トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント266KB

河合商会自己破産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 18:10:14.12ID:QTakO8l4
残念
0003名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 18:19:38.19ID:FcBpz4J4
俺も今聞いた 貼り紙がしてあるとの由
0004名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 18:33:33.25ID:7S9htdoL
アオイモケイ必死だな
0005名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 18:33:59.24ID:izj5X9q8
カワイモデルじゃなくて良かったー
0006名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 19:11:32.82ID:LLQEouHT
カワイモデルの電車って、いまだに床板は木なんだろ?
動力は縦型モーターとインサイドギヤで、ヘッドライトは剥き出しの米粒級で
手摺はも台車のブレーキシューも付いてない
それで値段は3万以上って・・・

いらねーよ

0007名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 19:16:34.88ID:hbcE+/OE
おでん屋台とか温泉宿買えなくなるのは痛手だな
0008名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 19:22:35.66ID:qbmH7NGV
河合商会、富香港製の貨車製造販売の河合商会 お端サん
本社 東京都足立区 という認識でいいのか?
0009名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 19:25:25.94ID:qbmH7NGV
ツイに通知書が上がってるね。酒屋に通知が行ってる。
0010名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 19:42:49.45ID:9lJtFhzi
ホキ10000が出た後で良かったよ
(出たのは随分前だが)
他のメーカーは出しそうに無いからね
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 20:06:41.73ID:5js9xzIt
会社清算じゃなくて自己破産なの?
ここ、HPみたけど中小企業の割に規模は大きいよ。
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 20:06:45.82ID:YRAV1dnP
アルコールタキがぁーーーーーーーーーーーーーー!
orz
0018江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM
垢版 |
2012/10/16(火) 20:15:39.68ID:76cnXIi/

   //\. ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___ \
 \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ
   \`ー────── ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _, ,_  酒
     (`Д´*∩ < B6がもう買えないのヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 20:52:07.76ID:J/Herfx9
河合商会は製品を出しすぎた感があった。
種類豊富はいい事だけど、質は正直褒められたものではなかった。
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 21:07:11.52ID:qbmH7NGV
タンク車の社紋使用料がどう考えても無駄な出費になっちゃった感がある。
保土ヶ谷化成、電気化学工業、ソーダニッカ、内外輸送 何の会社ですか?
キリンビール 日本石油 旭化成 日本通運 くらいでないと分からない。
0030名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 21:24:15.55ID:bdFtN7Ze
どこかの会社が生産を引き受けてほしいね。
俺としては黒貨車の種類が減るのはやはり困るんだよね。

こういう事を引き受けるのが得意な会社というとどこがあるだろうか?
0031名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 21:26:23.11ID:hbcE+/OE
>>30
マイクロだろw
プラモなんてほとんど倒産したとこから買い取ったヤツだし
0034名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 21:36:51.49ID:k5tBAh+F
一部はトミテが買い戻す線もなきしもあらずだな。元々香港製のを含めて
だろうけど、但し本当に一部の形式だけ。ポムやトラ90000とかをどうするかだが。
ツム1000は高原野菜列車で出されたからもはや買い戻し再販はない。
0035名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 21:40:39.20ID:k5tBAh+F
ただ化学薬品系タキが軒並みなくなる訳だから車扱化学薬品貨物列車もやれなくなるな。
小坂の3重連でタキ集めるすら無理な話になるなあ。セメント列車もなくなるし。
0040名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:09:32.41ID:UeYIGgnL
河合といったら香港富の金型引き継いだ貨車達よりも
牧場や田舎の駅のプラモデルの印象が強いわ
正直残念
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:12:33.60ID:s+H2+7aJ
本社保木間か。
なんか有井と似てるような感じだな。
あっちも突然とかありそう。
中国あんなんだし。
0043名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:14:50.87ID:CfLoB3zG
ええ!?
今日通販で注文したけど、手遅れかな?
ダメだよな・・・
0046名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:19:34.26ID:k5tBAh+F
>>40
あっありましたね。田んぼの部分は芝の種を撒いて水をやると稲みたいに
生えてくるやつだ。
あれも1/150だったからちょっと加工してレイアウトの駅にもすることができた。
0048名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:27:33.98ID:uAD2niaU
シージーシートレイン、買っといてよかった…
貨物ヲタ兼流通ヲタの俺として。合掌。
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:29:44.14ID:ItXBiFwE
富が権利を引き継いで、鉄コレの貨車シリーズとかいうのでやればいいと思うが。

それか、マイクロが引き継ぐか。どっちかだな。
マイクロ自体、鉄模はしなのマイクロをルーツにもつ倒産会社の引継ぎだし
プラモも倒産会社から権利を引き継いだものが多いから。
0050名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:31:24.91ID:Vvb7exE1
破産じゃなくて、再生法に持っていけなかったのかね...
有井社長なら引き受けてくれるだろうに。

有井の一部門として残ってくれたら良いなぁ。

好きな趣味の一端を担ってくれた河合に感謝。
0051名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:35:10.03ID:euZ5euJf
お前らがどんどん買わないからだ!!
0052とりあえず建てました
垢版 |
2012/10/16(火) 22:36:14.66ID:YTiYevfp
オイルタンクは大事にしよう

序webから河合が消えている?<プラモの方は残ってるけど
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:36:40.85ID:yo4ROjZ0
公式発表が待たれる。
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:37:57.04ID:UeYIGgnL
>>46
過去形で書かないでくれ…
まだ現役バリバリですよ

今年の春先に田舎の駅を買ったが、何かのキャンペーンだったらしく
申し訳程度の人形2体と車2台が付いていた

在庫がなくなる前に買っておくかな?
0055名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:38:59.36ID:GbF8g8NF
B6再販は叶わなくなったか…………
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 22:40:38.61ID:VRUI0mr3
>>28
ビールはキリン派なんで、キリンのホキ買いました。
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 23:08:10.73ID:tvlEqYZS
マジかよ・・・
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 23:22:13.97ID:qRUZhcH6
積極的に買うことはなかったが
模型イベントにも長年常連だったし
なんだか寂しいね
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/16(火) 23:33:51.16ID:k2yn2j6r
B6はノスタルジック方針のレイアウトには欠かせなかったな
走行性能はへっぽこだったけど、ああいう明治の機関車は貴重な存在だった

ダイキャスト崩壊で走行不能なのは錆だらけ塗装の放置廃車仕様で楽しんでた
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 00:23:04.55ID:lcfoAv0G
うちのレイアウトは河合の田舎の駅、街灯も河合の輸入品を使ってたり…何だかなぁ。
車両は小野田セメントのホキを15両買った程度だけど。
0065名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 07:54:14.70ID:SuR5EbHQ
自己破産だから、前から計画してたんだろう。
売上減少で何時か、整理する日が来ると判っていて、今年に決断。

今年、もう一社、下手したら三社位、更生か破産が来るぞ。
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 08:02:29.31ID:k38K6V1E
鉄模業界も再編の時期か。。。
中小でも良品を出すガレキメーカーには頑張って欲しい。
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 08:04:51.54ID:DKOF4oln
青色ワムは…
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 08:15:23.85ID:wUjIojhh
自己破産てことは、土地とかは担保抵当になってたってことか
おそらく借入金も膨らんでいたんだろうな
中国から製品がこないとか、そういうレベルじゃない

後からになれば、ここ数年は既存金型の小変更や、既存品の組替セット、
車番違いの高額セットなどが、兆候だったということになるね
0070名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 11:37:33.31ID:g9c+pbaz
いっそ、おまいらが共同買受けして
企画から販売を引継ぎ、もちろん購入までやってはどうか?

あれ出せこれ出せ言う必要も無いじゃないかw
0073名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 12:49:18.02ID:VorxdYlc
>>69
実は東京マルイも一部電動ガンは中国からのパーツの供給遅れで完成品の入荷が
一部でかなり遅れてるそうだね。
0074名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 12:54:15.31ID:qp7IO0/9
これだけメーカーあってこれだけ高額商品になればそりゃユーザーはおいつけないぞ。

ユーザーすら鉄道模型で自己破産増えているのだから。

本当にこの業界は借金まみれのブラックの世界に思う。

ユーザーも河合もサラ金に手を染めて結局会社クビになり仕事や家族や家を失い親戚中にも取り立てが行く。
ユーザーも対岸の火事ではないと思う。
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 13:12:51.50ID:QfX2nvqM
そしてメーカーを追い込んだのは、
「あれ出せこれ出せ」
「あれが違うこれも違う」「老舗メーカーなんだから品質管理は当たり前、ユーザーの満足いく商品を出しすのが義務」

だなんて好き勝手言ったユーザーのせいであると(笑)

出来が悪ければ、2ちゃんで叩かれるわ、指摘ばっかするわ、それを真に受けて買い控えるのもいるわで泥沼状態。

結果、生産数を絞り価格高騰を招く。
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 13:48:21.79ID:wUjIojhh
メーカーというか業界の体質もね、旧態依然だし

問屋が変に強いし、返品不可なので、メーカーは納品してしまえば、後は関係ないし
逆に購入者のニーズがメーカーに伝わりにくい(ない訳じゃないけど)

雑誌やんぎあたりで再販して欲しい商品アンケートや製品化要望アンケートなんかあればまだ違うんだか

で、メーカーとしては2ちゃんねるでしょ、になってしまうわけで

中間マージンが6割以上なんて、かつての街の電気屋並み
先は暗いな
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 13:52:20.73ID:gz3JFDfB
「こんなにも悲しむ人が大勢いることに、
河合厨さんもさぞかし雲の上で喜んでおられることでしょう。
ついこの間の久々のレスもいつもと変わらない厨ぶりでしたのに
こんなに早く逝ってしまわれるなんて…」←不謹慎

あんなにけなしてたくせにお前らの豹変ぶりにワロタ。
いや、俺も色々言いつつ河合貨車結構持ってるけど。
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 13:59:04.19ID:VB0L+Biq
>>79
「バカな子ほどかわいい」
「文句は愛情の裏返し」

>問屋が変に強いし
宮○のことだな
欧州型なんてあそこ通すだけで値段が上がる上がるw
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 14:29:18.73ID:JuizQd6V
>>74
まったくその通りだな。鉄模やってると金銭感覚がおかしくなる。
だけどHOならわかるが、たかがNごときのおもちゃ買うのに、借金なんかしてる奴居るのかね。
一ヶ月に、買ったとしても10K行くか行かないかでしょ…
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 14:33:58.44ID:nYR6WblE
>>77
なんでメーカーが被害者なんだよ?w
身の丈にあった経営と、企画が出来てないだけだろ?
電機業界みたいに海外との競争とかもないし。
大体、模型屋が模型売らなくなったら終わりだろ?
0083名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 15:17:57.13ID:g9c+pbaz
あえて言おう!
メーカーもユーザーも、鉄道と言う得体の知れないものに取り込まれたカスであると!!
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 15:28:51.75ID:5whcXcCP
>>84
帝国データバンクって大きな会社の倒産しかやらないと思ったら
河合商会の超マイナーな会社までやるんだw
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/10/17(水) 15:39:40.82ID:wUjIojhh
帝国はメールだとかなり小さい企業まで情報くるよ

ちなみに河合倒産はいま、ヤフーTOPに出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況