X



車両ケース総合スレッド 3箱

0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/12(土) 01:00:35.20ID:AgFUbixa
>>173
ヤニ臭くて収納する車両に臭気が移る素敵仕様かもしれないがな
ケースが壊れたら新品買うしかない
富でも月1回の状態点検を行うに越したことは無いので習慣づけろ
>>175
ケース上面の埃避けのためなら厚紙で作れ
キャスコか過渡のような奥で引っ掛かる形のミニケースサイズなら工作用紙1枚で1個製作可能
富のようなケース本体を反対側へ通り抜けさせられる形なら7両サイズでもたぶん取れる(切り継ぎ要かも)
0179174
垢版 |
2014/03/08(土) 23:17:56.44ID:W0aKKOew
>>176は俺じゃないぞw
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/20(木) 23:41:46.35ID:I1RejKGg
田無のウレタン各種はいつ再販されるんだ?
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/28(金) 00:34:32.02ID:4QFVZRgF
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&;list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/04(日) 20:04:34.94ID:wblnhBvr
秋葉の川茶でよく出てた過渡や富の中古クリアケース突然販売やめたが何かあった?
1個50円だったからけっこうよかったのに…
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/05(月) 13:35:53.38ID:++jRZMwo
どこでも割りとそうかもしれんが、ああいうのは徐々にというより
ある時気付いたらいきなり無くなっているというようなことが多い気がする
ゴッソリ買う奴がいるんだろうな
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/06(火) 17:31:41.05ID:yCpd7m5R
田無新12両ウレタン買ってきた。
税込み1260→1350に値上げしてたけど、「KATOのウレタンとほぼ同等の硬さになりました」とのこと。
ケース調達するまでとりあえず開けないから臭いはわからん。
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/06/07(土) 21:40:14.55ID:yT2iQQ6L
ウレタン消臭のためにファブリーズ使ってる方います?

ウレタンや車両への影響ありましたか?
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/06/08(日) 09:17:15.79ID:31JMDpuZ
>>190
ラッカーシンナーつけて擦れば白色は取れるけど、表面にエンボス状に文字跡が残るんで完璧に消すのは無理。
うちでは、タックシールに過渡ケースにあわせた緑色地に白文字で中身を印刷したものを貼ってる。
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/06/29(日) 20:37:37.13ID:Y2Mt4iZZ
cascoの車両ケースに入れてた211系5000番台の帯が蓋に貼りつき剥がれた。
完成品だがデカールなのね。ケースの蓋にビニールのプチプチのやつ
貼っておいた。
また、コンテナ積載コキ16両ケースに20m級車両を同じ向きに試し入れて
みたが、先頭ボディマウントカプラー干渉の部分カットは手間だった…
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/02(水) 19:08:58.63ID:YEjnvZAO
>>192
16両ケースは21m車が入るが外寸がでかくなるなら少し伸ばせば
左右同じ向きで行けたろうにね
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/03(木) 23:28:01.09ID:GQn70/zt
【審議中】
    >>194
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/12(土) 00:34:45.11ID:8IH4HZ+4
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/12(土) 00:40:05.59ID:PEiIU13l
新商品作ってるようだけど、相変わらず京王3000使って採寸かよ!


京王3000は18m車じゃなくて18.5m車なのに気づいてないのか。
関東私鉄の車体寸法では異端の部類なのに。


キャスコの18mカットラインは、純粋な18m車にはガバガバすぎて使えないんだぞ!
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/12(土) 01:21:10.59ID:3YFM8AtQ
>>197
そりゃあ入らないより入った方がいいだろう
0.5m分なんて隙間ウレタンじゃ対応しきれないだろうしデカくしとく方がいい

しかし何用のウレタンなんだろうな
前のGM用と一緒に見えるが
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/19(土) 11:56:22.86ID:dcRLQYh9
16両用ケースに整理するのは良いが、コレクターにしたら買ったとき手にしたワクワク感が
その時のケースと共に薄れるんだよな
外身のぼろぼろになる紙包装よりマシなんだろうが
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/19(土) 12:17:21.19ID:dcRLQYh9
外身の紙包装がボロくなるって、他の人のもそーなっていたのには面白かったな
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/19(土) 13:50:52.93ID:4aAnHJaf
コレクターってケース入れ替えどころか開けることも滅多にないと思ってた。偏見だけど。

この手の大容量ケースは走行派が保管や持ち出しを楽にする目的の方が多いだろうからなぁ。
加工や自作も兼ねてる人なら外箱なんて糞食らえだし。
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/23(水) 06:10:28.03ID:fxJ/nDHc
新幹線16両ケースはやらないのかねぇ
バカでかいものになりそうだが
東海道50周年だしどっかやりそうなんだが?
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/23(水) 14:54:49.87ID:xu81QzUh
>>202
過渡のTGV系10両入りケースや蟻の記念木箱を持っているが、
あのサイズになると場所を食う100系の3ケース構成と比べても
置き場や取り回しが面倒で仕方ないぞ

2ケースをつなげて観音開きの1ケースなら話は別だが
(開閉時の車両固定用中敷きが必要だけど)


そういうものがあれば・・・
東海道山陽の16両はオリジナルの2ケースで収まるものが増えたけど
旧7両基本セットからの入れ換え用に出して欲しいとは思う
(10両ケースに残り9両を納めればいいんだろうけど)

東北は単独16両が200系H編成しかないうえ
富のE2が8両ブックケースだからE3だけ中敷きを8両用へ交換するだけ
E5と過渡E2は10両ブックケースに移すことで対応できるから
かなり需要は低そう


うん、企画倒れだ(笑)
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/23(水) 16:00:26.52ID:OCxQmV9n
>>202
いやそもそも16両ケースだってCASCOしかやってないし…
新幹線16両はサイズ的に厳しいんじゃね?
そこまでするなら普通のケース×2個のほうが扱いやすいような
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/25(金) 18:06:45.11ID:K8UPbCTw
さすがに新幹線16両を1面で並べたら強度的に問題があるでしょ
万一、力が変に加わったら中の車両ごとバキッていきそう
大人しく8両ケース2個にしといた方がいいと思うよ
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/08/25(月) 14:24:07.70ID:fU4cMrKS
キャスコの21m級12両ケース使い勝手いいから結構買ってしまう
でも、あの中のスポンジのヤワさはどうにかして欲しいわ
硬質スポンジだけでも別売にしてくれないかな
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/08/27(水) 18:45:12.44ID:MnjP0Hj3
つーかいつ12両ケース出すんだよ…
ヤキモキしてしょうがない
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/08/30(土) 12:27:38.67ID:dQ/FssSi
ヤラレタ

Katoの8両ケースに入れていたGMの組立品、取説入れたヘイコーポリと接触していたところが
半ツヤのトップコートがテカテカだ
0210名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/19(金) 19:58:26.86ID:XTOnvYYs
世界のヘイコーポリ

どうせ誰かが言うと思って・・・

以前の勤め先ではニューポリ袋だった
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/12(日) 12:53:19.74ID:egfajA1i
KATOのひばりのケースのウンタンだけど、パンタ付モハのカットの仕方が
他と違ってて、しかも初期型と後期型で変えている専用品になってた。
(さすがに短いクロ481には合わせてなかったけど)

増結分と合わせて編成順に納めようと思ってたけど、モハの位置が固定
されていてそのままでは使えない。残念
0212名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/23(木) 22:22:25.96ID:uD4i1GjQ
キャスコの新10両ウレタン発売で、
以前クロポ向けに作ってたウレタンの立場はどうなる?
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/25(土) 10:58:47.38ID:Vy9P66ni
18m級用ピッタリってGMのしかないか。あれすぐフニャフニャになって曲がってくるから嫌なんだよなぁ
0215名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/26(日) 17:22:53.08ID:6S3qnTez
キャスコの新ウレタン買いたかったけど、キャスコケースに入ったのしかなかった。

黒ケースと銀ケースあったけど、
中のウレタンがライトグレーかダークグレーか書いてないし。

いつもの通りだと、銀はダークグレー、黒はライトグレーなんだろうけど、一応書いておこうよ。
0217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/27(月) 00:49:01.46ID:szDvo0ZL
>>216
従来のやつと統合じゃないの?>新ウレタン
生産は新型でやってケース付きは加工して従来と同じ…

そういや富ケースあぼーん後のスペアってスペアケースで良いんだっけ?

#富スリーブ用インデックスもやって欲しいところだな
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/27(月) 09:06:40.40ID:2C7Em/MX
>>217
ケースは内寸大きくなった奴って書いてあったよ
だから旧12両との互換性なし
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/27(月) 11:47:01.82ID:QBjA1Bx0
富用ウレタン、20mしか入らない10両用とかクソ意味無いだろと思ってたけどイベント限定で12両用も出したんだな
そっちは使えそう、ヤワすぎるタムウレタンの上位互換になりそうだな
しかし1枚1000円とは足元を見てきやがる…
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/03(月) 18:20:41.29ID:pa6vmH2n
>>219
12両用はテスト(しかも過渡には非対応なのでイベント限定)だから致し方が無い
売れ行き次第では出そうだが

10両用は通勤型電車がターゲットの様だ
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/04(火) 18:58:23.96ID:WeZUE7zc
富ベルニナや過渡きらら等を上手く収める方法ないでしょうか?
5×2列の10両用の横の列をつなげようかなと思ってるんですが
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/04(火) 19:27:06.11ID:zxs/gnOt
>>222
創意工夫。以上。
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/04(火) 22:36:18.38ID:zR4EmtZh
2両分のところ、小型車なら3両行くんじゃないかっていう欲は出るよな。

うん、自分であてがってみたら?俺は知らないのでなんとも言えないのです。
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/06(木) 04:23:25.91ID:8MS2LDJx
20m12両用ウレタンのダークグレーも販売してよ
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/15(土) 17:38:16.89ID:eJ+reIOs
キャスコイベントのレポきぼん

20m12両ウレタンの正式発売日はいつ?
0228名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/16(日) 08:36:07.24ID:a31PZDE7
あれ正式発売するんかな…するとしてもケースと一体のみになる気が
昨日アキバのGMストアで見たけど買ってみても良かったな
0229名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/16(日) 17:35:19.55ID:1PN/CIQ5
>>227-228
キャスコの定番パターンで今はテスト販売のみ
→早く売れれば早く量産化、遅いとイベント限定でちまちま売って終了

今回のウレタンは製造時に富・爺用として製造して自社製に収める時だけカット加工出来るから
やりそうな気はする
あと、限定ケース色も売れるから定番化しようかなと言う色もあるらしい

>するとしてもケースと一体のみになる気が
今回のウレタンはキャスコケースだと金キャスコ印ケース(21m/12両or新幹線用)にしか入らない
注意書きもあるのでどうなんだろ?
0230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/16(日) 20:58:22.46ID:5PTTlDUP
>>229
日本橋と蒲田の売れ行き見てたけど
日本橋では良好
蒲田では今一つ
だった

蒲田はHOメインのイベントと割りきってればいはいんだが、
ここの成績不振を判断材料にされると困るなあ

秋爺は実車のイベント忙しかったら行ってない
売れてたのかなあ
0231雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA
垢版 |
2014/11/17(月) 00:39:41.20ID:dRUlsoCU
>>230
昨日行って来たけどまぁまぁじゃないかな?>爺
蒲田で買ってリピしている人も居るみたいだし
関西と関東だと売れ方が違うみたいでその辺は気にしてた

まぁ、テスト販売でも結構残った26両コキが市場に出た位だから
1回は出すかも?
0232名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/30(日) 07:47:54.17ID:yJeW8AS+
ラベルなんて要らないから、テスト販売品の本販売してよ
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/12/20(土) 22:37:48.35ID:O9mbbs02
大宮情報まだ?
0234名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/01/06(火) 23:24:41.89ID:wR784wlk
内容の無い更新ばかりしてないで、
富ケース対応12両ウレタン正式発売してください!
0235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/01/22(木) 06:25:18.20ID:w87ZiKue
多両ウレタンって重量で垂れ下がってくるから
パンタとかアンテナによくないだろ。
0237名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/01/22(木) 12:35:30.25ID:FJyzJE/0
接着しなくても車両を入れるために抜いた切片をカッターで切って詰めれば良い
切片は両面テープで貼っても良いし貼らなくても良い
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/01/22(木) 15:26:57.05ID:FJyzJE/0
>>238
抜いた切片を細切れにしたのを全部ケースに戻すと思ったのかw
車両を収めてから固定するために必要なだけに決まってるだろうが
0241名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 01:34:29.44ID:RI1g6iW2
キャスコとかのケースでウレタンが車両に悪影響…
と聞くけど、どんな影響があるのか…?今のところ(5年)影響無いように見えるが
0242名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 02:22:58.11ID:5bMXcd4l
>>241
ウレタン陰干ししない
蓋の裏側が直接車両に触れている
数年間しまいっぱなし
問題が出た人の使い方はこんな所かと
0243名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 10:37:57.50ID:U8aJkluX
>>241
ウレタンよりもケース表面のビニールが悪さをする。
0246名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/27(金) 06:28:40.76ID:qSGw3y2D
富で最初から10両対応のケースを採用しているのは209-500系だけ?
0247名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/27(金) 06:57:57.43ID:f3P6Ds3/
例えば、中央線のE233系のようにグリーン車増結で増やさなきゃいけない
場面で限定されるのはイヤだな
まぁ固定に縛られ10両ケースを用意したりするから一緒なんだが
0248名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/27(金) 22:26:44.48ID:hjv4Kp08
>>246
E233-3000(増備型) 増結
E233-6000 基本セット
E233-7000(さいたま川越ラッピング)

最近は増えてきたよ
けどE233-6000は8連だしE233-3000はG車が入んないし謎采配多しだけど…orz
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/02(月) 23:42:13.20ID:UKWYCTic
>>248
thx!
やはりカスコ等の10両はペナペナで不安定だからメーカー純正10両のほうが安心だね。
0250名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/13(金) 11:46:20.87ID:x7LnQ+8r
.
0252名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/15(日) 13:54:31.10ID:FGIkmk4y
飯田線ケースを出すとか。
シールを設定するとか。でも5両かい。
まぁいいけどさ。
0255名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/15(日) 23:50:19.14ID:cIl7q2na
過渡のセットのブックケースだけど、基本と増結で大きさを
変えるのはやめてほしいな。
出来ればA4サイズに統一してほしい

ニセコやキハ181つばさのように増結セツトに釜を収納できればgood!
トワイライトの増結セットもA4サイズにして、ED79+DD51×2を
収納できるようにすれば、今持っているレモンイエロー帯バージョンを
買い換えてもいいのに…
0258名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/19(木) 06:39:09.00ID:O8KERMZB
過度に限った話ではないが、背の部分に貼るラベルだけ
単体で出してくれたら買う人結構いると思う。
自作してもオリジナルにはかなわないし。
0260名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/19(木) 19:00:57.44ID:O8KERMZB
>>259
結局手書きになるしね。
ケースに直接印字された感じがやっぱいいなあ。
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/20(金) 23:48:43.56ID:skppeJRP
スリーブだけの新品が欲しいと思ってる奴はいるだろうな
スリーブだけ売るのは色々難しいだろうが
0262名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/21(土) 22:19:12.27ID:iSOhi7zN
過渡は、連接車用の横長規格外ケース出してるんだから
12両とか16両1ケースに収められる規格外ケースも出せばいいのに

しかし、強度や持ち運びに問題ありか・・・
0263名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/22(日) 09:30:10.39ID:zWvpl4/1
強度面から云えば12両だと6+6、16両だと8+8の2ケースだろうな・・・

両面テープを張って強度を出しているものの
軽量なコキ車(積載状態)でもなければ12両以上は歪みとの戦いになる


KATOの飾り線路入りA3サイズのTGVシリーズを12両用ケースに入れている
(機関車+客車2両ずつ+機関車で6段)
持ち出し用としてはちょうど半分のサイズになって重宝している
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/23(月) 06:24:01.19ID:4EDsTrt8
>>261
以前はぞぬできれいな中古スリーブが10円で売られていたね。

スリーブって一体何の為にあるのかよくわからない。
逆にいらないと思っている人もいるんじゃない?
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/23(月) 09:58:38.43ID:3gitIoHy
>>264
押し入れの肥やしにしたりバッグ類に入れて持ち運ぶ際の
「荷崩れ防止」用じゃね?
0266名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/23(月) 10:27:50.78ID:CqmNTWKf
>>264
本棚に並べた時の埃避けになる
スリーブがないとブックケース立てた時の上面に埃が溜まる
隙間に侵入されると取り除くのが厄介
0267名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 06:35:32.04ID:A5QOYt2E
なるほどね。
確かに誇りよけにはなるね。
あとは移動時の荷崩れか。
0268名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 06:41:31.99ID:HBjKevYq
>>264
スリーブがないと落とした時に弾みでフタが聞いて中身が飛び出る
からじゃね?

あと尾久で新品と中古品を見分けるためとか
0269名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 11:59:58.68ID:1eNMd7wq
製造メーカーが中古流通時のこと迄は配慮しないだろw
0271名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 21:32:03.87ID:uiaU+CLj
尾久の時点で、中古だ。
0275名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 09:56:58.63ID:f1bI+9wm
大事な車両を触る時は手を石鹸で洗わないのか?
0276名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 09:58:37.72ID:f1bI+9wm
ところで中古模型屋の中古車両ケース売り場で中のケースだけ買われ、
買い主に置き去りにされたスリーブを見ることがある。
スリーブに650円とか値札が貼ってあるから、明らかに置き去りにされたスリーブだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況