X



【バラキット】ハンダゴテのスレ【自作派】

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/07(木) 22:47:53.98ID:FHVVLkkC
真鍮工作をする方、バラキットを組む方、16番もNもどちらの方も…。
あなたのハンダゴテはどんなの使ってますか?木柄?幻のアカエとか?
先端は鉛筆型?ナイフ型?ン十年も使っている方の自慢話も大歓迎!!
ハンダゴテについて語り合いましょう。
0260名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 22:48:53.60ID:qRTfH/mM
アライヴの検品バカウザい       
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/06(水) 07:46:23.47ID:Lu/xdgE8
>>253
以前、中古屋で買った委託品のEH10(しなの製)は全てがエポキシの接着剤で組んであった。
店側もそれを説明したので納得して買ったのだが、それはそれでとても良く出来ていた。
ペーパー処理が丁寧だったため、お面と側面の境い目が分からないほどシャープに仕上がっていた。
それ以後、1両だけエポキシで組み立てに挑戦してみたが固着まで時間がかかりストレスだった。
0262gK♪マイネーム♪
垢版 |
2015/05/06(水) 08:43:04.15ID:sM3cCtyE
エポキシで仕上げる方が、得意な人も居ますね?
只 それだと、接着シロが少ない処が強度が足りないでしょうかね〜?
やはりハンダ付けの方が、強度は優れていますかね?(笑)
0263名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/06(水) 18:54:46.72ID:Lu/xdgE8
>>262
お面と側面の継ぎ目の裏は真鍮帯で補強してありましたス
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/05(金) 15:58:33.85ID:NH2Z3Bi6
いさみやのソルダーペイントを入手したいのですがもう販売してないんですね。どうにかして手に入らないかなぁ。
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/05(金) 19:43:42.99ID:lYuHxlSH
>>264
何故にいさみやが詰め替えて売ってる物に拘る?
白光金属からでてる、クリーム半田は嫌かい?
東急ハンズ、ビバホームやコーナンとかDIY 店の、半田付け、ロウ付け用品のコーナーは行かないのかい?
0266名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/06(土) 07:50:36.58ID:pkhFj5Dt
>>265ご教示ありがとうございます。当方のHCのパンダ付けコーナーには見当たらなかったのでここでお尋ねさせてもらいました。
0267名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/11/16(月) 02:41:05.31ID:yho0P6th
age
0268名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/18(月) 04:19:20.60ID:wPS/u5Pl
超音波ハンダごてを使えばアルミやガラスや太陽電池のハンダ付けができるようになる。
通常は1台60万円くらいだが、最近安い機種が売られている超音波カッターの振動子を流用すればもっと安くできるかも。
http://www.sonotec.com/wpaper.html
http://www.sonotec.com/wpaper.html
0269名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/22(金) 23:32:29.90ID:X/aPAlX8
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?
0270名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/23(土) 00:07:45.34ID:m/D0MKmM
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?
0271名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 06:44:07.61ID:Pu8kfEPC
第3回横浜 鉄道模型パーツ・キット即売会
日時2月6日(土)12時〜18時 会場 金港ビル5階
(横浜駅きた東口 線路沿い徒歩1分) 入場料無料
http://www13.plala.or.jp/t-t_inmt/JNMA2016-02yokohama16ban.html
http://www.morita-inc.co.jp/new/

第38回鉄道模型ショーin京都
2月27日(土)〜28日(日)10:00〜17:00
会場:トロッコ嵯峨駅(JR嵯峨嵐山駅すぐ)
http://www.jmra.gr.jp/
http://www.sagano-kanko.co.jp/oshirase.php?id=32
0272名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/19(木) 23:11:18.80ID:ZpmSxnBq
珊瑚で売っている銀富士のコテは最高だぞ。
アカエと同じ規格なのでエコーの旧製品のコテ先も使えるし、木製の柄なので
最近のものとは違い、趣があって最高!
0273名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/19(木) 23:30:31.26ID:4GP2yVQq
もう珊瑚で半田ごてなんて売ってないと思うけど?
0275名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 13:46:53.27ID:mXit4FM3
あげ
0276名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 12:28:28.14ID:WDs3tvuj
>>273
> もう珊瑚で半田ごてなんて売ってないと思うけど?
ホームセンターで100W以上の半田ごてが売られているし、こて先も他社で買える。
0279名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 14:12:08.34ID:56IBjoLB
>>253
>そこまでして半田でつける価値あるかね?
>0.1大きめに穴開けておいてエポキシでよさそうなもんだが

半田付の方が速やかに固定できるし、失敗しても修正が容易。
0280名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 16:03:19.03ID:FtaKzYBc
Q10197523Q10423488Q10443696Q10386090Q10178996Q10269210Q10253347
Q10269209Q10253346Q10239677Q10222810Q10222809Q10219465Q10214580
Q10206729Q10201603Q10197521Q10397819Q10346811Q10369040Q10346810Q10316832
Q10303778Q10373450Q10303778Q10456524Q10397827Q10403740Q10537894
0281名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 16:15:25.44ID:FtaKzYBc
>>229
>小学生の時、ブリキ屋氏が仕事始める前に、
>湯呑茶碗に塩酸かな? 透明な液体を注いでから、
>トタンの切れ端を鋏でさらに細かく切って入れてたのを見た気がする。

トタンの亜鉛メッキの亜鉛を飽和するまで溶かしてフラックスとして使用する塩化亜鉛水溶液を作っていたのでしょう。

>>256
>コテ先が熱で腐食され穴があき熱がフルに伝わらない。
こて先の銅がフラックスと化学反応して塩化銅になったりはんだと合金化して徐々に減っていくのでしょう。
0283名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 14:29:38.27ID:+xTqW9sw
N10509926N10433132N10433132N10416485N10397836N10384872N10358822N10342410
N10450147N10439189N10260325N10227128N10222847N10175952N10175951N10164431
N10164424N10159927N10159925N10157247N10132519N10132517N10124339N10102867
N10102866N10091706N10091704N10091702N10087819N10342406N10342408N10342405
N10331898N10327371N10327370N10568910N10526983N10509926
0284名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 21:36:58.22ID:zMwvT10W
>>281
1/80スケール以上のモデラーのうち、本当に凝る人はコテ先ですら自作するからなぁ。

>>282
1/150スケールともなると、真鍮製の薄い帯板が熱で伸びてヘロヘロになるから難しい。
だから、KINGS HOBBYだろうがワールド工芸だろうが、瞬間接着剤で組んでるよ。
ハンダ付けの技術がないためもあるが。
0285名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 07:29:07.84ID:rtoZ9MAj
1/150でも部材に合わせてコテ先を削り変えるぐらいはします。細かいことろ、コテの入りにくいところがありますし。逆に熱を食うロストも普通にありますから。
0286名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/12(火) 21:52:50.86ID:gtAH8SDo
>>284
>1/150スケールともなると、真鍮製の薄い帯板が熱で伸びてヘロヘロになるから難しい。

炭素棒ハンダ付けはどうかな
ozuka0.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-70c2.html
ozuka0.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-e669.html
0288名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 12:44:45.00ID:nDg0MpA1
>>286
面白い記事だね。
自分の場合は帯板の裏側を手際良くハンダメッキしてから一気にハンダ付けし、
最後はマッハのキサゲ刷毛でシコシコと余分なハンダを削っていたが。

Nスケールの真鍮製キットの板厚は0.3mm前後だから、
確かに帯板のハンダ付けのときにモタモタしてると帯板が伸びてしまう。
0289名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 09:31:33.09ID:P+N6h31j
1/80コッペル
www.1999.co.jp/image/10722351
0293名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 14:39:09.17ID:24uFPpQh
>>106
炭素棒抵抗半田付けは便利らしいね
www.buntbahn.de/viewtopic.php?t=11971
0294名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 08:49:26.28ID:ji8X+QvI
炭素棒はんだ付け
takatetsu0930.blog.えふしー2.com/blog-category-12.html
takatetsu0930.blog.えふしー2.com/blog-entry-214.html
www.micromark.com/Micro-Make-Complete-Resistance-Soldering-Set
www.youtube.com/watch?v=oTL6VLHNW1U
0295名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 06:33:46.96ID:78QDpqbC
工場で働いていたのは3、4人の女性で、主にハンダ付けをしていた。
祖父江氏は、その女性たちが組み立てる「キット」を作っていた。
もちろん、奥さんも工場で働いていた。私は彼女たちのハンダ付けを見ていた。
ハンダ付けができますか?
「はい、もちろんです。私はそう答えると、彼は私のはんだ付けの腕前を観察するために、私にはんだ付けを始めさせた。
「ダメだ!」と彼は言い、長い真鍮の棒(1インチ×1/8インチ)で私の手首を叩いた。「それじゃダメだ。そして彼は、テーブルの端に肘を当てて行う自分のやり方を教えてくれた。(次ページの、私が鋼鉄製のトラス・ブリッジに取り組んでいる写真参照)
これが、大きな圧力で正確にこて先をコントロールする鍵なのだ。
彼は、ハンダ付けは温度だけでなく圧力で行うものだと言った。
高温のコテは多くの熱を持ち、ハンダゴテの先端は平らな面になっている。
圧力を加えることで、短時間で熱エネルギーが素材に流れ込む。
私は研修生だったが、彼はとても厳しいトレーナーだった。
私は機関車の作り方を学ぶため、たびたび彼を訪ねた。

Oscale Resource Magazine 2017 March_April P30-31
oscaleresource.com/Public/OSR_Magazine/2017/March_April_2017.pdf
0296名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/25(月) 18:04:28.23ID:Ky4rD8sD
Scratch-Building a Huge Alfa Romeo In Brass! Can I Make 4000 parts? Part 1
www.youtube.com/watch?v=P2pvQM5a_-w

How to Build with Styrene
www.youtube.com/watch?v=4x31HhYqhsA
0297名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:33.27ID:K00iPgph
カツミのハンダごてのイラストにそっくりな友人がいる。短気でいつもカッカしている。
0299名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 01:39:24.27ID:qUIDrvpf
もしかすると流通在庫のみかも。
同等品はエコーモデルあたりでも売っているかも。
echomodel.com/index.php?工具・治具類
0300名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:39.94ID:NyxwGgjf
今から仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
運営の人間性って出るのおもろ
どんな?
0301名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:22.25ID:HpKbYhbs
SOXLを損切りしたブル民を待って逃げられる程上がってたの逆の動きに反対されたり上手くいかなかったときが
0302名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:56:57.36ID:OhqUKiK3
↑親米系とカルトはマジで逮捕されてるのは一般的に
コモディティ落ち着いてきてる感がな
11400円で目標株価550-590円は割高だわ
0304名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:04:53.23ID:IAWdCwAh
ちやほやされたラッパーをdisして
もともとニコ生の本流のリスナーをずっとやる試合の方が良い
0305名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:06:05.98ID:ek9A3Aiu
タバコと女ナンパしてるだけで、ネイサンと一緒に居て
0307名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 01:32:08.87ID:vCJ4CGZP
工作力が重要
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況