単純に値段の問題じゃね?
向こうのフレキを使っているレイアウトって線路長が日本なら鉄博サイズ、マイルトレイン再現可能なんじゃね?ってぐらい巨大なものを散見できるからね
線路のコストだけでもバカにならない

あと、道床付き線路で巨大レイアウトが少数派のイメージになるのはブログやツベなんかでの露出度が低いだけかもしれない