X



【長岡】EF81を模型で楽しむスレ 2【田端】
0183169
垢版 |
2012/11/15(木) 23:04:54.82ID:Kvu+zjOk
納品予定日が22日か。指折り数えて待つか。

>>180
NGIさんとこの写真だと、上からの光やらで、僕にはよう分からなかったよ。
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/11/15(木) 23:36:17.13ID:XpPYuwdq
一応屋根上のカバーと車体の銀は違うようだが白っぽい銀のような感じ
黒っぽい過渡のほうが実車に近いかな


ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/9132_l.jpg
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9132.htm
過渡
ttp://www.katomodels.com/cgi-bin/nmi_zoomview.cgi?id=ef81_300&num=1&cue=rewrite
ttp://www.katomodels.com/n/ef81_300/
0185169
垢版 |
2012/11/16(金) 00:07:18.39ID:5h3gdp3b
う〜ん、撮影の条件が違うから何とも言いようがない。。。
写真では前の製品と銀塗装は変わらないようには見えるけど、
実物製品を見て評価するよ。

……まぁ、既に一次型を2つ予約済みで、
今の動力になってからのライト基板のLEDも電球色に交換、
TNにかもめナックルも入れて、走らせる準備は万端。

気に入らなければ、エアブラシの出番かな。
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/11/17(土) 20:23:59.21ID:UaTZhluz
最近はシルバーの塗料も良いのが出ているけど
下手すりゃ素手で触れなくなる奴もあるというのが悩ましい
0189169
垢版 |
2012/11/23(金) 21:38:33.30ID:lwoFCaRk
明日届くので……報告は無理っす。
0190169
垢版 |
2012/11/24(土) 20:42:09.36ID:IzDXBf1G
届いたのでファーストインプレッション
購入したのは301/302の登場時バージョン。

懸念していた銀色の塗装は、杞憂だった。
KATOの303/304と並べても違和感はない(遜色ない)かと。

解放テコが曲がりやすく整えにくい。銀河モデルのやつに置き換える予定。
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/11/28(水) 08:16:42.15ID:NEZeCGIs
kato一般色から富敦賀に乗り換えた。台車の外しやすさ重視で。
最近はナンバープレートに接着剤使わなくても嵌るね。
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/12/01(土) 23:16:23.65ID:Qjt0rKwF
パンタグラフ上昇。セクションよし
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2012/12/24(月) 01:56:00.37ID:0saAhvH1
>>46>>50で出てたけど
富の新FW釜の油漏れ対策って何かないかな?
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/01/06(日) 00:57:20.75ID:scZO3OLG
富さんEF81一般色のリニューアルお願いします
前後期作り分けて国鉄仕様とJR仕様選択できるようにしてほしいわ
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/01/13(日) 11:27:08.25ID:ljB9v9Z4
富の既存釜のFW動力化簡単にできるんだな
但し前面の運転台パーツ(FW用)が緩いので両面テープ等での取り付け必要だが
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/04(月) 23:28:33.94ID:EUH2StWc
141がDE10配給で上越線走行中火災に遭った模様
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/05(火) 09:46:27.78ID:diyU99GR
中華グリスが燃えたか
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/06(水) 03:02:56.97ID:u0ZqOxrv
2160EF81初期形貨物更新ってプレートナンバーでゴミだと思ったけど627、628、633のナンバー付けてウマー(゚д゚)
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/02/06(水) 07:21:59.27ID:QzlVSu4G
実車が模型に追い付いたんだよ
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/04/28(日) 10:50:39.36ID:rIa4EPoO
レインボーは塗りがちゃんとなってるかだね。KATOのは、使いこなせない素人が吹いてみました的ながっかり品だったし。
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/08(金) 19:35:13.26ID:kxSODO91
過渡からEF81 400(JR九州仕様製品化電撃発表!!
0217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/08(金) 19:36:12.64ID:kxSODO91
>>216
× 過渡からEF81 400(JR九州仕様製品化電撃発表!!
○ 過渡からEF81 400(JR九州仕様)製品化電撃発表!!
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/17(木) 22:35:12.86ID:0njRvFmy
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/17(木) 22:40:23.21ID:h+9BECwE
450番台初期型はよ
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/07/18(金) 09:16:56.17ID:axx9wAZf
あと500番リニュもな…
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/02(火) 00:36:51.59ID:I8jC11tF
81号機が再びお召しローピンになったらしいな
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/15(月) 16:02:02.73ID:YmICovJy
さよならあけぼののEF81は
さよならはくつる等の釜置き換え用に狙ってる人いそう
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/15(月) 19:31:18.78ID:r4G9PgmQ
>>225
まらつるって客車の再現度も低いから今ならあけぼのの客車にオロネ25追加したほうがいいような
特定編成にこだわらなけりゃ
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/15(月) 20:09:52.03ID:LOlgwpwa
さよなら九州ブルトレについていた
EF81やED76は抱き合わせ感が半端なかった。
北陸、日本海、あけぼのと付き合っているので
まら樫出るなら付き合うつもり
0228名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/09/17(水) 22:58:30.41ID:10im76N6
富EF81北斗星&カシオペア再販版来週発売age
0230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/10/05(日) 06:50:45.01ID:RNtYatHJ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0231名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/05(水) 14:20:47.42ID:A8CFGGbi
EF81の1号機〜38号機は切り抜き文字ナンバー、
39号機以降はブロックナンバーであったと思います。
切り抜き文字ナンバーの車両は国鉄時代に田端に配属されていたのでしょうか?
上野口の客車けん引などはしていたのでしょうか?
どなたか詳しい方はご教示ください。
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/11/07(金) 00:43:30.43ID:ezMJED+c
富のEF81前回非FW車を
動力FW(ライトパーツなどの一式含)に換装したんだけど
ボディと動力がしっくり嵌らない…(少々浮き上がった状態になる)
どうすればスンナリ行くかな?
0235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/06(金) 23:49:05.12ID:BgcsLvzj
姉の代わりに行った修●旅行
で不良娘と入浴してしまい…
0236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/07(土) 04:25:25.15ID:+5jReyE3
最新の過渡 EF81 トワ釜を買ったんだが。
フライホイール、全然効かないんだな。
初代製品の衝撃が忘れられんというのに・・・。
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/04/10(金) 01:37:37.82ID:65bTHlDZ
まらトワにEF81が2両入りage
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/10(日) 10:24:43.32ID:jQDeYX74
最近富エルムセット初回品を新品で買ったが、これに入っている
81には増設ステップが再現されていなかった。仕様なんだろうか。
ボナのパーツを付けるしかないか。
0241239
垢版 |
2015/05/10(日) 12:23:21.04ID:jQDeYX74
庇つき星窯のヤツで、尾久に出ているのは
再現されているのに。
0242名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/09/29(火) 20:57:56.16ID:nsS1PUyA
>>236
同じく過渡のトワ機と敦賀機を買って、スローのギクシャク走行にショックを受けて、すべて富に買い換えたw
リニュ前の過渡81は、滑るような低速発進だったのにな
0244名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/03/15(火) 21:45:00.81ID:5YHQMp6N
富山EF81が見納めらしいぞ
0245名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/03/18(金) 17:31:44.57ID:fVQX9WCA
726号機を製作しているがマスキング初めてなので緊張している。
0247名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/24(火) 20:34:58.92ID:MXvwCFQN
いつか復活してトワイライトエキスプレス 北斗星が日本縦断夢見て関門専用にEF81 300とEF30を購入した。
もちろん過度です。
もちろんEF81の★のマークがついた奴ももっています。DD51の★のマークの付いた奴も持っています。
これからお座敷レーイアウトで楽しみます。
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/25(水) 13:19:47.45ID:DXxomoM7
もしEF81 303で樫を牽引したら悶絶必至
0250名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/29(日) 21:37:35.35ID:PVml7U5G
過度EF30と殿様あさかぜ20系基本+増結を定価から2割引きで購入致しました。
過度のEF81 300も保有しているの楽しみが増えました。
NET通販使うとなかなか手に入らなくなってしまった商品が簡単に手に入るので重宝しています。
0252名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 07:32:09.91ID:fyzhYO55
検電アンテナどこよ?
少なくとも運転室の真上には無いぞ
0253名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/10/06(木) 01:31:06.74ID:IGwJhp7Y
保守
0259名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:44.20ID:2EQ0UUrq
冨と過渡からそれぞれEF81が色々発売にな
0260名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:44.21ID:2EQ0UUrq
冨と過渡からそれぞれEF81が色々発売にな
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:44.72ID:2EQ0UUrq
冨と過渡からそれぞれEF81が色々発売にな
0262259.260.261
垢版 |
2019/09/19(木) 22:20:40.86ID:2EQ0UUrq
すまん。バグった。

冨と過渡からそれぞれEF81が色々発売になるから楽しみだね。
でも富製の方が出来具合は安定かな?
韓国製の富よりも日本製の過渡の81の方が出来具合はイマイチな印象がある。
過渡さんデフォルメ強すぎ。
0263名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 04:51:15.35ID:MhCZ++f0
富山時代の303号機再現するにはスノープロウを付けるだけで桶?
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 14:48:06.04ID:cLTJ2PDh
KATO 300番台 再販希望
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 02:30:31.55ID:d0uwsyFQ
富EF81TES、一般色、81号機お召M-13モーターリニューアル品
いよいよ10月31日発売か
0266名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 02:36:55.17ID:d0uwsyFQ
>>265補足
北斗星Hゴムグレー、300番台、TES廉価版も追って発売予定

M-9仕様の動力のモーターをM-13モーターに交換や
M-9モーターロットの81をM-13仕様の動力一式(スカートボディーは振り替え)をニコイチを試す奴とかいそう
0267名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 02:53:03.86ID:d0uwsyFQ
富81TESは通常品+限定品合わせて10種類になるんだな※ベーシックセット除く
2193
2134
92240
9157
92459(廉価版)
7122
98359(廉価版)

限定品
98947 さよならTES(44号機と113号機の2種類)
97903 登場時TES

92240のセットはボディは電暖ありなのに何故か電暖なしのナンバーが入ってたな
0268名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 20:26:37.81ID:VspgPeRG
富EF81TESのM-13仕様を買ってきた
動力ダイキャスト、窓ガラス等の構成はM-9仕様と同じなので
動力ユニット交換でM-9→M-13化は可能
モーターに関しては分解はしていないので確認していないが見た目ほぼ同じだった
0270名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:00.42ID:VspgPeRG
>>269
M-9よりはよかったスローはM-13の方が効いてたかな
今回のM-13モーターは四季島瑞風と同じキャノン製とのこと
0271名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:47.23ID:VspgPeRG
参考になるかわからないが交換用パーツリストも確認してみた
※TESの9157(前回品、M-9モーター)、7122(現行品、M-13モーター)で確認
シャフト共にJF0934、ウォームギアセット共にJW0982、集電スプリング共にJS0140
違うのはモーターのみ9157→0624、7122→0616
0274269
垢版 |
2019/11/02(土) 10:07:55.49ID:twd61jEf
>>270
ありがとう。
0275名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 14:26:58.59ID:GewLaiRT
>>268
ちなみに、車両の外観を比較すると差異はあったかな?
あと今回からダミーの連結器パーツが付いているけど、旧製品にもこのダミー連結器は無加工で取り付けできるの?
0276名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:25.06ID:5zOuc6f4
>>275
富スレにも書いたけど、黒車輪以外は全く同じ。

ダミー連結器はカプラー交換と同じ仕組みで、ダミーカプラー側にスカートの穴を塞ぐ板まで成形されてる。
だから、旧製品にも取付できるよ。
0277名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:13.28ID:2RJMUVEh
>>276
明快な回答ありがとう。謎が解けて新モーター早速試したくなった。
0278名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 11:33:29.28ID:w60k2GnQ
富のリニューEF81
付属のTNカプラーも変わってるJC61→JC6375
最近発売されたEF81-81お召しの銀TNは修理対応

0番台ローズ、お召し、TESは前回品がいまだに新品で残ってる店もあるな
0279名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 12:54:01.42ID:HvA0hOdm
>>278
最初バラして加藤ナックル組込もうとしたら構造違ってて焦ったぜ
旧製品のストックあったからそれで解決したけど
0281名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 11:32:36.78ID:kuGT0M2O
富M-13モーター分売ついに発売されたな
0283名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 11:26:03.85ID:dxchdO2Z
今月の富EF81は300シルバーJRF仕様、400JRF仕様、TESリニューの廉価版発売か
特にTESリニューは釜無と釜有でフル編成選択できるように変わるけど
敢えて釜有の方を選択して
M-13モーターとなる廉価版EF81はいわゆる部品取り(M-9モーター車の組み換え用等)として買う人多そう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況