近い将来リニアモーターカーが発売されるよ  
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/22(月) 22:34:57.03ID:wYlJ0QBK
たぶん。
0047広い世界を見るのだ!
垢版 |
2015/06/03(水) 23:26:24.39ID:Mgd0aeJa
多分一部の模型店はお呼びじゃないでしょうね。
中高年かつ子供も遊べる製品だって出てるね。
まさかお前ら検品するの?プラレール売場で?
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/04(木) 01:07:42.13ID:3YHW4qis
昔磁石で線路にはりついて90度のレールでも走れるジェットコースターみたいなおもちゃなかったっけ?
0050名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/04(木) 16:37:46.58ID:NSUEkk6w
>>49
確か…TVで「今の子供はガンマが足りない!」なんてキャッチコピーのCMを見た記憶
がウッスラあるような気がする。昭和60年だったか同63年…リアル消防の当時か?
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/20(土) 10:24:44.67ID:/LwaF6AJ
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

▼を2に、Oをiに変換して
0▼2Ot.net/d11/6190year.jpg
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/02(木) 22:45:49.04ID:YSEZoMMj
>>4>>40
着払 7月5日浜松町JNMAフェス 着払去年YMプロジェクトブース売り子経験正体発見好機 板住民YMプロジェクトブース着払41歳藤岡弘似大柄男特徴人物凝視捜索 YMプロジェクトブース板住民四六時中着払正体見物人来訪 神奈川運転クラブコアマガジン 橋本Z○郎(笑)
http://www.jnma.com
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/10/03(土) 11:20:41.07ID:gHuzLlxQ
これって止めるときどうやってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=YBTy-dAmG4s
いきなり神の手か強制的に止めるの?

速度制御ができるか非接触充電かポイントが出たら
HOと並べて走らせたいからほしいな
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/10/03(土) 18:18:23.66ID:mLMjTAso
>>56
プラレール的強制停車
ガツン!ピタッ
0058名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/11/03(火) 18:22:41.95ID:GG+T5IaC
http://hissi.org/read.php/gage/20151025/Qzc4Y28xYS8.html


171 :着払 ◆U3VxmsZ/eros [sage]:2015/10/25(日) 11:56:22.54 ID:C78co1a/
茨城で夜まで仕事してるからムーリー
(´‐`)ノYM-project [転載禁止]©2ch.net
172 :着払 ◆U3VxmsZ/eros [sage]:2015/10/25(日) 11:56:52.33 ID:C78co1a/
あ、トリップあってた(汗
0059名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/12/30(水) 03:20:44.34ID:ezev2rcb
ハルバッハ配列でインダクトラックを再現できるか。
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/08(金) 15:15:21.57ID:yQpxNlw8
ちんげとまんげってなんではえてるの?
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/02/24(水) 01:11:58.05ID:NFxKBfSm
磁気浮上には浪漫がある。
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/04/11(月) 02:59:05.47ID:g6gfI3rB
リニアライナーは速い。
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/07/24(日) 23:07:50.08ID:V5hEmary
    ユーラシアプレートの表面は安定している。
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/02/23(木) 00:58:24.02ID:+VKTMA9E
定価では贅沢品だと思って諦めてたが1年半も経てば尼で60%OFFとかになるのな
この値段なら買っても後悔しない、ポチッとな
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:16.83ID:5x9xVNjt
リニアライナーは今が買い時!
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 00:23:09.55ID:AmbQKS6z
エレキットのリニアモーターカーもお勧め。
0068名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 01:29:37.71ID:VBIU7UYG
「 ガ ニ 」

おなかがすいたので、カンヅメをあけて食べようと思った。

最初に、「シーチキン」のカンヅメ。
缶を開けても開けてもカンブタばかり。5枚も。
中味は、スカスカだった。

もう一個の「シーチキン」の缶を開けた。
今度はさすがにカンブタではなかったが、何故か中味が干からびていた。

いいかげん頭にきて、かに缶にした。
あけてみると大漁の子ガニで。気持ち悪くなった。
缶をよく見ると、「かに」ではなく「ガニ」と書いてあった。

もう、カンヅメをあけるのは、やめにした。


というところで、目がさめた。
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:39.41ID:vHDimcVt
静岡は静岡でもホビーショーじゃなくて
同日程のグランシップトレインフェスタで見つけた。
これまで他スレや他板でも誰も取り上げてないようなので上げておく。

http://noel.ac
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 06:57:16.43ID:v29RKATx
中国のリニア開発
mil.huanqiu.com/photo/china/2011-03/1533364.html
mil.huanqiu.com/photo/china/2011-03/1533364_2.html
mil.huanqiu.com/photo/china/2011-03/1533364_3.html
mil.huanqiu.com/photo/china/2011-03/1533364_4.html
mil.huanqiu.com/photo/china/2011-03/1533364_5.html
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 22:30:11.53ID:vAtO/9Te
スピードGOキャンデー
「超電導リニアL0系」など4種類の車両
ttps://www.meigum.co.jp/product/toy.html
0074名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 09:42:59.35ID:1rDZpp1H
日経サイエンス1973年12月号P10-19に磁気浮上式鉄道に関する記事があった。
P16から19までマサチューセッツ工科大学のマグネプレーンに関する開発の様子が書かれていた。
マグネプレーンは下面が半球状になっており、曲線を通過する時に振り子列車のように車体が傾斜するようになっていた。
強制式振り子とは異なり、通過速度で遠心力で釣り合う角度に受動的に傾斜するようになっていた。
時速480qで最小半径1.6qの曲線を通過できるという。
反発式浮上の場合、浮上力は速度の二乗に比例するので高速化すればするほど小型の磁石で浮上できる。
マグネプレーンは超伝導磁石の使用を想定していたが、ネオジム磁石を底面に並べたインダクトラックのような浮上方式も可能かも。

ソビエトの磁気浮上式鉄道の開発
1980年代に吸引型磁気浮上式鉄道の実用化の手前まで来ていた。
ソ連の崩壊と試験線のあった地域が独立したことにより計画は中止されたという。
ttps://www.popmech.ru/technologies/58629-sovetskiy-maglev-25-let-pod-tsellofanom/
ttp://www.pult.gudok.ru/archive/detail.php?ID=1463364
ttps://www.ng.ru/science/2020-03-24/14_7825_trains.html
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 15:02:04.93ID:S2xAor5q
リニアの模型って数年毎に発売される。
古くはビッグワンガムのMLU001だったり1985年のつくば博のHSST、JR東海のモックアップの浮上模型、有井の走行模型、タカラトミーからも発売された。
近年はエレキットからもリニアモーターエクスプレス(MR-9106)が発売されている。
0076名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 14:39:14.87ID:Jz7dkvhJ
模型のリニアモータの軌道に関して
www.trainboard.com/highball/index.php?threads/linear-motor-tracks.141919/
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/19(土) 02:45:47.66ID:8HxhVBIX
リニア地下鉄道コレクション 大阪市交通局70系前期車 (長堀鶴見緑地線・09編成緑色) 4両セットA \19800
www.1999.co.jp/image/10932294
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/11(水) 23:39:53.04ID:ptb9sIVV
話題になってないね・・・
https://noel.ac/
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 10:28:50.11ID:RJ1FA+m6
リニアモータ応用の貨車加減速装置とヤード自動化システム
www.jstage.jst.go.jp/article/jsmemag/79/690/79_KJ00004601949/_article/-char/ja/

リニアモータ応用貨車ヤードのシミュレーション
www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1974/12/1974_12_13.pdf

リニアモータ方式L4形貨車加減速装置
www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1975/06/1975_06_13.pdf

貨物操車場L4形貨車移動装置 L4形
sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?no=109111031034&c=&y1=&y2=&id=&pref=&city=&org=&word=&p=1034
後年、リニア誘導モータの開発の経験はミニ地下鉄の実用化に応用されたらしい。
www.gws-web.com/blog/?page_id=346
0083名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 17:07:14.93ID:mDqX20ZV
以前,​ビッグワンガムの稿​で,サッポロボーイ おもしろカップに触れたことがあります。
「サッポロ一番」でおなじみのサンヨー食品から1980年代後半に発売されていた「サッポロボーイ おもしろカップ」は,おまけ玩具付きのカップ麺というユニークな商品でした(今日では,後継の「ケンちゃんラーメン」の方が有名ですね)。

「おもしろカップ」については,モデル・カーズ24号に掲載された平野克己氏の「愛しの食玩・玩具と模型と菓子の相関関係」第4回(24号)でその全貌が概ね明らかにされていますので,ここでは鉄道関連のモデルを中心に紹介したいと思います。

1985年3月発売「パート1」
男の子向け全10種,女の子向け全10種
「男の子向け」に「東海道新幹線ひかり号」「リニアモーターカー」が含まれています。
「女の子向け」には「コーヒーカップ」や「電子レンジ」などがあります。
plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/202210020000/
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/01/27(土) 08:25:54.70ID:l3WtCF/C
トランジスタ技術2022年10月号にリニアモータの製作記事が掲載
toragi.cqpub.co.jp/wp-content/uploads/p131-6.pdf
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:25:37.62ID:Xd6JnZEF
安保上これ以下なのにね
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:53:51.80ID:MyXyFFsl
ヒスンならセーフだったということか
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
0088名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:20:30.32ID:vQUy5/4t
ひっくり返すこともあるんだな
しかし
ヒロキでもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:22:30.72ID:NyxwGgjf
インフルエンサーでは1日で3.5キロダイエット達成
炭水化物をほとんど取らない
いいから早く実家出ろって。
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:19:21.14ID:Fmz+mfkW
あるんだな
なんの会社しかないのかな
0092名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:41:04.96ID:bw7b2Urg
>>90
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:47:20.81ID:sOPiEfNy
あれかっこいいのか
有望なのがよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
合同結婚式も知らなかった。
0095名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:52:40.41ID:OcHM7aQ5
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら言えることだ
お互い様な
信者が個人情報なんか入れたらヤバかったね!
0096名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:24:57.77ID:8KgnA96l
全部根拠のあるのが本当にやってないと思うけど
0097名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 10:11:09.64ID:vCJ4CGZP
リニア速そう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況