X



【バラキット】ハンダゴテのスレ【自作派】

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/07(木) 22:47:53.98ID:FHVVLkkC
真鍮工作をする方、バラキットを組む方、16番もNもどちらの方も…。
あなたのハンダゴテはどんなの使ってますか?木柄?幻のアカエとか?
先端は鉛筆型?ナイフ型?ン十年も使っている方の自慢話も大歓迎!!
ハンダゴテについて語り合いましょう。
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/16(土) 21:17:32.05ID:WsjXdQPQ
まあ
ハンダ鏝も、いつまでも
慣れた物を、大事に使うってのも良い事だとは思うけどね。
まあ、小スケールにはあまり関係ないないね。容量のデカいのは。

温度調整出来るピストル型は、愛用しているよ。
まあ、使い易い 使い難いって
気持ち的な事も、有るからさ。
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/16(土) 22:22:23.64ID:fcoDqznK
>>俺は、やらないけどNナローの高校生の金属キット製作の集まりってのも

って日本語だと>>60は高校生、と取れるのだが。
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/16(土) 22:36:50.64ID:WsjXdQPQ
まあ
匿名掲示板で
あれこれ言っても、良いんじゃないの?
小学生に、教えるお爺ちゃんって
なんだ?
って、思うけどね??
どんな家庭の子供??????
そっちのが、不思議なんだけど???????
匿名掲示板だから?
空想?????
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/16(土) 22:36:52.20ID:+qpIZ1tx
今どきの若いモンは「焼きゴテ」知らんじゃろうな。
電気なんぞ使わんで、火鉢に入れて熱くして使うコテじゃ。
戦後の物資が無い時に空き缶を集めてな、それを金切りバサミで切って焼きゴテで模型をこしらえた。
糸鋸など上等なモンはなーんもありゃせん。窓を抜くのはノミとタガネじゃったでのう。
省線電車に乗って都心へ出て、都電で須田町まで部品を買いにいったもんじゃ。
0065名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/16(土) 22:45:26.08ID:WsjXdQPQ
懐かしいな〜
たみゃ〜の戦車の、安っぽいキットのキャタピラーが
合成ゴムだったな〜
ドライバー熱して、付けるってやつな!
海外の戦車のプラモデルが、すでに連結プラキャタピラーだったのにな。
日本の技術が、劣ってる頃だな!
まあ、モーターライズの頃な!
まあ、おかげで日本のモーター発展したしな!
0067名無しの鉄模主任
垢版 |
2013/03/17(日) 23:32:07.60ID:DPySFqyW
>>59
私に相手にされないレベルだということだ。
さて、裾を絞った特急などのアングルは、角度が直角より小さくなる。
そのため、私のアカエの直角の鏝先が入らない。
このときばかりは別の鏝を用いる。
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 08:13:44.92ID:sy05ze7o
>>67
半田鏝の先の角度は鋭角にするのが常識だと思ったが違うのか?
直角鏝先とは初耳…。
画像を見てみたいものだ。
0070名無しの鉄模主任
垢版 |
2013/03/18(月) 09:37:52.21ID:CMs1oud9
>>68
鏝でアングルを付けられない腕前と公言するに等しい。
上手くできないから諦めるのでは、鏝を使いこなすには程遠い。
>>69
何が常識かではなく、自分にとって何が使い易いかで決まる。
自ら直角にしたので他人を参考にしたわけではない。
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 10:31:14.12ID:G8tOJuve
画像出せって言われてるのに日本語の通じない奴だなw
百聞は一見にしかずって奴だろ
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 10:39:24.35ID:mLeHBw4c
13mmの架空お爺ちゃんは
本当の架空お爺ちゃんだから
13mmの画像すら、出せる訳ないから。
匿名掲示板の架空お爺ちゃんだから!
0073名無しの鉄模主任
垢版 |
2013/03/18(月) 11:06:39.98ID:CMs1oud9
>>71>>72
内容は>>12に書いた。読んでもわからないレベルなら私の書き込みは以後読まずともよい。
>>19
原則的にはそのとおり。だが、60ワットで組めないかと言われれば組めないこともない。
13oに似ているな。ただ面倒臭いので普通はそんなことはしない。
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 12:29:31.31ID:uR0PWKzU
上手いんじゃない?
余計なハンダが広がりにくいから、余計な手間も少ないし。

ロストや挽物は辛そうだけど、下地をきっちり整えれば大丈夫かもね。
0076名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 12:32:35.40ID:mLeHBw4c
架空お爺ちゃんの、実年齢は
55〜7だろ?
匿名掲示板で、良かったな。
インチキお爺ちゃん!
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 12:43:36.72ID:mLeHBw4c
>>74
面倒かも知れないけど、60wで大きい合着させるなら
良く溶かしたハンダを、最初に流しといて、後からハンダ盛りすれば、大きな合着でも丈夫だよ!
むしろ、大きな合着は、普通裏打ちするから。
駄目だって、言い張るのは
架空お爺ちゃんだけでしょ!
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 13:36:22.25ID:rlaBUfJV
大物は100wだけど、その他は60wだよ。
30wはさすがにダメだったけど、屋根上配管は30でいけた。
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 15:48:03.71ID:mLeHBw4c
ハンダ鏝
使い分けしても、良いんだけどね。
お爺ちゃんは、手垢いっぱい付いた一本の使い慣れたハンダ鏝が、良いのかね?
よく
判らん。
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/18(月) 15:53:44.52ID:mLeHBw4c
まあ
個人的には、13mmの鉄道模型の画像は、見てみたいね。
16番のキットは、どうでもいいからさ。
13mmには、興味有るね。
0081名無しの鉄模主任
垢版 |
2013/03/18(月) 15:58:23.59ID:CMs1oud9
>>78
いわゆる切り替えだな。それはそれで良いが、私はアカエの直角鏝で殆どを付けてしまう。
つまり、大は小を兼ねるのだ。切り替えているのは理由があろう。そこをクリアするともっと上達する。
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 08:37:26.00ID:mPdiPtmE
>>79
まさにその通りなのじゃ。手垢で真っ黒になった木製の柄で先端部だけ毎回削ってな。
電源コードは布製の編み混みで先端のプラグは交換できるようになっている奴じゃ。
わしゃ、これを須田町で買い求め、かれこれ50年以上使っておるでな。
先端部は何度換えたかわかりゃせん。墓場まで持っていくつもりじゃ。
0083名無しの鉄模主任
垢版 |
2013/03/19(火) 08:50:12.67ID:H8A+8jFH
実を言うと私のアカエは60ワットだ。つまり60ワットで殆ど付ける。
>>81と矛盾しているが、まずは原則を書かないとならない。私のやってることは一般的でないから、お勧めしない。
余り変則的なことを書いてると、半田教室の蒸気先生に怒られるからな。
私がやってるのは13oだが、16.5oをお勧めするのと同じだ。13oを勧めて、走れないと苦情を受けても困る。
昨今では、キットを買って組めないとメーカーに苦情がくる時代だ。

>>77
頭の悪い子には13oは無理だから諦めてください。だいいちそんな年寄りじゃねーし。
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 09:15:43.83ID:MnUXu6G8
まあ
架空お爺ちゃんなんだから
13mmの画像なんて
up出来る訳は、有りませんね。
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 09:41:15.78ID:vvs9/MQH
テクニックの話なんだから、ゲージが何であろうとどうでも良い話し。
綺麗に工作出来てなんぼでしょ。
春休みのガキどもが、ブンブン蝿の如く飛び回り、煩くてかなわん!
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 13:38:19.33ID:MnUXu6G8
そうだな!
ここは、50歳台 60歳台
限定スレッドだったな!!
架空お爺ちゃんのな!
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 13:42:00.93ID:MnUXu6G8
13mmなんか
作ってない
手垢だらけの、ハンダ鏝使う
匿名掲示板では、架空お爺ちゃんに扮してる
本当の、お爺ちゃんのスレッドだったな!
0088名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 14:17:08.86ID:vvs9/MQH
おい、スレ主!
早く殺虫剤撒け!
(--)/占==3
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/19(火) 14:57:58.99ID:MnUXu6G8
アカエのハンダ鏝に、たかってる蝿が
氏んじゃうぞ。
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/20(水) 23:53:19.97ID:wqIuHvOk
今日のハンダ付けのトレンドは 何といっても Carbon Rod Soldering !!

 炭素棒の先端が通電時に熱くなるのを利用したハンダ付け方式である。

 http://star.ap.teacup.com/1435prr/310.html
0092鈴木
垢版 |
2013/03/21(木) 08:13:13.67ID:R0jeIsGT
>>91
これは確か1950年代に既に伊藤剛氏が作り方を発表してた気がします。
1970年代に篠原が発売したがすごく高価だった。
近年或る趣味者が好き者向けに組立キットを実費で少数頒布した。
http://blog.livedoor.jp/dda40x/archives/51839554.html#comments

優れたハンダ付け機。
0093名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/21(木) 12:54:11.26ID:umrSt76m
>>42
亀スマソ

信号、照明、DCC関係でSMDも使うなら持ってても無駄じゃないぞ
コテ先、D型なら真鍮にも使えるんじゃないかと邪推
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/21(木) 21:16:10.38ID:tj3XCKdG
>>92
うちのメンバーでは、この話題でもちきり!!
小生も、順番待ち状態。
0095名無しの鉄模主任
垢版 |
2013/03/23(土) 15:18:28.82ID:qfZVtMK+
道具は使いこなしが重要である。使いこなしとは経験を重ねることによって身に付くものだ。
新しい道具に飛びつくのは、既存の道具が使いこなせないからだ。
数回使ってちっとも上手くできないから、道具さえ変えれば上手くできると思い込む。
経験を重ねるにはできるまで諦めない根性も必要だ。
ところが、上手くいかない原因を調べたりしないから、すぐに諦めてしまう。
鈴木はどんな道具の知識があっても工作ができない。
鉄道模型なんかろくにない役立たずである。
でも自分の豊富な情報はきっと誰かの役に立つに違いないと勝手に解釈するわけだ。
間違いだらけで中身がないから嘲笑される存在でしかない。
いつまでもたっても工作できないのは両者に共通する。
鉄道模型の落ちこぼれの代表と言っても過言ではない。
0096名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/23(土) 16:08:35.73ID:L0Jl+dL+
>>95
その意見は概ね同意しますけど、他人の使っている道具や使いこなしなどは参考になります。
中には目から鱗というほどのものもあり、井の中の蛙にならないように注意しています。
後半に関しては全く同意です。
あの人の目的は自分の知識の誇示と他人のケチ付けだけですから、何も参考にはならないです。
0097鈴木
垢版 |
2013/03/23(土) 16:48:06.49ID:MiGz4UqO
>>95 :名無しの鉄模主任
電気接触抵抗の利用によるハンダ付け法が世の中にある、と言う事は知ってたの?
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/23(土) 22:15:34.90ID:YIDaLWZD
Carbon Rod Soldering 引きものパーツ等 熱容量を必要とする物のはんだつけにはうってつけ。
0099名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/23(土) 22:39:41.58ID:9pTXhqF6
>>98
引きもの×→挽物
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/23(土) 22:47:55.75ID:iLQF59ni
>>99
ここは2チャンですぞ。当て字を直す99のやっている事は
黄身×→君、と指摘しているようなもんだぞ。
0101鈴木
垢版 |
2013/03/23(土) 23:22:37.36ID:MiGz4UqO
タイプミスの可能性はあるが、
一方、引きもの系の言葉で、引き抜き(bar drawing等)加工という工法もある。
模型でお馴染みパーツはレール。
犬釘で敷設したレールにボンド線をハンダ付ける場合、
Carbon Rod Solderingなら最少熱量で済むので、犬釘の回りが焦げて弛むのを
防げるかも知れない
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 08:40:19.25ID:4c7s09Ln
Carbon Rod Solderingの可能性 それに基づく技法を見出さないといけないなぁ。
ただ、日本ではまだ価格が高いのが玉にきず。

でも あぁ やちゃった!! またやり直しというのを回避できるかも。
0105名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 09:49:21.52ID:Dq6Lixy8

やり直しだ。
が、ハンダ付けの楽しい所なんだよ。
やり直せるから。

(あ
やり直し出来ない、はみ出しのお爺ちゃんも
居るけどね。!)
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 10:50:57.15ID:rJwIFJ7I
炭素棒抵抗半田付の一番使いやすい場面は、シル・ヘッダーや、ボイラーバンド、点検ハッチなど、張り合わせる作業で使うのが最適。
半田メッキした帯や、板を所定の位置に置き、端から順番に電極をずらしながら、それぞれ通電すると、綺麗に密着した半田付けが出来る。
くれぐれも、通電しながら、電極をずらすと、スバークしてパーツ表面を荒らすので、通電しながらの電極移動は避けること。
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 15:06:53.38ID:MUiQyPgU
Carbon Rod Soldering ロスト等の原型制作にむいていますね。
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 19:43:50.81ID:Dq6Lixy8
素晴らしいね。
それが、標準化したら
金属製の鉄道模型は、更に小さいキットのみが生き残るね。
デカい奴は、プラにシフトして行くだろうね。
1/80 1/45 1/32辺りも、プラの鉄道模型のみになるかもね。
0109名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 21:32:01.94ID:UoaYTLQH
ナローの蒸気のボイラー 熱容量を必要とするから 見送っていたのだけれども

書き込みを見ていると 無垢の真鍮棒 使用できそうだ!!
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 21:42:13.19ID:Dq6Lixy8
使えるんじゃない?
空間使いたいから
真鍮パイプしか、使ったこと無いけど。
モーターの位置を、どこに置くかで、かなり削らないといけないけど。
真鍮棒なら、中心の錘にもなるしね。
0111鈴木
垢版 |
2013/03/24(日) 21:47:50.64ID:r3EL+OnQ
大きな塊状のハンダ付けの有利さが書かれてるが、
面積の広い薄板で窓穴だらけの物にも有利さが出るんじゃなかろうか
窓穴と窓穴の間が1mm程度しかない場合、そこに鏝で大熱量を繰り返し加えると、
板がやがて歪んできたりするから。
まぁ鏝の自称上級者なら、無用なメリットだが。

それ以外に確実な有利さは、
火傷や火事の危険が減る事でしょう。
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 21:52:24.08ID:2keSEX00
>>111
実際に持っていないし、工作したこともない人の意見なんて何も参考にならないから出てこなくて良いです。
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 21:56:18.34ID:Dq6Lixy8
そうだね。

ハンダ鏝で、煙草に火を付ける人が居たらしいからね。
勿論、模型やる人では無かったみたいだけどさ。
0114名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/24(日) 22:04:41.65ID:Dq6Lixy8
アカだらけの鏝。
あ、
アカエの鏝のお爺ちゃん登場か?
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/25(月) 07:25:03.94ID:0cX1L8JW
ハンダ付け、その基本を知らぬ者が多いこと。
0116名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/25(月) 08:46:29.66ID:uj764PWC
わ。
すたじお ふぃーるのおっちゃんみたいだな。
でも、キャブからドアまでハンダを盛り付けしたりしたら
いけないけどね〜。
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/26(火) 20:11:09.80ID:ksedXaDf
>>70
半田付けに関し、全くの無知だね。
炙り付け 簡単で早く 結果良好

70は、無知だからわからんだろうなぁ!!
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/26(火) 20:20:49.96ID:pm65C2SS

またまた春休みに涌いた虫一匹!
(--)/占==3
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/27(水) 06:59:59.57ID:F59QVE7O
未だに クラッシック鏝使用しているの…?

生きた化石や!!
0121名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/27(水) 18:01:12.46ID:xeAzvKCa
>>120
じゃあ、新しい鏝使って何を作れてるんだかw

想像だけの『エアー半田付』か?
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/29(金) 06:27:43.10ID:Gfs9wOjR
イメージコントロールは大切なことです!!
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/29(金) 08:19:47.68ID:8gItTpfz

また朝から虫か。
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/30(土) 06:29:27.80ID:wH2wV52Z
>>123 には、虫下しが必要!!
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/03/31(日) 16:21:25.44ID:XMghFXco
主任さん、良い子は早くおねんねしな!!
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/06(土) 19:54:03.38ID:CwQ+dxmz
主任さん、インポになっちゃった。
0127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/06(土) 20:57:10.53ID:iIX5TsM+
主任は氏にました。
0128鈴木
垢版 |
2013/04/06(土) 22:54:14.87ID:WUSbrQIs
多分、炭素棒抵抗半田付機を求めて、知人やネットをさまよってると思われ。
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/06(土) 23:22:29.76ID:UI4W8SsI
主任お爺ちゃんの、13mm鉄道模型見たかったのにな。
製作中だったのかな。
いにしえの金属キットなんでしょ。
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/06(土) 23:25:24.07ID:UI4W8SsI
確か
デコボコ線路を、走る為の
鉄道模型版
アクティブサスペンション付きなんでしょ。
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/06(土) 23:39:19.09ID:UI4W8SsI
13mmの(fictitiousゲージャー)の
主任お爺ちゃんの作品見たかったな。
0132名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/06(土) 23:51:25.75ID:xDgzwTzV
俺もカーボン抵抗ハンダ付装置を求めてネットを彷徨ったが、結局USAから輸入するしかなかった。
ブログに出てる挟むタイプの他に、組立キットのようにワークに負極をクリップで繋いで、ペン型正極を
押し当てるタイプも売っている。
何れにせよ、通販サイトは全て英語なので、英語が出来ない奴は買えないな。

まだ円高の頃に買ったが結構高かった。でも高いだけのことはある。スポット溶接みたいにパッと付けられる。
キングスのN客車キットを大量に買い込んでいるが、側板の重ね合わせがサクサク捗る。
でも箱に組む工程はコテのお世話になる。因みに40W。
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 00:00:11.72ID:edLJX2K0
キングスホビーの金属キットは
正に、鉄道模型バブルのキットだね。
あれで、下廻りまで造れる所まで至ってたらね。
今のわーるど
ヤバかったかもね。
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 15:11:46.31ID:AZV1jCrx
>>132
嘘がバレバレw
先ずは半田メッキしてフラックス塗って、張り合わせてから電極当てながら通電して半田付するのを知らないな!
40Wの鏝一本で綺麗に半田メッキ出来るとは、ネツリョウからしてかなり厳しい。
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 16:10:06.89ID:edLJX2K0
確かに、40wでは厳しいけど
要は、通電量の問題かな。
その鏝は、どこの鏝かな?
正確な通電量が、36wなのか?38wなのか?39wなのかに拠るね?
最大通電量が、幾つなのか。
加熱量のMAXが、どの位の時間が、掛かるのかに拠って使い易いのか?使い難いのかと云うことだろうね?
確か、100均の得体の知れないハンダ鏝使うお爺ちゃんが、居たけど
通電量
大丈夫なのかね?
あと、100均のピンバイス使うお爺ちゃんも、居たけど
もしかして、100均マスターお爺?
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 16:18:35.87ID:edLJX2K0
ところで
このちょっかい出して来た人は
キングスホビーのキットが、どんな金属キットか知っているのかね??
そこが、気になるけどね???
まさか16番のお爺ちゃんかね??
キングスホビーのキットを、知ってて言ってるのかね???
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 19:45:02.72ID:czNQ4Zpi
他人の揚げ足取る奴が多いスレだなここは。もう来ないからレスは結構。

内張り板のハンダメッキは80Wのコテをコントローラで調節して使ってる。
シル、ヘッダのハンダメッキはワークが小さいので40Wで充分。
箱に組む時は80Wはコテ先が大き杉だから、40Wを使ってるまでだ。

昔から使ってるからどこのコテかわからん。以上。
0138名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 20:31:01.34ID:edLJX2K0
ちょっかい出して来た人は、キングスホビーのキットは、知らないと思うよ。
だいたいにして、Nの金属キット自体組み立てた事ないと思うよ。
想像で、言ってるだけだね。
物に拠っては、わーるどの金属キットより薄いエッチングのキットも、あるからね。
そう言えば、わーるどの金属キットのエッチングが、薄いどうのこうの言ってたお爺ちゃんが、居たけどね?
小さくなれば、薄くなるの当たり前じゃないのかね??
強度が、要るなら裏打ちのエッチング入れて済むことだと思うけど??
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 21:35:55.39ID:AZV1jCrx
なんだ、虫共のざわめきかw
取るに足らんな。
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 21:54:33.85ID:edLJX2K0
アハハ

出た出た。
16番のお爺ちゃん!

得意の検索してみな!
キングスホビーの金属キット。
オタクの好きな
真鍮エッチング 真鍮プレス 正確なホワイトメタル
の金属キットだからさ
但し、Nバージョンだけどね・・
在庫豊富に、造った結果
休業中ですけどね。
ただ、ふぃーるより、こちらの金属キットの方が出来は遥かに良いね。
0141名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 22:02:37.33ID:edLJX2K0
そう言えば、キングスホビーも最近は、プラ屋根 洋白板の多用で
廉価版に、挑もうとしてたみたいなんだけどね。
やっぱり、惜しいね。
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 22:09:52.01ID:AZV1jCrx
>>140
何がホワイドメタルだ。

キングスの井上氏と同年代で『オジイチャン』とはね。
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 22:18:17.34ID:edLJX2K0
スレ違いになるけど
洋白板使うより、真鍮プレスや、細かいホワイトメタルの方が、それを製作する人件費が
かかるのだよ。
あだっちゃんの会長さんの所に、人件費かかるかね?
自分の所から、独立した人員
使ってないのかね??
蓼お爺ちゃんさ〜。
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/07(日) 22:25:45.17ID:edLJX2K0
ホワイドメタル??

あの〜

もうお爺ちゃんの架空劇場
ウンザリなんですけど。
13mm架空お爺ちゃんで、充分。
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/08(月) 07:44:08.89ID:91N2A2lb
不要なところに半田が回ることを防ぐ「耐熱テープ」入手できるところを承知の方がおられましてらご教示いただきたいと思います。
10年前は、吉祥寺の「ユザワヤ」で入手できました。
0147名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/11(木) 19:54:24.78ID:o9vOPqdr
改行しまくりのヤツは頭おかしいのか?
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/22(月) 22:21:00.26ID:NVL7WK1f
>>146
モリタのハンダ用マスキングテープだったら天賞堂に置いてあったな
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/23(火) 08:20:39.93ID:h1NngOSN
RMMのハンダ特集はどうよ
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/23(火) 19:21:53.73ID:h1NngOSN
>>151は使い物なんないからなぁ
使えない151以外の人どうぞ
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/26(木) 01:13:40.00ID:yEUgGPye
耐熱仕様は便利そうですね。
0156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/02/03(月) 01:30:00.66ID:OlHjAT5a
age
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/07(月) 09:29:39.65ID:iihEpgmS
保守
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/06(木) 10:53:47.01ID:fYRLlTlx
技術のある人にとっては楽しいのだろうな。
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/08(土) 06:14:13.49ID:FXlj+5iW
>>158
技術が有るって…。
生まれつきある奴なんて居ないんだよ。
技術は、身に付けるもの。英会話と同じで、失敗しつつ段々と上手くなる。
やらないで嘆くのは止めてほしい。
0160塔}イネーム♪
垢版 |
2014/11/08(土) 11:30:29.18ID:kKO7MjR5
>>159
いい事言うね〜。
まっ
技術と云うより
ハンダ付け楽しむ、結果 技術に成った。
って事でしょうね。(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況