も限られているそうで貴重な品をお持ちですね。
先台車が鋳鋼製の車種を再現しているようです。
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 21:19:28.69ID:RWeZz/ZN
大窓にPS22B装備のが好きだ
広島の64号機とか69号機とか
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/28(木) 19:34:09.51ID:yf8TmhGD
過度の旧型マダー
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 14:09:51.44ID:MzvLqXHd
天の方が良くね?
軽く電車道の倍するけど出来の差と思えば

丁度現行ラインナップに大窓ヒサシ付あるし
P型だけど
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 12:21:39.78ID:WXML+PdV
イコライザで荷重を全駆動軸にかけないと牽引力には寄与しないのだが
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 13:31:04.26ID:u0k7mgOK
EF58が牽く14系座の雲仙/西海
くぅー懐かしいなぁ
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 20:40:58.78ID:H/g8kcYr
KATOEF58特急色って再生産の可能性は低いかな?
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 13:01:37.56ID:dzHudT50
EF58は定期運用が終わって、団体臨時列車をもっぱら引いていたイメージが強い
関東では14系+EF58というのが一番似合うイメージで修学旅行・団体臨時はほぼEF58で運用されていた。
不思議なのはJRになって引き継がれていないのになんでEF58が牽引していたかということ(5機以外は)?清算事業団からの貸し出しかな?
関西では12系が多いだろうし、その前だと荷物列車、その前だと急行が出てきそうだけど
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 11:31:21.71ID:/ULeUYMP
JRに移行して引き継がれた61.89.122.157.150のef58は有名だが
なんでそれ以外のef58が普通に団体臨時列車として牽引していたんだろうか?
いまだにどこからそのEF58が出てきていたのかがわからない→いまだに解決できない疑問
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 23:05:42.55ID:fL0qw6uf
わからない
ばかちょんカメラでピンボケだし、俺小さいしメモしてない
JRに引き継がれた機じゃないことは間違いない
国鉄時代の機関車の一部がそのまま稼働しつずけていたんじゃないかな?どこの機かはわからんけど
(当時はインターネットないし、鉄道ジャーナルは特急ばかりだし、情報を得られない時代だし、子供にお金ないから)
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 09:12:08.92ID:1i3Esr7A
157は廃車復活組
清算事業団から買い取ってる

>>194
写真うpしてみ?
荷物列車廃止後に最後まで残ったのはそう多くないし
場所を添えればかなり絞り込める
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 00:35:35.71ID:vYIYiG89
>>185
> イコライザで荷重を全駆動軸にかけないと牽引力には寄与しないのだが

軸箱が可動ではなく、イコライザが無くても水平な線路で駆動輪にゴムタイヤがついていれば摩擦力が増えるので牽引力が増す。
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 08:47:29.31ID:sLHz5Xhl
>>198
理論物理の人?
勾配も皆無で完璧な平面の線路を模型で敷けるならやってみてくれw
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 02:43:17.71ID:OHN6jhhM
栄光のお召し列車専従機「EF58 60/61」の1/50スケールキットが金型追加でリニューアル!
かつて皇族乗車用お召し列車の本務機/予備機として活躍し、今なお絶大な人気を誇る電気機関車「EF58 60/61」が、1/50スケールキットとなって青島文化教材社より装いも新たに登場!
キットでは従来より要望の多かった前照灯と尾灯パーツを新規に作成。より実感的な顔つきのEF58が楽しめますよ!
前照灯と尾灯パーツが新規に付属(要上級者向け加工)。またワイパー等のディテールアップパーツや61号機の原型フィルタ、ナンバープレート等を収録したエッチングパーツも付属します。
くわえて車体各所の銀装飾やナンバー等に使用できるメタルシール、新規デカールが封入された豪華版キットです。
全長約398ミリ、全高約71ミリ(パンタグラフ下降時)、全幅約56ミリ。

DATA
1/50 電気機関車 No.4 国鉄直流電気機関車 EF58 ロイヤルエンジン

プラモデル
1/50スケール
全長:約398ミリ
発売元:青島文化教材社
価格:8,200円(税別)
2020年6月発売予定

hobby.dengeki.com/news/957059/
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/01(木) 12:40:48.30ID:9QeIsS5n
『鉄道車両 金属モデルコレクション』
1/87 12mm EF58 2023年 3/28 発売予定 6,980円(税込)

deagostini.jp/faq/lineup/TKC_lineup.pdf
rail.hobidas.com/news/412721/
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/02(金) 22:08:36.14ID:yJjWphzb
ゴッパチは細身だよね。
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 01:34:01.67ID:FWIcrJnC
過渡のゴハチのリニューアルは果たして近いうちにおこなわれるのか。最新技術で1/150スケールをリアルで的確にお願いしたい、もちスロットモータ込みで。
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 06:58:58.43ID:jJAL1p/K
スロットモーターなら現状維持かw
0210名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 20:33:31.72ID:3cOJbUw3
>>209
スロットスレモータです。
0212名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 09:10:34.60ID:gOQqVZ/u
EF5861鉄博保存記念でフルリニューアルとかないだろうな
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 13:15:00.07ID:S9tv65bf
フルリニューアルキボン
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 07:28:33.66ID:hp7h1gRc
縮尺通りではない?
www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m120528.htm

EF57は改善されている
www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/ef57.htm
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 10:57:15.02ID:ndT5RaaI
EF58形 電気機関車 EF58 53 第14号 2023-03-28発売 通常価格:6,980円(税込)
deagostini.jp/TKC/backnumber.php?issue=14
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 12:24:49.63ID:MyOAfFvF
鉄道博物館に保存となったEF58-61
2023年5月31日付で廃車(除籍)
これにより実車は廃形式に
そろそろ過渡から再販しないかしら
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 14:25:13.54ID:fiToBONr
マジ?と思ってググったら本当に除籍になってた
鉄博入りした時点では車籍残っててまだ復活に含みを残してるのか?
と勝手に思ってたんだが

ま、亀裂の入った主台枠を新製したところで復調するとは限らないしね
(主台枠を新製したC57 1はこれが一因で不調続きになってるという噂もあるし)

ロクイチの再販だけでなく、大窓青も車体をリニューアルして欲しいな
新造車3両、あとは改装車にしか採用されなかった後期型ボディではなく
メジャーな前期型ベースで。無論、側面フィルターはビニロックタイプで
0228名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 01:15:58.47ID:wvEZCxYj
66号機の竜華晩年仕様とか(京都限定とかになるかもしれないが)
そう言えば竜華操車場跡地は八尾市立病院等になってしまったな
0229名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 11:21:15.15ID:KiGYyuAy
側面のフィルターを原形とビニロックとの選択式にするだけでもバリ展がしやすくなるんだけどね
あとユーザーレベルでの特定機作りも格段にしやすくなる

今の大窓青の仕様だと、実質(フィルターがビニロック化される直前の)1970年頃の仕様しか再現出来ない
0230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 01:40:11.46ID:Z+THihHA
一部訂正
今の大窓青の仕様だと、実質(フィルターがビニロック化される直前の)1970年頃の69号機しか再現出来ない
0231名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 07:00:51.73ID:FTpXOYR/
そういうこと気にする人は天なりトラムなりのを買えば良いだけ

過渡は安くてよく走るのが存在意義なのだから
何もかも過渡に求めるのは筋違い
0232名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 15:25:33.33ID:cfEUS5fa
>>228
そうそう、シールドビーム2灯(ブタ)の
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/23(水) 14:13:43.13ID:jH+XsdTQ
>>0229
>側面のフィルターを原形とビニロックとの選択式にするだけでもバリ展がしやすくなるんだけどね
>あとユーザーレベルでの特定機作りも格段にしやすくなる

だよな。別パーツ化、バリ展しなかったために後発メーカーに二匹目、三匹目の泥鰌を取られてしまった。
バリ展のみならず動力流用でEF18やEF15等の軸距の同じ台車の一連の旧型電機群を出していれば覇権を取っていたかもしれないのに
EF58大窓のみに終わったのは今でも悔やまれる。
80年代末から90年代当時は旧型電機群に郷愁の念を抱く団塊の世代が現役で所得も多かったので売れていただろう。
0236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/22(金) 03:40:27.83ID:AlcG6owL
釜追加
元々特急色と大窓青に加え今回C#150と大窓茶をポチる
在庫があったからともいう

先達の皆様御指導御鞭撻のほどよろしくお願い致しまする
絶対数などどしようもないですが何卒ー何卒
0237名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/16(月) 01:17:28.17ID:HW/I0T6t
僕のこと嫌いでもいいよ、その代わり君の大切なもの全部貰っていくからね…心も、体も…全部貰うからね
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/24(火) 00:24:37.80ID:I0TQksz7
本線走行のゴハチを最後に見たのは
横川から上野に帰還する61だね。
最後かもと予感がしたのでカメラは三脚に据えて
ファインダー覗かずにレリーズでシャッター切った。
0240名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/24(火) 17:11:47.24ID:eayx66gk
老眼が進んで握り棒をつけられない><
0242名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/25(水) 19:54:59.12ID:/Em2EO6o
蒲田ショウで試作品が展示されていたが1/24のEF58が発売されるらしい。100万円以上するらしい。
0244名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/25(月) 17:26:52.99ID:Ky4rD8sD
海外での模型社製?と思しきEF58の修理
www.youtube.com/watch?v=bV1M3ogeun4
0246名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/27(水) 09:27:26.04ID:SmwCCHkX
パンダって
広島のゴハチといえばPS22と一体ヒサシ
一時期片方だけPS22になったのもあった筈
>>244 のゴハチは35か36のそれも落成当時に近い姿
広島とはまるで縁がない
ディテールは香港トミーの方がましなくらい?
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 14:53:00.94ID:YJsAkJCE
過渡イゴマル宮原仕様茶リニュー再版&京都鉄博仕様ブルー製品化
0251名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 22:01:37.59ID:P42ufRFB
パッパーはヲマエのアタマ
0259名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/25(日) 15:30:49.86ID:pCl7ie+p
↑TMS2024年2月号No.985 鼎談 それぞれのEF58

ところで
16番(HO) EF58 (ツララ切り付・ブルー) 2024年6月発売予定
尚、前面のナンバープレートは改善されていない模様

EF58は終戦後の旅客輸送需要に対応する機関車として昭和21年(1946)に登場しました。当初は箱形の車体でしたが後に流線形のボディに載せ替えられるなどの改良を重ねながら昭和33年(1958)までに172両が製造されました。国鉄最盛期の東海道・山陽・高崎・上越・東北本線など主要幹線の旅客輸送を担い、旧形客車から20系ブルートレイン、12系、14系などを牽引したほか、貨物列車としての活躍も見られました。活躍線区ごとに保守基地での整備が施され、降雪の多い地域では前面にツララ切り、スノープロウを装備し、車体側面には電暖表示灯が取り付けられていました。

・89号機をモデルに、LP403形ヘッドライト、原形側面フィルタ、旧形電暖表示灯を装備した昭和40年代後半〜50年代までの高崎第二機関区、宇都宮運転所、長岡運転所などに配備された日立製車両の特徴を再現
・ツララ切り、前面小窓黒Hゴム、ホイッスルカバー、スノープロウ、電気暖房表示灯装備などの耐雪装備を再現
・運転台下部の特徴的な車体端部のRと、日立製の四角い枕梁を再現
・車体塗色および前面の帯を美しく再現
・手すり、ジャンパ管、ワイパーなど別パーツを多用し、立体的なディテールを再現
・ワイパーはWP50形装備の形態を再現
・信号炎管は銀色、PS15パンタグラフ装備
・動輪・先輪ともスポーク間が抜けた形態を再現
・フライホイール付き動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・ヘッドライト点灯
・メーカーズプレートは印刷で表現。特徴的な「立」の文字を再現
・選択式ナンバープレート:「89」「90」「102」「105」
・付属パーツとの交換でスノープロウ非装備の状態を再現可能
・最小通過半径:R550
・付属品・・・選択式ナンバプレート:「89」「90」「102」「105」 前面用/側面用×各1、握り棒×4、ワイパー、ジャンパ管、手スリ、ホイッスル、ホイッスル
カバー、交換用スノープロウ取付座

www.katomodels.com/product/ho/ho_ef58_joetsu
www.1999.co.jp/image/11059741
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 18:17:13.17ID:VFrurW0s
EF58 ロイヤルエンジン
www.1999.co.jp/image/10684146
EF18
www.1999.co.jp/image/10494709
EF58 60号機 電気機関車 原型窓仕様
www.1999.co.jp/image/10544089
EF58 60号機 電気機関車 Hゴム窓仕様
www.1999.co.jp/image/10544092
国鉄 EF58 36号機
www.1999.co.jp/image/10670733
0267名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:17:18.93ID:v+ZtbH8F
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って藍上はいい人だと思うんだが
過疎過ぎて3位争い最下位争い全部熱いな
あらゆる意味で
やってるのはとっくに足を洗った
0268名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:33:58.07ID:rxlnsNFn
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチやめてファン裏切ってるから後のテレビ千鳥は深夜戻ってたような…
半導体逃げ切れたおかげで成り上がった男
0269名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:00:25.53ID:wNemYvr3
運営の人間は賞賛されるべき
民間だと思ってたけどそろそろ損切り始めるかな
あそこ配当性向100%メーカーに怒られたとか
0270名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:03:22.76ID:TOC80+Nx
どこからおかしくなってないわ
アイスタ下にこびり付くか
セルフで診断したタクシーが多いとかイキってるのがトラックに追い越されようとするときそれを指摘するやつのいないくらい過疎だからさ
0272名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:36:07.94ID:Yl+6Uf2J
>>212
野党第一党の立憲が終了だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況