X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント266KB

河合商会自己破産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 18:10:14.12ID:QTakO8l4
残念
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 15:55:34.00ID:1S2qKEmR
>得意先の倒産による販路喪失
って、あそこのこと?
原因はリーマンショックもあるけど
震災後に中小企業がこうなることがわかってたのに
何の手も打たなかった現政権のせいだな

>>89
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00010000-teikokudb-ind
0095名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 16:26:09.18ID:7iu7gSpG
まさかのヤフートップで草が生えるwwwwww
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 16:41:00.22ID:AHDa2fEC
ほげー回収だああああああああああ
0099名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 16:42:37.14ID:CPW5G0xq
負債は推定1億円前後とみられ...
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 17:07:41.66ID:p71V7ENA
>>101
あったとしても町工場レベルだろうけどさ
俺も町工場やってるから、他人事ではないと思ったのさ。
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 17:25:17.36ID:AXTHK59A
Nゲージ、「箱庭シリーズ」で有名な河合商会が倒産
帝国データバンク 10月17日(水)14時14分配信

 (株)河合商会(TDB企業コード:982613711、資本金1000万円、足立区保木間3-36-7、代表河合明氏、従業員10名)は、
10月15日までに事後処理を高田正雄弁護士(中央区日本橋人形町1-6-2、電話03-6681-6868)に一任した。
今後、自己破産を申請する意向。

 当社は、1972年(昭和47年)6月創業、73年(昭和48年)9月に法人改組された玩具卸業者。ホビー関連の卸・輸出入を手がけ、
扱い品はプラモデル、Nゲージ等の鉄道模型、ジオラマ、ミニカーなど多岐にわたっていた。プラスチック模型では、
情景モデルパーツに民家や駅舎を配した風景模型の「箱庭シリーズ」や芝居小屋、屋台などの「風物詩シリーズ」が有名。
鉄道模型(Nゲージ)は鉄道ファンの間で「カワイの鉄道模型シリーズ」として一定の知名度を有し、国内販売のほか、
最近では中国を中心に輸出関連の売り上げが伸張、2003年8月期は年売上高約9億円をあげていた。

 鉄道模型を中心に堅調な業況が続いていたが、リーマン・ショック後の世界的な景気悪化でアジア向けの販売が減少したうえ、
得意先の倒産による販路喪失などもあり、2009年8月期の年売上高は約2億4000万円に急減していた。
以降は、2011年3月の東日本大震災による消費自粛ムードの高まり、円高による輸出採算の悪化などから、2011年8月期の年売上高も
約2億5000万円と低迷。その後も業況回復の見込みが立たず、ここにきて事業継続を断念した。

 負債は推定1億円前後とみられるが、現在、調査中。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00010000-teikokudb-ind
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 17:45:06.78ID:zr8z5dhP
帰りに模型店に寄ってみたが、キレイさっぱり無くなっていた。
アキバまで出てみようかと思ったが、雨も降ってきたので止めた。
オタは帝国なんて見ないだろうと思ったが、甘かったようだ。
0109名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 17:49:46.80ID:bvdHdEn2
秋田無には普通に在庫あるけど?
昼と夕方行ってほとんど品揃えに変化がないので、買い占めみたいなのはないと思われ。
土日過ぎたらわからんけどな。
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 18:06:37.43ID:orFgw3NL
河合奈保子と河合その子が投げ売りと聞いて飛んで来ました。
え?ホモの河合しか残ってない?残念!
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 18:18:48.38ID:DKOF4oln
うちらユーザーにできることはなかったんだろうか… 意見求む。

今年のJAMの河合ブースでヤ80買ったな…(遠い目)
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 18:19:13.09ID:wUjIojhh
キ100が惜しいな
あれがなくなると世界のやつしかないことに


>>110
残り物には福があるって言うぜ
迷わず行けよ、行けば解る
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 18:29:51.60ID:p71V7ENA
>>107
昨年末から後半にかけて、マイクロも異常なほどのアイテムの発売予告をしたじゃない?
あれと河合のここ半年のアイテム発表数の増加とが、ダブって見えるんだよね。


0114名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 18:39:12.62ID:jjsCexws
>>109
俺が行ったときは半分以上のアイテムが売り切れ表示になってたぞ>秋田無
まあ、元々在庫自体が少なかっただけかもしれないけど。
0116名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 18:41:54.77ID:rzzxAHGC
河合商会よりカワイモデルの方がヤバそうだけど、
神田で貸しビル業とかやってるのかな?
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 19:04:51.61ID:0lJMDSkl
タンク車の腰がもう少し低ければ、カプラーポケットに強度があれば、もっと買ったんだがなあ。
0121名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 19:12:51.06ID:lxrrKAku
アイテム発表するのは自由だからねえ・・・設計するしないに関わらず、後で中止にすればいいんだから。
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 19:17:29.87ID:Aoe7U+wR
昔のTMSの記事にタキ3000の腰を低くする工作記事があった。
富時代の製品だったけどね。
比較されてるのがKATOのやつだったから、工作以前に出来が違いすぎたが。
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 19:17:35.10ID:CiHkWGH0
>>84>>104
年間「売上高」が、たったの2億5千万とはなぁ・・・
最盛期でも9億
金額といい、近年の激減ぶりといい
会社としては厳しかっただろうな
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 19:22:49.96ID:Wgolz9my
一時代前の作りだと思うから、惜しいという気持ちは小さいな。
売れ筋は他社が改めて今の水準で製品化する可能性が出て来る訳だし。買い急ぐ訳でもなければ静観が正解かな。
どうせ中古で出て来るし。
0127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:13:13.17ID:0co8vyGx
ヤフーニュースに載ってて驚いた。
で、コメントに政治家のせいにしてる人が多いのにもっと驚いた。
コメントしてる人ってそもそも河合製品知ってるのか?

リーマンショックとか震災も破産の要因だろうが他にもっと理由はあるだろう。
KATOは日本製(北米、欧州向けも)だからもっときつい。
それでも売り上げを伸ばして本社を建て替えるんだから。
経済情勢を理由にするのはどうだろう。
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:17:23.47ID:c6n98grR
>>127
商品ラインナップの違いだろ
鉄道模型をとりあえず一つ買ってみようという層に
河合製品が第一選択になることはないけど
KATOはその選択に上がる製品を多数持ってる
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:23:55.72ID:9FN25lVb
>>127
あーいうサイトは
ゆとりニートスイーツ老害などの
にわか知識でドヤ顔の奴らが集まるから
見る価値無いよw
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:26:08.42ID:dpB2bLyn
て言うか、あのでき、あの値段で、正直おまいら、買っていたのか?
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:32:20.18ID:0co8vyGx
>>128 >>129
そのとおりだね。

結局>>130の理由で買う人が少ないんだよな。
0132名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:46:06.02ID:3eC529mG
自己破産即ち解散ではないでしょ?
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:48:02.64ID:Ufd/Adof
>>128
>KATOはその選択に上がる製品を多数持ってる

過渡を除く全てのNゲージメーカーが断じて製品化したがらない
キハ80系や20系ブルートレインこそ選択に上がる過渡の究極の製品
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:50:39.88ID:aTegCjx7
>106
通販スレを見れば、だいたい判るかも?
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:54:17.52ID:tESlwska
>>130
他社から出てないものは買ってたよ。
でも「他社から出たら用済み」の時点でアウト、というのは認めざるを得ないな。
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 20:59:27.87ID:hffjIST5
値段が結構するので、なかなか買わず中古ばかり漁ってたな。
これを期に犬屋や歩歩に並んでたのが高騰するのがなんか
シャクだな。タキ50000とか数欲しかったな。
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 21:05:46.30ID:hffjIST5
トミーテックで鉄コレ貨物としてだすとか、、。
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 21:06:37.67ID:5whcXcCP
Yahoo!の携帯サイトでもトップニュースを確認
しかも他のニュースを抑えアクセスランキング
経済部門3位wwwww
0141名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 21:08:53.36ID:Yq/rJCzB
コレクターズ何とかなんていらんかったんや…
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 21:24:50.82ID:WrfgBbiw
>>133
アホかよ
キハ80や20系客車は加藤の奴ができがいいから他が作る気しないだけだろ
出てなかったら必ず他がやるよ
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 21:34:54.33ID:QHoki8Nn
買う、買わないはとにかく、模型店の片隅の定番が消えてしまうのは寂しいよね。
最近はあの価格がネックになって、購入に二の足を踏むことが多かったのも、また事実だけど…

>>127
>>130の言う通り、ああいうコメント欄は何でもかんでも民主叩きがカッコいいと思い込んでいる、中二的ネット廃人の巣窟だから、連中の知能レベルの低さを研究する以外は見る価値など無し。
大方、カワイと言うメーカーすら知らん連中さ。
0147名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 21:36:06.18ID:YPOqf3QU
去年ぐらいから業界厳しい感じしてた
いままで完全新規を3種ぐらいしか出さなかった過渡が新規連発したり
デカ目の富、211系のGMみたいにいままでより品質を下げてきてる
そしてついに限界きたして壱番館に河合と立て続けに趣味人として悲しいね
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 22:06:53.61ID:13gKtDo1
廃業を考えつつも、もがいてた所を
マルタ模型が倒産して決断……てところじゃないかな?
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 22:08:29.37ID:sXJo2QFs
最近のクレーマーはなんでも自分の思い通りでないと「品質が悪い」の一点張りだからなぁ…

無知なのはともかく、洞察力が無かったり語彙が貧弱だと思うよ。
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 22:29:11.92ID:cvAxQeE4
made in chinaだもん。
0156nanasi
垢版 |
2012/10/17(水) 22:49:56.63ID:FW6RLzfF
河合と同じ区にある2chちくり板でもつねに
上位にある某ブラック下請け会社勤務ですが。
ここに転職しようとした矢先あ〜ぼん。
売上ノルマに毎日悩まされる部署に4月から
飛ばされた。河合本社近くだし。
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 22:53:44.17ID:wBVMhuid
誰かも言ってるけど、
過渡富が2軸貨車を製品化しだしたあたりから
「ヤバイ」と思いはじめたんじゃないかな。

かつてのガレキメーカーと同じで、
大手が製品化しない車種の穴埋めに存在意義があったように思う。

とりあえず、急行便セットと草が生えるシリーズは楽しませてもらいました。
そういえば牧場も富で出ちゃったっけ。
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 23:17:07.21ID:DpO8N7MC
>>132
倒産は倒産でも「〜再建目指す」は支援や傘下にいれてくれる企業があれば復活できるけど、
自己破産はもう末期だよ 解散は避けられない従業員も給料はおろか退職金さえ出ない場合が多い
あるとしたら同業はじめ


0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 23:25:58.01ID:dVhvEox+
河合商会が亡くなったと聞いて飛んできました。

最後に買ったのがCタイプディーゼル三岐鉄道色3両セットになってしまいました。


0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 23:41:23.96ID:WkSvXvmq
>>159
藻はまだ本業がしっかりしてるからなあ
でも最近はキャラクターデカールで釣る商売し始めたから…
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 23:43:21.96ID:ikBsvBtj
いまの日本のNゲージメーカー全部潰れて良いよ
今のNゲージユーザー自体ががん細胞そのものだってことに気付いてない
癌の転移を防ぐためにも大元のメーカーがなくなればいい
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 23:46:01.83ID:ssTWG/Ih
小売としては在庫売って不良品が出ても交換できないから、
返金対応のみの制限つけるか(但し返品されても小売は困る)、
もしくは、一切対応なしで値引き販売しかないな

序webが引揚げたのは、もし不良が出た場合対応が面倒だからで、
現物は店頭で黄札つけて販売だな
0171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 23:53:48.03ID:JuizQd6V
近頃のNは値段高すぎ&過剰供給でユーザーがついて行けないんじゃないかね。特にグリマは論外として、蟻製品全般と富HG。
しかも以前のように単品でコツコツ揃えようにも、ほとんどがセット売り主流になってしまったし…
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 00:07:56.92ID:kZStxE8f
セキ3000セットは間違いなく買いだったのにな〜
自分の勤務先もヤッバーイ状況だがなw
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 00:12:59.88ID:1ROsWqPB
秋田無には2万円越えのホキセットが何個も積んであったな
さすがにこれを買う奴はいないか
0175小鉄
垢版 |
2012/10/18(木) 00:38:47.85ID:Ng5Kov6P
河合て中国製だろ?
なんであんなに高いんだ
人件費や管理費や共産党幹部や人民軍に払う地元対策費(笑)ばかり跳ね上がって利益出なかったんだろ
未だに中国にしがみつくとかアホやろ
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 00:55:20.84ID:zFBcfSpQ
製品はどっかで引き継ぐよね
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 03:08:46.74ID:U9JmDKxq
>>170
序、三宮はまだ何もせず定番品の位置においてあるね。
電気化学工業のタンク車はほしいな・・・。
他にもいくつか欲しいのはあるんだが。
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 08:15:43.96ID:CZOP08vp
12月予定の青ワムほしかったな… 会社がなくなるとは…


松屋模型ショウ JAM まさか今年が最後の出展になろうとは (大泣)


この前の幕張のホビーショウでなぜ出展したのか 謎すぎる。
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 08:20:40.34ID:kTyTrw+m
今年の静岡ホビーショウにはいなった気がする
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 08:50:23.71ID:Xy2iSDQA
>>181
> この前の幕張のホビーショウでなぜ出展したのか 謎すぎる。

再生系なら別だけど、破産とかの末期系倒産て、
ほんと社長他経営者数人しかしらないで進められるからね。
昨日まで普通に営業してたのに、朝出社したら鍵閉まってて事務所入れず、
そこで倒産した事実を従業員が知るってパターン多いから。

経営が大変だとはわかっていても、まさか倒産するとはわからないもの。
出展なり、新製品企画してたスタッフも、ほんと15日まで知らなかったと思うよ。
0186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM
垢版 |
2012/10/18(木) 08:53:52.95ID:xi/8WJJh
>>175
中国に一度のっかるとそれを引っぺがすのは大変らしいよ。
中国での事業撤退の際、従業員への補填やら失業手当やらそうった
保証をしっかりやんないと中国での廃業が認められないらしいw
倒産したくてもできない→破産に追い込まれる…そんな悪夢のようなルーチンが……。

出資してた企業のシャッチョーが命からがら逃げてきた〜というのをクローズアップ現代でやってたw
(((゚д゚)))な内容だった。中国もーだめじゃね? みたいな。

蟻……はファブレスだから結構楽に鉄模撤退できそうな悪寒。
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/18(木) 09:00:00.66ID:Y9NTqiow
全農とキリンビールホキはうれしかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況